はいさい!色々と手続きしたツバサさー。
スマホをポチポチしてお手続き(´・ω・`)

ウマ娘よりダイタクヘリオスが完成。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の放送が始まって、
今日は第1話の放送前のプロローグという形だった。
主人公の少女の幼少期を舞台にガンダムとの出会いが描かれているという内容で、
民間企業のガンダム開発拠点が襲われて、
偶然から4歳の彼女が母親と共にガンダムに乗りみたいな展開だった。
けれど彼女が操縦しているような描写はないから、サイコミュみたいな脳波で動かすタイプ、
しかもファンネルのような特性や、AEG3-FXみたいなプレートて敵を攻撃できるものだから、
今回はニュータイプ的な特殊な空間認知能力が軸に戦闘面では描かれるのかもしれない。
機体に搭載されているAIが凄いからあんな戦い方をしていたのかもしれないけど、
描写がされていないだけでモビルドールシステムみたいなものが搭載されていて、
少女の成長と共にガンダム自身も進化していくのかなぁ。
進化するといえば、今作は後継機が登場するのか、
それとも改修する形で同じガンダムが出続けるのか気になる。
後はやり方が汚いトレーズ閣下みたいなキャラがいたり、
敵にもガンダムタイプっぽい感じのMSがいたり、
色々と気になるところはあるから次回の放送を楽しみにしたい。
ロウソクみたいできれいだね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: