1ゲットぉぉぉぉぉぉ!!
ということで、新トップページ、おめでとうございます(^o^)
飯塚昭三さん、特徴的な声の方ですよね(私の中では
ゲーム「ポリスノーツ」のエド・ブラウン役)
訃報は、やはり悲しいものです。ご冥福をお祈りします。
>ずっとこのまま流されて続けるというのもやっぱり良くないと思うから、
こういった「気づき」というのは大事だと思います。
今はなかなか気づいたからといって、大きな変化は
ないと思いますが、少しずつ行動して変わっていけたら
いいですね(^o^)
>小さい事でもこれが楽しかった、これが幸せだったと
>思える感性は欲しいね。
THE 虎舞竜の「ロード」の歌詞さながらですね(…って古すぎて
知らないかも汗)。でも、ホントそうですよ。
ちょっとしたことでも、幸せを感じられる感性、大事
だと思います。
って、「大事」なこと多いですよね笑
神田ももたろうさん
1ゲットおめでとうございます(笑)
飯塚さんも亡くなるとは思いませんでしたが、
どんどん自分の好きなキャラクターを演じていた人が亡くなって、
本当に寂しい限りですね(><)
ずっと負の感情ばかり書いていたら、
自分自身で嫌になりますしね^^;
適度に吐き出すのは大事ですが、
マイナスだけに引っ張られないように気を付けていきたいです(笑)
ロードは歌詞の一部分しか知らないですが、
よく懐メロで取り上げられているので何となくは分かります(´∀`)
少しの事で幸せを感じられる完成は育てていきたいものですね~。
今は特に電車での飛び込みが多いですよね^^;
あれは通勤中の人には特に迷惑がかかりますね。
今や電車がsini場所になっていて大変💦
若い人は亡くなると悲しくなるし
子供さんと聞くと知らない人でも
胸が痛みます。
会社員の人もコロナの後から
特に増えている気がしますね。
sinu勇気はなかなか出ないので
やはり、そこまで追い詰められてるのでしょうね。
値上げもあるしこれから日本はどうなるんでしょうね💦
卵がなかなか売っていないです(;;)
若い人が自らの人生を断っていくのを聞くと本当に
悲しくなりますね(T_T)
>環境を作る為の大規模な資金の投入とそれに伴う法整備くらいか。
フィンランドでは、あまりにも多かったので国をあげて
自殺防止プログラムを設けたところ、大幅に減少した実績が
あります。
やはり環境ってすごく大事なんですよね。
今の日本でどこまで用意できるかわかりませんが、願わくば
「生きたい」と願う人の声が届き、かつ手を差し伸べることが
できる国になってほしいと思います。
桃咲マルクさん
確かに電車への飛び込みはなかなかに多いですよね。
僕も自分の乗っていた電車が飛び込みに遭ったというのはありますし、
意外と身近になっているのが怖いものですね(><)
子供が死んだとなるとやっぱり来るものありますよね。
それぞれ理由はあるとはいえ、
減少するなら減少して欲しい事だとは思います。
コロナで環境が一変しましたしね~。
大人でも耐えられない場面が出てきたりして、
環境が変わるというのはやっぱりストレス過多になりますね。
卵も値上げして下がらないですし、
本当に値上げばかりで嫌になりますね^^;
神田ももたろうさん
若いからこそ様々な可能性があるので、
それが亡くなるというのは悲しいですし、
特に子供が死んだと聞くとやっぱり来ますね(><)
フィンランドも本気で取り組んだからこそ結果を出したとは思うので、
日本も見習いたいものですね。
やっぱり取り組まないと何も始まらないので、
良いところは積極的に取り組んでいきたいものですね~。
環境を整えるだけでもだいぶ違ってくるので、
生きたいという声が消えなくても済む国にしていきたいですよね。
その辺りを実行できる政治家を選べるように、
国民ももっと政治観を磨かないといけないのかもしれせんね。
>今日もまた残業で帰るのが遅くなってしまったんだけど、
この文が目に入った後、ドラえもんのバナーが目に
入ったので「(遅くなったから)どこでもドアがあったら
いいな」的な話かと思いましたが、全然違った件…笑
電車が止まったのは災難でしたね~(;´Д`)
ホント、どーにもならないのがなんともきつい…><
なんとか疲労感…回復したいところですね。
今週もお仕事お疲れ様でした!!
(∩´∀`)∩
子どもの案件ね・・・。
私も医療従事者のはしくれなので、
この手の救急搬送はたまに遭遇しますが・・・。。。
まあ、そうは言っても、医療従事者のすることは確認だけか・・・。。。
こればっかりはそれぞれで理由が違うでしょうからね。
対応が難しいですね。
個人的には、もっと精神科が敷居が低くなって、
もうちょっとクリニック感覚で
精神科にお世話になるのも手だと思っております。
鬱は心の風邪と言われるぐらいなので。
風邪を引いた感じで精神科に受診できるような世の中になると、
もう少しは件数が減るのかな・・・。。。
・・・というのが、私の個人的な意見。
神田ももたろうさん
ああ、確かにどこでもドアがあれば、
すぐに帰れますもんね~。
そこは思い浮かびませんでした(笑)
まさか台風でもないのに電車が止まるとは思いませんでしたが、
自然にだけは勝てないので復旧を待つしかないですね^^;
最近はずっと疲労感が抜けないので結構辛いですね(><)
LandMさん
今週もお疲れ様です(´∀`)
子供がここまで死んでしまうというのも、
なかなかに重く受け止めなければいけない事なので、
どう対応するかは本当に難しいですね。
全員を救えなくても減らすような世の中にはしたいものです……。
精神科や心療内科もまだ偏見を持っている人っているので、
そういう風潮がなくなれば変わりそうですね。
メンタルの治療に関してはもっと気軽になれば、
生きやすい世の中にはなりそうですね(´∀`)
体調が悪いと週末少しでも休めて良かったような
せっかくの休みなので好きな事したいのに💦
と、両方が頭をよぎりますね。
疲れやストレスで体調も壊しますよねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
え?部長の一人が辞めるって相当ですね!
そんな方が辞められると
残るものも不安になりますね💦
月曜から金曜まで残業って多すぎますね(;;)
やはり人が辞めるとこちらにも仕事量が増えますものね。
何とか会社もしないと、残る人が居なくなりますね💦
桃咲マルクさん
今日も疲れで引き続き体調が良くないので、
本当に嫌になりますね。
ゆっくりとしても来週も残業が続くと思うので、
何とも嫌なものですね^^;
部長まで辞めるとなると本当に相当な事態ですよね。
ただでさえ、役職付きが辞めているというのに、
部長まで辞めるとなると不安がまた広がりそうです(><)
仕事が増えたからといっても、
それで臨時ボーナスが出る訳ではないので、
嫌な連鎖が続いています。
もう残る気もないので早く辞めたいですね^^;
体調や神経的にダメージを受ける人って
やはり真面目な人だからこそですよね。
たまには何もかもほったらかしにする!とか
サボってみたら。って言われるんだけど出来ないですね💦
で、気づけば体調が悪くなってしまう事があります^^;
私は飲めばマシになる薬をお守り代わりにしていて
飲むんですが、1番は寝る事ですよね。
そうそうその間の時間が無くなるので勿体ない気がしますね。
キューピーコーワゴールドって昔からあるので
やはり人気だからずっとあるんでしょうね^^
Amazonで何でも頼めるので便利ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あなたのポケットにお金を入れてくれるのは資産で~って文すごく
わかります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自分にとってマイナスにしかならないって言う部分で
気づかされることあります。
この言葉でいろいろ判断してみたいです♪
桃咲マルクさん
サボったりするくらいが一番いいとはいっても、
なかかに出来ないから困りますよね^^;
心身ともにダメージがあるというのは困りますし、
適度にやっていくくらいがいいとは思いますが、
こちらもなかなかに難しいものですね~。
薬を持っておくというのも、
なかなかに良い手段ではありますね(´∀`)
精神的にお守りがあるというのは心強いので、
持ち歩くというのも良いアイデアですね。
キューピーコーワは初めて買ってみましたが、
飲んでみたのでこれからどんな効果があるのか楽しみです^^
本当にAmazonは便利になりましたね。
今の会社は給料は出ていても、
それ以上にマイナスがあるので負債なんですよね^^;
自分に取ってマイナスになるかどうかで、
色々と判断していきたいものですね~。
倦怠感や体調不良ですか(;´Д`)
休日で解消されないとなると、深刻ですね…
となると、疲労回復といえば、「食」が正しい
ですよね。にんにくは、アメリカでも公的に
認められた最高峰のスーパーフード。疲労回復に
最適ですので、積極的に活用してくださいね。
>土曜日で疲れは取れませんでした(´・ω・`)
週休3日制度の実現を早くして欲しいところですね。
個人的に真ん中の水曜日が休みになるだけで2連勤×2でだいぶ楽になると思ってるんですが…夢物語ですかね┐(´д`)┌
転職活動の方も頑張ってください。
神田ももたろうさん
最近は不調が続いているので、
本当に解消されないというのは悩みのタネです(><)
食事に気を使うだけでもだいぶ違うと思うので、
栄養を摂るというのは大切にしていきたいところです(´∀`)
にんにくはチューブのものばかりしか使っていませんが、
たまには普通のニンニクを買ったりして更に栄養をつけていきたいですね~。
早坂まいかさん
毎週が三連休だったり、水曜日が休みだったりしたら、
確かに疲れを取る意味でも、楽しむ意味でも良さそうですね(´∀`)
それで仕事量が増えないのなら最高ですね(笑)
転職活動もつい焦りそうになりますが、
上手くいくように頑張ります^^
今日も本当にお疲れ様で御座いました。もう転職活動が希望の光と云う事で、今度こそ真面な勤務先に就職出来ます様に。<(_ _)>
疲労回復、健康の為に食で栄養を摂ると云うのは良いですねー。キューピーコーワゴールドも有りますしー。
それにしても本当に料理がお上手で、私も好きでして居りますが、未だ「賄程度の腕」なのです。ツバサ様は凄いですー。
絵は花嫁候補6等分。それぞれの良さが表情に描き分けられて居りますねー。美しかっこいいオイ様が特に…。^^;
完成を楽しみに致して居ります。私も立派な方を見習って参ります。<(_ _)>
>目がショボショボするツバサさー
同じくショボショボします。って、私の場合は
花粉症ですけど…
慢性的に疲労が続くと、蓄積されて病気ということも
ありえるでしょうし、どこかでしっかり疲労が抜ければ
いいんですけどねぇ(;´Д`)
兎にも角にも、休める時は休んでくださいね~
目がしょぼしょぼしますよね💦
これはドライアイなのか?アレルギーなのか気になりつつ
目薬を夜になるとさします^^;
私たち現代人は(私は少し違うけどw)
スマホやPC世代で目を使うからですかね💦
体調が土日で戻らなかったのは辛いですね💦
仕事も思い切らないと休めないですもんね。
人の業務の遅れで残業にもなるなんてo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
休んで少しでも戻ると良いのですが
原因と解決策が誰しもがわかれば、すっきりしたいです!!
体調が悪いまま、仕事はほんとキツイです💦
中華風肉じゃが美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アレンジも素晴らしいです^^
やはり疲れにはニンニクが良いですよね(*^v^♡♥)
ガオ二等兵さん
転職活動も今度こそは最後にしたいものですね~。
会社は大なり小なり悪いところがあるとはいえ、
本当に悪いところにはこれ以上当たりたくないです^^;
料理を通じて栄養は取っていきたいですし、
疲れが取れない分は料理で何とかしたいですね~。
絵の方はまだベース色を塗っているだけなので完成にはまだ遠いですが、
こちらも引き続き頑張ります(´∀`)
神田ももたろうさん
花粉症も辛いですね(><)
酷い人だと涙も止まらなくなるといいますしね。
慢性的に疲れが溜まっていると、
病気になりやすくなりますもんね^^;
本当にどこかでゆっくりとしたいところですが……。
せめて今週の土日はゆっくりしたいものです^^;
桃咲マルクさん
ブルーライトのせいというというのもあると思いますが、
ストレスや疲労感もあるので複合的になっているのかもしれません(><)
せめて土日で疲れが取れていれば良かったですが、
今回はそうもいきませんでしたね^^;
仕事で疲れたらどこかでちゃんと休まないと、
やっぱり後から来てしまいますね。
人のせいで残業になる事が多いので、
本当に嫌になります。
体調が悪いとなるとパフォーマンスも落ちますし、
本当に碌な事になりませんね(><)
今日も不調のまま仕事したので辛かったです。
普通の肉じゃがも良かったのですが、
ニンジンがなかったので断念してこちらになりました(笑)
ニンニクは適度に撮って疲労回復につなげていきたいです(´∀`)
お疲れ様です。
トイレへ逃げ込むレベルとは、かなり深刻ですね(;´Д`)
今は、「こうすればなんとか耐えられる」方法を
いくつか持って、対処していくしかないですね。
とりあえず、蓄積されると体への異変は、さらに
悪化すると思いますし…(T_T)
本日も誠にお疲れ様です。<(_ _)>
段取り、効率も最悪ですが何より先ず信頼関係を考えた「言動」からして先輩だか上司だか、「その年迄何を学んで来た」と言った次元の話ですよ。
上に立つ立場の者が「やって見せ 言って聞かせて させて見せ 褒めてやらねば 人は動かじ(山本五十六)」こうでないと信頼関係も何も無いって話です。「甘やかす事」と履き違える方が馬鹿なのです。確か孔子の論語も「人間、食より信頼が優先する」とされて居るらしいのです。人間、飲食をしないと生きて行けませんけど、毒を盛られたら何にも成らないとの事なのでしょう。「臥薪嘗胆」とも言いますし、「埋伏の毒」、「面従腹背」と云う言葉も有ります。
個人経営の会社なら何しても良いですけど「組織で仕事を達成する」と言った感覚が無いから人を雇って手伝って貰う資格が無いのです。勤務先等そんな無能な上司の為に勝手に潰れれば良いのです。
今は「踏み台に利用してくれてやっているのだ」と云った感覚で良いかと思います。私も初めて就職した先のトイレでそう考えて居ました。先輩とつるんで社長の事務員女子とのスキャンダルを利用して家庭崩壊→奥様が亡くなる→私が辞めて社員不在の会社に、と云った「置き爆弾(みやげ)」をして来ました。
現在その勤務先の看板は無く成り、別なテナントが入って居ります。
希望を持って未来を信じましょう。不条理ばかりではありませんので。<(_ _)>
神田ももたろうさん
微妙に体調不良というのならともかく、
かなり具合が悪いとやっぱりその場に留まっていられませんでした(><)
すぐに辞められればいいのですがまだ転職活動も時間が掛かりそうなので、
対処して騙し騙しやっていくしかないですね~。
蓄積はしたくないですが、
現実、疲れもすぐに撮れないので嫌なスパイラルです(><)
ガオ二等兵さん
ちゃんと自分の言った事を覚えているだけでも、
大分違うので本当に辟易しますね(><)
こういう事も初めてではないので、
学習能力がないとこちらばかり疲れてしまいますね。
組織でやっていると好きなようにするというのはご法度ですしね~。
本当に一人だけで仕事できているというのならともかく、
人と仕事をしているのだから、
その辺りは考えてやってみて欲しいですね。
転職が決まったら引継ぎも最低限で辞めたいですね、
残った方は大変な事になるかもしれませんが、
後はもう知らないです^^;
>適当なところに転職したところで、
これは本当にそう思います。
幸い(?)、今は仕事されている身分。日々の
お金を稼ぎながら探せるメリットを生かして、
じっくり条件がよく、働きやすい仕事を選びたい
ですよね。
体調不良に関しては、体はもちろん判断力も鈍る
可能性もありますので、まずは治すことを優先的に
時間を割かれてはいかがでしょうか?
仕事も決まる時はトントン決まるので
不思議なものです。
自分と合わないところは、やはり勝手に自分の力が働き
ダメにしてるのなと思うようにしています(笑)
ランク下げるとやはり、入っても気になるとこが出てくるかもしれないし
ここは、駆け引きのような、運命のような感じですね^^
娘の友だちも体調悪く仕事を辞め、
バイトを2つして今イキイキしているそう。
会社勤めよりお金もバイトの方が多いし、羨ましって言っています(笑)
言われた仕事、後で他もしてほしかったなんて💦
最初に言えよ!って思いますよね。
せっかくしたのに嫌な気分になりますねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
神田ももたろうさん
すぐに転職するというのも手段を択ばなければ出来るかもしれませんが、
それで今より悪いところにいってもというのはありますしね~。
気持ち的には一刻も早く転職したいものですが、
ここは忍従の時と思って、
じっくり探すようにして良いところを見つけたいです(´∀`)
判断力が鈍るというのは確かにありますね。
仕事でも日常生活でも最近は体調不良や疲労感から、
すぐに判断できない事も増えているので、
一先ずは体調不良から脱したいものですね~。
桃咲マルクさん
仕事も決まる時は意図せずに決まるので、
今は良いところを探すしかないのかもしれませんね~。
合わないところは自分の力が働いてダメにするというのは、
なかなかに良い考え方ですね(´∀`)
合わないところに入るよりはいいですもんね^^
ランクを下げて後から不満が出るよりは、
じっくりと吟味した方がいいような気もしますし、
まずは待つというのが今は必要かもしれません。
逆にバイトの方が稼げるというのは、
よく聞く話ですもんね~。
無為に消耗するのならフリーターとしてというのも気持ちは分かります^^;
確認してから後出しじゃんけんされると、
本当に不快な気持ちになりますね。
確認した時に言えば問題ないのに嫌になります^^;
小惑星衝突に有効なのはVよりWのほうかも知れませんね。
宇宙の心は彼(ヒイロ)だったんですね(・ω⊂)
FF7の頃からアルマゲドンを望む若者の多い日本社会でありますが、
地球を100個以上粉砕する水素爆弾(熱量は太陽級)持っているので使い方次第ですね。
理論的にはCERNの重力転換装置が隕石の軌道をズラせそうにも思いますが、
ブラックホールを生み出すには質量エネルギーが膨大なので巨大レールガン以上に難しそうです。
光子力ビームやゲッター線があれば可能性もありますが、
それを狙って敵国がバンバンやってくるロボットものを思うと秘密の軍事力というのも難しいですな。人類に幸あれ。
今週もお仕事お疲れ様でした!!
まあ、辛い時もありますわね~~。
っていうのが仕事なので、仕方ないのですが。。。
「逃げる」というよりかは、
「戦略的撤退」と考えるのが良いのでしょうか。
やっぱり捉え方の問題だと思いますが。
結局のところ、私は今の自分の職場は好きなんですが。
それでも休みたいときはあって。
「こういう言い訳をしておけば、この職場は休める」
って感じなところはどこでもあって。
その辺を駆使しておけば、適切に休みを取れます。
「適切に休みを取る」のは、
その仕事や職場を好きでい続けるには必要な要素なので。
まあ、以前も話した通り、
適度にずる休みしたらいい(笑)って話なんですけどね。
あるいは、思い切って、
仕事したいときに仕事する生活に切り替えるかなあ。。。
半年働いて、退職する。
お金がなくなったら、また戻って来る。
そういう人もいますよ(笑)。
働き方はツバサさん次第ですけど。
あまり仕事を真面目に捉え続けると疲れるので。
気持ちの切り替えが大切です。
お体ご自愛下さいませ。
masa(マサ)さん
カトルがその台詞言ってましたね~。
現代の兵器でどのくらい通用するのか分かりませんが、
流石に落ちてくるとなれば何とかしようとはすると思うので、
頭の良い人たちの活躍に期待ですね(笑)
フィクションにあるような超技術があればともかく、
現代の科学では光子力もゲッター線もないですしね~。
実際に落ちるとなると米国辺りが主導で、
軍事力で解決するというような感じになりそうですね^^;
LandMさん
辛さも受け流せるくらいならいいですが、
連続で辛さが来ると受け流せなくなるのが、
何とも困ったものですね(><)
適度に休む、無理なら理由を作ってでも休むというのは、
長く続けるコツですもんね。
いくら頑張ったところで心身を壊してしまったら元も子もないですし、
思い切って休むくらいの心構えを持っておくのが大事かもしれませんね~。
面接の予定も本格的になってきたら、
仮病を使ってでも休むような気はします^^;
数か月分の生活費を稼いだら辞めるを繰り返す人はいると、
何かの番組で特集していた事がありますが、
そういうのも生き方の一つですもんね(´∀`)
今の会社へは続けたいという気持ちはないので、
その辺りの切り替えも含めて色々とやっていきたいところですね。
小惑星・・・うーん、思い浮かばない笑
あえて、言うなら確かにガンダムが一番自分の中では
そうかもという感じですね。で、破壊方法も私は
核になるのかなという気がします。まぁ、落ちてこない
ことを祈りたいですけどね(^_^;)
そして、仕事に関しても、今回のようにCCで偶然
知った系は私も嫌ですね~。なんで、それをちゃんと
言ってくれないんですか!と思ってしまいます。
災難は続きますね…(T_T)
勝手に期限を変えられていたなんて💦
メールのCCで気づいて良かったですね。でも普通は伝えるはずだし
あり得ないですよね💦ツバサさんは報連相をきちんとされてるのに、
相手がそんな人ばかりだとやる気も失せますね(;;)
私も初めて入った会社の時に、教えてくれず叱られてばかりだったので
凄く苦労したのですが
自分が辞める時に、自分の担当の仕事の引継ぎがその先輩になるので
表をノートに作りその先輩に渡しました。
それで少しでもわかられたらという思いと、
当てつけもあったと思う(笑)
ストレスで体も動かなくなり
無理を続けるとほんと大変だと実感した時でした(;;)
でも真面目な人はついつい?結局?
きちんと真面目に続けてしまいますよね^^:
神田ももたろうさん
小惑星の破壊と言われても、
パッとは思い付かばないですもんね^^;
核兵器が一番現実的なのかもしれませんが、
実際に起爆させられるか不明なので、
後は頭の良い学者に任せるしかないかもしれませんね(笑)
一言だけ言うだけでも違うのに、
それを言わないでこれなので本当にモチベーションがなくなりましたね。
もう真面目にやっても仕方ないので、
投げやりになってもやむを得ないとは思っています^^;
桃咲マルクさん
メールで事前に連絡するのならともかく、
CCで偶然知ったのではやっぱり不快にしかならないですもんね~。
もうこちらも報連相しなくてもいいとは思っていますし、
自分が不利益を被らないのであれば、
もうどうなってもいいかなとは思い始めました^^;
教えてくれないというのが一番最悪ですもんね。
会社でそれだと本当に苦労するので、
引継ぎノートで分かってくれていたらいいですが……(><)
でも、ちゃんと指導できないほど残念な人なら、
当てつけの意もくみ取れなさそうですね^^;
ストレスが溜まったりすると、
本当に体調や精神に異常が出てきますもんね~。
適当にやれるのが一番なのでしょうが、
ついつい手抜きできないのはそんな性格だとは思います(笑)
>ブラック企業っぽくて断念するしかなかった
やっぱり口コミなんかは調べますよね!
企業の体質なんてそうそう変わるものではないのでああいうサイトは便利です( ´·ω·)
去年私も前の会社の口コミを書きましたが、どうも愚痴っぽくなってしまって書くのに
難儀しました。(;´Д`)
知り合いなど、周りでもたくさん
今の会社を辞めたいとほんとよく聞きます。
で、他の会社でいいとこを探してもなかなか無いそうです^^;
それだけ、全体にいい会社が無いのかもしれないですね。
悪循環な所も出来て、余計に人が居なくなるのかもしれない。
って最近思うことがあります。
何かを変えないと社会、日本がどんどんダメになりますよね💦
そのうえ、精神的な病気の人もとても増えたというのも
聞きますね。
ブラック企業の会社~
求人の場所に最初にそう書いておいてほしいです(笑)
そのくらいのしゃれがあるなら
行ってみようと思うかもしれない(笑)
機動戦士ガンダムのイベント楽しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
整理券の配布が早く終わるのって悲しいです💦
せめてもう少し用意しておいてほしいですね^^;
早坂まいかさん
応募する前に調べてしまいますね~。
いくら求人情報が良さそうでも、
仰る通り、企業の体質なんてそう簡単には変わらず、
寧ろ悪化している場合もあるので下調べは大事ですよね(´∀`)
真実を書くというのも大事ですが、
働いているとついつい主観が入るので難しいものですね^^;
桃咲マルクさん
働いていると会社の悪いところが見えたりするものの、
かといって簡単に別の良い会社が見つからないので、
そこが悩ましいところですね(><)
本当なら悪いところはササっと切って、
別の場所にというくらいが一番いいのでしょうけどね~。
悪循環で退職者が連続するというのはあるあるなので、
まるで御社のようです(笑)
変化していかないと良くて停滞、
悪くて悪化して破滅ですもんね~。
何でもかんでも変えればいいという訳ではないですが、
そもそも変えるつもりがないというのが一番だめかもしれませんね。
探してみていざ口コミを見たらブラック企業だったというのが、
一番の無駄なので確かに書いておいて欲しいですね(笑)
ガンダムのイベントは楽しかっただけに、
整理券がなくなっていたのは残念でした(><)
次があれば是非ともちゃんと参加したいですね~。
水星の魔女EXPOに行かれたのですね~
歴史ある作品は、古参が多いものでしょうが、若い人が
多かったということで、何よりです。どんな作品も
若返りが大事ですからね~(^o^)
求人に関しては、長期戦になりそうな気はしますね。
もう少ししたら、離脱する人も少なからず出るで
しょうし、そのあたりくらいでしょうか。
>取りたい人は取るくらいの雰囲気になればいいとは思う。
これは本当にそうだと思います。今の時期だと、そもそも
花粉症で…という人も多いでしょうし、女性だと顔の
表情を隠せるからいい、という人もいます。
>それはそうとたまに一緒に仕事している人が辞めることが決まったんだけど、
これは、きついですね(T_T)
一緒にやっている人がいなくなることは、本当にきついです。
新しい仕事が早く見つかるといいですね…
ここまで!って我慢の限界がありますよね。
これを超えるともうどうでもいいと思いたい。
けどつい手を抜くことがなかなか出来ない自分にも腹正しくなることが
私はあります(;;)
これ以上すると体調壊すとわかっていても💦
でもツバサさんの所、それだけ人が辞め続けているって言うのが問題ですよね💦
体調も悪い日が多いみたいで無理されないでくださいね。
マスクと言えばうちのマンションで1家族だけコロナ真っただ中の時でも
マスクされてなかったんです💦
とても愛想の悪い奥さんで^^;旦那さんもまた愛想が悪いし挨拶しても不愛想^^;
狭いエレベーターで一緒の時はマスクされていなく心配でした^^:
今日スーパー行ったけどまだ全員マスク着用していました(笑)
そうそう娘が先日寝ながらイヤホン片方どこか行った?探してというので
探して見つかったけど3万円って聞きビビりました^^;
私は千円のしかしていないです(笑)
神田ももたろうさん
EXPOの方はだいぶ若い人が多い感じで、
ちゃんと受けているのが分かって良かったです(´∀`)
やっぱり受け入れられていないシリーズ的にもダメなので、
この辺りは安心できますね(笑)
早めに決めて辞めるというのがいいですが、
そうそう上手くいかないですもんね^^;
ボーナスを得たら辞めるという人も出て来るので、
その辺りが狙い目かもしれませんね~。
マスクも自由でいいとは思いますよね。
元からコロナのマスク着用も政府からの要請だったので、
ルールだったという訳でもありませんでしたしね~。
僕の部署でも辞める人はいましたが、
一緒に仕事している人が辞めるとなると衝撃的ですし、
僕も早く離脱したいところです(><)
桃咲マルクさん
やっぱりある程度いくと我慢の限界も来るので、
無気力になるんですよね。
職場環境が悪いというのもありますが、
ここまで退職者が出ているとモチベーションも下がりますし、
色々と悪循環が続いているので早く断ち切りたいです(><)
実は昨日から喉が痛いので悪化しない様に気をつけます^^;
コロナ過でマスクをしないというのも驚きですが、
愛想が悪い人となるとよくいえば我が道を行く、
悪く言えば自己中のような人なのかもしれませんね^^;
エレベーター内でノーマスクだと心配になりますね(><)
イヤホンは無くしやすいので本当に気を付けたいですが、
3万円のものだとなくした時のダメージも大きそうですね^^;
お疲れ様です。
喉に違和感って嫌ですね。もちろん、体のどの
部位でも、違和感があるとやっぱり心配になり
ますよね…
>今は微熱のような感覚が出てきてしまって
私も近いものがありますが、私の場合、花粉症の
影響かなという気もします。ツバサさんのケースが
軽微であればいいんですけどねぇ(;´Д`)
土曜からのお出かけ、楽しんできてください(^o^)
神田ももたろうさん
薬を飲んでいる効果が現れたのか、
今はそこまで違和感が軽減されましたが、
やっぱり違和感はない方が越したことないので早く完治させたいです^^;
花粉症で熱っぽくなる人いるっていいますもんね。
僕は今のところ花粉症の気配はないですが、
熱もいつ高熱になるのか分からないのでその前に治してしまいたいところですね~。
久し振りに遠出をするので楽しんできます(´∀`)
今週もお仕事お疲れ様でした!!
('◇')ゞ
仕事のモチベーションか・・・。。。
まあ、上げようとして上がるものではないですからね(笑)。
いや、実際、仕事したくないな~~。
って思いながら仕事しているのが私の普通です。
っていうか、
私は普通に「仕事したくないな~~」って言いながら仕事しているな(笑)。
あ、勿論、同僚の前だけですけど。
患者を前には違いますけど。
同僚も「はいはい。」って聞き流すぐらい。
まあ、私もやる気がなくても、
普通に仕事はこなしているから、誰も文句言わない(笑)。
流れ作業で仕事をやっている日もあります。
それで病院が回っているのだから、
それでいいんだ(笑)。
要するに、やる気がなくても、
仕事をこなしていれば、問題なし!!
・・・って言いたいのですかね。多分。
医療従事者でもこんなんだから、
正直にモチベーションが低いことを認識して、
それでも仕事を続ける方法を考える方が良いかもしれません。
参考になれば幸いです。
改めて、お仕事お疲れ様でした!!
確かにここ最近車内でも
駅弁を食べてる人を見かけた事ないです。
前はもっとあった気がしたけど。
お店で食べるのも楽しいけど、駅弁って何故か惹かれます^^
値下げ品のものはやはり、お得なのですごく嬉しい!!
値下げシールを待ってまではないけど、
(たまに、貼ってる定員さんにこれも貼ってって頼んでるおばちゃん見るけど、びっくり^^;)
貼っているものを見つけると嬉しいです(笑)
え?駅弁の自販機!これレジ待ち無いし
他人とのやり取りのわずらわしさも無いですね^^
時間が無い時などにも便利そう!大阪に行った時見てこよう(笑)
LandMさん
仕事のモチベーションは自分でどうしようない時も多いですし、
外的要因で上げるように会社が率先してくれればいいんですけどね^^;
仕事もずっとやる気を出し続けながらやるのは辛いので、
やりたくないと思っていても、
やらないといけないのがなかなかに大変なものですよね。
愚痴を言ったりするのもTPOを弁えているのなら、
言ってもいい訳ですしね(笑)
何の不満も言わずにやっていると疲弊しますしね。
文句を言われない範囲でやって、
誰にも文句を言わせないくらいが精神衛生上いいのかもしれませんね。
何かあって色々と言われると更に嫌になるので、
問題ない範囲でやっていくくらいが良さそうです^^
今の会社での仕事にモチベーションはもうないので、
怒られない程度に手を抜いてやり始めましたが、
ずっとモチベーションを維持して
仕事をすることばかり気にしないのが良いかもしれませんね。
こちらばかりがやる気を出しても仕方ないですしね^^;
桃咲マルクさん
コロナ前は当たり前に駅弁を食べている人が多かったですが、
最近はあまり見ないですもんね~。
環境が変われば色々と変わっていくものですね^^;
景色を見ながら食べるというのは社内ならではですしね~。
それも旅の醍醐味ですね(´∀`)
値下げされているもので、
尚且つ美味しいものだったらお得感もかなりあるので狙い目ですね(笑)
最近は値上げの時代なので上手くお得なものを買っていきたいです^^
まさか駅弁の自販機まで出て来るとは思いませんでしたが、
これなら気軽に買えるので駅を中心に増えていきそうですね~。
ササっと買って帰るのもいいので、
なかなかにいいアイデアですね^^
旅行おかえりなさい
ツバサさんもブログの改変考えているんですね
わたしも考えてはいるのですが面倒で放置したままです💧
…パソコンも買い替えなきゃ
ヤル気の出た時が良いタイミングかもしれませんね~
四月は寒暖差はげしいのでどうかお体にお気をつけて
ご旅行楽しまれましたか^^
そうそう服装って迷いますよね💦
今日も出かける時薄めのダウン着ようか?
薄いジャケットにするか?迷いました^^;
街行く人も服装がバラバラで季節もバラバラでした(笑)
寒いのは嫌だけど、かさばると荷物になるしほんと迷いますね^^;
今お出かけや、ご旅行には
1番いい季節かもしれないですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログも今はスマホからの訪問が多いですよね。
昔はPCからだったのに💦
前に調べたら8割程スマホから見られています。
グーグル検索順位など、全くわからず、
タグ付け?なども意味不明です(笑)
記事を投稿する時、改行や丸の位置を確認するのですが、
スマホからだとまた違って見えていますよね💦
時代は変わってきたなと益々感じます^^;
masa(マサ)さん
ただいまです(´∀`)
そろそろ設定も含めて色々と改変していこうと思っていて、
徐々にでもいいので準備をしたいところです。
でも、実際に動き出そうとすると確かに面倒には感じますね^^;
今日は暖かったですが、
また寒くなる日もあると思うので気を付けたいですね~。
桃咲マルクさん
旅行の方は観光名所などには行かなかったものの、
色々と食べれたので楽しめました(´∀`)
服装もそれなりの格好で出掛けましたが、
実際に行ってみると寒かったりしたので、
本当に難しいものですね^^;
最近は暖かい日が多いというだけあって、
出掛けるには最適ですもんね~。
天気が安定している日が多いので、
暑くなる前また出掛けたいです^^
スマホからの訪問者は年々増えている気がしますよね。
それだけスマホが普及したということなのでしょうが、
時代に合わせてこちらも色々と対応させていきたいものです。
スマホ向けのコンテンツも充実させて、
色々と訪問者対策をしていきたいところですね~。
旅行に行かれていたのでしょうか。
駅弁は美味しそうですね。
また梅の花は綺麗ですね。
業務スーパーは私の家の近くにありますが、
いつも入る時なんかわくわくします。
何か変なもん買ってやろうかなーって思ったり。
でも近場のスーパーの方が安い物が結構あったり、
安い物だけうまく使い分けていますが。
旅行でリフレッシュされていたらいいと思います。
ついつい旅行って朝早く行こうと思うので後で疲れてしまうことが
ほとんど^^;
こうして時間に余裕を持って行く方が、
結果心もすっきり楽しめそうですね^^
駅弁~現地でお店に入るのももちろん好きだけど
駅弁も食べたい。
この生姜タルタルって食べたこと無いので
めちゃ気になります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
チキン南蛮も大きくて美味しそうです^^
空やお花など普段もあるのに、足を止めてまで見ないけど
外出先ではやはり見てしまいます╰(✿´⌣`✿)╯
あ・・・自然ってこんな美しいんだと再確認でき、
時間がゆっくり流れていますね^^
梅もとても幻想的で綺麗です٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
ピザもめちゃめちゃ食べたいです(笑)モッツァレラが特に惹かれます♪
業務スーパーも、普段あまり行かないけど行くと、
ついついたくさん買ってしまいます(笑)
もやしなど、近くのスーパーの方がお安いですよね。
やはり品ぞろえが多い方が見ごたえもありますね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
pinさん
久し振りに旅行に行って駅弁を食べましたが、
たまには車内で食べるというのもいいですね~。
色々なものを食べるというのもいいですが、
今回は花を見たりしてこういう時も良いものですね(´∀`)
業務スーパーは色々な商品がありますが、
異国の食べ物は珍しいものも多いので、
見ているだけでも楽しいですよね^^
スーパーもその店によって特色があって、
安さに力を入れて商品も異なるので、
その辺りを見るのも楽しいものですね~。
桃咲マルクさん
たまには時間を見つけてゆっくりと出掛けるというのも、
なかなかに良いものですね~。
早朝から出発するというのもいいですが、
時間に余裕を持っていくというのも大事ですね^^
駅弁は色々なものが販売されているので、
美味しいものを見つけるというのも醍醐味ですね~。
こちらのタルタルソースはなかなか美味しかったので、
自分でも作ってみたいものです(´∀`)
普段は花も見ないものですが、
たまには足を止めてみるというのもいいものですね。
ゆっくりと自然を見ることは最近めっきりなかったですが、
忙しさを忘れて心に余裕を持つというのも、
なかなかに良い時間ですね^^
ピザも美味しかったですが、
そこそこ値段がしたので次回は地元のスーパーで買いたいです(笑)
もやしも地域によって値段差がありますが、
地元の方が5円ほど安かったです(笑)
3月くらいから描いてる絵ってもしかして…
銀髪の子がいい感じて好きです。完成楽しみにしてます!|・ω・`)コッショリ
と、いうのはさておき。
>まずは仕事に忙殺される環境を改善する、給与の待遇を上げていく
この言葉に尽きますね。本当に。(-。-;
あと、会社を辞める原因には人間関係に対する不満というのも多いので飲み会は個人的には
諸刃の剣だと思っています。
早坂まいかさん
そのもしかしてで合っていると思います(笑)
今週中には完成させたいところではあるので、
引き続き、色塗りを頑張ります(´∀`)
仕事の環境や給与アップするだけでも、
大分、仕事に対する見方も変わりますもんね。
お金で解決しようともせず、かといって人を増やす事もしないとなると、
連続で退職されるのも道理というものですね^^;
飲み会で腹を割ってもっと相手が嫌いになるというのはよくあるので、
本当に諸刃の剣ですね(><)
>その「分かるはず」や「知っているはず」というのが一番危ないんだよね。
うわー、これわかります。ホント、危険ですよね。
人それぞれの技術や知識の差は絶対にあるわけですし、
噛み砕いて、わかるまで説明してあげるのは大切ですね。
先日、なにかのニュースでやっていたのですが、会社の
古い慣習というので「飲み会でコミュニケーションの活性化」と
ありました。今の時代には、合わない価値観なのでしょうね。
ま、私は単純に飲めないので、あまり好きじゃないですが…笑
そして、旅行、楽しまれたようですね~(^o^)
旅行といえば、やっぱり現地のグルメ。どれも美味しそうです♪
あと、お弁当は、食べるシチュエーションって大事だと思います。
部屋で食べるより、そういった車内で食べると格別に美味しく感じる気がします笑
これほんとそう!
相手は知っているから、頼む時に
わかりにくい伝え方で
こちらは全然わからない事があります。
それで、お尋ねすると大声で怒鳴られたことあります💦
いや、あんたは知っていてもこちらは初めてなので知らんし(笑)
って思いながら後で泣きます(笑)
自分が知っていても相手は知らないんだと
理解して上手く伝えて欲しいわ^^;
皆でやっていくのから、それで気まずくなっても
お互い嫌な気持ちで仕事を続けるのって苦痛ですよねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
私はこの積み重ねでバイトできなくなりました^^;
神田ももたろうさん
人によって分かっている範囲も違いますしね~。
金曜日の仕事でも相手の説明不足で余計な残業になってしまったので、
こういう説明時の雑なところが本当に良くないところだとは思いました^^;
飲みにケーションなんていう文化は、
今更流行らないですしね。
飲み会に出すお金があるのならその分還元するなり、
個人に渡して好きに使ってくれと言ってくれる方が、
余程会社への帰属意識も高まるとは思います~。
観光地に行くのも醍醐味ですが、
美味しいものを食べるというのもいいものですね(´∀`)
車内で景色を見ながら食べるというのも、
より美味しくさせてくれるのでいいですよね(笑)
桃咲マルクさん
知っている前提で丸投げするというのが、
一番質が悪いので止めて欲しいですよね。
それで責任を取る訳ではないので、
大事なところだからこそ杜撰にしないで欲しいものです^^;
聞いたら怒鳴るというのは、
なかなかに人間性が腐った人ですね~。
すぐに怒鳴ったりする人はいますが、
大体碌な人間ではなかったので、
ある意味そういう人には近付くべではないという教訓にはなりそうです。
相手が知らないと思って説明して、
お互いに嫌な気持ちにならないようにするというのは確かに大事ですもんね~。
関係がこじれると元には戻らないので、
礼節を持って仕事はして欲しいものです^^;
今週もお仕事お疲れ様でした!!
(-ω-)/
仕事に対する、熱意やモチベーションは、
私も若い頃に比べると全くないな(笑)。
多分、年齢を重ねたら、誰だってそうなんじゃないですかね。
誰だって、惰性と習慣で仕事しているときはありますよ。
それが立場ある人でもね・・・。。。
後、それとその職場にいたいか、いたくないかっていうのは、
多分、人間関係の問題もあると思います。
後は、スルーするスキルか(笑)。
注意されたら、反省するフリをする(笑)。
これ重要。その場で反論は絶対しない。
職場間の人間関係はこじれますからね。
反論するなら、人事課を通して反論する。
私なんて、2,3カ月に一回は人事課にふら==っと行って、
○○さんにこんなこと言われました~~。
って言ってますし。
アレな人がいたら、メモとか録音とかしてても良いのでは。
職場にある組織は何でも使うのが社会人の常套手段です(笑)。
LandMさん
年齢を重ねると色々と見えてくるものもあるので、
それでモチベーションが下がるというのもありますよね。
先が見え始めたり、努力して結果を出しても無駄だと思うと、
なかなか次も頑張ろう!とはならないですしね^^;
人間関係がダメだと長く続けるのは難しいですし、
逆に良い人間関係だと続けやすいですしね~。
本当ならずっと続けてもいいと思えるくらいの場所ならいいですが、
なかなかに難しいものですね。
正鵠を射ている注意やアドバイスならともかく、
それ以外ならスルーするくらいが一番いいのかもしれませんね(笑)
無理して全てを聞く必要はないですし、
何かあれば会社の上役などに訴えるでもいいので、
自分の身を守るのが第一優先で考えていきたいモノです(´∀`)
出演されていた方が亡くなられたのは、ニュースに
なっていましたね。私は残念ながら、昭和(つまり
幼い頃)に観たっきりで、平成、そして令和になって
からも観たことはないのですが、未だ愛される作品で
凄いなとは思います。
そして、その長さゆえ、愛すべき役を演じていた方が
亡くなられるとやはりショックですよね…
神田ももたろうさん
ウルトラマンの主役の俳優が亡くなったというのは、
あまり聞くことがないので、その意味でも驚きましたね(><)
特に自分が見ていた作品だっただけに、
本当に驚きました。
現在まで愛されている主人公を演じたからこそ惜しむ声は多いものですね。
病気には勝てないとはいえ、
亡くなってしまうとなると寂しいものです……。
雨が降ると、桜は散っちゃうので少し寂しいものですよね…
>気温もコロコロと変わるね。
そして、これが結構ネックというか、日々着るものに
工夫がいるという笑 そして、体調も崩しやすくなるので
注意が必要かと思います。
残業も多く、なかなか日々の疲れが休みで取れない
ようで大変だとは思いますが、健康に気をつけて
お過ごしください。
神田ももたろうさん
豪雨ではないものの数日に渡って雨が降ると、
すぐに散ってしまうので寂しいですね(><)
着る服は本当に迷いますよね!
今日も昨日に引き続き寒いですが、
室内だとそのままの服では逆に暑かったりするので、
本当に服装には困りますね^^;
昨日から絶不調ですが、
本当に健康には気を付けておきたいところですね~。
一度崩すとなかなか戻りませんしね……。
最近また肌寒い日が続きますね💦
なかなか温度が安定せず、服装も迷いますね^^;
雨が降る前や降ると、頭痛が酷くなるので
私もバファリンを飲んでいました。
ツバサさんは仕事でのストレスや残業などでも
お疲れになられますもんね(;;)
ハイターできちんと漬けて綺麗にされるのも
凄いです!
ついつい我が家の子とツバサさんを比べると全く出来ないです💦
ハイター綺麗になりますよね^^
また明日から月曜かと思うとうんざりします💦
桃咲マルクさん
気温は本当に安定しませんよね^^;
やっと暖かくって来たと思いきや、
最近は本当に寒いですもんね~。
雨が降って低気圧だと頭は痛くなりますもんね。
昨日はそのまま仮眠を取って何とかしましたが、
本当に頭痛には困ったものです(><)
残業もあるので疲れは本当に取れずに辛いですね^^;
ハイターは漂白すると本当に白くなるので、
ちゃんと出来て良かったです(´∀`)
洗濯するだけではやっぱり取れない汚れってありますしね(笑)
月曜日が来ると思うと本当に嫌になりますね。
今の会社には嫌気が差していますしね~。
関東は雨で桜が散り始めてると聞いて少し残念ですね。
晴れが続くことはないんだなと。
団時朗さん亡くなっていたのですね。
往年のウルトラマン俳優が亡くなっていくのは寂しいですが、
ウルトラの星に帰って行ったと思えば。
光の戦士は闇がある限り必ず帰ってくると、私たちも本当はそうなのかも。
お疲れ様です。
応募要件ですか… 現時点では満たせてないと
いうことですが、逆に言うと、その時点でふるいに
かけられるわけですし、誰でもいいという会社では
ないということなのですね。
外資系って、能力があれば給料はべらぼうに
高く、なければ次の日にも辞めさせられる印象です(←妄想)
いろいろ検討し、可能性を広げることはいいことだと思います。
masa(マサ)さん
最近は雨もずっと続いていたというのもあって、
桜も散っているというのが残念です。
特にお花見に行くという訳ではないもののもう少し咲いていて欲しかったです^^;
団時朗さんも亡くなってしまって、
本当に寂しい限りではありますね。
ウルトラマンを演じた役者が亡くなるのは悲しいですが、
向こうでもウルトラマンを演じて欲しいという気持ちはありますね。
神田ももたろうさん
応募要件があるところだとハードルが高いとはいえ、
良いところが多いのでもう少ししたら応募したいところです(´∀`)
受けるのも難しそうですが、
色々と受けてみるのも幅を広げるという意味ではいいですね。
外資系は結果を出さないと厳しいイメージですが、
上手く潜り込めればお金の面では苦労しなさそうですね~。
どんな企業に行くにしても良いところに転職したいものです。
こんばんは。干支一周分ですかー!日頃からお世話に成って居ります感謝を籠めて、12周年、誠におめでとう御座います。<(_ _)>
ほぼ毎日更新の凄さが続きも続いて12年分って…しっかり者の人間性って事です。のん美様方も心から祝福。
1年経っても収まらないウクライナ戦とか、折角のめでたい日に迄イライラと景気の良くない話に成ったのは一重に今の勤務先の所為。
悪い奴が居なければ「策謀、謀略」とか云う境地には至らなかったと思います。心の闇を作り出す原因に成った今の勤務先、自業自得の自己責任でキッチリと落とし前を付けさせるのが筋と道理と正論ですよ。伊達に年だけ取った身の程知らずなパワハラ上司等所謂「倍返し」で処理。
真のツバサ様が真面目でしっかり者で立派な方と云う事はブロ友の皆様がご存知です。
今度こそ立派な勤務先への転職と幸せな人生を願います。<(_ _)>
会社爆発しないかな…会社に隕石落ちないかな…社会人なら一度は思っちゃいますよね(´・ω・`)
12周年おめでとうございます!
ブログの更新もそうですが絵の方も既に新しい下書きが…この継続力は見習いたいです
12周年とのこと。おめでとうございます ^^
自分も10年や12年は1つの区切りや目安にしてますが、12年前…
震災の年ですけど、もうそんなに経ったかと改めて感じます。
時代も令和に変わり、世相は暗いですから次の職場はせめて希望を持って
そんなところに巡り合えることを願っています。
わ~ブログ12周年おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
干支が1周^^
本当に12年って長き年月ですよね。
長くブログが続く人って、どんなことも
途中で投げ出すタイプの人では無い人が多い気がしますね^^
毎日のルーティンと言うか、決まり事をコツコツ続けるって
偉いなと思います(*^v^♡♥)
それにしてももう11周年って書かれてから1年だなんて
早い(笑)
新しい絵も楽しみです(*^v^♡♥)
こんにちは
12周年おめでとうございます^^
集合イラストが可愛い。みんなの瞳に目をひかれます。
ガオ二等兵さん
ありがとうございます(´∀`)
ここまで長く続けていくとは思ってもみませんでしたが、
無事に12周年を迎えられて良かったです^^
ウクライナ・ロシア戦争も終戦の兆しが見えず、
転職の方もまだ次が見つからないですが、どちらも少しでも良い方向にはいって欲しいものです。
せめて今年中には別の会社に旅立ちたいです^^;
早坂まいかさん
会社が好きならともかく勤めているだけで好きな訳ではないので、
やっぱり誰しも考えてしまいますね(笑)
ありがとうございます(´∀`)
絵の方もまた新しいものを始めたので、
こちらも徐々に進めていきたいですね~。
Mizatさん
ありがとうございます(´∀`)
区切りとしては切りが良い数字ですが、
まさか12年も続くとは思いませんでしたね~。
震災の年から開設してここまで続くとは当時は思えませんでしたしね^^;
転職先も色々と吟味をして探していますが、
本当に次こそは良いところに行きたいものです(´∀`)
桃咲マルクさん
ありがとうございます(´∀`)
まさか干支が1周する年月までブログを続けているとは思いませんでしたが、
これからも変わらず続けていきたいですね~。
確かに長期間ブログを書いている人は、
投げ出すタイプではない人が多いような気がしますね^^
コツコツ続けていくのが得意なイメージあります。
もうライフワークの一つみたいなものですが、
書くのが癖になっているのでこれからも続けていきたいです^^
つい去年11年目だと思ったらもう12年目なので、
本当に時間が経つのは早いものですね(笑)
よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回の集合イラストは時間もかかりましたが、
瞳には特に力を入れて色を塗ったのでそう言ってもらえると嬉しいです^^
12周年おめでとうございます! すごい!
記念絵も素敵ですね、デジタルに慣れてこられたのが感じられます。
他のかたもおっしゃっていますが瞳がとても素敵です。
のん美ちゃんたちのコメントもなつかしくて嬉しかったです。
これからも更新楽しみにしております(*^^*)
椿さん
ありがとうございます(´∀`)
デジタルで描き始めてもう1年くらいが経ちますが、
慣れてきた感はあるので更にもっと色々描いていきたいですね~。
瞳の方は特に気を使って描いているので素敵といって貰えて嬉しいです^^
のん美ちゃん達も最近はめっきりなのでまた登場頻度を増やしたいです(笑)
今後ともよろしくお願いいたします(´∀`)
遅ればせながら、12周年、おめでとうございます♪
12年といえば、当時の小学校1年生が、普通に
高校卒業しちゃうわけですから、凄い歳月の長さ
ですよね(^_^;)
それだけの月日、ブログを書き、イラストを描き、
継続されたのは素晴らしいことだと思います(^o^)
そんな中、多忙のため、私生活に影響がでて、
イラストに割ける時間が短くなることは悲しいですね(T_T)
疲労負債…なかなかやっかいなものだと思います。
仕事の負担がかかる上に、人も辞めていくから
余計にこちらにしわ寄せが来ますね💦
そしてそんな遅くまでだなんて。
これでは体が悲鳴を上げちゃいますよね(;;)
その上、週末の休みでさえ、普段の疲れが出て
休みなのに休めてないですもんね。
自分の時間が無くなり何のために仕事をって思う事ありますね。
友人ももう限界だと言って辞める時期を悩んでいます^^;
神田ももたろうさん
ありがとうございます(´∀`)
小学生から高校卒業へと思うと、
本当に長く続けてきたんだなと思います(笑)
ここまで長く続くとは思いませんでしたが、
これから続けていきたいですね~。
イラストの方もずっと続けてきたので、
こちらも今後も長く趣味として続けていきたいです^^
仕事が忙しくてもいいですが、
私生活まで侵されるとなるといい気分はしないですしね~。
疲れも取れないので本当に嫌になります(><)
桃咲マルクさん
人が辞めていないのならともかく、
こんなにどんどん辞めているとなれば、
こちらの負担ばかりが増えていきますしね(><)
倦怠感も頭痛もしていて本当に良くない状態ですorz
ちゃんと週末で楽しめるのならともかく、
疲労負債のせいでずっとグッタリするしかないというのが、
これまたストレスが溜まるんですよね。
平日はともかくとして休みの日までこれでは続ける気もなくなりますね^^;
辞める時期は本当に迷いますね~。
良い時期に辞めたいものですがタイミングを図るのも難しいです^^;
ふふ。確かにガチャ流行ってますよね~
私の妻も大好きですし、人もたくさんいる印象です。
商品の中には、「誰が回すの?」ってものもあって
いろんな意味で凄いなと感じます笑
食べ物の流行りってホントありますよね(誰か
仕掛け人がいるのだろうけど)。先日、高級
食パン専門店の先駆けだった某会社が、赤字で
ニュースとなっていました。栄枯盛衰…ですね(^_^;)
遅ればせながら・・・。
ブログ12周年おめでとうございます♪
今年もこっそり拝見させて頂きます(笑)。
干支が一回りするというと感慨深いものがありますね。
それはそうと会社を爆撃しないでもろて(>_<)
神田ももたろうさん
ガチャはいつの時代も人気があるイメージありますが、
最近は特に凝ったものが多いのでやりたくなるのも分かりますね(´∀`)
マニアックなものも色々とあって、
何がヒットするか分からないのも面白いですよね(笑)
食べ物は流行る時は一気に流行って、
廃れると一気に下火になりますもんね~。
高級食パンもあんなに流行っていたのに、
今では風前の灯火みたいな状況なので分からないものですね^^;
DEMENTさん
ありがとうございます(´∀`)
こちらもこっそりと更新するので、
今後ともよろしくお願いいたします(笑)
まさか干支が一周するまでやるとは思ってませんでしたが、
これからも続けていきたいところですね^^
会社が改善したら爆撃しなくて済みますがどうでしょうね(笑)
ついつい買うことですっきりした気持ちにしてしまうことは
あります💦
最近は断捨離がなかなか出来ないので
無駄なものは前よりは?
買わなくなったけど食品はやはり買ってしまいます(笑)
ここで気づかないとますます買うことでストレスが
解消されるループに陥ってもダメですもんね(;;)
最近はAIやチャットGPTが凄くって
仕事も人との関わりも無くなる時代が来るのかなと思っています^^;
そうなんです。身体を動かしたいんです。
バトミントンや卓球面白そうだなと思いながら
筋肉痛になりそうで(笑)でも運動したいです^^
ブログ12周年おめでとうございます!
”継続は力なり”ですね。
ただでさえ続けるってことは
大変だと思いますが、それを感じさせない
くらいにスマートにやってのけるツバサさん、
素晴らしい!ですね。
アクティブに何かをする姿勢は私も見習わないと。
いろんな良い刺激をいただいていますよ。
これからも楽しみにしております!
12周年おめでとうございます。
ブログは結構途中で更新停止になる人が多いですが、
私も書き続けていきたいと思いますね。
私は更新頻度は低いですが…。
仕事は大変ですね。
こっちの意図が相手に伝わらないことが多く、
こっちの嫌がっていることが相手に伝わっていない
ということが世の中多くあると思います。
転職するか我慢するか…ということになると思いますが、
いい転職先を見つけられることを願っています。
会社がこっちの気持ちを分かってくれて、環境が改善される
という手もあると思いますが、まぁそれが実現する確率は低そうですし。
どこかいい環境の転職先を無事見つけられるように
なることを願っています。
あれ、一度コメントしたはずですけど。
弾かれましたかね・・・。。。
まあ、ともかく。
遅れましたが、12周年おめでとうございます。
たゆまぬ、ツバサさんの継続した形だと思います。
私も大体それぐらいなので、お互いに頑張りましょう。
まあ、仕事している分、ストレス発散はするべきですし。
そうやって、経済が回っているので良いと思いますが・・・。。
私も夜勤明けは衝動買いとかしますけどね。
夜勤明けは変な興奮状態になりますし。
どの道、仕事はストレスが溜まるもの。
どうやって解消するかがポイントになりそうな。
桜、いいですね~
歩いた分、肉体的には疲労したでしょうが、
精神的にはいろいろ癒やされたのではないでしょうか(^o^)
私も昨日は特段名所というわけではないですが、桜を
満喫しました。
>ストレス発散と称して買い物で発散するようにはなりたくない
わかる気がします。欲しい物があるからものを買うんであって、
ストレス発散が先に来るのは、ちょっと違うかな…と(^_^;)
桃咲マルクさん
買った時は満足感があるものですが、
後から後悔したりするのでその辺りは気をつけたいですね^^;
食べ物は美味しいものが日々発売され続けているので、
買ってしまうのは仕方ないですね(笑)
物は一度買ってしまうと捨てないといけないので、
無駄なものは増やさないようにしたいです^^;
AIの進化は目覚ましいものがありますが、
どの程度社会に浸透するのか気になりますね~。
その内、適職を紹介してくれたり、
仕事そのものがなくなるかもしれませんが、
一先ず技術の進歩に期待ですね(´∀`)
昨日は運動を兼ねてお花見してきましたが、
たまには歩くというのもいいものですね~。
takapon46さん
ありがとうございます(´∀`)
ここまで続けているとは思いませんでしたが、
これからも続けていきたいものですね~。
もうライフワークの一環というのもありますが、
無理をしない範囲で続けていって、
楽しんでいきたいところです^^
刺激になっているのなら良かったです(笑)
最近は時間が取れなくて書けていないものもありますが、
これからアクティブにやっていきたいです^^
pinさん
ありがとうございます(´∀`)
ブログは1~2年で辞めてしまう人が多いという印象ですが、
お互いに長く続けていきたいところですね~。
仕事は意思疎通が大事ですが、それが上手くいかないから、
色々とストレスが溜まるというのは往々にしてよくありますもんね。
相手が分かっているはずとは思わずに、
伝えていくというのが一番大事化もれしませんね。
こちらがいくら頑張ったところで会社が改善しないとどうにもならないですし、
会社を変えていくよりは、勤め先を変えた方が効率的ですしね^^;
早く良い転職先を見つけたいところです。
流石に心身に悪影響が出てまで続けるのは嫌ですしね(><)
LandMさん
ありがとうございます(´∀`)
ここまで続けているとは始めた頃は思いもしませんでしたが、
お互いに長く続けていきたいところですね~。
使い過ぎるのは問題ですが、
適度にリフレッシュしていかないとストレスが溜まる一方ですしね。
高いものをどんどん買い続けるのは困りますが、
適度に買い物するくらいいいかもしれませんね^^
仕事も我慢だけでは続かないので、
ストレスを発散してまずは心身を守っていきたいところです。
神田ももたろうさん
今回は歩き回ったというだけあって、
体は疲れましたが綺麗な桜も見られて、
嫌な疲労感は残らなかったので行って良かったです(´∀`)
シーズンだからというのもありますが、
やっぱり桜を見るのはいいものですね~。
欲しいものを衝動買いするというのはともかく、
勢いで必要ないものまで買うのはちょっと避けたいですよね(笑)
水星の魔女 Season2ですか。ツバサさんにとっては
毎週楽しみな日々が続きますね~(^o^)
シャアの声の方は、有名すぎるほど有名ですよね。
なにかの伏線だったとしたら、こんなにうれしいことは
ないですよね^^
神田ももたろうさん
来週から遂に本編も始まるので、
今から放送が待ち遠しいですね(´∀`)
あのシャアの声は色々な作品で聞くことが出来るので、
本当に有名な声優の一人ですね~。
何かの伏線だったらアムロよろしく
こんなに嬉しいことないという感じになりますね^^
そうそう入社式や入学式の人とすれ違いました!
もうそんな時期なんだと驚きました^^;
あの時の新しい気持ちは
私も今も思い出すけど、真面目にしていたら
結局自分がダウンしてしまう。
会社はいざとなっても何も補償してくれない。
自分の身は自分で守るしかない事を学びますね💦
とは言え、なかなか身に付いた真面目さから
抜けきれないですね(;;)
引き際!これは私もとても思います。
頭の片隅に入れておくのはとても大事な事ですよね^^
ヤマザキビスケットとのコラボのお菓子~あれ好きなんですが
フレッシュトマト味ってまた美味しそうですね^^
ファンにはたまらないですね╰(✿´⌣`✿)╯
桃咲マルクさん
マルクさんのところでも、
入学式や入社式の人とすれ違ったりしたのですね~。
やっぱり4月ともなればそういう人がお送りなりますね(´∀`)
フレッシュな気持ちというのは心に残りやすいですが、
だからといってそのまま頑張り続けていたらダメになったりするので、
思い出は思い出として、分別はつけて自分を守りたいですね~。
自分の身を守れるのは自分だけなので、
会社は信用せず距離を置くくらいが一番いいのかもしれませんね。
のめり込み過ぎればダメになるのは仕事でも何でもそうですしね^^;
いざという時に逃げるのは大事なので、
本当に逃げるが勝ちですね(笑)
エアリアルは安売りされていた時に買いましたが、
美味しかったのでこちらのトマト味もあれば買いたいところです(´∀`)
選挙に行ったからといって、すぐに変わるわけでは
ないでしょうけど、行かなければ、変わる可能性は
ゼロですしね(^_^;) 支持したい人がいるのであれば
やはり行かない理由はないとは思います。
祝い金…気持ちはわかりますが、それぐらのお年の方は
すでに多くの人が資産はそれなりにあるはず。それよりも
5000円でも死ぬほど嬉しい若い人の方が多いと思うん
ですけどね(;´Д`)
>「いざという時は逃げる」というのが一番大事だとは伝えておきたい。
これはそうですね。いざ、心構えとしていつでも辞めるくらいの
気持ちでやっていれば、逆に案外頑張れることもありますし、
また、ツバサさんが書かれているように、引き際というのを頭の
片隅に入れておくだけで、働き方も変わってくるものだと思います。
神田ももたろうさん
民主主義というのはとにかく時間が掛かる政体とはいえ、
投票しないと何も始まらないですもんね~。
全てを認めて信任できる人はいなくても、
ここは支持や応援したいと思う人がいれば、
積極的に投票に行って欲しいものです^^
祝い金も財政に余裕があるならともかく、
ここまで若い人に負担が寄っている時代なので、
少しでも若い人にお金をと考えて欲しかったというのはありますね。
もうこれしかない、後がないと思うと心身も病みやすいですが、
逃げ道があると思えばやりやすいですもんね(´∀`)
ずっと前進するだけではなく、
ここまでというラインを決めておくと楽になりますし、
心身をやられないように仕事はしていきたいものです。
ふふ。リベンジ夜更かしって、なかなか新しい単語ですね笑
夜更かしって、めっちゃ楽しいんですよね!私も
大好きでした笑 でも、自らで書かれているように、
ストレス解消すべく夜更かしっていうのは、翌日に
大きなダメージを残すものだと思います。
睡眠をしっかり確保しつつ、「自分の時間」を
うまく確保できるのが理想ですね(^o^)
どうしても睡眠を減らすしか
自分の時間って取れないですよね💦
イラストを描かれているんですね^^
とてもイキイキとしていてキャラクターが
魅力的です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
目の色で雰囲気変わりますね^^
私も最近朝5時までかかってしまい、
寝る時間がどんどん減っています(;^^)
弟に、時間を使うと人生楽しめるやん。
でも身体には気を付けるよう言われましたが(笑)
疲れてる時に電車が止まるのは
とても苦痛な時間ですねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
神田ももたろうさん
リベンジ夜更かしという言葉は1~2年前くらい広まったそうですが、
なかなか言い得て妙ですね~。
自分で夜更かしを選ぶならともかく、
ストレス解消や不満からしてしまうというのなら、
やっぱり考えものですもんね^^;
連続して夜中まで起きていると翌日に響くので、
規則正しい生活に正していきたいものです。
睡眠も取って、自分の時間も取って、
上手く生活したいです(´∀`)
桃咲マルクさん
本当ならちゃんと眠った状態で楽しむのがいいですが、
こと平日となればそうも言ってられないですもんね(><)
今回のイラストの方は普段とは違った印象になるように描いているので、
イキイキとしているように感じてもらえてたら嬉しいです^^
瞳の色はどうするか迷いますが、
印象を左右するので早めに決めたいところです(笑)
朝の5時までというのはなかなかに凄まじいですね^^;
眠る時間を削ればその分好きなことが出来るとはいえ、
睡眠を取るのも健康には大事なので難しいものですね~。
電車の中で缶詰だったりすると本当に疲れるので、
なかなかに苦痛でした^^;
リベンジ夜更かし、よく分かりますね。
スマホ、タブレットを持つようになって酷くなった気がします。
眠ろうとすると浮かんだことが気になって眠れなくなるんですよね(´ぅω・`)
選挙に一番大事なことは、若い候補者が改革(お掃除)を実行できるかでしょうね。まともな人は議員になろうとしないので、そこから変えなくては。
心労で倒れてしまうでしょうが…そうならないようにもですね。
>根本的な話になるんだけど、ありがとうとごめんなさいが言えない輩は、
人間、いろいろあれど、これさえすれば、こちらも
少しは許せるもんだと思うんですけどねぇ(;´Д`)
ちょっとしたことではありますが、ごめんなさい、ありがとう、を
ちゃんと言えるようにしたいものですよね。下手なプライドは
捨て去るのが一番です笑
新年度ですね!!私の部署も3人入ってきましたね!!
・・・とりあえず、今のところは辞めてないですね。
かといって、医療職だから、気楽にやってね~~。
なんて言えないわけであって。
患者の命がかかっているからなあ。。。
逃げる、というか、戦略的撤退は必要であって。
医療職でも、色々な場所があって。
そこは病院じゃなくても、
最近は施設や在宅もあるわけであって。
そういう場所での医療職も必要とされているので。
私も今の職場にたどり着くまでは5年ぐらいかかりましたし、
30歳までに、ここが自分の職場!!ってところが見つかればいいんじゃないか、
って思っております。
masa(マサ)さん
リベンジ夜更かしは避けたいところですが、
一日の満足感がないとなるとやっちゃいますね^^;
スマホなどは便利ではあるものの、
それだけ楽しいことも詰まっているので眠れなくなります(笑)
既得権益やしがらみを破壊するには改革が必要ですしね。
二世議員や資金力ありきでまともな人は立候補すら難しいので、
その辺りの改革は避けて通れないですしね。
神田ももたろうさん
感謝と謝罪という基本が出来ていない時点で、
やっぱりダメですしね~。
相手の時間をもらっているという意識がないので本当に辟易します^^;
普段からありがとうとごめんなさいを素直に言うようにするというのも大事ですが、
ここぞというところで言えない相手とは付き合いたくないですね。
言って減るものではないので、
こういう人間にはなりたくないと思います(笑)
LandMさん
新年度で入社してくる人も多いですが、
どこの会社もある程度は辞めるものなので、
ここからどれくらい残るのか気になるところです。
どうしても残り続けたい場所だというのならともかく、
時には逃げて自分を守るというのは大事ですしね~。
別の会社だからこそ見えるものもあるので、
一つのところに拘らなくても働いていけるように、
普段からアンテナは立てておきたいものです(´∀`)
理由はいろいろあると思うけど、まずはやってみる。って
とてもいい取り組みですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ついつい、理由を考えて結局何もできず
終わってしまうっていうのが
ありますもんね💦
私の知り合いも20年以上続けた仕事を
とうとう辞めるって言っていました。
今年初めから探していて決まったそうです。
やはり、たとえお金が良かったとしても(知らんけどw)
嫌な事されたらストレスで体壊しますもんね。
決まらない時はなかなか、
決まったら早いとはこのことですね^^
いわゆる動画勢ですね。ゲーム実況、そんなに観ることは
ないのですが観てると、やりたくなるのも事実です(^_^;)
ただ、結局はやらない(やれない)。やはり、人間
やることがあるわけで、その中で時間を振り分けないと
いけないですしね。
なかなか苦難の道は続きますが、応募がうまく通れば
いいですね。応援してます。
桃咲マルクさん
やってみないことには何も始まらないので、
挑戦するというのは大事にしていきたいです(´∀`)
好きなことなら尚のこと、
まずはやってみてから良し悪しを判断するのも遅くないですしね。
長年勤めた仕事を辞めるというのは勇気がいるものですが、
それでも辞めるとなるのは相当ですもんね。
決断は自分の選んだベストなので、
その人も良い転職先にいけたら嬉しいですね(´∀`)
早く転職したいものですが、
まだ時間は掛かりそうなのでじっくりとやっていきます^^;
神田ももたろうさん
ゲーム実況だけで満足してしまうことが多いので、
すっかりゲームとも縁遠くなりましたが、
たまには自分でもやりたいですね^^;
他にやることがあるとどうしても後回しになったりするので、
上手く時間配分をしていきたいところです。
優先順位は決めていって時間は確保したいですね~。
先週は体調不良で応募しなかったりと色々と上手くいかない時も多いですが、
転職活動は粛々と進めていきたいです(´∀`)
雨降った日は確か10度近く気温が下がったのですごく寒く感じました。
あの日を境に桜はもう…。
それはそうと、トップページの記事が2022年3月27日で11周年を迎えました|`・ω・´)
ってなってますぜ!
早坂まいかさん
雨が降ると一気に気温が下がるので、
本当に肌寒くなりますよね(><)
いくら春とはいえまだまだ雨の日は気温もガクンと下がりますね~。
トップページもそろそろ新しいものに更新したいところです(笑)
4月のどこかで12周年版に差し替えたいです^^;
ツバサさんが、待ち望んだ水星の魔女Season2が
始まったのですね♪
例によって、レビューの長さが期待度の高さが
物語っているように思います笑
そして、今はまだ、どう展開するかわからず
いろんな意味でドキドキですね(^o^)
投票、私も昨日無事行きました^^
人がいつもより少なく感じました^^;
イラストもドンドン立体感も増し、今にも動き出しそうです(*^v^♡♥)
とっても魅力的だわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イルミネーションも綺麗でした!
昨日じっくり見せて頂きました✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
スカイツリーって実際見たこと無いので
こんな美しく光るんですね^^
この撮影で癒される人も一杯だと思います٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
神田ももたろうさん
早く見たかったというのがあったので、
やっと始まってくれてよかったです(笑)
興味がない作品なら短い感想になるので、
そういう意味では今回も期待してます(´∀`)
今のところは不穏な空気が漂っているので、
その辺りがどんな展開に繋がっていくのか楽しみですね~。
桃咲マルクさん
マルクさんのところも少なかったのですね~。
今回はそこまで注目がないのか
投票に来る人も少なかったのでちょっと残念でした^^;
イラストの方は今回も影に気を付けているので、
立体感が伝わって良かったです(´∀`)
イルミネーションも綺麗だったので、
今回は行ってきてよかったです^^
スカイツリーはこれで行くのも3度目くらいですがイルミネーションは綺麗なので、
東京に来たらぜひぜひ~。
これを撮った時は人は少なかったですが、
浅草方面に行くとだいぶ人も少なくて撮りやすかったです^^
花見を楽しまれたようですね~。何よりも快晴なので、
桜が映えるのがいいです(^o^)
コロナに関しては、まさに共存の道しか、もはやない
のでしょうね。インフルもそうですけど、根絶というのは
難しいのでしょう…(;´Д`)
神田ももたろうさん
散る前に楽しんでこれたのは良かったです(´∀`)
訪れた日は丁度晴れていて、
この日の前日が雨だったのでびっくりしました(笑)
根絶できるのならそれに越したことがないものの、
共存して何とかやっていくしかないですもんね(><)
今のところは強毒化の兆しもないので、
このままインフルのような扱いになっていって欲しいものです。
こんばんは。<(_ _)>今回は舌が特徴的なギャルの絵、淡い色付けのグラデーションがお見事。胸元の下着が少し見えてますー!完成が楽しみです。
ライダーの映画を観られたのですね。成程ー、ショッカーをやっつける時の表現方法がキツ目でしたか…、それも含めて斬新な作品と云う事ですね。
別な話題で誠に恐れながら、本日、たまたま見てしまったネットに書いてあった記事なのですけど…。<(_ _)>
「ブラック企業に入らない為の注意点」って記事だったのです。
先ず求人内容のアピールポイントが抽象的とか、応募条件がゆるい、みなし残業の有無を求人票で確認する事をお勧めしたいとの事で、他にネットの口コミ。多くの元社員がボロクソに悪口を言って居る会社とか、面接に当って面接官が不都合な質問に真面に答えられないとか、残業時間、みなし残業制等の質問で顔色が変わったり、目配せ、苦笑いからブラック企業を推測出来るとの事でした。中には上から目線の威圧的な大変解り易い古い連中も居るらしいです。
特にツバサ様みたいな有能で立派な方は「会社を消去法で選ぶ側」です。参考に成りましたら幸いです。良い所に就職出来ます様に願って居ります。
ごめんなさい、有難う御座いました。<(_ _)>
シン仮面ライダー見てこられたんですね^^
そう言えば昨夜の夜なか、仮面ライダーがやっていて
見てしまいました(笑)
昔のなので、内容は覚えていないけど
戦いのシーンなど今ならもっと、綺麗に違和感なく出来るんだろうなとか
思ってみていました^^
シン仮面ライダーも見たくなります(笑)
長いこと続くアニメなのでやはりお父さん世代にも人気なんでしょうね^^
桜のお写真も美しいです╰(✿´⌣`✿)╯
ネモフィラ~
今、ピクミンで1番欲しいお花なので、思わず魅入ってしまいました(笑)
ガオ二等兵さん
イラストの方ももう少しで完成しそうなので、
もう一踏ん張りというところですね~。
今回は割と挑戦した方なので残りの色塗り部分も頑張ります(´∀`)
仮面ライダーも今までにないタイプだったので、
挑戦したという意味では評価してあげたいですね~。
ブラック企業の見分け方は以前話題になっていましたね。
ここまでネットで色々と調べられる時代なので、
事前に調べるというのも大事ですが、
自分自身でも不味いところには近付かないというのも大事ですもんね^^
次のところは良いところに入りたいものです。
桃咲マルクさん
『シン・仮面ライダー』の方は挑戦的なところは感じたので、
人は選ぶものの映画館に見に行くのもいいかもしれませんね~。
昔の特撮もたまに放送されていたりするので、
古い作品でも見られるというのは、
テレビの良いところですね(笑)
色々な世代に受け入れられるというのは凄いことですが、
親子続けてみられる作品というのも凄いものです^^
桜もネモフィラもどちらも綺麗だったので、
また来春は訪れたいです(´∀`)
>休める人はどんどんと休んで、どこかに出掛けるという人が多いんだろうか?
そうなのだと思います。私の住んでいる地域は、比較的
観光が盛んなのですが平日にも関わらず、すでに観光客で
いっぱいです(;´Д`) GWになったら…混雑の極み
でしょうね。
ツバサさんも日々の疲れが蓄積されていると思いますので、
旅行等でぜひぜひ体…そして心を癒やしてあげて下さいね。
連休9日間もあったら仕事行きたくなくなりますね汗
シン仮面見てきたようで、感想助かります。
石ノ森章太郎氏が描きたかったのは真仮面ライダーのほうで、人喰いだったのを覚えています。
初代ライダーは冷戦下で思想改造された改造人間をショッカーとした風刺に思えました。
イナゴは大陸のこと、FBIは自由意志側ということで描いていたのでしょう。
(実際のFBIは共産と変わらない恐い組織ですが)
石ノ森章太郎自身が怪人になるお話もあって、先生が描きたかったのは人間味なんですよね。
キカイダー、サイボーグ009から続く、人間でありたいというテーマが先生にあったと思いますね。
神田ももたろうさん
平日なのに人が大勢来るというのは、
それだけコロナ過から脱しつつあるということなのでしょうね~。
遊びに来る方はいいものの、
現地の人からしたら大勢人が来るのはちょっと大変そうです^^;
最近はストレスも溜まっているので、
これを機にリフレッシュしたいです(´∀`)
masaさん
確かに長く休めば休むほど仕事に行きたくなくなりますね^^;
今でこそ仮面ライダーといえばヒーローですが、
原作者が目指していたものは違ったというのはよくありますもんね。
その辺りの違いを楽しむというのもまた楽しみ方の一つですね~。
風刺も色々と入れていて、その辺りの要素が物語に深みを出していて、
だからこそ今でも初代仮面ライダーは愛されているのでしょうね~。
単に格好いいだけでは長く語り継がれませんし、
人間味を含めて魅力がある作品だからこそ、
今作の『シン・仮面ライダー』に繋がっているような気もします(´∀`)
今週もお仕事お疲れ様でした!!
(*´ω`)
GWがとれるということで、とても素晴らしい・・・。。。
私は多分とれないだろうなあ・・・。
まあ、この職種についている時点での覚悟ではあるので仕方ないのですが。
年末年始やお盆手当はあるのに、GW手当はない、何故だ・・・。。。
シン・仮面ライダーのネタバレありがとうございます。
私は観てないのですが、まあ、またレンタルとかで観ようかな。
ってことですけど。
私はネタバレを見ると、観たくなる派なので。
やっぱり故石ノ森章太郎の仮面ライダーを踏襲しているってことなんでしょうね。
仮面ライダーはダークヒーローの先駆けであり、
主人公も悪であるので、主人公もいなくなるのが美学。
・・・という当時のダークヒーロー観を踏襲しているので、
そういう結果になったのだと思います。
今の仮面ライダーはスポンサーや視聴者に忖度せざる得ないので、
それとは一線を画す内容ということだったのでしょう。
イラスト完成、おめです^^
スプリットタンとは、またマニアックなテーマを
選びましたね笑
>そう思うと絵というのはずっと勉強が必要なんだろうなぁ。
>いくら描いても飽きる訳ではないから、こればかりは
>続けていくしかないんだけど、
本当にそうなんですよね。日々勉強・・・でも、終わりがない。
プロの方でも、さらに上を目指すでしょうしね(^_^;)
一日、一日と絵が変わってくるのが
見ていてもわかります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれ?昨日と違うと、比べては見ています^^
目の色も青だけでなく、白や黒?いろいろな色を付けると
こんなに変わるんですね^^
やはり、成長する人は永遠に満足しないと言いますね^^
満足したらそこで終わってしまうとか。
有名なイタリアンのシェフも、
満足できず日々学びだと言っていました^^
ツバサさんも常に努力されていて、学びの吸収もとても良く
ほんと立派なだと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そう言えばもうすぐ連休なんですね。
すっかり忘れていました^^;
LandMさん
ゴールデンウィークは多くの人が休めるとはいえ、
全員休める訳ではないですもんね^^;
公共交通機関や運送業界も止められないですし、
その手の職種も大変そうです。
『シン・仮面ライダー』の方は賛否両論なものの、
実際に自分で見てみないと良し悪しは分からないのも事実なので、
機会があれば是非^^
当時、目指していたものが一週回って実現できたというのもあるでしょうし、
ハードなヒーローものを求めていた人にとっては、
今作は面白かったでしょうね。
今とは違った作品ではあったので、
別の仮面ライダー像を目指したという意味では評価したいところです^^
神田ももたろうさん
ありがとうございます(´∀`)
スプリットタンはなかなか取り上げられることもないですが、
たまにはこの手のテーマを使うのも一興ですね(笑)
自分で満足できた時点で終わりという考え方はあっても、
欲望はどんどんと高まっていくので、
本当に日々勉強するしかないのでしょうね~。
逆に飽きが来ないといい趣味ではあるのかもしれません(笑)
桃咲マルクさん
あまり変わらない日もあるものの、
進捗を載せていると変化もつぶさに分かるので、
そこが面白いところではありますね(笑)
目の色も青色一色ではないので、
その辺りでだいぶ印象が変わる感じですね。
色々な色を混ぜるとまた違ったものが出来上がるので、
その辺りは面白いところです^^
日々学びというのは確かにその通りですね。
満足できずに作り続ける、もっと良いものを作りたいと思い続けるというのも、
日々の学びあってからこそですしね~。
まだまだ学べることは多いと思うので、
これからも頑張っていきたいところです(´∀`)
ゴールデンウィークも近いですが、
普段の日々が忙しいと連休があるのを忘れてしまいますね(笑)
図書館いいですね~
私も最近は久しいのですが、やはり自分が全く見ないで
あろう書籍なんかも、目に触れるというのが実は大きいと
思ってます。興味はどこで湧くかわかりませんし、その
出会いが人生を変えるかもしれませんからね笑 ←大げさ
仕事に関しては、会社というよりは、やはり「人」ですよね(;´Д`)
人が環境を作り、それらに辟易したなら、結局は皆辞めていく…と
なるのでしょう。
>おさわりまんの人です(´・ω・`)
一文字を、あえて抜いてあることには、特に突っ込みません(´・ω・`)
今回の新しい絵は一体…(。´・ω・)?
今までは何となく下書きの線で人やらロボットやら判断ついてたのですが、今回は謎ですね!
と、いうのはさておき
図書館はおススメですよ!落ち着いたら是非!
私は主に漫画や雑誌コーナーでしたけど新聞の4コマとかもチェックしてました。( ´∀`)
神田ももたろうさん
自分が見ないもの、読まないジャンルであっても、
目に入れば手に取りやすいというのが大きいですよね(´∀`)
これがお金を出して買うとなると慎重になりますが、
出会いの機会を与えてくれるという意味では、
図書館もまた行きたいですね~。
上も注意してこなかったから自己顕示欲と我儘の塊みたいな人間になっているので、
本当に良い会社にしたいのなら「人」を何とかするしかないですもんね。
こんな人間ばかりいるから辞めていくというのも納得です^^;
何を抜いたのかは永遠の謎になりそうですね(´・ω・`)
早坂まいかさん
今回はシルエットみたいな感じで始まったので、
まだこれだけでは分からないですもんね(笑)
後は進捗が進んでのお楽しみです(´∀`)
図書館も行こうと思えば行ける距離にあるので、
落ち着いた時にはまた行きたいところですね~。
確かに新聞にもコボちゃんみたいな四コマ漫画が乗ってますもんね。
新聞を読むがてらに四コマ漫画を読みに行くのも良さそうです^^
そうそう岸田総理の爆発事件驚きました!
まだあまり詳しく見ていないけど、
安倍さんを思い出す事件ですね💦
今回の動機はなんだったんだろう?と
お若い青年なのに、残念でならない。
本当に別の方向を向いていたら、良かったのにね。
また青年のご実家や兄弟、親御さんも気の毒です。
日本も治安が悪くなったと最近にニュースを見ていても
実感しますね。
私も本を読まなくなりました💦
もう毎晩動画を見るのが楽しみで楽しみで、
毎日見ている人が増える一方です(笑)
好きな時間に自分の見たいのが見れるので
テレビを見る事も少なくなってきました^^;
桃咲マルクさん
まさか現役総理が襲われるとは思いませんでしたが、
今回は死者が出なかったというのが、
不幸中の幸いだったという感じでしょうか。
動悸の方もまだ分かっていないだけに、
恨みからなのか、別の事情があったのか不明ですが、
これからの事情聴取に注視していきたいですね。
景気が悪くなると治安も悪くなったりして、
そこが本当に嫌なものですね(><)
それだけ有効な政策を出来なかったということですが、
その辺りのことも今回の襲撃に繋がったのかもしれませんね。
動画の方が手軽に見れて、
尚且つ自分の好きなものをすぐに探せるのが強みですもんね(´∀`)
テレビよりも面白いものが多いので、
テレビの時代も最早終焉に近いかもしれませんね^^;
最近本当に気候が安定しませんよね。
寒かったり暑かったりして服装も迷います^^;
仕事中に体調の悪いのが悪化すると嫌ですよね。
好きな事をせめてしようと悩みますが💦
やはりこんな日は、休むことが1番悪化を防いでくれますもんね。
少しでも治られますように!
そう言えば土曜日は今年初めで多分最後の?(笑)
竹の子を1本買い夜中に灰汁抜きして
竹の子料理をいろいろ食べました^^
桃咲マルクさん
寒暖差があったりして本当に安定しませんね^^;
春となっているとはいえ寒い時は寒いので、
体調もおかしくなりそうです。
家にいる時に悪くなるのならともかく、
外にいる時に体調が悪くなると困ります(><)
休む時はそのまま休んだ方が良かったりしますし、
その辺りの判断は大事にしていきたいですね~。
特に体調不良の時はゆっくりとしないと倒れますしね^^;
タケノコの一本買いとは凄いですね(笑)
灰汁抜きしてあるものもありますが、
家で沢山使うのなら一本でも全然いいですね(´∀`)
転職活動、一歩前進しましたね~
その反面、体調が心配ですね(;´Д`)
過度な眠気ってのが気になります。私も睡眠が
取れてない時は、日中眠気に…というのはありますが
寝ていて、それだと…ってなりますよね。
そして、例によって、水星の魔女レビュー、お疲れ様です。
せっかく二期も始まったということで、未見でしたが、
ひそかに私も一期から見ようかな~と少し思ってます^^
神田ももたろうさん
ちゃんと面接まで進めるか分かりませんが、
体調もキープしつつ上手くやっていきたいです^^;
ある程度の眠さというのならともかく、
過度に眠いというのはやっぱり異常ですもんね。
眠っても尚も眠いとなると何かの病気かもしれないので、
長引くようなら受診してきます(><)
まだ二期も始まったばかりなので、
今なら一期から見始めても余裕で間に合うのでオススメです(´∀`)
眠気が取れないのは辛いですよね。それも仕事中になると
どうしたらいいのやら💦
たまにたくさん寝たのに、瞼が重くて
おかしいなと思うことがありますが
そんな時はやはり体調が悪い時になります💦
身体が寝てくれという信号を送っているのかな
と勝手に思い込んでいます^^;
次の日はマシになられて良かったです!!
企業の返事が無いのは嫌だなといつも思います!
簡単な文面なんだから、見送る場合でも
全員に送るべきだと思います。
やはり、こちら側はどうなのかな?と確実な答えを貰うまで
気になってしまいます^^;
睡眠って長さももちろん大事でしょうけど、
深さ…そして、その他諸々要因があるのかも
しれませんね(^_^;)
>どうせ定型文を送りつけるだけなのだから、
>せめて合否の連絡くらいはして欲しいものだけどね。
確かにそうですよね(;´Д`)
企業の負担軽減の意味もあるのかもしれませんが、
応募側としては、それはちょっと…という気がします。
桃咲マルクさん
家の中なら横になってしまうというのも出来ますが、
仕事中だと何も出来ませんしね(><)
体調が良くないとどうしても体に影響が出ますし、
出来るだけ健康で行きたいものですね。
ちゃんと休める時に休むというのが大事ですが、
それも出来ないとなると本当に弱りますね^^;
本調子ではないものの良くはなっているので、
このまま回復したいです(´∀`)
簡単でいいで知らせるのは大事ですよね。
長々と書けとは言わないので、
せめて報告するくらいはして欲しいものです。
ある程度返事が来ない様なら次に行きます^^;
神田ももたろうさん
複合的な要因で体調もだいぶ変わったりするので、
その辺りは健康を大事にして、
上手く乗り切りたいものですね^^;
返事がなかったとなれば心証も悪いですし、
どこの仕事で関わるか分からないだけに、
その辺りの対応は杜撰という印象を持ちますね(><)
お、お仕事+就職活動お疲れ様です!!
(`・ω・´)ゞ
まあ、今の情勢だと、
片手間で就職活動するのが一番なんじゃないでしょうか。
最近、企業もそういうメール送るのが手間ってところもあるでしょうし。
企業側も、就活生も、仕事に関してドライになってきてますよ。
それなりに企業だったら、
ヘッドハンティングの会社に依頼をかけてますからね。
何はともあれ、お体ご自愛の上、お過ごしください!!
今期もたくさん作品ありますよね(^o^)
例によって、独占配信で観られない作品も結構
あったりで泣けてきますが…(地方民の悲しみ)
妻が「江戸前エルフ」をかなり気に入ってます^^
主人公が持っているぬいぐるみ(? ←私はよく知らない)
みたいなのがかわいくて、グッズが出たら買いたいと
言ってました笑
LandMさん
転職活動ばかりやっている訳にも行かないので、
その辺りはバランスを考えてやっていくしかないですもんね~。
もう良いところに入れれば一先ずはいいので、
あまり熱中し過ぎないように、
上手く探していきたいものです(´∀`)
神田ももたろうさん
最近は独占配信も増えていたりするので、
地元で放送されない作品を見るというは辛いですね(><)
待っていれば放送される可能性があっても、
待つのはなかなかに辛いですしね~。
『江戸前エルフ』は面白いので奥様が気に入られるのも納得です(´∀`)
主人公が持っているぬいぐるみというと、
劇中の人気おもちゃのカエル戦車かもしれませんね~。
確かに可愛いので欲しくなるのは分かります(笑)
温度が安定しないですよね💦
家にいると少し寒く炬燵の電源を入れています(笑)
外に出ると暑い日差しがあるので、季節が分からなくなります💦
こちらはそれほど気温が高く無いので、半袖の人もいないのですが
30℃迫る温度はやはり真夏並みですよね^^;
気温で暑い時でも、ふと熱で暑く感じるのかな?と思うこともあるので
そういう意味でも通年と違う温度が出ると
不安にさせますよね。
鬼滅の刃も始まりましたね!!
私は録画をまとめてみるので今は我慢です(笑)
桃咲マルクさん
今日は肌寒さを感じるほどだったので、
本当に気温がコロコロと変わって困りますね^^;
今日は逆に部屋にいる時は暑いので薄着になっていますが、
外に出ると寒いのでちょっと厚着にしたりして、
本当に体調がどうにかなってしまいそうです(笑)
熱は気温で暑くなっているだけでも、
やっぱり出たりするものですしね~。
自分では判断つかないので、
その辺りは困りものですね(><)
後から一気に見た方が次の放送まで待たなくていいので、
楽しみ方の一つですね(´∀`)
oO!ゴジラとガメラが出る夢のタッグですね!完成楽しみです🐢
寒暖差が激しいので体調管理には気を付けないといけないですね。
春アニメ…私が見てるのは水星とドクストぐらいですかね。
仮面ライダーを見始めてそっちのほうに時間を割いてる気がします
CGすぎると緊張感生まれないのが今の特撮の弱点かも知れませんね
特撮が好きなのでチビゴジは見てようと思いました。
マスクとか懐かしいですね。
masaさん
ガメラの新作が配信されるので、
今回は記念で描き始めました(´∀`)
昨日からだいぶ寒くなっているので本当に体調には気を付けたいですね^^;
仮面ライダーも放送されていますもんね~。
アニメもいいですが特撮もいいので、
演出面を含めて頑張って欲しいものです。
チビゴジは見やすいので意外とオススメです(笑)
マスクは面白かったので放送されている度に見ていました^^
今回も「水星の魔女」の濃いレビュー、お疲れ様です笑
ちなみに、昨日私も観始めました♪(1期のPROLOGUE)
寒暖差が激しいと体調に大きく影響するのは間違い
ないですね(;´Д`) なかなか、衣類もそろそろ…と
いうわけにはいかないのが、辛いところです。
マスクは、まだまだ必需品ですよね。以前より、強制力が
ないので、不要な所はつけませんけど、それでもまだ
付けなくてはいけない場所もありますし(^_^;)
ゴジラVSガメラのイラスト綺麗ですね!
バックの線が入るとまたグンと変わりますね^^
色や陰になった部分もほんと凄いです^^
ほんと日々気温が変わり暑かったり寒かったり
この短期間でこうも違うのは体調悪くなりますね💦
北海道では雪がさっきも降っていました^^;
ダイソーのマスクも一時980円とか1500円とかして驚きました!
マスクが足りない時期もありましたね^^;
意外に結局近くのお店で、事足りる事ってあるあるですね^^
神田ももたろうさん
今回は色々と考察し甲斐がある回だったので、
色々と書いてしまいました(笑)
そして『水星の魔女』を見始めたのですね(´∀`)
他のガンダムと繫がりはないので見やすいので是非続きも見てあげて下さい(笑)
最近は本当に寒暖差が激しいですよね(><)
怠さのせいなのか倦怠感が抜けないですし、
気温が一定ではないと辛いものですね。
僕も人がいないところなどでは外していますが、
まだ完全にノーマスクという訳には行かないですもんね~。
桃咲マルクさん
ありがとうございます(´∀`)
背景なしでも良かったですが、
色々と線などの効果を入れると印象もだいぶ変わりますね~。
少し前まで暑かったというのに、
土曜日から寒い日々が続いていますもんね^^;
北の方は寒さで雪が降るとは、やっぱり寒いところだと実感させられますね(笑)
確かにダイソーでも高値で売られている時がありましたもんね。
マスクも一時期はどこでも売り切れていましたが、
最近はどこでも買えるのでいいですね(´∀`)
おお、あのガメラの新作なのですね。
知名度では、ゴジラには劣るものの、私達の
世代の人間なら、たいてい知っているとは思います。
…って、私自身は観たことないですが…汗
先日、「博士ちゃん」という番組で、昔の日本の特撮は
凄い的な内容をやっていました。アニメとはいえ、
ガメラはガメラ。これを機に、こちらも人気が出れば
いいですね^^
こんにちは
ゴジラVSガメラのイラスト、カッコイイです^^
ゴツゴツとした質感がたまりません。
神田ももたろうさん
まさか令和になってガメラの新作が出るとは思いませんでしたが、
折角、製作されるのなら上手くいって欲しいものですね~。
ゴジラと比べると知名度は劣るものの、
それでも有名怪獣の一角なので頑張って欲しいです(´∀`)
特撮は日本独自の文化と言ってもいいので、
その辺りの良さを継承しつつ、
上手く人気を出して欲しいものです^^
よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回は生物らしさというよりは怪獣らしさを追い求めたので、
上手く質感を出せていたら嬉しいです^^
>別のポジションはどうかと打診と面接の誘いがあった。
これ、ちょっとデジャヴ感が…
以前、ツバサさんの記事で同様のものを見た記憶が
あるような!? もしかして、いろんな企業でそういう
手口を行っているのでしょうか(;´Д`)
>流石に現職以下の待遇はサイレントお祈りにするよ(´・ω・`)
正しいですよね。今の境遇より、高待遇を目指して転職する
わけですし…
よくこんな条件で?って所ありますよね💦
でも人手が足りないにしても、
そんなとこの誘いは不愉快ですもんね。
一般的に、常識的に考えても
よく考えたら、(普通は考えなくても)
相手に言っていいことや、頼むべきこと
おかしいな?と思わない世の中が多く存在しますね^^;
常識疑うわって思う事多々です💦
これからの日本の社会もどうなるんだろう?
1年後はみんなどうしてるんだろう?と
最近特に思います^^;
>別のポジションはどうかと打診
これは私の時もありましたね(私は面接の場で断りました)
やっぱりどこの会社も人手不足のところに回したいんでしょうね…。
仕事しながら転職活動と言うのは簡単ですが、実際やってみると中々難しいというのは
身をもって知ってるつもりです(笑
良きご縁がありますよに…。
神田ももたろうさん
そうなんです、実は前にも同じことがあったのですよね^^;
色々な企業で同じようなことが行われているのか、
面接があっても別ポジションだったというのもあるので、
本当にこの手の詐欺求人は規制して欲しいものです。
今の環境以下はあり得ないですもんね~。
人の足元ばかり見てくる企業はこちらから願い下げですね(笑)
桃咲マルクさん
別ポジションでも待遇が良ければいいですが、
そういう訳ではないので、
本当に連絡が来た時は不快でした^^;
まずは相手に連絡する前に本当に言っていいのか、
それくらいは考えて欲しいですよね。
何でも提示すればいいという訳ではないので、
この手の企業ももっと色々と考えてやって募集すればいいのにとは思います^^;
1年後にどうなっているのかは気になりますよね。
ただでさえ物価だけで不景気だというのに、
明るい話題もないですしね~。
早坂まいかさん
まいかさんの時にも別ポジションの提示があったのですね(><)
会社の都合がありありと見えるというのも嫌ですが、
受けてくれるだろうという下に見てくるところも嫌な気分にさせられますね。
仕事をしながらだとどうしても時間もチャンスも限られるので、
本当に大変なんですよね^^;
本当に早く良い会社に移りたいです(笑)
>表現の世界というのは面白いなとは思うね。
これはありますよね。特にアニメというのは、あらゆる
表現ができ、かつそれが自然に見えるのがいいと思います。
例えは違いますが、今やキャラの髪の色が皆違うのも普通ですよね笑
>その仕事を出来るのが会社の中でも片手で数えるほどしか
>いないんだけど去ることになった。
少し前にJA関連の会社で、できる人がその人しかいない人の待遇が
悪くなり、辞めてしまうというニュースがありました。
専門職が去ることほど、会社にとっての痛手はないと思います(;´Д`)
やはりイラストを描かれているので
色の描写などの意味なども考えて
観てられるんだな!って
思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また季節や、地面からの反射などなるほどです╰(✿´⌣`✿)╯
ただただスマホ見ながらぱっと見ている人もいるけど
ツバサさんのように、考察や意味合いを考えて
見てくれるのって
作者さんも嬉しいだろうな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今週もお仕事お疲れ様でした!!
<(_ _)>
大体、役職付きや専門職が辞めるのは引き抜きでしょうねえ。
私も医療従事者っていう専門職だからよく分かる。
まれに、破格の待遇でのスカウトメールが来るなあ。
びっくりするような給料と待遇とか。
本当か?って疑うようなレベルの。
まあ、断るんですけど。
専門職って人材不足だからなあ。
コロナが収束している世の中になりつつある経済では、
より人材が欲しいって話になってくるんだと思います。
私の場合は、お給料だけが目的で仕事しているわけではないので、
今の職場を辞めるつもりはないのですが。
この物価高で、家族を養うには、
お金が必要って考える専門職はやはり多いと思います。
神田ももたろうさん
表現は様々ですがアニメでは特に多彩な表現があって、
見ていて面白いです(´∀`)
普通にアニメではピンクや緑色の髪の子がいたりしますしね(笑)
待遇が悪くて辞めて仕事が回らずというのは、
確かにニュースがやっていましたもんね。
専門職が去ればすぐに補充できないですし、
仮に他の人が入っても続くかどうかは……。
桃咲マルクさん
そのまま素直に楽しむというのもいいですが、
やっぱり使っている色が特殊だとつい考えてしまいますね(笑)
どうしてその色を使ったのか考えながら見るというのも、
なかなかに面白いです(´∀`)
元のアニメが面白かったというのもありますが、
ちゃんと意味を考えてみる作品って意外と少ないので、
しっかりと見た分、作り手も喜んでくれたら嬉しいです(笑)
LandMさん
能力やキャリアがあるならうちが欲しいと思う企業はあるでしょうし、
本人が合意するなら別に移るというのは道理ですしね~。
仕事に求めるものは様々でも良い待遇が提示されるなら、
そちらに行くという人も多いので、
それが出来ない企業は自然淘汰されるのでしょうね^^;
コロナが下火になればコロナ前のように経営したいと考えるでしょうし、
そうしたら良い人を雇いたいと思うのは道理ですしね~。
最近はやや売り手市場だそうですが、
多少他の企業よりお金を払ってでも、
人を採りに行く企業は多くなってきたということかもしれませんね。
>図書館で図書カードを作った際に電子書籍も
>借りられるということだったから
おお! なにげに素晴らしいサービスですね!
いろいろ諸問題はあれど、少しずつデジタルの活用が
進んでいるということでしょうか。
すべての書籍を買うのは非効率すぎますし、図書館を
有益に活用できれば、便利ですよね(^o^)
神田ももたろうさん
まさか図書館で図書カードを作ったら、
電子書籍も読めるようになるとは思いませんでしたが、
本当に技術の進歩を感じますね~。
これからまた便利になって欲しいものです(´∀`)
読みたいけど買うほどではないという本は多いので、
そういう時は有効活用させてもらいます(笑)
ガメラ対ゴジラ完成おめでとうございます!
怪獣二匹がオラぁ?と睨めあってるところが迫力ありますね~
大映VS東映という感じで面白いです。
ガメラのアニメ…うーん…。
私、平成三部作が大好きで、あれを超える怪獣映画がいまだに存在しないんですね。ガメラ黙示録ですが、ストーリー、自衛隊協力、国防の仮想デモンストレーション、サブカルチャー。
見たいのは金子監督と樋口真嗣監督の3の続編で、シンガメラでもいいので見たいのです。
ネトフリゴジラはSFぽくした意味不明な投げっぱなしだけになおさらで(虚淵ゴジラのほうが少しマシぐらい)
平成の続編みたいだけにハズレてほしくないし、食い物にされてるのも分かっとるし、なんとも複雑ですね(´・ω・)オトナッテキライ
masaさん
ありがとうございます(´∀`)
実際には実現することなかった対決ですが、
今後は重要があれば行ける可能性もあると思うので楽しみです^^
三部作のクオリティーが高かっただけに、
アニメの方は期待よりも不安の方が大きいといえば大きいですよね^^;
アニメが評価されれば、ガメラの他の作品化にも弾みが付きそうですが、
まずは様子見するしかないかもしれませんね。
ゴジラも様々な作品があるのはいいことですが、
どうしても当たりはずれは出ますしね~。
次のゴジラがどうなるかはともかく、成功はして欲しいものです。
暑くなる前に断捨離を~と私もタンスから服だけ
捨てるのを用意?したけどまだまだあります^^;
やはりスッキリしますもんね^^
真夏になるとやってられないなと(笑)
カーペットカバーも洗うとやはりスッキリした
気持ちになりますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
わ~551の豚まんが出てきたの嬉しいなぁ╰(✿´⌣`✿)╯
あれ美味しいですよね^^私も大好きです♪
アニメの中の箱入りもめちゃ美味しそう(笑)
図書館で電子書籍まで借りれるようになってるとは!
やはり進化してるんだ^^
ほんと自宅から見るんだから、全国で統一したらいいのに。
やはり個別の方が何かとデーターとか出るのかな。
桃咲マルクさん
今のところは夏ほど暑いとまで行かないので、
断捨離するにはいい時期ですし、
お互いに捨てていってスッキリとさせたいですね(´∀`)
夏場は暑くてやりにくいので捨てにくいものはこの時期にやりたいです(笑)
カーペットカバーも定期的に洗わないとカビが生えると聞いたことがあるので、
定期的に洗っていて清潔に使いたいです^^;
まさか551が出て来るとは思いませんでしたが、
美味しかったのもあってまた食べたくなりました(笑)
電子書籍が読めるようになったのはいいですが、
全国的に統一してもっと読める種類を増やして欲しいところです^^;
この辺りは政府主導でやって欲しいものですね~。
恒例の水星の魔女レビューですね♪
いつにもまして、長文なのがさすがです笑
私もまだまだ第二期は遠いですが、ゆっくり一期を
観ていくことにします^^
>最近は実際の企業や商品とコラボする作品も増えているし、
アニメで聖地巡礼というのが、ほぼ定番と化した
ように、企業や商品がコラボというのも、今後増える
だろうし、定番になるのかもしれませんね。正直、企業も
アニメもメリットしかないです(^o^) よほど変なアニメ
じゃない限りは…笑
連休に出かけないというのもありですね~
ビットに人格があるというのはエグイですね。
魔装機神など、使い魔の猫たちがマテリアを遠隔操作するというのはあったけど、失敗したクローンを人口兵器として扱うのは、大量の養殖ポケモンを実戦に使うみたいなもんですもんね。
タイトル通りの魔女なんだなと思いました。
神田ももたろうさん
色々と気になる要素が多いので、
つい長く書いてしまうんですよね(笑)
一期の方も一期で面白いので、
ゆっくりと楽しんでくださいね(´∀`)
定番の商品とコラボするからこそ、
さらなる売り上げも望めるというものですし、
その辺りは相乗効果で上手くwinwinの関係を作っていって欲しいものですね^^
悪い意味で有名になるアニメもあるので、
その辺りは上手くパートナーを選ぶ必要がありますね(笑)
masaさん
外に行くのもいいですが、
家でゆっくりというのもまた過ごし方の一つですもんね^^
人格があるかのような描写はあったものの、
本当に人格があるとは驚きでしたね。
失敗したからこそ再利用するという合理主義だけが先行して、
利用していると思うとなかなかに怖いものがありますね(><)
こんにちは~(*´▽`*)
在職しながらの転職活動は大変ですね(;´▽`A``
たしかに見送りの連絡がきたところはツバサさんの人生にとって関わりのない“縁”のないところだったのでしょうね(((uдu*)
こういう“縁”というのは人生の道標として大切なものだとkunchanは思います(´ー`*)
それにしても求人票になんの臆面もなく事実と異なることを載せて、しかもそういったことがある意味社会の常識のようにまかり通っているという悪弊は、きっとこの日本が永らく停滞している事実に如実に反映いるのでしょうね(+o+)
最後に大変遅くなってしまいましたが(^_^;)、ブログ12周年おめでとうございます🎊🎊🎊
kunchanさん
辞めてから転職活動するという人もうちの会社の退職者で少なくないようですが、
やっぱり何かあった時のことを考えると不安ですしね^^;
今回は見送りということでしたが、
逆に悪いところに入らずに済んだのだと思って、
転職活動も粛々と進めていきたいです(´∀`)
求人票に虚偽記載をしていてもお咎めなしなので、
確かにこれは日本の悪いところですね。
この手のことを野放しにしたからこそ、
成長も阻害されて停滞する日本というのができたのかもしれません(><)
ありがとうございます(´∀`)
次の13周年を目指して頑張ります。
こんばんは。
今回は縁が無かったとのことですが、時期的にも年度初めということを考えれば…
今ダメだったところはそれほど気にすることはないと思います。
自分は職場のダメなところが見えてしまったのが早過ぎますが、
長年落ち着いて働ける職場というのは本当に今は珍しくなったかと近年は痛感しているところです。
人手不足と言われて久しいものの、なかなか求職側に有利とならないのは
歯がゆいですね。
最近企業も土日に連絡来ることがあり
驚いています。
今まで急ぎのメールを送っても週明けしか返事来なかったのに、
土日も家でされてるのかな?と💦
ユーザーは良いけど、そこで働く者は休日まで嫌ですよね^^;
嘘は1番イヤだわ💦
そうなんですよ!
普段銀行など仕事があると永遠に行けないから
うちもこういう日に行きます(笑)
本当は遊びなどに使いたいけど💦
Mizatさん
年度初めだと残っているのは人気のない求人ばかりという感じというのもありますし、
落ちたくらいで落ち込まないように、
次々に応募していきたいと思います(´∀`)
長期で勤務したい、勤務できるというところは本当に減りましたね。
誰しも転職ありきというのはそれだけ企業に魅力がなくなったというのもありますが、
せめて、長く勤められるような会社に入りたいものです^^;
今のところはまだそこまで深刻ではないから企業有利なのかもしれませんが、
いずれは逆転すると信じたいものですね~。
桃咲マルクさん
早めに結果が来るというのはいいですが、
その分、休日出勤しているか休日の曜日に嘘があるかのどちらかなので、
その辺りは本当に嫌な時代になりましたね(><)
そこで働いている人からしたら負担は大きいはずなので、
面接できてもしっかりと休めないところはこちらからも切っていきたいところです^^;
土日で手続き系が可能な銀行ってほぼないですし、
平日に休みを取って行くしかないですもんね^^;
出来ればゆっくりしたいですが、なかなか儘なりませんね(笑)
旅行、楽しまれましたか?
5月初旬というのに、この暑さはなかなかですね~
>大阪でSteam Deckの店頭販売があるらしい。
私も流れてきた広告で知りました。どれくらいの需要が
あるのでしょうね。価格が最大のネックなのは、間違いない
とは思います(^_^;)
そして、NHKBSの解約、めんどくさいですね!
NHKといえば、どの民放よりも高い新社屋を建てるほど
儲かっている割には、こういう所が未だ旧式で、萎え
ますよね(;´Д`)
GW楽しまれましたか╰(✿´⌣`✿)╯
急に暑くなりましたね!
私も街に出てあまりの暑さに慣れなくて^ー^;
今年はまた温度差が激しく
もうどうしていいのかわかりません(笑)
そうそうまさかGW中に地震が起きるとは💦
いつ来てもおかしくないとは言え、出先でニュースを見て
驚きました。
こちらも震度3はあったみたいだけど歩いていると
全く分からなかったです💦
いつか来ると思っていても、
そこまで切羽詰まっての完璧な対策は出来ていない(;;)
もう少し早く地震が来る前兆が皆にわかればいいのに。
神田ももたろうさん
今回も楽しかったですが、
本当に暑くてなかなかに困りました^^;
5月でここまで暑くなるというのもしんどいですね~。
価格が安いのならば買ってもいいと思いますが、
ここまで高いゲーム機となればなかなか買えませんしね(笑)
Switch並みの値段ならいいですが、
高いモデルは本当に高いですしね^^;
まさか、ネットで契約できるのに、
解約するのはネットだけというのは思いませんでした^^;
この手の融通の利かなさが反感を育てているのでしょうし、
お金を取るのならもっと考えて欲しいですよね。
桃咲マルクさん
楽しい旅行となりましたが、
ここまで暑くなるとは思っていなかったので驚きました^^;
春先からずっと寒暖差が激しい日がどこかにあるという感じですよね。
気温も一定ではないというだけあって、
体調がおかしくなりそうです(><)
地震が起きて死者まで出るとは思っていなかっただけに、
本当にびっくりさせられましたね。
こちらは全く揺れなかったですが、
緊急地震速報はテレビから流れてきて、
あの音を聞くとびくっとなりますね。
地震の予知システムがあればいいですが、
なかなか難しいのかもしれませんね。
今後の発展に期待したいところですね~。
何はともあれ、無事帰還!!
お疲れ様でした!!
寒暖差も激しく、天気も安定しない時期になりましたからね。
それだけで身体が付いていけない部分もあると思いますので、
ごゆるりと休んで・・・いられないですね。仕事があるか。
私はGWは一日しか休みがなかったですね。
こういう連休時はほぼシフトの仕事が入っていますしね。
逆にGWに旅行に行ったら、人混みで酔いそうだな・・・。。。
LandMさん
本当に最近は寒暖差が激しいですよね(><)
暑い日が続いているとも思ったら、
今日は一気に寒くなってしまったので体調もおかしくなりそうです。
今日でGWも終わりなので最終日はゆっくりとしたいですね^^
GWでも全員が休める時ではないですもんね~。
シフト次第では連続で休めない時もあるので、
お疲れ様です(´∀`)
タイトルが良いですね。
イラストの書ける人って尊敬しちゃう💕
連休もお仕事だったんですか?
それとも就活?
あんまり無理しちゃ駄目ですよ(#^.^#)
風花(かざはな)さん
ありがとうございます^^
絵の方も色々と描くようにしているのでまたいらしてくださいね(´∀`)
連休はそのまま泊りで出掛けてきました。
転職活動も引き続きやっていきますが、
たまには羽を伸ばすのも大事なので気を付けてやっていきたいです^^
恒例の水星の魔女レビューですね(^o^)
私もゆっくり観てますので(今、第5話を終え
ました)ネタバレにならぬよう、内容は観ないで
おいていることをご了承下さい笑
旅行で花を観る機会があったのは素晴らしいですね。
こういったのを撮っておくと、後で思い返すのが
凄く楽しいと思います。
最後のスレッタのイラスト、すごいですね!(AR?)
でも、コメントが怖いです(グチャ)笑
たくさんのお花が綺麗ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色鮮やかでこれからの季節お花がいろいろ見れますね^^
また旅先で見るお花は知らないのもあったりして
ついつい足を止めてしまいますね^^
藤の花も圧巻です!
下からのアングルがとても綺麗^^
小学生1年の頃、葡萄に似ているなと思っていました(笑)
何国のお花みたいなのもありますね!
名前が分からないけど、これは美しい♪
ネッククーラーって昨年も流行っていましたが
やはり涼しいのですか?私も買うか迷い中です(笑)
神田ももたろうさん
Season1も遂に5話目まで来たのですね~。
これから色々と面白くなってくるところであるはずなので、
Season2の感想は追い付いてから読んでもらえれば大丈夫です(笑)
普段は花なんて見ないですが、
ゆっくりと見られるというのも旅の醍醐味ですね(´∀`)
見返すこともできるので写真に撮っておいて良かったです。
以前、水星の魔女のイベントでゲットしたARがまだ使えたので、
タヌキ繫がりで撮ってみました(笑)
桃咲マルクさん
どの花もそれぞれ良さがあって、
たまにはゆっくりと花を見に行くというのもいいものですね(´∀`)
旅先だと他に見るものも多いとはいえ、
それでも花を愛でる余裕があったというのは、
心の余裕があればこそですしね~。
まさか藤の花まであるとは思いませんでしたが、
手入れもちゃんとされているようで綺麗でした。
確かにパッと見ると葡萄っぽいですよね(笑)
僕も詳しい花名は分かりませんが、
なかなかに美しくていいですよね^^
ネッククーラーはそれなりに涼しいですね~。
本格的な夏だとあまり効果はありませんが、
初夏くらいなら大いにその威力を発揮してくれるのでオススメです(´∀`)
ふふ。連休明けは、きっついですよね笑
そして、休み前の依頼した仕事がやられていない
というのも、泣けてくる話ですね…
>連休中にまた1人辞めるのが確定した
なんという精神的追い打ち…(;´Д`)
成長を感じられない会社というのは、(うちの
会社もそうですが)虚しいものだと思います。
神田ももたろうさん
特にGWのような長い連休明けだと、
辛さも倍増しますもんね^^;
直接言ったのにやっていなかったというのもありますが、
これが初犯ではないだけに本当に嫌になりました(><)
本当に退職の流れが止まらないので、
逆にここまで終わりが近づいているというのがよく分かる会社も珍しいですね^^;
いても利益にならない、将来性もないというのは、
やっぱり虚しさしか生みませんよね……。
私もヤフーニュースを見ていて
メンタル記事がやたら目に付きました^^;
それだけ、病んでいる人が多いんでしょうね💦
特に休み明けは行きたくなくなりますもんね。
そして1つ見れば関連記事も出てきて
つい読んでしまいました(笑)
子供の同級生で3兄弟とも、小学校高学年からみんな登校拒否
されていたけど、親御さんはとても明るく
保護者会など参加されていたのが印象的でした^^;
自分なら学校に行かないと言われたら
とても不安になると思う💦
いつ何時、誰しもがストレスなどがきっかけで
精神を病むのだから私ももわからないなと思っています^^;
喉の違和感は気になりますね💦
喉から菌が入るそうなのでストレスで免疫力も落ちるから
無理されずにしてくださいね!
どこも同じように、休み明けは辛く感じることが
多いのですね…
>精神を病んだら一生単位で負債が付きまとうことになるから、
本当にそうだと思います。家庭とかだと、
「逃げる」ことができるご両親がいれば
いいのですが、厳しくて相談もできない
ような毒親とかだと苦しいでしょうね(;´Д`)
まず、自分。これ大事!
桃咲マルクさん
メンタル系の記事が多いということは、
それだけ需要がある=病んでいる人が多いということですもんね。
休みが終わっても元気に働ければいいですが、
それも難しいですもんね。
確かに関連記事が多いですよね、
無限に色々と読めそうです(笑)
子供がふさぎ込んだとしても、
明るく振舞うというのは大変そうですが、
それがちゃんと出来るというのは凄いものですね~。
喉の方も風邪なのかストレスなのか分かりませんが、
早く元気になりたいところです。
ずっと具合が悪いと何か辛いですしね^^;
神田ももたろうさん
仕事でも学校でも休み明けは辛いですもんね、
それだけに病む人が多いのかもしれません(><)
逃げる環境を作るというのも大事ですが、
その環境がない人もいるのでその辺りは難しいですよね。
親の教育方針で逃げることが許されない家庭もありそうですし、
その辺りもメンタルを病む要因になっていそうです……。
少なくとも自分を大切にしていきたいですね(´∀`)
今週もお仕事お疲れ様でした!!
GWの代わりに、今週の土日は休みを貰いました!!
じっくり休みます!!
まあ、仕事の職場はなんで働いているかは考えすぎない方が。
私なんて、
車で10分と金払いがいいので就職したって動機があるので。
家と勤務地の交通時間が30分を超えると幸福指数が下がるらしいです。
結構大事。
季節の変わり目であるので、
体調には気を付けましょう。
次の日に最高気温が6度以上違うって日もありますからね~~。
風邪薬の常備薬はいるかもですね~~。
お体ご自愛下さい。
帰りが遅くなると残りの時間で明日までの用意などが
あるので大変💦
また熱ぽいとの事で、お風邪なのかお疲れが出られたのか
わかりませんが、無理されずにしてくださいね!
気温も激しいし体が付いていきませんね💦
そうそう最近全国各地で地震が多発していますね💦
このまま大地震になったらと思うと、
再度災害の用意を確認しておかなきゃと
思っています(::)家にあるけどどこだったかなと^^;
LandMさん
土日に休めるというのは良かったですね(´∀`)
連休だとゆっくりとできるのでいいですね。
納得できるものがないとやっぱり続けるのは難しいですが、
自分の落としどころがもうないというのが辛いですね。
今度の職場は更に近いところも探しつつ、
良い待遇のところに行きたいものです^^;
寒暖差が激しいので体調を崩している人は多いですよね。
これ以上悪化しないようにゆっくりして、
早く本調子を取り戻したいものです。
桃咲マルクさん
帰りが遅くなると全て後ろ倒しになるので、
本当に嫌なものですよね(><)
熱があって今日は変に寒気があるので、
早くに治したいところです^^;
せめて土日に入る前には治したかったですがダメでした。
寒暖差が激しいので体調が慣れるまでもなく、
体にダメージを与えて来るので怖いですね^^;
いつかは地震も来るとは言え、
次の大地震がいつ来てもおかしくないので、
備えないといけないとは思いつつ何もしていないので何とかしたいです^^;
熱がある時にお風呂はダメだというのは
日本だけらしいですね。
海外ではむしろ入る方が多いとか聞いたことあります。
(熱の温度にもよるとは思いますが)
熱い湯に入ると温度で菌がsiんでしまうのかな?
なんて思ってしまいます^^
入ってから少しマシになられて良かったです╰(✿´⌣`✿)╯
入ると気分もスッキリしますもんね^^
でも断捨離までされたなんて!!
書くいう私も5日ほど前にタンスの服を4袋程捨てました^^;
でも体調が悪いと絶対していないです^^;
やろうと思うことをやれたら、すっきりして
気持ちよくなりますね╰(✿´⌣`✿)╯
断捨離私も少しずつですが、し始めています^^
混ぜて雑炊にする?
不意打ち過ぎましたw
と、いうのはさておき。
自分もお風呂入るとその時だけ頭痛が和らぐんですよね。
お風呂万能説(´・ω・`)。
桃咲マルクさん
海外だと体温を上げるのがいいという考えがあるのか、
同じお風呂の扱いでも大分違うのが面白いですね~。
お風呂に入ると体温が上がって免疫力が上がる為、
風邪にはいいとは聞いたことありますが、
実際のところはどうなのか謎ですね(笑)
今日も熱いお風呂に入ってきましたが、
体調も良くなって来たのでこのまま早く治したいですね^^
断捨離をして気分もスッキリしてやって良かったです(´∀`)
タンス内も定期的に捨てて行かないと、
どんどん服が溜まっていくのでお互いに定期的に捨てていきたいですね~。
まだ断捨離したいものもあるので、
また少しずつ進めていきたいところです^^
早坂まいかさん
混ぜるのは予想外ですよね、
クスっとしてもらえたら嬉しいです(笑)
お風呂だとリラックスをすることが出来るので、
それで頭痛が和らぐというのはありそうですね~。
やっぱり浴槽にゆっくりと浸かって落ち着くのは大事ですね(´∀`)
(例によって、ネタバレを防ぐため、水星の記事は
スルーさせて頂きます笑)
体の具合はいかがですか?
人間、少しぐらい調子が悪くとも、しっかり寝るか、
お風呂にゆったり浸かるか、栄養のあるものをちゃんと
食べるかで、結構治ったりするものですよね笑
とはいえ、本当に酷いときは当然そんなことでは
治らないので(食欲もそもそもないことも多いでしょうし…)、
悪化しそうであれば、お医者様へ行かれて下さいね~
神田ももたろうさん
見ている最中の作品はネタバレ避けたいですもんね(笑)
体調の方はやっと調子が戻ってきたところですが、
まだ本調子ではないので早く治したいところです^^;
ちゃんと静養していれば治ることの方が多いので、
無理はしないで休める時に栄養を取って休みたいものです(笑)
今のところは平気そうですが、
これが悪化したり、長引く気配を見せたら受診してきます(´∀`)
電気代、6月から値上げということで、実質賃金が
低下している我々にさらなる追い打ちですよね。
とはいえ、どうこうできるわけもない小市民ですので、
素直に節約に勤めたいと思います(^_^;)
冷感タオル、よさげですね!
まだ5月というのに、暑さもどんどん増しており、
私もTシャツ等で生活する日も多くなりました。
いろいろ工夫していきたいですね^^
電気代は痛いなとーー;
仕方ないとは言え、本当にスーパーに行っても
ますます値上がりが増して驚いています(;;)
買わないわけいかないし、卵も欲しいし
結局節約して使うしかないですね。
このタオル気になります!
今日は特に暑かったので今すぐ当てたいです(笑)
私もキャラメルシロップを1週間前に買ったんです!
ミルクを泡立てカプチーノにかけようかなと?と
カルディで買いました(笑)
神田ももたろうさん
賃金上昇が伴っているならともかく、
それがないのに電気代が上がるというのは嫌ものですね(><)
節約するか、転職などで収入を増やすしかないので、
なかなか厳しい時代ですね^^;
冷感タオルは今日本格的に使ってみましたが、
なかなかに冷たくていい感じでした(´∀`)
エアコンを使えない時もあるので、
上手く工夫していきたいものですね~。
桃咲マルクさん
電気代が上がって食品も上がってとなると、
本当に嫌なものですよね(><)
買わないといけないものの方が多いですが、
切り詰めるところは切り詰めて、
上手くやっていくしかないのかもしれませんね~。
安い割にはかなり冷たいタオルだったので、
オススメできる商品でした(´∀`)
僕は業務スーパーで買いましたが、
カルディでも売っているのですね~。
色々なものに使えるので買って損はない商品ですよね^^
ここ数日暑いですよね^^;
流石に昨日、とうとう電気毛布を取りました(笑)
外を歩いていても焼ける暑さで熱中症の怖さを知りました^^;
そうそう、また明日少し涼しくなるみたいで
もぅわからないです💦
私も子供時代はここまで
暑くなかった気がします。
遊びに夢中で気にならなかったのかはわからないけど(笑)
トップバリューのレビュー動画って言うのがあるんですね!
よく買うので私も見てみよう♪
桃咲マルクさん
初夏を超えてもう真夏ですもんね^^;
流石に暑過ぎるので色々と冷却するようにしていますが、
いつ熱中症になるのか分からないので、
なかなか怖いものですよね(><)
子供の頃は体力があったから大丈夫だったのか、
昔はそこまで暑くなかったですよね。
ここ最近の暑さは異常なので嫌になります^^;
トップバリューのレビュー動画は色々とあるので、
面白そうなものから見るのもいいですね(´∀`)
寒暖差が酷すぎて辟易しますね💦💦
近隣地域(伊勢崎市)では35℃オーバーでした。
子供の頃は30℃越えたらエアコンを付けて良いというルールでしたので、昔じゃとても考えられない暑さですね・・・。
今週もお仕事お疲れ様でした!!
('◇')ゞ
まあ、人が減ると仕事量は増えるのは仕方ないですよね。
一時的なものだったらいいですけど、
慢性的に退職者が出るとね・・・って話ですものね。
逆に医療職だと、ごっそり辞めるってことはないですからね。
病院が閉鎖するって一大事になってしまうので(笑)。
専門職であるが故に、
引き抜きが多いのが現状ですかね。
今の職場よりも良い給料や待遇を提示されたらソッチに行くってことも。
後は、自分のすべき医療ってことを考えての退職ってところでしょうか。
今のご時世は訪問医療も発達してきたので、
ソッチにシフトする人も多いですし。
うちの職場の慣例としては、
退職者に花束を渡すって風習は残っているな。
退職するってことは、自分のやるべき医療が見つかったということで、
お祝いすべき事例なので。
ってやっといて、三か月後に出戻りする人もいるけど(笑)。
トップバリューのレビューっていいですね。
私もイオンは、たまにしか行かないのですが、
行ったら行ったで、興味深いトップバリューの
商品があったり、なかなかおもしろいと思います(^o^)
>それだけコンテンツを選ぶ幅が広がっているということなんだろうね。
これは本当にそうですよね。今や、娯楽は無数にあり
ますし、よき時代だと思います。でも、TVが終わった
というわけでもなく、良質な作品があれば、なんだ
かんだで観ている人もいるでしょうしね^^
熱中症対策のはたらく細胞Tシャツ、結構欲しいかもです笑
DEMENTさん
ここまで寒暖差が激しいと体調的にも辛いですし、
本当に早く一定になって欲しいものですね(><)
35℃とはこれまた大きく上がりましたね~。
最近は体温越えもざらだったりしますし、
本当に昔と比べたら考えられない気温ですよね(><)
LandMさん
お疲れ様です(´∀`)
連続して退職者が出るとなると、
どうしてもしわ寄せは避けられないので、
早めに僕も辞めたいところです^^;
自分にやりたいことがあって、
そちらに声が掛かるなら辞めるというのは、
どこでもあることなのかもしれませんね~。
生活あってこそなので、
余程のことがない限りはずっと同じ仕事をというのは難しい時代ですしね。
最近は入るも辞めるも寛容というところあるので、
戻って来たかったら戻れるくらいがいいのかもしれませんね(笑)
神田ももたろうさん
意外とレビュー動画が多いというのもあって、
見ていて飽きないんですよね(笑)
トップバリューも色々な商品を出しているので、
見ていて面白いですよね(´∀`)
美味しいものもあれば不味いものもあるのでちょっとした宝探しですね^^
娯楽は本当に色々とあるので、
テレビだけが娯楽ではないですもんね~。
面白い番組があれば見たりするので、
すみ分けをして楽しんでいきたいものですね^^
はたらく細胞のTシャツはなかなかいい感じなのでいいですよね(´∀`)
こんばんは。
ミオリネ様に嫌われて悲しむスレッタ様、母親を信じ切って言いつけを守って来たが故の事で「どうすれば…」って絶望感の表情が出て居ますね。
あのキーホルダー人形も良く描けて居て芸が細かいですー。「水星の魔女」の此れからの展開が楽しみです。
「隗(かい)より始める」って言葉が有りますよね、従業員待遇を良くしない事には離職者が後を絶たないのは当然で、たまの「飲み会」とかって焼け石に水ですよね、逆に迷惑がられるだけ。例の「老害上司」って上層部とつるんで居るのですよ、きっと。従業員は「消耗品」位にしか見て居ないのです。事情を何にも知らない連中が「改善策を上に上げれば良い」とか平気な顔で言うんです。そんな勤務先ってつるんで居る「お友達連中」だけでして居れば良いのです。従業員待遇さえ「普通、真面」であれば「飲み会」に使う費用すら要らないのに。老害上司が機嫌で動くなら従業員だって「人間」なので機嫌で動いて居るとかって絶対に永遠に判ろうともしない「自称お偉い連中」がのさばる勤務先。露のプーチンと同じ人種ですよ。
「利用するだけ利用して見限る」って事で真面な転職先が早く見付かって幸せに成られるのを願って居ります。画力を活かせる所とか、画力で独立とか、ツバサ様の知性と行動力を活かせる所、何より人間として扱ってくれる所。きっと見付かると信じて居ります。<(_ _)>
>「辞める前に会社を自分で良くするように動けばいいのに」とか、
私も若かりし頃は、会社を少しでもよくしようと
思ったこともありましたが、まず無理だと思いました。
というか、トップが変わらないとなかなか難しいもの
だと思いますね(;´Д`)
自分も現行の職場を去るという決断をしたので基本的にはこれ一択な気がします。
兄弟の勤め先に非常に強い組合があり、
組織と対等にやれるような集団でもない限り個人では職場の風潮や流れは変えられないですね。
転職ガチャは自分も連続して外しましたが、流動的な環境や時勢なので
会社に依存し過ぎない方法は模索しないとダメかと近年は強く感じます。
副業などが禁止されていない会社であれば、副業を後に本業にも出来ますから
転職先でそういうところを選べれば何かの役には立つかもしれません。
禁止しているところの方が多いですけどね…
ガオ二等兵さん
母親を信じて来たのにその結果大切な人に突き放されて、
スレッタもどうしたらいいのか分からくなりますよね。
イラストの方ももう少しで完成させられそうなので、
引き続き頑張ります(´∀`)
飲み会だけでどうにかなる段階ではないので、
辞める人がいなくなるというのは、もう無理でしょうね。
人に残って欲しいのなら環境を改善する、
給与待遇を上げていくという基本的なことからやらないといけないので、
それが出来ないのならどちらにしても働くのは無理ですね^^;
神田ももたろうさん
個人や数人程度では変えていくって土台無理な話ですもんね。
労働組合があって影響が強いとか、
強いバックがついているというのならともかく、
ボトムアップで自発的に何もかも変えろというのはある意味妄想の類だとは思いますよね^^;
Mizatさん
個人でどうにかして変えろといっても、
会社レベルで何か変えるというのは無理ですしね~。
労働組合がある会社ばかりではないですし、
それなのに会社の為に何か変えていけというは現実が見えていないのでしょうね^^;
会社に依存し過ぎるとよくないので、
その辺りは投資なり副業で何かやっていくしかないのでしょうね。
その辺りの自衛はちゃんとしていきたいです(´∀`)
本業が疎かになる恐れがあるということで、
副業禁止のところが多いですよね。
もっと社員に寄り添った会社に次こそは転職したいです^^
そうそう前日めちゃ暑かったのに
次の日は雨でめちゃ寒かったです^^;
で今日は普通な感じです(笑)
駅も混みだしましたね^^;
娘もディズニーランドに行ったらマスクなんて
ほとんどしてる人がいないって言っていました。
少しずつ前の生活に戻ってるけど、
今後どうなるんだろうと💦
はしかやインフルエンザも流行ってると聞くし
地震も多発してますね^^;
会社を辞める前に、自分から良くなるように動け・・・はおかしいですよね!
自分が経営者なら直すべきこと考えるけど
会社全体をよくするように、見直すべきは上の方です。
全く持って意味不明な言葉ですよね!
0に何をかけても0!この言葉いいですね^^
桃咲マルクさん
気温の乱高下が激しいので、
本当に体調がおかしくなりそうですね^^;
今日は比較的に過ごしやすかったので、
早く一定になって欲しいです(笑)
最近はマスクを外している人も多くなってきましたし、
駅のような混雑する場所でも外している人はそこそこ出てきましたね。
前の生活に戻っているのはいいですが、
いつから外すのかまだ決めていないので、
一先ずは様子見しようと思います(笑)
下でいくら頑張ったところで何か変わるものでもないですし、
本当なら経営側の努力の問題ですもんね。
そもそも、会社経営や人事異動に関わることまで下にやらせるなら、
上層部自体がいらないということになりますしね^^;
知り合いがモラハラで辞めると決め
ずっと探していたけどなかなか見つからず
やっと見つかり
6月から新しい場所に行くと今日連絡が来ました!
やはり新しいとこへの不安はあるけど、
モラハラなどでずっと居ると精神がダメになるので
長く務めたけど辞めたそうです。
身体あっての仕事ですもんね。
ビズリーチ?などで探したけどなかなか見つからず💦
ふと知り合いに電話で聞きぱぱっと決まったそう。
決まる時は一気に進むので,縁あってのこともあるので
ツバサさんもいいところが見つかるといいですね^^
こんにちは。
見た瞬間に感情が動くような、気持ちが伝わってくる
好みのイラストです^^
桃咲マルクさん
6月から入社できるというのは、
切りが良い感じでいいですね(´∀`)
どこでもハラスメントはありますが、
本当に嫌な部分ばかりが増えている感じしますね。
心身の健康があってこそですし、
それが害されるのなら辞めて正解ですよね^^;
そこまでして身を捧げるというのは、
ちょっとした狂気ですしね~。
知り合いから決まったというのは多いパターンですもんね。
赤の他人よりは知っている人の方が、
採用する側としても安心できますしね(笑)
早く見つけて次に行きたいところなので、
早く転職できるように頑張ります(´∀`)
よいちさん
感情が動くようなイラストになっていると言って貰えて光栄です(´∀`)
今回は悲しいや混乱などを詰め込んで描いてみたので、
そんな感情の機微が伝わっていたら嬉しいです^^
おはようございます
たしかに、風がつめたかったりもありますし気温も低いときもありますよね><
平和が1日も早くきてほしいですね、毎日戦争の話題もですが国内も腐った政治家やなんかも全部なくなって欲しいですね
ロシアは本当にどうなってしまうのでしょう。
ここまで長期化するとは思いませんでしたし、
引くに引けないとは思いますが、ロシア国内も
疲弊しているのは間違いないでしょうしね…
水星の魔女のイベント、よさげですね!
私もまだseason1をうろちょろしていますが、はやく
season2の最新話に追いつきたいです(^_^;)
寒いですよね💦
部屋でまたホーム炬燵の電源入れて入っています^^;
毛布もまだ手放せないし、いつになれば天気が安定するのやら^^;
8月のイベント開催申し込まれたんですね!
やはり行きたいですよね╰(✿´⌣`✿)╯
私も今年の夏は京都のお祭りを
何年ぶりかに見に行こうかと思っています(笑)
先日ローソンチケットで購入したら発券機など
難しかったです^^;
金額などもいろいろかかりますよね^^:
荒ぶるプリンさん
暑いと思ったら今度は寒い日が続いたりして、
本当に体調がおかしくなりそうですね(><)
戦争も嫌ですが、我が国の政治腐敗も深刻ですもんね。
世の中良い方向に行くというのは難しいものですね。
神田ももたろうさん
侵攻の初期ではウクライナは1週間も持たないと言われていましたし、
西側諸国の支援もあって予想以上に粘っていますしね。
ロシアで政変があるならともかく、
まだまだ終戦は先でしょうから、先行き不透明な時代が続きますね(><)
ちなみにその水星の魔女のイベントですが、
昼の部と夜の部のどちらも当選していました(笑)
早くSeason2に追い付いて楽しめるといいですね(´∀`)
桃咲マルクさん
昨日よりも寒さは和らいだ感じでしたが、
それでも風が吹くとそこそこ寒かったりしました^^;
6月も迫っているので早く落ち着いた気温になって欲しいですね~。
イベントもあまり参加する方ではなかったものの、
折角なので今回は申し込んでみました(´∀`)
京都はお祭り多いですもんね。
折角、マスクも緩和されましたし楽しめるといいですね^^
松屋の券売機並みに簡単に出来ればいいですが、
コンビニでの発券はちょっと戸惑いますよね^^;
イベント当選、おめでとうございます(^o^)
しかも昼夜、どちらの部も当たるなんて素晴らしいです。
出費は避けられませんが、その分たくさん楽しんで
きて下さいね~
>これ沖縄や北海道から来る人からしたらお金が掛かって大変そうだよね。
地方民とはそんなものです笑
私も若かりし頃、東京等のなにかのイベントに出ようと
思ったら、交通費や宿泊費で、その分余計にお金かかりました(^_^;)
神田ももたろうさん
ありがとうございます(´∀`)
まさかどちらも当たるとは思っていなかっただけに、
本当にびっくりしました(笑)
折角の遠出なのでイベントも含めて現地の観光なども楽しみたいですね^^
地方の人はお金がその分お金が掛かって大変そうですし、
遠くから来る人は本当に大変ですね^^;
おはようございます
残っていてもいい事になるのは今の感じを見るとなさそうですしね
転職が必ずしも成功するとはわからないけど、どうするかが難しいところですよね
実際に転職先で働いてみないと実情が見えにくいのがネックですよね><
キーホルダーもって泣き顔のスレッタちゃんが切ない感じですね><
>少なくとも居続けても良くなる未来は見えない。
今の会社で明確なビジョンを描けないなら、
転職は当然だと思います。不安もあるでしょうが、
それは人生において、どんな場面でも同様なもの
だと思いますしね(^_^;)
今週もお仕事お疲れ様でした!!
<(_ _)>
転職活動も善し悪しってところもありますからねえ。。。
当たり前ですけど、仕事の合間にするので、やっぱり労力使いますからねえ。
お体ご自愛の上、転職活動をなさってくださいませ。
職場ってやっぱり入ってみないと分からないことが多いですからね。
人事課の言うことはあまり当てならないっているか、
現場にいないので、人事課の思っている現場と食い違っているところは
少なからず存在しますからね。
正直、今のワークライフバランスの世の中かつ、
この世界の経済事情では、
休みは取れて、居心地の良い職場ってだけで、
結構希少な職場ってことになりそうですしね・・・。。。
バブル崩壊とリーマンショックから、
結構、企業もイケイケモードになってないですからね。
ってことまで逆算すると、
やっぱり専門職ってことになるんでしょうけど。
子どもの頃ってそこまで考えられず、
惰性で学生生活を送るのも多いですからね。
子どもの頃から、人生設計が必要って、悲しい世の中だなあ・・・。。。
仕事で新しい場所でも何かあるかもしれない。
けれど人ってそれを考えるより今よりはマシだろうとか
考えて行動することが多い気がするけど
ツバサさんは、きちんと新しい場所でのもしかして
今より悪い場合も想定していて
それでも、今の場所に居るのは選びたくないと思われているので
やはり今のところは合わない。のでしょうね。
それだけたくさんの人が辞められていて
残ってる人も、負担と不安が募りますね💦
それと、イベントの昼と夜の部の2つに当選!!
って凄いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな嬉しいことないですね^^
ホテルはそうそう近場は高いですよね^^;
でも楽しまれてきてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ほんと凄いなぁ♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
荒ぶるプリンさん
残っていることで何か得られるというのならともかく、
それがないのが分かり切っていると辛いです^^;
働いてみないと実情が見えないというのは仰る通りで、
この辺りの会社ガチャの要素が怖いですが、
かといって現職で幸せになれることもないので悩ましいです(><)
ミオリネにあげたキーホルダーなので、
返されたみたいな感じで切なくなっているイメージで描いてみました(´∀`)
神田ももたろうさん
これをしたら良くなるとか、これが達成できたらこうなるみたいなイメージもなく、
かといって将来性がある訳でもないというのが辛いですね(><)
飛び込んでみないと分からないというのは怖いですが、
案ずるよりも生むが易しで、何でもやるくらいがいいのかもしれませんね~。
LandMさん
退職後に転職活動するならともかく、
現職のままやるとなると疲労は溜まりますもんね(><)
平日にも活動はしているので大変ですが、
その辺りは上手くやりたいものですね~。
会社は入ってみないと分からないというのはやっぱりありますもんね^^;
会社が悪く言われても部署によってはいいところがあったりして、
本当にこの辺りはガチャ要素だと思います(笑)
休みと居心地の良さは確かに大事ですね(´∀`)
逆にどんなに待遇が良くても、
居心地が悪く人間関係が最悪だと、
そうそう長く続くものではないですしね。
幼い頃から大人になっても困らないように
人生設計をしてやっていくのは辛いですし、
この辺りが生きづらさに繋がっているのかもしれませんね。
桃咲マルクさん
会社に限らず飛び込んでみないと分からないというのは多いですが、
せめて次ははずれを引かないようにしたいところです^^;
悪いところに当たる可能性もあるものの、
それでもずっと動かなければ何も変わらないので、
その辺りのバランスも考えて転職活動を続けていきたいですね。
合わないところや許せないところがあるところで、
ずっと続けていくのは辛いので、早く去りたいところです^^;
まさかイベントも両方ともチケットが当たるとは思いませんでしたが、
当日は思い切り楽しみたいところです(´∀`)
ホテルは実際に泊まるかはともかく、
ゆっくりするなら早めにチケットを取りたいところです(笑)
たまには羽を伸ばしてゆっくりしてきます^^
転職活動、お疲れ様です。
今はお互い探り合いというか、わかってないことも
あるでしょうから、いろいろ確認しているので
しょうね(^_^;) うまく活用して、転職活動に役立てて
下さいね。
残業できない、と事前申告してあるのにソレは
ありえないですね。嫌がらせとしか思えない…(;´Д`)
神田ももたろうさん
ありがとうございます(´∀`)
電話を2日連続でやるのは大変でしたし、
腹の探り合いみたいな感じではありましたが、
上手く活用していきたいところですね~。
帰り支度をしている時に言うくらいなら、
後でメールで要点をまとめて伝えればいいのに、
会社全体でそれが出来ていないから嫌気が差して辞めていくんですよね……。
たくさんのアニメの感想!
アニメ好きな人は特に参考になりますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そしてまだ見ていないものも、ツバサさんの文を読んで
見たくなる人も増えますね╰(✿´⌣`✿)╯
ツバサさんはいつアニメなど見られていますか?
私は先日ドラマの感想を書きましたが、見るのは食事中と同時進行で見ます(笑)
時間って作らないと
なかなか自分のやりたい事出来ないですもんね💦
定時で帰ろうと予定表にも書いているにも関わらず
仕事を回すって💦
帰り支度もされてるのに、普通は声掛けできないですよね^^;
ますます不満が募りますよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
桃咲マルクさん
前期も色々と見ていたので、
やっと感想を書けて一段落しました(笑)
面白いものもあったクールだとは思うので、
感想を見て興味を持って見てもらえたら、
それはそれで嬉しいです(´∀`)
僕は平日は朝の出掛ける前や通勤時間に見ることが多いですね~。
基本的には放送されてから翌日までは全部見るようにしているので、
上手く時間を見つけて見るようにしてます(笑)
アニメでも何でもそうですが、
本当に自分で時間を作らないとどうしてもないですもんね^^;
普通は相手の予定を確認してから頼むとか、
要点をまとめてメールで依頼しておくならまだ理解はできるんですよね。
それがないからもうここでは働けませんし、
続ける意欲は正直もうないですしね^^;
生ハムと水菜のうどん美味しそうですね(ノ∀`)
ゴーヤチャンプルと一緒に作ったのでしょうか?
と、いうのはさておき。
冬アニメは個人的に不作でしたね(`・ω・´)
作画が力尽きてたり放送延期になったりするくらいならば
アニメの本数自体を減らしてくれていいんですけどね…大人の事情ですかね(・´з`・)
早坂まいかさん
うどんの方は朝ごはんとして作って、
ゴーヤチャンプルは夕食で作りました(´∀`)
冬アニメは面白いものは際立ち、
それ以外のものは目立たない、心に来るものがないという感じでしたね^^;
アニメ会社がこうも多いと、
本数を減らしてクオリティーアップというのは難しいかもしれませんが、
その辺りは利害調整の組織を立ち上げて対応していって欲しいとは思いますね~。
海外アニメもクオリティーが高いものがあるので、
業界が一致団結してその辺りは対処して欲しいものです(><)
お料理日記、来ましたね。そして、うどん、美味し
そうですね(^o^) 電子レンジは、本当に便利だし、
その気になれば手の込んだものも作れるし、素晴ら
しい道具だと、いつも思います。
(そして、水星はスルー…と笑)
アニメ感想日記、お疲れ様です。
比較的易しいツバサさんのレビューですが、
「可もなく不可もなく」が、今回結構多いですね
(ツバサさんの可もなく不可もなくは、
「お気に召さない」判定だと勝手に思ってます笑)
暑くなってくると特にコンロの火が暑いですね^^;
レンジで調理できるならほんと楽ちん♪
乾麺は買ったこと無いけど、業務スーパーの
袋麺はお安いのに
意外に美味しいなと思ったことあります^^
パスタ麺もモチモチでめちゃ安くって
行くと買ってしまいます(笑)
レンジのパスタ容器でうどんの乾麵も使えるなんて
便利(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また生ハムと水菜が凄く美味しそう(*^v^♡♥)
確かに茹でるとなると大量の水が必要になるので
便利ですよね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
神田ももたろうさん
ちょこちょこ作ってはいましたが、
記事にするのは久し振りな気がします(笑)
うどんも鍋で茹でるとなると大変ですが、
電子レンジならば簡単に調理できるというのもあって、
これからもチンして作ろうと思います(´∀`)
前期は面白いものは凄く楽しめて、
それ以外は響くものがなかったという感じでしたね^^;
製作しているスタッフ陣には申し訳ないですが、
なかなか響くものがない中で評価するのも難しいので、
「可もなく不可もなく」という感じになります(笑)
桃咲マルクさん
火を使うとなるとこの時期はきついので、
電子レンジに頼って茹でてもらうというのが一番いいですね(笑)
乾麺も色々なものが売られていますが、
業務スーパーのものは美味しいものも多いので、
自分にあった美味しい麺を探すというのも良さそうです(´∀`)
パスタは量がかなり多くてモチモチなのに、
安く売られていること多いですよね~。
本当に業務スーパー様様です(笑)
パスタ容器は色々なものに使えるので、
本当に買ってよかったです^^
水も鍋に比べて少なくて済むので、
経済的というのも嬉しいなポイントですね(笑)
コメントの投稿