今日ものんびりと トップページ(旧その8)
fc2ブログ











ヘッドライン

トップページ(旧その8)

「今日ものんびりと」にようこそ!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
自己紹介や詳しいブログの説明などは追記にてご確認頂けます。

※この『トップページ』は最新の記事ではありません。
最新の記事はこの記事の次のものからになります。

11周年記念絵 今日ものんびりと 2022年3月27日
『今日ものんびりと』 11周年!
2022年3月27日で11周年を迎えました|`・ω・´)



にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ





初めての方は、どうも初めまして!
いつもご訪問して下さる方は、いつもありがとうございます!
「今日ものんびりと」の管理人を務めております、「ツバサ」と申します。

本文の方でも書きましたが、さらに詳しくここで書かせて頂きます。
え~、このブログは、日常の出来事を中心に、趣味である、アニメやゲームの事、
自分で描いたイラスト、時々愚痴や暗い話、たまに料理の話などで綴っていくブログになっております。
基本は日常の出来事を書いていく形になりますので、
あまり面白味はないかとは思いますが、ご覧いただき少しでも楽しんで頂ければ幸いです。

では、次は自己紹介に移ります。

【名前】ツバサ

【ブログ名】今日ものんびりと

【趣味】アニメ鑑賞、ゲーム、イラストを描く事、料理、インターネット

【好きなアニメ】機動戦士ガンダムシリーズ、魔法少女リリカルなのはシリーズ

【好きなアニメキャラ】フェイト・テスタロッサちゃん!

【好きな声優さん】水樹奈々さん、福圓美里さん、清水愛さん、梶裕貴さん、小清水亜美さん、

【好きな特撮】ゴジラシリーズ

【自己紹介】
ネット上でも、リアルでも、人見知りでコミュ障であります。
友達はネット上に深い仲の人が何人かいます。
リアルは・・・、まぁ、友達はいないですね・・・。
外は嫌いではありませんが、基本はインドア派で、家にいます。
PCとインターネットは人類の英知が生み出したものだと思いますです、はい。
基本はこちらから話しかけるという事はないと思いますが、
話しかけて頂くと喜ぶ奴ですので、ひとつどうかお願いします。
あと、ツインテールが大好きです。
フェイトちゃんは僕の嫁、という事でお願いします。

Twitterをやっています、よろしくければフォローをお願いします。
Twitterユーザー名 @Fate__Zero
※ユーザー名をクリックして頂くと、僕のTwitterのユーザーページに行きます

【最後に・・・】
同じ人見知りやコミュ障の方、友達がいない方、話しかけて下さると嬉しいです。
どうせなら、仲良く友達になりましょうぞ!
勿論、それ以外の方も仲良くして下さると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:ブログ / ジャンル:ブログ
[ 2023/02/27 22:25 ] ブログ運営 | TB(0) | CM(1000)
関連タグ:フェイトちゃん ガンダム なのは アニメ ゲーム 水樹奈々 イラスト トップページ 自己紹介 友達がいない

家でのんびり、も、グッジョブ!

えいしんです。

確かに、「4連休」なのに、何処も行かれないというのは、結構、ツバサ様、珍しいのでは?
でも、家でゆっくりするのも、それもまた、グッジョブ!です。
「豚汁」えいしんも、大好きです!(自分で作った事無いですが;笑)。
この連休で、ツバサ様が気分転換できます様に!

それでは、お疲れ様でした。
[ 2022/03/20 03:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
折角、旅行しようと思っていたのに、
出来ないというのは何とも残念でした^^;
遠出はしなくても近くでどこかに行っておけば良かったと思いましたが、
たまには家にいるのも悪くないですね~。
豚汁は自分で作ると色々とカスタマイズできてオススメです(´∀`)
[ 2022/03/20 07:54 ] [ 編集 ]

新トップページ、おめでとうございます\(^o^)/

4連休で、ツバサさんが旅行しないのは結構珍しく
感じますね。旅行ほどに有意義に過ごせないかもしれませんが、
日々のストレス解消も含めて、楽しく過ごしてくださいね。

もちろん、気晴らしにテイクアウト、当然いいに決まってます笑
[ 2022/03/20 20:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
コメント数が1000まで行ってしまったので、
新しいトップページになりました^^

本当なら出掛けていたものの、
新幹線が動かないのならどうしようもないですしね~。
次の連休こそは出掛けたいですが、
今回は家で大人しくしておきます^^;

テイクアウトは昨日はしませんでしたが、
その内やりたいです(笑)
[ 2022/03/21 09:33 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

新しいトップページおめでとうございます(*^v^♡♥)
何度かこの場面に遭遇しています(笑)
千件があっと言う間にきちゃいますね((^┰^))ゞ テヘヘ

お休み中も、きちんと6時半に起きて
されてるのは本当に偉いと思います!

ついつい、お休みだと朝は遅くなりがち^^;
本当にせっかくの旅行も無くなり、
やはりぷつんと糸が切れたように
なることありますね💦

私も常に走り続けているので一旦休むと
もう動くのが嫌になり、電池切れになります(笑)

週末うつも、休みの日になるのは嫌だけど
仕事のある日も嫌ですもんねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

いつまでも続くコロナの事もあって
社会全体もストレスまみれになっていそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
[ 2022/03/21 20:11 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
トップページも早いものでこれで8つ目となったので、
本当に早いものですね~。
コメントも色々ともらえるのは嬉しいです(´∀`)

本当なら6時半に起きなくても良かったのですが、
折角の連休なので早寝早起きをしてみました(笑)

本当なら旅行も行きたかったところですが、
新幹線が動かないとなると、
どうしようもできないですしね~。
次回こそは行きたいところです^^;

頑張り続けるとふとした疑問に、
電池が切れますよね^^;
本当だったらオンオフが出来るのがいいですが、
普段から晩張り続けていると、
どうしても疲れてしまいますね(><)

コロナも仕事も、何もかもがストレスになっているので、
自分をしっかりとケアしていきたいですね~。
[ 2022/03/21 21:11 ] [ 編集 ]

連休後の仕事は億劫ですよね~
そして、仕事が溜まってるというのもある程度は
覚悟しているものだとは思うのですが、「わざわざ」溜めて
押し付けてるってのが、ちょい残念なことですよね(;´Д`)

転職できる人はすればいい。まさにそのとおりだと思います。
人生、早めの”気づき”が大事かと思いますね。
[ 2022/03/23 10:51 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

休むと仕事が溜まるのは仕方ないけど
みんなも、自分たちでもしてほしいですね!
全部押し付けはある種の苛めみたいです💦

こんなことがあると、
休みも取るのも怖くなるしイライラしますね!
(私は先輩が有給を1日もとらない人だったので、1回も取れなかったんです(;;))
ツバサさんとは時代が全然違いますが(笑)

何とかうまく会社も回ればいいのに、
下手な回し方や
やり方を見てしまうと、
不満がたまりますねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
[ 2022/03/23 20:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
4連休だったというのもあって、
仕事も溜まっていたので疲れましたね^^;
わざわざ残しておくというのが、
本当に有り得ないんですよね。
こういうところがあるからみんな去っていくのかもしれません(><)

人生100年時代とはいえ、若い時は限られているので、
転職して幸せになれるならどんどんとやるのが吉ですね(´∀`)
[ 2022/03/23 22:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
仕事が溜まるというのはともかくとして、
それをわざわざ残しておくというのが、
本当に嫌になるところなのですよね~。

心身を休める為に有休を取るというのに、
これがあるから休んだ気もしないで、
イライラしてしまうというのがありますね。
先輩が休まないと本当に休みづらいですよね^^;

会社も硬直化すると弊害が起きるので、
本当に不満だけが溜まっていって、
離職に繋がっていくのでしょうね(><)
[ 2022/03/23 22:25 ] [ 編集 ]

大昔、行政書士の知りあいが、税関連のHPをやっていて
アフィリエイトで月100はもらってたと聞きました(本業より
稼いでた)。

株投資もそうですが、本業(仕事)があってこそ心の
余裕を持って投資できるというものあるのだと思います。
専業になる人は、よほどの種銭がないと難しそうですね(^_^;)
[ 2022/03/24 09:46 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
アフリエイトで月100万は凄いですね~。
専門的な知識があると、
やっぱりお金に結び付ける事ができるので凄まじいですね(´∀`)

専業に出来るのは本当に一握りですしね~。
自分の中の常識として働かないとという認識があると、
仮に働かなくてもいい資産があっても、
つい働いてしまいそうです(笑)
[ 2022/03/24 22:53 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

残業が2時間超えはしんどいですね💦
家に帰るのも遅くなるし、残りの時間で
自分の好きな事をする時間も限られるので
朝になり又仕事…と思うと
何のために働くのかとかかんがえちゃいますよねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

残業したら、そのあと家に帰った時間が
増えるならいいのにっていつも思います^^;

このリンク先の本、おもしろそうですね!
何とか絵が描きたいなといつも思っているので💦
他に関連の本が載っていていろいろあるんですね^^
欲しくなりました(笑)
[ 2022/03/25 20:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
残業が続いている中で、
2時間越えの残業となると本当に辛いですね(><)
仕事ばかりとなると本当に何のために働いているか分からないので、
本当に困りますよね。
辞めたくはなります^^;

残業したら自分の時間が減ってしまって、
疲れるだけなのが嫌ですね(><)

色々な本がありますが、
こういう本もなかなかに興味深いですね(´∀`)
Amazonだと関連商品も多いので、
そこが便利なところですね(笑)
[ 2022/03/25 22:58 ] [ 編集 ]

いやー、最近の疲労は、慢性疲労という感じで
ちょっとやそっとの連休がとれない感じですね(;´Д`)

仕事がもう少し、身体と相談しながらのバランスよい
仕事量なら一番いいのでしょうけど、なかなか
それも難しそうに見えます。

とりあえず、土日に可能な限り、身体を心を休ませて
くださいね。
[ 2022/03/26 10:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
慢性的に疲労がある感じなので、
本当に少し休んだくらいでは全然疲れが取れないんですよね^^;

バランスがよいものならともかく、
過剰に振られている感じはしますし、
これでは何で転職したのか分からなくなりますね。
やっぱり仕事メインで生きなくてもいいように、
他の道を探すしかないのかもしれませんね~。

今日と明日でゆっくりして疲れを取りたいです^^;
[ 2022/03/26 11:34 ] [ 編集 ]

こんばんは

昔、登山中にどうしても疲れて途中で下山したことあります。
ここまで来てとも思うたけど、帰りに風呂に入り、したら珍しく知人から連絡来て
降りてきてよかったなと。
物事ってプラスに考えられたら好転するんだと思います。
掴んでいる時は分からないのですが、離してみるとマイナスが見えてくるように。
体調にお気をつけて。
[ 2022/03/27 02:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
無理をしない、悪い方向ばかりに考えないというのは、
いつでも大事な事ですね~。
悪い方向に考えてばかりだと心が疲れますし、
良い方向に進めると信じるしかないですね(´∀`)
仕事もこの会社だけが全てではないので、
自分がより幸せになれるように選択していきたいです^^
[ 2022/03/27 09:04 ] [ 編集 ]

お疲れさまです。
日中に3時間睡眠は、よほどのレベルですね(´;ω;`)

>自分の身は自分で守るしかない。

そのとおりだと思います。ですが、それがなにかという答えは
なかなか出ないものだと思います。自らにとって最善の
選択ができればいいですね。
[ 2022/03/27 17:07 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

今週は連休があったけど
ご旅行行けなかったですもんね。
お仕事でお疲れが出るのは、やはりストレスが
相当たまってるはずですね!
眠るのも体がそれを欲しているからですね。

寝るのが1番ストレスにもいいとは言うけれど
せっかくのお休みにしたいこともありますもんね。
寝て疲れが少しでも取れたらいいのですが^^

私は朝方寝たから2時間睡眠のまま今に至り^^;
頭痛が半端ないです💦
やはり寝ないとダメですね^^;

その人のストレス度など簡単に測れるのがあれば
欲しいです!
数字で何でも知りたいです(笑)
[ 2022/03/27 19:34 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今日も疲れが取れていないので、
日中に3時間ほど眠ってしまったんですよね(><)
目覚ましもかけたのですが起きられませんでした^^;

仕事一辺倒にしてしまうと、
きっともっと悪くなっていくはずなので、
心に余裕を持たせる為にも、
別の収入源を持つのを目指していきたいですね(´∀`)
[ 2022/03/27 20:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
連休があって旅行には行けなかったものの、
ある程度は休んだはずなのに、
仕事でこれでは全く休んだ意味がないですね^^;
ストレスも全く発散は出来てませんね。

今日も3時間くらい眠ってしまいましたが、
掃除や少しだけゲームして気晴らしは出来たので、
少し気持ち的にもスッキリしました(´∀`)

眠らないと頭痛が出たりするので、
やっぱりちゃんと眠るというのは大事ですよね^^;

その為のストレスチェックなのでしょうけど、
今は活かされているとは言えないですしね~。
[ 2022/03/27 20:25 ] [ 編集 ]

11周年おめでとうございます――(゚∀゚)――!!
ツバサ様がブログの中に登場するのはレアですね。あ、でも10周年の時も同じ形式だったような…?

なんとなく毎日サイトに訪問して更新をチェックしてしまうのは、やはりブログが魅力的だからですね。
アーカイブも残っているので暇なときに昔の記事も読ませていただきますw
|д・) ソォーッ
[ 2022/03/27 23:12 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんにちは。な、何と11周年!!おめでとう御座いますー。<(_ _)>
 ほぼ毎日の更新で11周年、驚異的!美しい花嫁6人衆が凄いのですっ!オイ様が1番!…ですけど水墨画みたいな背景が良く判らない…???
 最新の液晶PT、すっかりと慣れましたね。もう新しい絵に取り組んでいらっしゃる。私も見習って描いて居ります。
 12周年を目指される、つまり干支が一周する…「続く」って凄い事ですよ。此れからも応援したいですー。
 いつも有難う御座います、お陰様ですー。立派なツバサ様に幸有れ!!
[ 2022/03/28 17:27 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ツバサさん♪
ブログ11周年おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

早いですね^^
いつも頑張られる姿に、たくさんの方が
勇気づけられています。
頑張る力も貰ええています(*^v^♡♥)

お仕事も家のことも、そして絵も描かれて
ブログも書かれて
見習うべきことがたくさんあります!

絵ももちろん、料理も載せられていて
見るのが楽しみです^^
これからも更新楽しみにしております。

本当におめでとうございました╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/03/28 19:59 ] [ 編集 ]

こんにちは

ブログ11周年おめでとうございます^^
新しいトップ絵、シックな色使いがカッコイイ。
これからも応援しています^^
[ 2022/03/28 20:34 ] [ 編集 ]

ブログ11周年おめでとうございます。
光陰矢の如しとはいいますが、本当にあっという間ですね。
12、13とどんどん今後も上がっていくことが容易に
予想できますね笑

最近は、ストレス等で体調を崩しがちですが、健康にも
気をつけて、これからも素晴らしいブログを継続してくださいね♪
[ 2022/03/28 21:50 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
ありがとうございます(´∀`)
仕事がもっと忙しくなる前は割と会話劇もやっていたのですが、
最近はめっきりやらなくなりました^^;

魅力的だと言ってもらえると嬉しいです(´∀`)
過去記事もかなりの記事数があるので、
呼んでもらう分には困らない数があります(笑)
[ 2022/03/28 22:37 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
ありがとうございます(´∀`)
ここまで続いていくとは思いませんでしたが、
無事に節目を迎えられて良かったです^^
背景の方はフリー素材を使いましたが、
今回はいつもとは雰囲気になるようにこちらをチョイスしてみました。

液タブの方も慣れてきたというのもあるので、
来年の12周年にはもっと色々と描けるようになっていたいですね(´∀`)
[ 2022/03/28 22:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ありがとうございます(´∀`)
無事にこの日を迎えられました^^

読んでいる方に勇気や何かを与えられるブログになっていたら、
それは嬉しい事ですね~。
どうせ書くなら何か影響を与えていきたいところですしね^^

記事に書く時はできるだけ、
自分の気持ちをそのまま書いているので、
それが受けていたら嬉しいです。

絵の方も勿論ですが料理の方も引き続き作っていって、
また何か作ったら載せていきたいところです(´∀`)
[ 2022/03/28 22:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
絵の方も今回は普段とは違う感じで描いたので、
良い感じになっていたら嬉しいです^^
[ 2022/03/28 22:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ありがとうございます(´∀`)
本当にあっという間だったという感じですね(笑)
過ごしている時は何ともないのに、
振り返ると早く感じるのは人生と同じですね~。

健康は本当に大事なので、
気を付けていきたいところですね^^;
[ 2022/03/28 22:44 ] [ 編集 ]

デジタルだと、手振れ補正の機能があるのですね~
(デジカメの同機能みたいなものでしょうか…)
こういった部分はアナログではできないことですし、
「ならでは」の便利な機能ですよね(^o^)

それはそうと、連日の残業、かつ21時半過ぎ着ですか(;´Д`)
その時間に帰宅だと、ホント夕食、風呂・・・で、
気がついたら、もう寝る時間って感じですよね。

私には言葉しかかけられませんが、どうぞご自愛下さい。
[ 2022/03/29 02:27 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

毎日その時間までの残業は困りますね💦
嬉しいこともストレスになると言われるけれど、
ほぼ疲れや嫌な事のストレスが
多いのが世の中ですよね💦

新しい絵もまた雰囲気が変わり素敵~╰(✿´⌣`✿)╯
手振れ補正何てあるんですね^^

そしてお店かと思ったら、料理男子だわ(笑)
凄いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スープもメインもサラダもあって美味しそう!

シャリアピンソースって初めて知りました^^;
赤ワインが入るんですね。絶対美味しい♪
ポテサラもあって彩も綺麗ですね^^
温玉ご飯も美味しそす(*^v^♡♥)
[ 2022/03/29 19:50 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
イメージ的にはデジカメの手振れ機能みたいなものですね~。
手が震えていてもそのまま綺麗な線が引けるので、
なかなかに便利な機能なので使いこなしていきたいです(´∀`)

今日も残業で家に着いたのが21時過ぎだったので、
本当に毎日とんでもない目に遭ってます(><)
平日は本当に好きな事が出来ないので嫌になりますね。

お互いに無理ない範囲で働いていきたいですね^^;
[ 2022/03/29 22:28 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
毎日遅い時間まで残業しているとなると本当にストレスも溜まって、
本当に嫌になるんですよね^^;
これで給料が高いのならともかく、
そこまで高い帆家ではないので猶更やる気がなくなります。

手振れ補正も覚えたので、
これから色々と書いていきたいです(´∀`)

今回は豚肉が食べたかったので、
ソテーにして作ってみました^^

シャリアピンソースは手軽に作れるので、
ご飯と一緒に食べれる料理で使っても美味しいですね^^
温玉があると一気に豪華になるので、
またこのメニューは作りたいです(笑)
[ 2022/03/29 22:33 ] [ 編集 ]

>資産が出来たら辞めて別の会社には行くと思う(´・ω・`)

今まで会社の愚痴は言えど、別の会社へ…という単語は
出てこなかった。いよいよ、ストレスMAXという感じですね(;´Д`)

残業しないよう効率よく仕事をして生産性をあげてくれという
のは会社としては、全うな意見なようにも思えますが、
人が辞めていくということがすべての結果です。ロボットでは
ないんですよね、人間って。

壊れないよう、ツバサさんも本当に身体をいたわってくださいね。
[ 2022/03/31 10:45 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

キャンバスの色が変わるとまたイメージが変わり
面白いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ピンク色がとても可愛い♪何気に目の色も好きです^^

それで22時に家に着くなんて遅すぎますね💦
普通では、寝る時間の前に用意をするだけしか
残されない時間ですよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

面談でも慣れてくれば、もっと早くできるようになるって
普通の言葉ですもんね。それより残業が出ないように
人をいれるとか何か対策してくれないと
こちらがダウンしちゃいますね💦

前は残業がそんな頻繁に無かったですよね💦
夕飯は帰ってから食べられるんですか??
[ 2022/03/31 20:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
年度末だから、忙しいからと何かと理由を付けて、
更に面談で残業について色々と言われると、
やっぱり我慢の限界は来ますしね。

仕事だからという言い訳で全て上手く回るのなら、
辞める人なんていませんし、
そういうマネジメントが失敗しているからこうなるんですよね(><)

ここ最近は酷く疲れているので、
気を付けたいですね~。
[ 2022/03/31 22:59 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
キャンパスの色を変えるというのは、
アナログでは出来ていなかったので、
これはなかなかに面白いですね(´∀`)

22時に帰ったのでは本当に何も出来ないので、
本当にこういうところにストレスが溜まりますね。
何も出来ないから仕事をしていてもと思って、
辞める人も多そうです。

面談は煽っているとしか思えませんでしたね。
残業が多いのなら作業を減らす努力をする、
人を増やすという基本をして欲しいですね。

前の会社は突発的に長い残業がありましたが、
今の会社は常態化してますしね。
夕食は食べるようにしているのですが、
もっとゆっくり食べたいです^^;
[ 2022/03/31 23:03 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

お疲れも溜まっていたので
お出かけ出来る時に
行くのが1番ですね╰(✿´⌣`✿)╯

前の旅行が中止になったから
今回は行けて良かったですね^^

やはり非日常に行くのが
1番早い解決法かな(*^v^♡♥)

景色や食べ物、それだけでも気分が変わりますね♪
楽しんできてください♪

私はスイッチを買うか迷いながら2年ほど過ぎました(笑)

[ 2022/04/02 19:37 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
最近は本当に酷い疲労感とストレスがあるので、
昨日は突発的だったものの出掛けてきました(´∀`)

今回も地震で新幹線が止まったりしたものの、
無事に帰って来られました(笑)
たまには仕事を感じさせるものから離れて、
何かするというのは大事です^^

今回は普段とは違うものを食べたりしたので、
リフレッシュにはなりました(´∀`)
Switchも高いので迷いますね(笑)
[ 2022/04/02 20:56 ] [ 編集 ]

祝!11周年!グッジョブ!

えいしんです。

11周年、おめでとう御座います!グッジョブ!です。
それも、ほぼ毎日更新されて、凄いです!
えいしんは、あいかわらず「月一ブロガー;笑」です。
あと、小旅行、グッジョブ!でした。
新幹線、大変でしたね。びっくりですよね。

それでは、お疲れ様でした。
[ 2022/04/04 03:01 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

バックの色が変わると
雰囲気も変わりますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いろいろ出来るのがまたいいですね^^
そうそうお金はあっても困らないですね(笑)
わが家が常に足りないけど、逆に足りなさ過ぎて何も感じなくなりました(笑)

週4での仕事が1番いいなぁって思います♪やはり自分の時間があってこその
人生ですもんね^^

ツバサさん新幹線で停電に遭遇されたんですね💦
地震の影響は怖いですね💦
最近各地で頻繁に地震が起きていてどうなるんだろう^^;

自分は修学旅行の新幹線で停電で止まったのは
未だに忘れられない思い出になりました^^;
[ 2022/04/04 20:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
ありがとうございます(´∀`)
更新も方も頑張っていきたいところです、
折角の日課になっているのでこれは続けたいです^^
旅行したのはいいものの、
新幹線の停電はびっくりでした(><)
[ 2022/04/04 21:13 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
バックの色も色々と変えられるので、
見やすくできるのがいいですね~。
絵の方もこれなら塗り洩れがないので便利なものです^^
お金の方はいくらあっても困らないので、
更に増やしていきたいですね~。

週4くらいなら気軽に働けるので、
このくらいが良さそうです(笑)

まさか新幹線で停電になるとは思いませんでしたが、
地震の影響は大きいので、
本当に怖いものですね(><)

新幹線だと停電のイメージはないだけに、
実際に遭遇したら印象深いですよね^^;
[ 2022/04/04 21:18 ] [ 編集 ]

ツバサ様

こんばんは。〈(_ _)〉絵は毎度凄くお見事なんですけど、勤務先の経営者の無様さが超一流過ぎてまた見限る機会を伺う事に…。充分サラリーマンのお仕事も果たされました。体調を崩されたりとかツバサ様は本当に命を削られました。それを当然の様に見られたのです。税金徴収の法律だけ先に作って当然の様に受け取って居る無能な政治家連中輩みたいに。「正しさとは、愚かさとは、それが何か見せ付けてやるー♪(Ado氏の「うっせえわ」より)」
世の中には大学に通いながら経営者もして居る方もいらっしゃるそうで、もしくは方向性を変えてアニメ、漫画関係の仕事とか。絵、上手いし、頭は良いし。
最終的に筋と道理と正論のツバサ様が納得出来て、幸せに成るお仕事に就ける事を願って居ります。
ツバサ様に栄光を!〈(_ _)〉有難う御座いました。
[ 2022/04/05 00:27 ] [ 編集 ]

こんばんは

遅ればせながら11周年目おめでとうございます!
継続は力でしょうか、これからもツバサさんの情報と体験談たのしみにしております。

しかし長く勤められる中間管理者の離職はマズいですね汗
[ 2022/04/05 01:42 ] [ 編集 ]

祝ブログ11周年!

ツバサさん、こんばんは。

ブログ11周年おめでとうございます。

いろんなジャンルのお話があって引き出しが
たくさんあるツバサさんはすごいですね。
でも、マイペースなんですよね。
やっぱりすごいな。

これからも楽しいお話、そうでないお話、
いろんなお話を楽しみにしていますね。

それではまた(^▽^)/
[ 2022/04/05 12:51 ] [ 編集 ]

(仕事に関してはこの場ではノーコメントにしておきます…)

過去のアーカイブ記事でpixivのアカウントページを発見!(ノω・ヽ*)
しかも最近のスパイダーマンやら煉獄さんまでちゃんとアップしてるのが凄いです。
私だったらブログのリンク張ってあとはこっちで!とかやっちゃいそう(笑

昔書いた記事って個人的に過去の自分からのメッセージという感覚があるので
稀に読み返すことがあります。こういうところ変わってないなとか…昔はこうだったのかみたいなな感じで。
当時の苦悩とか忘れてしまった何かを知る機会でもあるのでちょっと楽しい。( ̄ー ̄)
[ 2022/04/05 18:35 ] [ 編集 ]

役職付きの人が辞めるのは影響力大きいですね(;´Д`)
私の周りにも離職率の高い職場の会社ありますけど、
役職付きの人がそうそうやめる話は、さすがに聞いたことがないです。

>きっとお金の面でもっと豊かさを実感できれば、
>仕事に対する資金的、精神的な依存も減らす事が出来るし、
>最近の心身の不調も払拭できるはずだ。

これは間違いないですよね。自分の時間は限りあるもの。
金銭での悩みがなくなると、余裕が違いすぎると思うのです。

そして、風のクロノア! 懐かしいですね~!(やったことありませんが…)
昔からのファンなら、つい購入したくなっちゃいますよね(^o^)
[ 2022/04/05 18:40 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
本当に最近は退職者も多くて、
仕事も忙しくなっているので、
本当に嫌になってくる感じですね^^;
せめて資産がある程度貯まるまでは働いて、
見通しが立ったらそのまま辞めるというのも手ですね。
体調を崩してまで頑張る意味はないですしね~。
[ 2022/04/05 22:25 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
お祝いありがとうございます(´∀`)
ブログの方もここまで続けられているので、
引き続き、続けていきたいですね~。


中間管理職がポンポン辞めているので、
人事異動の回数が多くて不味いです^^;
[ 2022/04/05 22:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

takapon46さん
お祝いありがとうございます(´∀`)

色々と書いてきていますが、
ジャンルの多彩さではなかなかに凄いですよね(笑)
これからも色々なものを書いていって、
ブログも続けていきたいですね~。

最近は仕事の事ばかり書いていますが、
そろそろ楽しい事も書きたいものです(笑)
[ 2022/04/05 22:30 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
pixivのアカウントも実はあるのでした(笑)
絵の方もまとめてあちらにもアップロードしているので、
ブログより頻度は低いですが、
それなりには投稿しています(´∀`)

僕は逆に直近の記事は読み返したりする事は多いですが、
過去記事はそこまで読んだりしていなかったりします。
でも時々読み返すと変わっている点が多かったりして、
そこは面白いですよね^^
[ 2022/04/05 22:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
平社員がポンポン辞めるというのは、
割とよく聞く話ですが課長クラスが4人も辞めるとなると、
本当に異常なんですよね。


お金の悩みがあるからこそ苦しい思いもするので、
それがなくなるように頑張っていきたいですね~。
残業するよりも投資でやった方が利率はいいので、
そちらを頑張りたいです^^

風のクロノアは楽しみではあるので、
早く発売して欲しいところです(´∀`)
[ 2022/04/05 22:36 ] [ 編集 ]

最近9時過ぎになるのが普通になってきましたね💦
これが通常化になると、しんどいですね(;;)
やめる人が出ると、どうしても会社の他の方の
負担が大きいです。
うちもやめる人が出て来ていて、ますます夫の帰りが遅いです^^;

ツバサさんところは、役所付きの方が半年で4人もですか?
それは大変ですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
もう少し会社も負担を減らして欲しいものです!!

ガンダムの特別編が始まったんですね^^
弟に言ってみよう♪
30分は勿体ないですね(^^;)
[ 2022/04/06 19:04 ] [ 編集 ]

恥ずかしながら、特別編というものを知らなかったので
ググってみました。なるほど、全話を9話に再編集の
ダイジェスト版ということなんですね。

ストーリーに比重がおかれているのに、30分は
きっと短く感じるでしょうね(;´Д`)
ファンからしたら、はがゆく感じるのではないでしょうか?
[ 2022/04/06 19:30 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今日も帰ったのが21時過ぎだったので常態化しているだけに、
本当に辞めたくなりますね^^;
辞める人が続出したとしても、
それを会社が正しく分析して対策できないと、
負担しか残らないんですよね~。

役職付きの人がここまで辞めるというのが異常なので、
本当に何か手を打って欲しいところですね(><)

ガンダムの特別編もせっかくなので、
もっと長い尺で放送して欲しかったです^^;
[ 2022/04/06 22:45 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
そうなんです、ダイジェスト版みたいなものですね~。
本当なら再放送するなり、
新規映像を追加した方がいいですがそこまでしないようです^^;

少年達がどこへ向かっていくのかが本作のテーマの一つなので、
そんなストーリー重視なのに、
30分はやっぱり短く感じますね^^;
[ 2022/04/06 22:47 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 お早う御座います。^^
 夜空の大きな月、壮大な感じの絵ですー。女の子はフェイト様…?後は微調整ー。^^
 ん?大きな月?大月…、大月ひなた!朝ドラ「カムカムエヴリバディー」が明日9日で終わってしまうー。来週11日月曜日からは沖縄の「ちむどんどん」w。
 そ、そうでした!ツバサ様!ドラえもんで有名な藤子不二雄Aの安孫子素雄(あびこもとお)先生が亡くなられましたねー!!88歳ですよ!!!
 1996年に藤本弘(ふじもとひろし)先生も亡くなってたから2人とも亡くなってしまいましたね…。ドラえもーん、生き返る機械を出してー。;;
 「ドラえもん」が大好きで真似て描いて絵の勉強をさせて頂きました、個人的に藤子不二雄先生方は「絶対的存在」であります。幻の「0巻目」を持って居りますー。
 せめてご冥福をお祈り申し上げたいです。
 本日もご覧下さってどうも有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/04/08 04:19 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わ~お月様がバックの絵も雰囲気があって
とても素敵ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
髪の毛の色とお月様、お洋服とバックの空とそれぞれ
同色系なので一体感もありますね╰(✿´⌣`✿)╯

藤子不二雄Aさんはびっくりしました💦
やはり皆さんある程度の年齢になると
亡くなられるんだと最近、
有名な方のこういうニュースを見るたびに
しみじみ思います(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

忍者ハットリくん~怪物くん~見てました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パーマンも好きでした^^
子供の頃、毎日のように
藤子不二雄さんの漫画を見ていたな。

ほんと偉大な方が亡くなられました。
確実にアニメの始まりの方だった気がします!
[ 2022/04/08 20:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
今回はフェイトちゃんとなります(´∀`)
一枚目は記念絵の方にしましたが、
二枚目はこんな感じで描いていて、
早く完成させたいところですね~.

そして、藤子不二雄A先生もついに飛びだってしまいましたね。
いずれはなくなってしまうものですが、
偉大な一時代を築いたので本当に残念なものです(><)
[ 2022/04/08 20:45 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回は元から月は描こうと思っていたので、
月を描いてみました(´∀`)
髪の毛の方も月の色に負けないようにして、
上手くバランス取っていきたいですね~。

藤子不二雄Aさんの訃報は本当にびっくりしましたが、
いずれ亡くなるとわかっていても、
本当に寂しいものですね~。
有名人の訃報の方がショックを受けますね(><)

パーマンもありましたね~。
本当に色々な作品がありましたので、
そう思うと惜しい人を亡くしたものですね。
偉大な先生だっただけに、
後の道を続けてくれる人達がもっと現れて欲しいですね^^
[ 2022/04/08 20:51 ] [ 編集 ]

>今度は残業時間を減らせというお達しがあった。

よくわからない発言ですよね。
残業なんて、仕事量で決まるから、ないならないで
自然と残業は減るわけですし。

社員の不満がどんどん溜まって、どうにも回らない
ところまでいきつかないと、上の人も本当にわからない
のでしょうね…

そして、藤子不二雄Aさんの訃報。私も幼い頃、
どの作品も楽しくみていたので、驚きました。
[ 2022/04/09 11:44 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

お月様に深みが増してきましたね^^
空の空気感や、感情などが見えるようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お出かけ出来る時に
する方が絶対いい!
近場でも、外に行くのやはり気持ちが変わりますね^^
いつもの日常から
抜け出すのはとてもいい事だ(*^v^♡♥)

そうそう結局普段の疲れが出てしまい
休みの日は寝てしまって
気づけば終わっていたなんてことに
なりますよねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

悪循環になるから、やはり少しでも出れるなら
気分転換は必要ですね(*^v^♡♥)
[ 2022/04/10 19:31 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にその通りなのですよね。
仕事量が多くなければ残業のしようがないので、
それを無視して残業するなというのは、
やっぱり考えが足りないですね^^;

追加で辞める人もまた出たというのに、
不満を何とかしないというのがダメなところですね~。

藤子先生の訃報は本当に残念でした。
これだけの作品を世に出してきたので、
本当に惜しい人を亡くしました(><)
[ 2022/04/10 20:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
月も色を重ねていくうちに色々と変わっていくので、
本当にこれがデジタルの良いところですね(´∀`)

今回は近場で出掛けてきましたが、
意外と良いところがあって再発見できたので、
行ってよかったです^^
たまには土日で出掛けるのはいいですね。

休日で疲れを取れないで、
そのまま眠ってしまうというのはありますし、
本当にそういうのは嫌なものですね(><)

家でリフレッシュできないのなら、
外で発散するのが一番ですね^^
[ 2022/04/10 20:27 ] [ 編集 ]

楽しまれたようで何よりです(^o^)
近い所というのは、知ってるようで意外と知らなかったり
しますよね(だからこそ、予想外の発見もあったり)

昨今、まだまだコロナ隆盛で遠方も行きにくいものですし、近場の
旅行を極めてもいいかもしれませんね笑
[ 2022/04/11 20:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回は新しい発見があって、
なかなかに楽しかったです(´∀`)
意外と知らない事が多いので、
こういう旅というのもいいですね~。

コロナさえなければもっと遠出も出来そうですが、
まだ難しい状況ですしね^^;
[ 2022/04/11 21:48 ] [ 編集 ]

いやー、暑くなりましたねー
私も一気にTシャツ姿になっちゃいました笑

>僕がやらなくてもすぐ終わりそうな事も頼まれるから、

仕事というのは、基本的に「できる」人に集中しやすく
忙しくなると思うのです。でも、そういったどうでも
いいことも頼まれるというのは、あまりよい傾向では
ないですよね…

妥協の幅は人それぞれ差はありますが、やはりどう
考えても妥協できないレベルのものもありますし、
難しいものです(;´Д`)
[ 2022/04/12 19:26 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

頼まれた時に、押しつけられてる気がしていると
やはりストレスになりますもんね💦
すぐ終わる事まで言われると、頼む間にあながたやれよ~って
思ったりもしますね^^;

1回そういう不信感が出ると、
そういう目で見てしまいます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最近急に初夏になりましたよね!
外を歩いていても薄い長袖だったのに
暑くて驚きました^^;
真夏を思うと怖いです^^;

そして近場での旅のご飯!
やはりこういう気分を味わうのが大事ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心も満たされます^^
わ~ふっくらパンケーキまで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アイスが添えられていてめちゃ食べたい(笑)
[ 2022/04/12 20:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当に最近は本当に暑いですね~。
初夏みたいな気温なので、
本当に春が吹き飛んだ感じですよね(笑)

何でも言えばやるだろうと思われていると感じるので、
そういうところに辟易するんですよね。
辞める人が多いのも、
こういうところに嫌気が差してというのはありそうです。

我慢できないのに無理に我慢して何かあるよりは、
思い切って飛び出した方が健全なような気もしてきました^^;
[ 2022/04/12 22:02 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
すぐに終わるものだったら、
僕でなくてもいいんですよね~。
全て任せるなとは言わないので、
3回に1回は自分でやるくらいの気遣いは見せて欲しいですね^^;

不信感が出るとなくなる事なく、
どんどんと大きくなりますしね。

本当に初夏のような暑さになりましたね~。
折角春らしい気温になったとこの前思ったら、
最近は本当に暑い日々が続いていますね(笑)

近場だからこそ知らないものが多かったので、
本当に敢えて近くに行くのも良さそうですね~。
パンケーキの方も美味しかったので、
あまり食べる事はないからこそ、
なかなかに味で楽しめました(´∀`)
[ 2022/04/12 22:05 ] [ 編集 ]

デジタルのイラストスキル、順調に伸ばしていますね(^o^)
やれることも多いでしょうし、きっと試行錯誤の連続だと
思います。ホント、色々試して、これからもよりよい
イラストを掻き上げてくださいね~

たまにはアナログもどうぞ笑 (←やらないと忘れてしまいそうな…)
[ 2022/04/13 16:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
まだ2枚目ではあるものの、
かなり色々と試しながら描いているので、
経験は積んでいます(´∀`)
まだ知らない機能もあると思うので、
色々と試していきたいですね~。

アナログもやらないとどんどんと鈍りますしね(笑)
[ 2022/04/13 21:25 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

私もブルーライトメガネが
欲しいなと思いながら
どれはいいいのか?見た感じはどうなのか?
とわからなく
そのままになっています💦

紫外線と同じくらい影響もあるみたいなので、
出来ればカットしたいです(笑)

Amazonのセールがあれば嬉しいです^^
と、同時にアマゾンカードが落ちないとか、
期限切れたとか
変な詐欺メールが来るのもお決まりです^^;

やはりイラストを描かれると目が疲れますもんね。
ツバサさんの見ていたらそれも欲しくなります(笑)

最近私は特に目が悪くなったと感じます💦

[ 2022/04/14 20:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
どれも同じに見えるというのがあるので、
本当に迷いますよね(笑)
良いものを買いたいというのはありますが、
どれがいいのか分からないので、
調べてから買いたいです(´∀`)

目は大事にしたいので、
本当に対策はしていきたいですね~。

Amazonを騙る詐欺メールは確かに多いですよね。
迷惑メールに基本的には入るのでいいとして、
こうも多いと辟易します^^;

液タブでより画面を見るようになったので、
本当にブルーライトカットメガネは欲しいです(笑)
[ 2022/04/14 21:13 ] [ 編集 ]

>結婚が決まってから買うという方がリスクは少ないとは思った。

これはあると思います。私の友人でも、独身時代に早々と家を
買ったはいいのですが、その後結婚された方が遠方の方で、
週末婚みたいになっていたことがありました。

田舎だと、家をもつのがほぼ当たり前の価値観なのですが、それでも
少しずつデメリットも感じている若者も増えてきています。
そこらへんは、時代の流れを感じますね…(^_^;)

そして、ドンキのコラボ商品! よかったですね(^o^)
意外な所から意外なコラボというのは、嬉しいものです。
[ 2022/04/15 12:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
独身時代に家を建てるというのも、
転勤や週末婚にならないように、
考えないといけないので難しいですよね~。
未来は分からないですが、
どう選択していけばいいのか分からないので大変ですね^^;

家を持たなくても生きていけるというのがあるので、
本当に価値観の変化は田舎にも来ているのでしょうね~。

ドンキはたまにアニメとコラボしているのは知っていましたが、
まさかリリカルなのはが来るとは思いませんでした(笑)
[ 2022/04/15 22:06 ] [ 編集 ]

もーいーくつ ねーるーと ごーるでんうぃーく♪ ←ゴロ悪し

GWに休みを満喫している瞬間ももちろん楽しい
ですけれど、近づいてきている数日前のワク
ワク感も嫌いじゃないですね^^

>そういえば、昨日からだいぶ寒くなったけど、

先日、「暑くなりましたね~」とコメントに書い
たばかりなのに、またなぜか寒くなってきましたね笑
気温の急激な変化は体調を崩しやすいと思いますので、
肝心なGWに体調を崩さないよう、お気をつけくださいませ^^
[ 2022/04/16 10:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ゴールデンウィークも迫っているので、
普段の仕事は苦痛ではあるものの、
休みが来ると思うと楽しみですね(´∀`)
早くゆっくりと休みたいものです^^

暑くなったと思ったらまた寒くなって、
今日は過ごしやすかったものの、
気温が安定しないので困りますね~。
体調不良でダメにならないように気を付けます^^
[ 2022/04/16 20:25 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

寒かったですね💦
最近急に寒さが増し^^;
今帰り道、
もっと分厚いコートを着て来ればよかったと
思ったほどです^^;
日が沈むと寒さが増しました💦

ゴールデンウイークを忘れていました!
こういう時にまとめて遠くに出かけて
リフレッシュする時間が必要ですよね╰(✿´⌣`✿)╯
毎日同じ繰り返し、やってられないわって思います(笑)
お天気がよいといいのですが、
どうなんだろう٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
[ 2022/04/16 20:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
少し前まで暑かったというのに、
最近はまた寒くなりましたね~。
カーペットをしまわなくて良かったです(笑)
気温が安定しないので、
本当に落ち着いた気温になって欲しいですね^^;

ゴールデンウイークくらいしか
まとまって休める機会がないですしね~。
リフレッシュできないとストレスが溜まるので、
定期的に休まないといけませんね(´∀`)
天気も晴れている事を祈ります。
[ 2022/04/17 09:35 ] [ 編集 ]

こんにちは

あらすじを読む限り、モービウスは吸血鬼という感じですかね
バッドマンよりバッドマンとういう感じもしますが、吸血衝動の葛藤を描くのは
ヒューマン性があって面白そうですね。

ゴールデンウィーク前に夏になったり冬に戻って閉まったストーブをだしたり、
気温の変化が激しいですが、免疫を落とさぬようツバサさんもお気をつけ下さい。くしゅん
[ 2022/04/17 17:21 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
正に吸血鬼という感じですね~。
元ネタの吸血鬼をイメージして作られたという事で、
現代版ドラキュラ伯爵みたいな感じなのもかもしれませんね。
人としての悩みもあるので、この辺りは見所でした(´∀`)

本当に最近は気温の変化が激しいですよね。
ゴールデンウィーク前に風邪を引かないように気を付けたいですね~。
[ 2022/04/17 19:45 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

お風呂から上がるとたいていスッキリするのに
それが無いのはやはり、
精神的な疲れが出てしまっているのですね(;;)

以前は薬を飲んでられサプリに変えられたけど
今もサプリは飲まれていますか?
私も薬は数種類と医者に進められサプリは1種類飲んでいますが
時間を空けるのが忘れてしまいます^^;

疲れてる時は何かを飲んでもあまり治らない気がするし
精神的な物って不思議ですよね💦

田中圭さんのドラマは全部見ているのですが
映画は知らなかったです。
面白そうです^^岸部一徳さんも味のある役者さんですね^^

そして凄いです!ご飯もこれだけ作られて
今夫が帰ってきたのでその話をしています(笑)
ほんまツバサさんは偉いなと夫も言っています(笑)
お野菜もたくさん作られそして美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/04/18 20:25 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
昨日はどっと精神的な疲れが出てしまったので、
本当に参りましたね^^;
ゆっくりとしたはずなのに、
全然気持ちがスッキリしていなかったので嫌なものですね。

サプリの方は今でも飲んでいますね~。
時々、抜いたりはしているので前よりは酷くないです(´∀`)
飲まなくていいならそれに越した事はないので、
飲み忘れても問題ないくらいがいいのかもしれませんね~。

精神状態が良い時はサプリもよく聞くので、
人の体の不思議ですね(笑)

こちらの映画はそれなりに面白かったので、
見るものがないという時にはいいかもしれませんね~。

今回は野菜多めで作ってみましたが、
なかなかに美味しかったです(´∀`)
野菜も安い時に買って、
栄養もバランスよく摂りたいですね~。
[ 2022/04/18 21:31 ] [ 編集 ]

>うちの会社はここ最近メンタル不調で休職する人が
>多くなっているんだけど、

うーん、これはいけませんね。一人ならともかく、
全体的にその傾向があるということは、適切な仕事量や
仕事内容ではないということだと思うのです。
自らでも書かれていますが、自分の健康を最優先して
くださいね。

>休職者が他の企業の求職者になる(´・ω・`)

誰がうまいこと言えと…(´・ω・`)
[ 2022/04/19 10:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
退職し過ぎて人が少ないというのに、
派遣でその場しのぎする事もなく、
やらせているのでみんなメンタルをやられていくのですよね(><)
無理してまで働くほどの会社ではないので、
自分の身は自分で守らないといけませんね~。

休職している間に転職活動が終わっていたというのは、
うちの会社では割とよくあります(笑)
[ 2022/04/19 21:42 ] [ 編集 ]

グルメ、強いですね~。バラエティとかでも、TVで
観ない日はないくらいですし(^_^;)
それがドラマとなれば、鉄板の面白さなのではないでしょうか。

>家でゆっくりと食べるというのが主流なのかもしれない。

私もピザ等、配達してもらうことはあまりないのですが
(最近テイクアウト店が増えたということもあって)
テイクアウトで家で食べることも珍しくなくなりましたね~
お店だと追加でいろいろ頼むと高く付きますけど、
家だと安くて自由な追加ができますからね(特にアルコール^^)
[ 2022/04/20 10:04 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

先生のおとりよせ~って面白そうですね!
最近アニメからのドラマ化が多いですが
リンク先のアニメの絵も、にぎやかで
とても興味がわきます^^

そしてドラマで出てくるのを
実際お取り寄せ出来るなんて
見たら頼んでしまいそうです(笑)

アマプラはほんと便利ですよね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

ネトフリやHuluなども見たいものがあるので
追加しようか迷い中です^^;

[ 2022/04/20 19:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にグルメはどの日でも必ず見るので、
それをドラマにするというのは、
理にかなっているのでしょうね~。
孤独のグルメも手掛けている局なのでノウハウはあるのでしょうしね(´∀`)

テイクアウトは本当に増えましたね~。
昔は出来立てを食べられる外食が一番という風潮でしたが、
最近はテイクアウトで美味しく安くというのが増えてきましたね^^
[ 2022/04/20 21:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
こちらは漫画が原作のようですが、
こちらのドラマはなかなかに面白かったです(´∀`)
このドラマがどんな展開になっていくのか分かりませんが、
原作ともに楽しいものになって欲しいです。

実際に頼めるというのがいいのですよね~。
似たようなものならあっても、
同じようなものを食べられるというのはなかなかないので、
こういうところも面白いところです^^

ネトフリなども魅力的な作品が多いので悩ましいですね(笑)
[ 2022/04/20 21:28 ] [ 編集 ]

仕事というのは繋がってますしね(^_^;)
誰かがボトルネックとなって、結果全体的に仕事が
遅れるというのは、たしかにありますね。

>まだ水曜日なんだよね。

体感ってありますよね。調子がいい時は、気がついたら
もう週末!ってこともあるのでしょうけど、そうでない
時はまだ水曜か!(泣 ってのはたしかにあると思います笑

>はいさい!尻餅をついたツバサさー。

結構貴重な体験じゃないですか? 普段尻餅って
意外とつかないですよね!? ゲームキャラくらいです笑
[ 2022/04/21 10:23 ] [ 編集 ]

>尻餅をついたツバサさー。
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜Д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ

他の方も書いておられますが、尻餅とは珍しい…
肝心の詳細がどこにも書いてないです(笑
[ 2022/04/21 20:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
1人が躓くと全員が躓くというのがあるので、
本当にこういう時は困りますよね^^;
自分でその後始末をするならともかく、
丸投げされる時もありますしね~。

もう金曜日くらいでもいいと思っていても、
まだ週の半ばだったというのはあるあるなので困ります(笑)
労働は短く、楽しい時は長く楽しめるような
都合のよい感覚が欲しいです^^;

椅子から落ちる形で尻餅をついてしまいました(笑)
[ 2022/04/21 21:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
まさか尻餅をつくとは思いませんでしたが、
椅子から滑り落ちる感じでやってしまいました(笑)
怪我がなかったのが不幸中の幸いでした^^;
[ 2022/04/21 21:12 ] [ 編集 ]

私も「であいもん」は割と好きだったり!
朝ドラポジションというのは上手い表現ですね。
謎の安定感というか、ほっこりします(*´ω`*)

あとデス美さんカワヨス。٩(ˊᗜˋ*)و
こっちも展開が読めそうですが、それが良い。
スパイファミリーは原作未読なんですが、まだエンジンかかってない感じ何でしょうか?
3人そろってからそれぞれの思惑がどうなるか…今後に期待ですね
[ 2022/04/22 20:48 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

イラストの色が、実際だとなかなか出せない色なので
凄く綺麗ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブルーグレーのような淡い色で
ピンクと卵色が凄く合いますね^^
ドンドン進化するイラストが楽しいです^^

極主夫道~これドラマにもなっていましたね^^
少し見ていましたが、確か玉木宏がやっていました^^
ドラマもアニメから多いので原作のアニメを見てから
ドラマ見ても面白そうです^^
イメージが崩れる場合もありますけどね(笑)

であいもんも気になります!!
和菓子屋さん系の見るの好きなんですよ^^

あっ私も何故か明日が金曜だと思ったら今、土曜だと知りました💦
お弁当のおかず用に夕飯作ったのに^^;
[ 2022/04/22 21:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
『であいもん』はなかなかにいいですよね(´∀`)
朝ドラのような感じで物語が進んでいくというのも、
受け入れやすさがありますね~。
最後は大団円になりそうですが、どう物語が進行していくか楽しみです^^


デス美さんは可愛いですよね、
一件怖そうと思われているのに、
女の子らしいところがあるというのがいいですよね~。
僕も原作は未読ですが、『スパイファミリー』はやっと三人が揃ったところなので、
ここから本格的にエンジンがかかりそうと期待しています^^
[ 2022/04/22 23:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
デジタルだからこそ出せる色があるので、
そういうところも含めて楽しいんですよね~。
なかなか理想的な感じになりませんが、
最後まで自分の理想を追い求めたいですね(´∀`)

極主夫道はドラマにもなっていて、
今度は実写映画にもなるらしいので、
本当に人気ですよね^^
アニメの方は手軽に見られるので機会があればぜひ~。

であいもんは和菓子もメインなので、
美味しそうなのに惹かれます(笑)

曜日感覚が分からなくなるというのはあるあるですよね^^;
仕事の日ほど休日が恋しくなります(笑)
[ 2022/04/22 23:29 ] [ 編集 ]

会社がわるいんだよ

シャミ子が悪いんだよ^
これ、いつの間にか広まってましたね。全巻もってます
桃さんの悪そうな表情よきです🍊 サキュバスの尻尾もあると分かりやすくなるかも?

社畜さんは仙孤さんかなでスパファイは種崎さんのアーシャ役が光ってますね。

期待のパリピ孔明よりであいもんのほうがSNS上のトラブルが個人的に〇でした。大原さんのお母さん役はいいなぁと思いますね。
関西弁も堪能なシャミママ。


報いは因果応報、逆因果律のように悪い原因が外へ外へと広まって、拡散されていくんだと思います。 人の不利みて我が不利なおそうですね。
[ 2022/04/23 18:51 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
原作にはない言葉だと聞いた事がありますが、
桃なら言いそうというのが広まった原因なのかもしれませんね~。
まだ完成まで時間が掛かりそうですが、
引き続き頑張ります(´∀`)

それぞれ良さがしっかりとアニメに反映されていて、
動く映像で声がつくというのが大きいと認識させられますね^^

であいもんは特定トラブルはリアルでしたね~。
ちょっとした情報から自宅や職場が特定されるというのはよくあるので、
怖いところではありますね。

コロナに感染するのは誰にでも起こるので仕方ないとはいえ、
その後の対応で違う対応できた筈ですしね~。
こんな事ばかりしているからみんな辞めていくんだとは思いました^^;
[ 2022/04/23 20:17 ] [ 編集 ]

ドンキでの、なのはグッズ完売ですか!
さすがの人気ですね~(;´Д`)

もしかしたらーーーですけど、本当に欲しい
人以外にも転売目的で買っている人もいるの
かもしれませんね。手に入らず、残念です(´;ω;`)

世間は、ウイズコロナを選択したように思います。
少しずつ、活況を取り戻していくしかないですね。
[ 2022/04/24 16:49 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

バックのハートもプラスするとさらに
雰囲気が出ますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どんどんイラストの幅が増えてみていても
楽しいですね(*^v^♡♥)

ドンキって毎週行くのですが(笑)いろいろなグッズが売っていますね。
それこそ鬼滅の刃などもね^^
せっかく行かれたのに、完売の文字を見ると
ショックですね💦
また高額で売る方もいるのかな^^;

コロナで以前とはやはり違う世界。
これはもう一緒に生きていくしか無いですよね^^;
コロナの後に生まれた子は、
マスクが普通の世界なんですものね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
[ 2022/04/24 19:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
元々の入荷数が少なかったという話ですが、
まさか初日の午前中で瞬殺とは思いませんでした^^;

転売目的の人はいそうですね~。
いくら事後通販の予定があるとはいえ、
いち早く手にしたいと思う人もいるので、
そういう人が狙われていそうです^^;

もうコロナが当たり前にあると思って生きていくしかないので、
上手く付き合うしかないですね~。
[ 2022/04/24 20:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
デジタルにして見るとイラストも色々な背景が使えて、
こちらは面白いですね(笑)
完成までもう少しなので、
最後まで色々な機能を使って完成させたいですね~。

ドンキはここ数年でアニメコラボも多くなったので、
なかなかに手広くやってますよね(´∀`)
そしてまさかこんなに早くなくなるとは思っていなかったので、
買えずに残念でした(笑)

コロナが当たり前となってしまい、
本当に世界は一変しましたね。
マスクを付けるのが当たり前になってしまったので、
コロナ後生まれの子は可哀想です(><)
[ 2022/04/24 20:31 ] [ 編集 ]

液タブ、目が疲れるのですね! 実際に使ってみないと
わからないことってやはりあるものですね(;´Д`)

>目が急激に悪くなるというのは避けたいところだから、

それは本当に思います。超ド近眼のわたしが言うのだから
間違いないです笑 視力が落ちないよう気をつけて、
液タブを楽しんで下さいね(^o^)
[ 2022/04/25 18:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
目の負担を考えるとペンタブの方が良いとは思いますが、
液タブは描きやすいので、
目の負担対策はしっかりとしないといけませんね^^;

視力が落ちると大変なので、
上手く目の負担を抑えて何とか絵も続けていきたいですね~。
[ 2022/04/25 21:53 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

受注生産は嬉しいですね^^
特典もついてくるのは良かった^^
そうそう転売ヤ―
ほんと何とかしてほしい💦

メルカリで見ていても、
お安いのはお得だけど(笑)
定価の4倍とかで売られていて
びっくりします^^;
それ用に買って、高く売る人も多く目にしますし
そうなると、
普通に買いたい人まで回ってこない事もあるので(;:)

もうすぐGW突入ですね^^
そう思うと今年も半分近くなったんだ~早い(笑)
[ 2022/04/26 20:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
特典まで付いてくるとは思いませんでしたが、
ちゃんと付いてくるのなら今回は買おうと思います(´∀`)
転売ヤーの良い餌食だったので、
公式が率先して対応してくれるのはぽいと高いですね~。

メルカリも高いものは高いと聞くので、
転売されて高騰するというのは本当に勘弁して欲しいですね^^;
安く仕入れて高く売るのは商売の基本ですが、
それでも限度というものがあるので、
本当にやり過ぎは良くないですね~。

GWももうすぐなので仕事に何とか耐えられそうです^^;
もう5月が間近なので本当に早いですね(笑)
[ 2022/04/26 21:20 ] [ 編集 ]

こんにちは

ラブラブな雰囲気のイラストが好み。
柔らかい色がピッタリですね^^
[ 2022/04/27 21:46 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回はラブラブな感じにしたかったので、
好みといっていただけて嬉しいです^^
[ 2022/04/27 22:15 ] [ 編集 ]

GW、ツバサさんにとっては、普段の疲れを
解消すべく、貴重なお休みです。ぜひぜひ満喫
して下さいね(^o^)

>ある程度はウイルスに触れておかないと免疫が
>形成されないみたいだし、

ちょっと意味合いは違うかもしれませんが、幼い頃、外で
遊んだり(公園の土や草にふれる)(=いろんな菌に触れる)、
犬を飼ったりすることで、免疫が形成され、強い子に育つと
聞きました。

そして、なのはの事後通販、よかったですね!\(^o^)/
特にその日に買えなかった人と差異はないのでしたら、
本当にありがたいことだと思いますね。
[ 2022/04/28 10:00 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

GWですね^^
1年で1番長いお休みです♪こういうまとめて休める日に
泊りがけで行くのが1番いいですね✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

コロナももう慣れてしまいました^^;
今後も一緒に付き合うしかないですもんね。
知らない間に終わりになりそう♪

免疫のサポートってDHCなんですね^^
こういうサプリにも助けられ~やはり飲んでいると思うだけでも
全然違う気がします。私もDHCの飲んでいます^^

GWは仕事もPCも忘れて
思いきり楽しんできてくださいね╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/04/28 20:15 ] [ 編集 ]

洋服って、好きな人は好きでしょうし、たくさん
持ってますよね。でも、自分の身体は一つですし、
やはりあまり着なくなることもあるわけで…(^_^;)

>ど根性ガエル(´・ω・`)

ツバサさんの年齢で知っていることが凄いです笑
[ 2022/04/30 15:43 ] [ 編集 ]

お土産、選ぶのは好きです(;笑)!

えいしんです。

お土産屋さん、って、本当に、見るのは「わくわく」します!
でも、家族に買う事は有っても、会社に買うのは、無いですね。
会社には、旅行に行った事も、言いませんし(;笑)。

とにかく、楽しいご旅行であることを、お祈りしています!

それでは、お疲れさまでした。
[ 2022/05/04 03:19 ] [ 編集 ]

>欠員が出たら何とかするのが会社の役目だし、

そのために、常日頃から人員を配備しておくのが
本当なんですけどねぇ(うちの会社もカツカツで
やってるから、いつか破綻しそう…)

>「ジャネーの法則」と呼ばれているらしい。

これ、知った時、なるほど~と思いましたね。
あと、10歳の経験する「1年」は人生の10分の1
だけれど、60歳の「1年」は60分の1ということも
あって、体感は絶対違うわけで。また、年をとると
ライフイベントもほとんどなくなりますからね(^_^;)

>ジャネー(´・ω・`)

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

こ、これを言うためだけの全てが伏線だったとは…
[ 2022/05/04 17:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
昨日帰ってきましたが、
今回は疲れも取れてリフレッシュする事も出来たので、
行って良かったです(´∀`)

免疫が形成されないと病気になりやすくなるというのは、
本当に怖いところですね~。
ずっと無菌室にいるという訳にはいかないので、
ある程度の見切りは必要ですね^^;

事後通販があって良かったです(´∀`)
これで事後通販がなかったら荒れていたでしょうね(笑)
[ 2022/05/05 10:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
僕のゴールデンウィークは明日で終わりですが、
まとめて休める機会はないので、
終わるのが悲しいところですね^^;

コロナももう未知の病気ではないので、
上手く付き合って行きしかないですしね~。
ある程度、予防してやっていくしかないですね。

免疫サポートも売られているので、
予防する意味でも買って良さそうです(´∀`)

こういう休みくらいは何も考えずに
ゆっくりしないとやっていられないですよね(笑)
[ 2022/05/05 10:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
洋服は毎期ごとに買うという人もいるので、
好きな人は本当に好きなんですよね(笑)
あまり買ってもそこまで着なかったりするので、
本当に最低限だけ買っていきたいものですね~。

ど根性ガエルは再放送などがあったので知っていました(笑)
[ 2022/05/05 10:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
お土産は色々と売られているというのもあって、
本当に見ているだけでもワクワクしますよね(´∀`)
結局、会社用のものは買ってきませんでしたが、
今回は家用のものだけ買って、
後で楽しむ事にしました(笑)

昨日帰ってきましたがなかなかに楽しかったです^^
[ 2022/05/05 10:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
予備人員を確保しておくのは、
何かあった時に備える為なんですよね~。
いざ何かあったら人が足りない、
応募しても良い人がいないというのですから、
本当に救いようがない愚かさですよね^^;

体感が違うというのはやっぱり大きいですよね~。
若い時は色々と体験もできて、
いつもと違う事は多いものですが、
年を取るとそういう訳にもいかないですしね^^;

旅先に出掛けているだけにジャネーです(笑)
[ 2022/05/05 10:49 ] [ 編集 ]

こんにちは

旅行は満喫できたでしょうか
楽しくも、現実に戻るのが億劫になってしまいますね

外国の旅行客も見かけるようになり、3年ぶりのGWという気もしますが
前半に雪が降ったり、真夏日に戻ったりと変わった年ですが
こういう日常が戻ってくるのは嬉しいですね。
[ 2022/05/05 17:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
なかなかに満喫できました(´∀`)
昨日帰って落ち着いたという気持ちはあるものの、
また仕事が始まると思うと憂鬱ですね(笑)

しばらくGWは自粛の時だったので、
本当にちゃんとしたGWは久し振りでしたね~。
コロナが収まっていないとはいえ日常も尊いものなので、
こういう時に実感させられますね。
[ 2022/05/05 19:41 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

おおご旅行飛行機だったんですか?遠くまで行かれたのかな^^
済んでしまえばあっという間だけど、
確実に思い出になりましたもんね╰(✿´⌣`✿)╯

そうそうお土産も気になると事^^;
旅行ってお土産を買いに行くのが半分ほどしめますよね(;ーー)
会社は特に迷いますね。
ブルーライトカットのメガネも買われたみたいで
またつけ心地とか記事に書いてください^^

明日から再開ですが金曜でまだ良かったです^^;
[ 2022/05/05 20:04 ] [ 編集 ]

おかえりなさいませ♪
しっかりと旅行を満喫されたようで、何よりです。
スパイダーマンがいい感じですね\(^o^)/
ズゴッグも凄いですけど笑

しばらくは旅の思い出の貯金で、今後の
リアルな日常を乗り切ってくださいませ^^
[ 2022/05/06 12:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回は大阪と京都に行っていましたが、
飛行機だとやっぱり早く着きますね~。
飛行機も久し振りに乗りましたが、
こういうのもいい思い出ですね^^

お土産を考えると楽しいんですよね~。
今回は会社には買いませんでしたが、
家用には買ったので美味しく食べました(´∀`)
ブルーライトカットメガネは届いたので使いましたが、
なかなかに良い感じでした^^

昨日の仕事は何もしたくなかったです(笑)
[ 2022/05/07 11:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回はかなりの遠出だったものの、
しっかりと楽しめました(´∀`)
スパイダーマンも実際の撮影で使用されたものを見られたのも良かったですが、
ズゴックの大きな展示品も凄かったです(笑)

また仕事ばかりの日々になりますが、
次の連休まで頑張りたいです(笑)
[ 2022/05/07 11:28 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

GWが開けての仕事は特に怠いですね!
娘はGWが無い仕事なんですが、人間関係で
毎日、うざいわ~って言っています^^;
嫌な人がほんと1番困りますね💦

人のミスで仕事が来週に持ち越しってo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
出来たら済ませてしまいたかったですよね。
やはり、いつもの日常に戻ると、嫌な事が
蘇ってきますね^^;

映画に帰り行かれて少しでもストレス解消になっていたら
いいのですが^^

わっ551がある!!
もしかして大阪に来られたんですか?
食い倒れ太郎の人形も見えます(私)
私も同じ場所で撮ったことがある╰(✿´⌣`✿)╯
大阪賑やかな街ですよね^^;
同じ関西だけど私の住む街とは全然違います(笑)
私も年に1~2度しか行けないけど、圧倒されます(笑)

海遊館も行かれたのかな(*^v^♡♥)
関西~見てくださったのは嬉しいです^^
[ 2022/05/07 20:37 ] [ 編集 ]

飛行機で行く旅行なんてなんだかワクワクしますね!

天保山いいですね~、一度行ってみたいところです。
お好み焼きも美味しそうだし、ペンギンたちも可愛いですし満喫されてますね♪
[ 2022/05/07 21:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
連休が終わるというのも嫌なものですが、
人間関係で悩むというのも仕事の嫌なところですよね~。
本当なら何も悩まずに仕事するのが一番ですが、
それは難しいですしね^^;

人のミスで遅れるというのが、
なかなかにイライラするところなので嫌なのですよね^^;
担当が自分とはいえ困りますね。
定時だったので映画に行ってきましたが、
また明日から月曜日だと思うと憂鬱ですね(笑)

今回のゴールデンウィークでは大阪に行ってきました(´∀`)
551は美味しかったですし、
色々なところがあって楽しめたので、
なかなかに楽しかったですね~。
関西もあまり行かないのでまた行きたいです^^

海遊館も行ってきました^^
こちらもまた行きたいですね~。
[ 2022/05/08 10:24 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
飛行機に乗る事なんてそうそうないので、
なかなかに新鮮な感じでした(´∀`)

天保山は小さい山でしたが、
ある意味、なかなかに記憶に残る山でした(笑)
大阪は満喫できたのでまた行きたいところですね~。
[ 2022/05/08 10:24 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。<(_ _)>
 今回は大阪と京都に旅行に行かれたのですねー。^^コロナウイルスも一段落してワクチン接種も済んで3年振りの旅行解禁!
 そうだ!京都へ行こうっと云う訳で写真を撮りまくって羨ましいのですー。<(_ _)>
 あっ、哲学の道!所謂南禅寺から銀閣寺(慈照寺)迄の、西田幾太郎(にしだきたろう)教授の左京区鹿ケ谷辺りですねー。^^
 京料理、上品な感じ、しかも美味しそう…。^^
 粟田口円山公園近くの高台寺だーっ!あっとw、清水寺もーっ!な、何とっ、四条大橋迄ーっ!
 あの小説を書いて居ります私にはもう、羨ましくてタマランですーっ。
 写って居るのは桂川!嵐山を望む右京区迄もいらしたとはーっ!!五山送り火の「鳥居」の形の有る場所w。
 天気も良くて最高だった事でしょう、リフレッシュw。
 良い写真を沢山有難う御座いました。
 是から暑く成りますけど盆休みはどうされますでしょう。良い写真を期待しますw。
 以上、酷過ぎる出不精ですが行った積りに成るのは大好きな私、二等兵でした。<(_ _)>
[ 2022/05/08 23:33 ] [ 編集 ]

大阪編もなかなかでしたが、京都編もなかなか
濃密な時間を過ごされたようですね~(^o^)
京都は日本古来のものも多く、いろいろ感じることも
多いのではないでしょうか?

猫まみれ、いいですね…(・∀・)
[ 2022/05/09 11:17 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わ~京都も来られたんですか?

水路閣のとこ~私が二十歳の頃会社のカメラマンさんに
ここで撮影してもらった記念の場所なんですよ(笑)
哲学の道も好き^^

鴨川は祖母の家があったのでこの石は子供の頃、よく
遊びました♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
清水寺も時々通る場所ですし、
八坂の塔(5重の塔)も同じ場所で
母と昔撮りました^^

京都タワーは1番見慣れた場所です^^
そしてスーパー玉手!!
二十歳の頃、彼氏とよく買い出しに行った凄く懐かしいお店(笑)

何だかツバサさんのお写真を見ていて
自分も懐かしの旅に行けました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

京料理もなかなか住んで居たら食べれない^^;
大阪~京都、たくさんまわられて
GW充実された日々だったんですね(*^v^♡♥)

関西に来て下さりほんと関西代表として(笑)
ありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
[ 2022/05/09 20:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
関西に本格的に出掛けた事はなかったので、
たまには知らない土地に行くのもいいものですね~。
哲学の道はなかなかに長かったですが、
有名なところらしいので、こういうところにいくのもいいですね(´∀`)
京料理の方は美味しかったのでまた食べたいところです^^

京都は観光スポットが多いので、
行くところには困らないという事もあって、
嵐山などを含めて楽しめました^^
盆休みもどこに行く予定ですがまだ決めていないのですよね~。
[ 2022/05/09 21:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
京都の方が色々と時間を掛けて回ったというのもあって、
こちらも楽しめました(´∀`)
古い家屋も多かったというのもあって、
見ているだけでも楽しかったですね~。

まさか山の中でこんなに猫に遭遇するとは思いませんでした(笑)
[ 2022/05/09 21:59 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
京都の方も行ってきました(´∀`)
そしてカメラマンに撮ってもらったというのは、
なかなかに良い思い出ですね~。
哲学の道は長い分、色々と考えながら歩けそうでしたが、
僕は途中で疲れてしまいました(笑)

京都は馴染みないですが、
色々と見る場所が多くていいですね~。
五重の塔は色々な人が写真を撮っていましたし、
京都は本当に見るところが多くていいですね^^

京都タワーは中に入らなかったものの、
なかなかに大きくてびっくりしました。
次に行く機会があったら、
中に入りたいものですね^^

京料理はあまり食べる事がないので、
こういう時に食べられるというのは良かったです(´∀`)
まだまだ食べていないものもあるので、
次回行く機会があれば観光も含めて更に楽しみたいですね~。
[ 2022/05/09 22:07 ] [ 編集 ]

おー!! お風呂掃除、素晴らしいですね~
私は掃除が苦手なので、きっちり掃除される人は
本当に尊敬します!

書かれているように、掃除はなんだかんだで楽しいん
ですよね。苦手な私もたま~~~~~にやったり
しますが、終わった時もスッキリしますし^^
[ 2022/05/10 10:21 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
お風呂掃除は掃除したら、
そのままお風呂に入れるのでたまにやります(笑)
綺麗にすると気持ちがいいので、
ついついキッチリやってしまうのですよね^^;

最近は出張掃除サービスもあるようですが、
自分でやるからこそ達成感もあって、
気持ちいいのですよね(´∀`)
[ 2022/05/10 21:16 ] [ 編集 ]

夜廻シリーズの三作目ということですね~

>最新作だからこそ過去作を超えて欲しいというのもあるね。

グラフィックス等で超えるのは、比較的易しいと思うのですが、
システム面や純粋な面白さで越えられるかというと、
過去の大作はどれも悩んでいる所ではありますよね(^_^;)

>テレビ局も番組制作が大変そう。

やれコンプライアンスだの、やれLGBTだのなかなか
厳しい時代になりました(;´Д`) 制限が多ければ
多いほど、観る側からしたら(本当は)つまらない作品も
増えるのでしょうね…
[ 2022/05/11 12:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
3作目というのもあって過去のデータの蓄積もあるからこそ、
今作では更に面白くなっていて欲しいと思いますね~。
システム的に面白いものを作るのは大変ですし、
それが受け入れられるかとなると、
もっと大変ですよね^^;

何かあればすぐに苦情が来るので、
番組制作もなかなかに大変そうですよね~。
制限したからといっていいものが生まれる訳ではないので、
息苦しい世の中になったものです(><)
[ 2022/05/11 21:39 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

上島さんびっくりですね💦
朝のニュースで知りほんと信じられず
涙出ました(::)
上島さんは私の見るドラマでよく見ていて、
真犯人フラグと土屋太鳳の今のドラマも少し出てきて

いい役者さんになってこられたなと
亡くなる3日前に話していたところなんです。

関西では上沼さんの司会のテレビもよく出ていて
先週も出られたのを見たとこ!(;;)
ほんと悲しいです。志村さんが亡くなられたのは
上島さんにとっても大きかったでしょうね。
コロナで仕事の内容も出来ない事が増え
そんなことも原因の1つかもしれないですね。
本人しかわからない辛さがあったでしょうに。
芸能人の方のそんな亡くなられ方が増えてきましたね。
※前回のコメントが何故か消えていて💦
スパムで消えたかもしれないです^^;
すみません。
[ 2022/05/12 19:31 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
まさか亡くなるとは思っていなかったので、
本当にこの訃報には驚きましたね(><)
俳優としても活躍していたので、
本当にここで終わってしまうというのは悲しいものですね……。
まだまだこれからだったというのに、
突然死んでしまうというのはショックですよね。

理由は自分にしか分からないですもんね~。
何かの兆候はあったかもしれませんが、
それに周りが気が付くかは別なので、
本当に人の生き死には難しいです(><)
最近は芸能界の自殺が連鎖しているような気がします……。

投稿したはずのコメントが
反映されていないってたまにありますよね^^;
[ 2022/05/12 21:30 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。<(_ _)>
 おぉ、ゴルフの番組!!良いですねー。私はプロゴルファー猿がきっかけで専門用語を覚えましたー。ゴルフは1回もした事は有りませんけどゴルフゲームは大好きです。
 1、ゴルフは普通1コース「18ホール」って言い方をするのですけどその1コースを「ラウンド」と呼びます。
 2、ラウンドにかかったスコアの平均をアベレージスコアと言います。「アベレージ=平均」です。
 3、1番ウッドをドライバーと呼びます。(神田様ごめんなさい。)最も飛距離を期待出来るクラブで9番アイアンが飛距離の小さいクラブです。サンドエッジは砂場のバンカーから出る時に多く使う飛距離を気にしないクラブです。パターはグリーンで使うクラブです。
 4、右利きの方の場合、ショットの際にフックは左にスライスは右に曲がって飛ぶ事です。
 5、フェアウェイは無難な地帯の事です、ラフは雑草が生い茂りショットに悪影響が出ます。バンカーは砂場、OBは雑木林の事で罰としてショット数に+1されます。ウォーターハザードは池で罰としてショット数に+1されます。
 6、リカバリーはミスショットの分をどれだけ挽回出来たかを言います。
 7、パー5は5打で、パー3は3打で入れないといけないホールの事で、どれだけそれ以内で入れられるかを競う競技なのですけど1打少な目に入れて「バーディー」、2打少な目が「イーグル」、有り得ない神業の3打少な目が「アルバトロス」です。逆に1打多目に入れて「ボギー」2打多目が「ダブルボギー」です。
 8、追い風が「フォロー」、向かい風が「アゲンスト」です。
 9、シャフトはクラブの棒の所、スチールは重くてカーボンは軽い素材。ヘッドはクラブのボールに当る所、ドライバーはチタン製、その次に飛距離が求められるフェアウェイウッドはチタンかステンレスですがステンレスが安いです。実力とご予算に合わせて…。<(_ _)>

 今回の綺麗なお姉さんの絵、大胆ですねえ、私をゴルフ場に連れて行って欲しいですー。
 任天堂スイッチの「マリオゴルフスーパーラッシュ」燃えますよw。
 今回もご覧下さってどうも有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/05/13 01:20 ] [ 編集 ]

あー、たしかに解説ってあるといいですよね。
作品の理解も深まりますし、面白さも倍増!(例:はたらく細胞)
ちなみに、私はファミコンの「ゴルフ」でルールを覚えました笑

上島竜兵さんの件、本当に悲しい出来事でした。俳優としても
活躍されており、皆からも愛され、世間から見る限りは、全く
予想もできないことだと思います。ただただ、悲しいですね…


>ガオ二等兵様

>3、1番アイアンをドライバーと呼びます。

書き間違えだとは思いますが、正しくはアイアンではなく
「ウッド」ではないでしょうか?。細かいようですが、一応
訂正させて頂きました(^_^;)
[ 2022/05/13 20:15 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ゴルフは芸能人の方がするイメージです(笑)
はまると、面白いだろうなと思うけど
なかなか出来ない我が家^^;

こういうの解説があるのと、無いのでは
全然違いますね!
これをきっかけに、ゴルフに手を出す人も増えることもあるのに。
知らない人からしたら、ピンとこない時ありますね。

バンダイは凄いな!と鬼滅の刃を好きになった時に思いました(笑)
コラボが必ずバンダイ!
最近ではアナスイブランドの鬼滅の刃のカバンが3万とかします💦

プロゴルファー猿♪小さい時見ていたと思います^^
[ 2022/05/13 21:07 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
実際のゴルフをする事は今後もないような気がしますが、
ゲームでならやる機会もありそうです(笑)
それにしても色々とルールやクラブも種類が多いのものなのですね~。
好きな人からしたらこれらのルールも覚えていて当然となりそうですが、
なかなか覚えるのも大変そうです^^;

アニメの方はそこまでハマれないものの、
ゲームならハマるかもしれませんね(´∀`)
[ 2022/05/13 23:13 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ゴルフは一般的とは言い難いので、
解説があると嬉しかったですね^^;
ゲームで馴染みがあるなら、
ルールもすぐに覚えられそうですね(´∀`)

上島竜兵さんの訃報はまさかでしたよね。
実際にどんな悩みを抱いているか分からないので、
今は冥福を祈るしかないですね……。
[ 2022/05/13 23:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ゴルフは芸能人や接待でやるイメージがあります(笑)
ハマれば楽しめそうですが、
そもそもゴルフをやる機会がないですしね~。

解説があれば分かりやすいので、
その分楽しめそうですが、
それがないと魅力も半減もしてしまいますしね^^;

バンダイは本当に何にでも絡んでくるので、
そういうところでも凄いですよね(´∀`)
鬼滅の時もあらゆるところで関わっていましたし、
良いコンテンツに近付くのが上手いのでしょうね~。

プロゴルファー猿は再放送でならちょこっと見た事あります^^
[ 2022/05/13 23:30 ] [ 編集 ]

雨が降ると、ジメジメして憂鬱になりますよね~

そして、職場ではまたお一人(´;ω;`)
8人は、大所帯の職場だとしても多いですね。
確実に業務に支障がでるでしょうし、他の社員の
士気も落ちると思うのですが、上の人はどう
考えているのでしょうね…
[ 2022/05/14 18:48 ] [ 編集 ]

>今年に入ってからこれで8人目くらい
これは少し心配になりますね。
会社側はやる気のある社員が残った!とか変な方向に勘違いしなければいいのですが…
[ 2022/05/14 20:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
最近はジメジメとして湿度が高いので、
本当に憂鬱になりますよね^^;

また今回去る事が決定したものの、
聞いている話だと更に2人退職する可能性がある人がいるので、
本当にどうするつもりなのか会社に聞きたいですね(><)
こんなに辞めていくというのは正直異常ですしね~。
[ 2022/05/14 21:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
今年だけで8人は正直異常ですよね^^;
前に少数精鋭でやっていくなんて上が言っていたというのもあるので、
今の状況に危機感を持っていないというのもあり得そうです……。
[ 2022/05/14 21:49 ] [ 編集 ]

>やりたかった事は半分以上できたとはいえ、

半分以上できた自分を褒めましょう(^o^)
人間、完璧を求めすぎると疲れるものです。

>みんなが求めているのってそういう事じゃないよね。

これ、ホントそうですよね!
極論ですけど、給料10倍とかにすれば退職者
なんて激減するのはわかってるわけで(;´Д`)
[ 2022/05/15 16:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
昨日はもっとやりたかったものの、
半分以上は出来たので良いと思うくらいがいいのかもしれませんね~。
今日は残っていたやりたかった事を出来たので、
何とか満足できる日になりました(笑)

生活費を稼ぐという目的以外に+αがないからみんな辞めていくので、
ならせめて給料を上げて欲しいものですね^^;
[ 2022/05/15 19:29 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わっバリカンで髪を切られたんですか?
想像できないです(*//∇//*)
私は息子の髪を切っていますが💦
耳の横の切り方がわかりません^^;
バリカンが使えると便利そうですね^^

週末にやろうと思っていてもなかなか思うように進まなかったり
結局他の事で時間がかかったりと気づけば
疲れだけが残っていたりして、またあれやらなきゃと思ってしまいます(::)

退職を防ぐには、は全く本心に触れていないですね。
それがわかれば、こんなことにならないのかもしれないですが、
それにしても8人近くも辞められるなんて
何が原因かそれぞれの会社で考え直して欲しいですね。
やめる側はしっかり悪い点が見えてますものね^^;
[ 2022/05/15 20:11 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
バリカンは本当に便利なのですが、
失敗した時は大変なので良し悪しはありますね^^;
手軽に切れるというのはいいので、
次回は失敗しないようにしたいです(笑)

疲れが残っていてできないというのが、
一番最悪なパターンなのですよね(><)
今日はやりたい事も出来たので、
来週はあまり無理しないで行きたいです^^;

退職するのはいいとしても、
正直このペースで辞めていくのは異常ですよね~。
会社に悪い点があるからこそ辞めていく訳で、
対策もしていないのに、
残ってくれる訳がないといつも思います^^;
[ 2022/05/15 21:51 ] [ 編集 ]

>現時点でセール価格123円で購入。
>RPGツクールにて作成されたホラーゲーム。

安い! 私は全くsteamは触ってないので、わからない
のですが、子供はsteam好きで結構いろいろ買ってる
ようです。ツクール作成のゲームとかも買えるなんて、
凄い時代(遅い?笑)ですね~
[ 2022/05/16 21:13 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
セールだったので200円もせずに、
これだけ面白いものが買えるというのはいいですね~。
ツクール製のゲームも買えて、
色々なゲームが販売されているのでそこが凄いところです(´∀`)
[ 2022/05/16 21:36 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 酷い社風の勤務先、嫌がらせが業務内容みたい。
 えげつない根性の上司に「付き合い切れないから」脱走者が続々とって訳ですね。
 どうせ今度だって「大雨で面倒だから部下に行かせよう」的な神経で郵便局に行かされたのでしょう。
 流石に今年で8人ってのは…カスみたいな勤務先。
 コロナウイルスもある程度ですがワクチンのお陰で治まった様な感じなので内密に「就活」をしても、と考えますー。幸せに成って欲しいです。

 そして神田ももたろう様、その節は恐れ入りました。<(_ _)>訂正を有難う御座います。
[ 2022/05/17 00:33 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

郵便局で取り扱いが無く遠くまで歩きはしんどいですね^^;
こういうことこそ、ストレスがたまる原因💦
そしてずっとその週は持ちこんでしまいますよね(;;)

え~雨ならなおさら嫌だ!
タダでさえ歩くのが億劫だと言うのにo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

オートミールって腹持ちがいいですよね♪
私も3ケ月ほど毎日食べています^^
私はオーバーナイトオーツ(牛乳とヨーグルトに漬けて置くあれね^^)
が好きで永遠こればかり食べている(笑)

今も食べながら打っています(笑)
お粥さん替わりにもなるので便利ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/05/17 20:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
確かに嫌がらせみたいなものですよね^^;
今日もまた1人退職が決まったので、
組織としてボロボロになりつつありますね。
僕もメンタルをやられるくらいだったら転職するので、
どう転んでもいいように準備だけはしておきます。
無理をしてもいい事はないですしね~。
[ 2022/05/17 21:24 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
近いところだったらまだいいのですが、
遠くに、しかも雨の中で行ったので、
本当に嫌になりますね。
疲労感も今日も取れていないです^^;

雨だから足元も悪いですし、
傘を差して長時間歩くというのは嫌なものですよね。

オートミールは初めて食べましたが、
意外と腹持ちが良くていいですね(´∀`)
オーバーナイトオーツも良さそうなので、
一度試してみたいところですね^^

今も食べながらという事で、
なかなかにハマっているようですね(笑)
お粥替わりになるというのも大きいポイントですね~。
[ 2022/05/17 21:28 ] [ 編集 ]

>でも、不思議と惹かれていて最後まで見てしまった。

ふふ。そういう作品ってありますよね。
言葉では言い難い何かがあったのだと思います笑

そして、オートミールですか! いいですね~
健康にもかなり良いと思うので、ぜひぜひ
継続して下さいね(^o^)

>味がないから味付けは必須ではあるものの、

ここが私にはネックで、私自身は採用してません笑
[ 2022/05/18 11:28 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
関連検索ワードで「つまらない」と出て来る本作ですが、
何か惹かれるものはあったのかもしれませんね(笑)
言葉で言い表せないというのが、
何とも残念なところです^^;

オートミールは便利食べられるというのもあって、
しばらくは続けていきたいところです^^
味付けが必須というのは、
ダイエットしている人からしたらネックですしね~。
美味しく、0カロリーというのは難しいものですね^^;
[ 2022/05/18 22:01 ] [ 編集 ]

ミスは誰しもあることとはいえ、やはり
ショックですよね。そこに追い打ちをかけられると
やはりイライラしてしまいますよ。ドンマイです♪

>でも、そう思うと仕事一本だけを続けていくというのは

以前も書いたかもですが、人間、心が弱くなる原因として
お金の問題がほとんどだと思うのです。お金が絡むから、
嫌な仕事もいやいや続けないといけなくなり、結果心が
壊れてしまうこともあるでしょう。

逆に別の柱(投資等)で、十分な資金があれば(=いつでも
会社なんてやめられる)心に余裕があるので、意外と
やり過ごすことができると思うのです。

>いつでも辞められると思うくらいの関係が最良だと思う。

…上で書いた後に、ちゃんと書いてありました笑 さすがです(^o^)
[ 2022/05/19 17:58 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ミスをいつまでも言うのはダメですよね。
本人がわかってるのだから、長々言われると
反感の気持ちが出るのに!!
そして自分のことは棚に置き~ってパターンですね💦
ほんと、どこに行っても必ずというほど
嫌な人が居ますよね💦
それが入社前にわかると良いのですが、難しいですもんね(;;)

いつでもやめれるんだと思う気持ちがあれば
少しでも楽になれたらいいな。

娘にも嫌ならやめたらいいよっとは言うんです。
変に命を失くすことになっても嫌だなって^^;

昨日のバナナの魅力を100文字の本欲しいなと
メルカリで探して保存しています^^
きっと買うと思います^^いい本紹介下さりありがとうございます^^
[ 2022/05/19 20:56 ] [ 編集 ]

こんばんは

好きを仕事に、嫌いも仕事に
どちらも割り切れない苦労がありますね。
自分は指で数えられないほど転職して来たけど、
これがいいここが悪いと思っても、結局選んだのは自分で
失敗からしか学べないなと、警戒強くなった気がしますね。

何かをして、その見返りが少なくても続けたいものが天職なんじゃ
ないかなと思いますね。
[ 2022/05/19 21:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ただでさえ、月曜日の郵便の件でイライラしているというのもあるので、
本当にぐちぐちと言われると、
どうしてもイライラしますね^^;

お金があれば大概の問題は解決する事が出来るので、
仕事の頼らないようにしたいものですね。
体を壊したり、無理をしてまで働くべきではないので、
仕事以外で収入源を確立させたいです(´∀`)

心に余裕が出来るのは大きいですよね~。
十分な資金があれば会社一辺倒ではなくなるので、
配当金も含めて色々と考えたいです^^
[ 2022/05/19 22:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
いつまでもグチグチと言われるのが、
本当にイライラするんですよね^^;
入社前に分かるのならともかく、
働いてみないと分からないので、
その辺りが実に嫌なものですよね~。

いつでも辞められるというのは大きいですし、
会社以外にもしっかりと収入源を見つけて、
上手く乗り越えたいです(´∀`)

精神を病むくらいなら辞めた方が正解ですしね。
会社は変えればいいですが、命は変えが効きませんからね。

バナナの魅力を伝えるというのは、
なかなかに面白い内容ですよね(笑)
[ 2022/05/19 22:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
簡単に割り切れないからこそ、
色々と悩んだりするんですよね~。
本当なら楽しい、好きだから続けられるのがいいですが、
それが出来ないから転職したり皆するのでしょうね^^;
決断は自分が選んだベストとはいうものの、
失敗はどこにでも付きまといますしね~。

今のところは見返りが少ないけど続けたいと思うような
仕事に出会えていないのが残念です^^;
[ 2022/05/19 22:34 ] [ 編集 ]

>十分に国難であると言い切っていい問題なのにね。

これは本当にそうですよね。比較論で言えば、日本は
世界でもかなり恵まれている国だとは思います。
この問題を含んだとしても上位でしょう。

しかし、それとこれとは別。改善できるなら改善
していく方向に向かっていかねばならないと思うのです。
かつて苦しんだフィンランドが、防止プログラムで
成果をあげた話を聞きました。国がやれることは
絶対あるはずだと思うんです。

…と大きな話になってしまいましたが、とりあえず
言えることは、みんな悲しむってことです(´;ω;`)
[ 2022/05/20 19:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
アフリカや南米国家に比べれば、
日本の方が豊かであるとは思いますが、
如何せん、人死にが多すぎるのが、
やっぱり問題ですよね(><)

力の入れよう次第では、
自殺者も減らしていく事が出来るので、
そこへもっと注力しないといけませんよね。
1年でここまで人が死んでしまっているので、
見過ごせるものではないですしね~。

いつかは自殺者が出ない日が来て欲しいものです……。
[ 2022/05/20 22:41 ] [ 編集 ]

>こんなにポンポン精神病で休職するというのはおかしいのでは?

いやー、確かにおかしく思いますね~
構造的に、病みやすい会社の体質がなにかあるのかも
しれませんね(;´Д`)

ツバサさんもご自愛下さい。体調に異変を感じたら、
すぐに対応するようにして下さいね。
[ 2022/05/21 18:37 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

コロナも影響しているのかもしれないけど
ここまで次々休職とかされたら、残る人の負担が益々増え
こちらの体調まで変になりますね💦
お腹は1番影響が出るみたいですね(;;)
お腹の痛みとか、自分でコントロールできないですもんね。

そして1つ前の記事で電車が止まり、大変な事件と遭遇しましたね(;;)
これよくニュースになるけど、電車はダメですよね。
迷惑がかかるから、そんな迷惑をかける勇気がまず出ないです^^;

1時間も閉じ込められているのは、苦痛ですね。
急ぎの仕事がある人も居るし、会議などみんな事情があるのにね💦
[ 2022/05/21 19:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ちょこちょこ休職者が出るというのは、
やっぱりおかしいですよね。
性格などの問題があるかもしれませんが、
そこまで負担があるというのは疑いようがありませんね(><)

ありがとうございます(´∀`)
前職でメンタルをやられて酷い事になったので、
不味くなったら現職も損切りしないといけませんね~。
[ 2022/05/21 19:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
負担が減らないというのが一番の問題ですよね。
人を増やすか、お金をかけるか、
どちらかでしか負担は減らせないものですが、
どちらもやらないので休職したり辞めたりする訳ですね~。
お腹の痛みは本当に気になります^^;

まさか電車へ投身自殺するとは思いませんでしたし、
朝から巻き込まれるとは思いませんでした。
社会全体が病んでいる気がします(><)

座っているとはいえ、ずっと閉じ込められていると、
気分も参ってきますしね。
大事な用がある人からしたら最悪ですねorz
[ 2022/05/21 19:43 ] [ 編集 ]

こんにちは

ヤル気を起こすスイッチが開発できたらノーベル賞とれるかもしれませんね

心の奥底にやりたいことが出来なく眠りに入りたがるんだとか。
身近な興味に触れて動いてみると身体もその方向に動き出すといいますね
闇雲に動くよりずっといいようです^
[ 2022/05/22 18:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
やる気を出させるサプリや薬は開発されそうですが、
開発出来たら本当にノーベル賞ものですね(笑)

いきなり好きな事をやるというのは難しいですが、
少しずつ動いていくくらいしかできませんもんね~。
今回の土日は満足いくものではなかったので来週こそは満足させたいです(´∀`)
[ 2022/05/22 19:06 ] [ 編集 ]

王様ランキングは面白かったらしいですね( ´ー`)y-~~
冬アニメは結構不作だった覚えがありますが、隠れた名作だったのかもしれません。
(ちなみに私は1話切り…)

>『トライブナイン』
>惹かれるものがなかった。
うむ。(´・ω・`)
[ 2022/05/22 20:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
『王様ランキング』は2クールで丁寧に描いていたというのもあって、
なかなかに面白いアニメでした(´∀`)
冗長な感じにもなっていなかったのもポイントでした。

『トラブルナイン』はダンガンロンパ的な面白さはありませんでした^^;
[ 2022/05/22 22:01 ] [ 編集 ]

感想お疲れ様でした(^o^)
興味深いなと思ったのは、中華アニメの作画のクオリティが
高いということ。昨今、エンドロールに他の国のスタッフの
名前がないことがないですよね。経験を積めば、優秀な人も
増えてくる。驚異だと思いますね(;´Д`)

あと、ツバサさん的には、プリコネが今回の覇権アニメと
いうことがすごく伝わってきました笑
[ 2022/05/23 10:36 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ハコヅメ~これってアニメ原作だったんですね。

私、永野芽郁ちゃんのドラマで
やっていたのは全部見ました^^
とても面白かったです╰(✿´⌣`✿)╯

まさかアニメだと思わなかったので、
アニメのも見たいです^^
あと、服とか好きなので、
その着せ替え人形は恋をするが気になります^^

アニメっていろいろなテーマがあるから、
でも好みのテーマで無くても
流れやテンポやキャラクターで好きなものも出てきますね^^
見ているとその中に入りこめ、
しばし現実を忘れられるので
そういう時間って大切だなといつも思います^^
(私はドラマですけどねw)
[ 2022/05/23 20:51 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回も何とか書き上げられました(笑)
中華アニメは昔は童話のような題材が多く、
子供向けや文化的なものがたくさんありましたが、
最近は本当にクオリティーが上がっていますね。
向こうは国策で出来るので本当に中華アニメは脅威ですね^^;

プリコネは相変わらず面白かったので、
また続編が来て欲しいです(笑)
[ 2022/05/23 22:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
『ハコヅメ』は元は漫画原作でしたが、
アニメ化もされていたのでそちらは見ていました(´∀`)

ドラマの方も話題になっていたので、
いつは見てみたいですね~。
ドラマもアニメも作られるというのは原作人気故ですね^^

その着せ替え人形は~はコスプレものですが、
色々な服が出てきたり、
後は話が分かりやすいというのもあって面白かったですね~。

流れやテンポの良さは大事なので、
そういう意味ではどんなアニメでも、
それを大事にしていって欲しいですね~。
現実を忘れられるというのは大きいですね^^
アニメやドラマだからこそ、
その世界に入り込めるというのは大きいです(´∀`)
[ 2022/05/23 23:00 ] [ 編集 ]

お疲れ様です。
気が乗らない時に限って、大量の仕事や嫌な仕事が
舞い込んでくると億劫になりますよね(;´Д`)

>十二分に頑張っているから突発で休もうかな(´・ω・`)

先にも書きましたが、異変を感じましたら早めの対処が
よろしいかと思います。無理せず、休んで下さいね。
[ 2022/05/24 10:28 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
先週も大変だったというのもあって、
月曜日からやる気がなかったんですよね。
それでこの大変な仕事が来たりしたのでストレスがマックスになりました^^;

もうダメだと思ったら休もうと思います(´∀`)
無理をするほどの価値がある仕事ではないですしね~。
[ 2022/05/24 21:52 ] [ 編集 ]

おお、ZZですか! 当時リアルタイムではなかった
ですが、私も後から一応観ました。それまでのガンダム
とは雰囲気を一新した作品で、驚きましたね~

>どこで歯車が狂うか分からないのが怖いよね。

これは本当にそうですよね。あらゆるきっかけで
人間、天使にも悪魔にもなることがあると思うんです。
もちろん、人生、その時その時での最善を選択した
つもりではあるんでしょうけどね(;´Д`)
[ 2022/05/25 09:50 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

お腹まだ痛み続くんですね💦
ストレスが溜まると、自分の弱い部分に出てくるので
人により、悪くなる部分が違いますよね。
お腹の痛みも困りますねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

そういえば私の弟はストレスで会社当初、水の便が1ケ月ほど続き
血便も出たとか言っていました^^;調べたけど
ストレスが原因みたいでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

早くツバサさんもよくなるといいですね!

わ~このイラスト過去記事飛んでみてきましたが、デジタルのもいいけど
こういう手書きも改めて素敵だなと思いました^^
全体のバランスもとても良く、飾りたいくらいです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

レターパックを買ってこいってこういうの
事務の方用意するのではないのかな?
会社にストックくらいありそうなのにね。
ほんと自分で買ってこいや~~(笑)
[ 2022/05/25 20:45 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ZZ以前のガンダムはシリアスなシーンが多かったですが、
ZZの前半はとにかく明るかったですしね~。
後半はシリアスな話が多かったですが、
こういうガンダムもいいですね(´∀`)

人生はどうなるか分からないので、
そこが面白いところではあり、
また怖いところではありますしね~。
良い選択をしたと思っていてもいつそれがしっぺ返しとなるか分からないので、
そこが怖いところですね^^;
[ 2022/05/25 21:51 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
お腹の痛みはまだまだ続いているので、
早くストレスから解放されたいです。
今日もお腹が痛かったので、
本当に仕事自体が嫌になりますね^^;

水の便が続くというのは、
何とも嫌なものですよね~。
ぞれだけストレスが多いという証左なので、
よっぽど当時は辛かったのでしょうね(><)

もう最近はアナログで絵は描いていませんが、
いざ過去の絵を見ると懐かしくなります(笑)
今はもうデジタルオンリーになりましたが、
たまにはアナログでも描きたいです(´∀`)

一々買いに行くというのが、
本当に苦痛なんですよね。
3回に1回でもやってくれればまた別なのですが……。
[ 2022/05/25 21:56 ] [ 編集 ]

土日がそこまで痛くないということは、
やはり仕事・・・のストレスなのでしょうね。
ということは、土日である程度回復しても
結局は根本的な解決となってないということですか。

>まずは仕事以外での収入源をもっと増やすところから
>着手するべきなのかもしれない。

理想的ですよね。今はある程度は我慢するしか
ないでしょうし、それまでは仕事での負担を軽減
できるようななにかがあればいいのですが…(´;ω;`)
[ 2022/05/26 12:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
土日になると治まるので、
やっぱり仕事が原因なのでしょうね(><)
根本的に仕事がストレス源になっているので、
これは仕事以外でメインの収入源を持つしかないですね~。

今は臥薪嘗胆するしかないものの、
いつかは仕事も片手間で、という風になりたいですね(´∀`)
過去は変えられないので、
戦って未来を変えていきたいものです。
[ 2022/05/26 21:24 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

何となく過去にお付き合いなどがあっても
LINEとか繋がっていたりしますね^^;
連絡するわけでは無いけれど、でも名前を見るたびに
思い出すし、確かLINEは友達追加したら削除できず
ブロックするしかないんでしたっけ?
削除機能があればいいのにって思います💦
でも20万円も?お金をきちんと返さないのは1番イヤですね(;;)

そうですね、過去は変えられないけど人は自分は
変わっていけるはず!ですよね╰(✿´⌣`✿)╯
私も過去を振り切り、
と言うか常に前しか見ていないみたいです(笑)

※夫が友人に頼まれ何度かに分け、500万貸して戻ってきていません。
姑も500万貸したんですよ💦
同級生他ににも数人から3千万借り自己破産した人がいるんですよ(;;)
口がよほど上手かったのかな💦
なのでお金を返さない人はほんと嫌だo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
[ 2022/05/27 20:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
排除機能がないのが嫌ですよね^^;
まあ、ブロックすれば全て関りがなくなるので、
そういう意味ではスッキリ出来て良いですが(笑)
リアルでもネットでも不要な関係はどんどんと捨てていきたいものですね~。
そしてお金を返さないというのは、
本当にクズのやる事だと思います。

過去に戻ってやり直せるというのならともかく、
それが出来ないので進んでいくしかないですよね。
人は変わっていくものなので、
こう思えるようになったのは大きいですね(´∀`)

500万円というのは相当な額ですよね……。
理由があったとしても返済しないというのは、
社会のゴミだからこそ出来る行為なのでしょうね。
ちゃんとしない人間はいつまで経ってもそうなので、
本当に関わるのが嫌になりますね。
[ 2022/05/27 22:59 ] [ 編集 ]

セールってわくわくしますよね♪
乾電池に関しては、やはり頻度でしょうね。
週1なのか、半年に1度なのかで大きく迷うところです笑

>頻繁にいかないのは節約的にはいいらしい。

うちの子供が入社したての頃、大金持つのは怖くて、頻繁に
コンビニATMでおろしてて、無断に手数料取られてました(^_^;)

>過去に起きた事は変えられないが、人は変わっていくものだろう。

これは本当にそうだと思います。過去を変えられないなら
未来を変えていくしか無い。そういうことです。

あと、金を返さない人は、切って正解です。普遍の真理です笑
[ 2022/05/28 16:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
普段は買わないものでもセールなら安く買えるので、
こういう時に一気に買えるのはワクワクしますね(´∀`)
充電池の方は色々と調べて良さそうなので注文してみましたが、
交換頻度が高いようなら、充電池の方が便利な用ですね~。

頻繁にATMで下ろすのは手数料負けしちゃいますもんね^^;
手数料が3回なら無料というところもありますが、
基本的には1回だけ下ろして終わりくらいがいいのかもしれませんね~。

過去に悪い事があったとしても、
未来まで悪くしていく必要はないので変える為に戦っていきたいですね^^
借りたものを返さないような人間は人生で関わるのが無駄ですしね~。
[ 2022/05/28 21:25 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

充電池便利ですね。わが家も充電池使っています^^
以前はダイソーで同じく電池を買っていたので♪

でもこれは自然放電の抑制で1年後90%の残存容量維持って凄いですね。
電池って何気に使うものなのでこういうのは
一家に1台欲しいです(笑)

そしてお料理素晴らしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パリパリ麺のサラダ絶対美味しい╰(✿´⌣`✿)╯
水菜とコーンの炒め物の組み合わせも
アイデアがあっていいですね(*^v^♡♥)
メインもサラダもお汁系もあってこれは凄いです!

そして器もきちんと別でよそわれてるのも
綺麗です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
豚肉も美味しそうで食べたいです(笑)
[ 2022/05/29 20:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
充電池は今日届きましたが、
次回の電池交換の際に使ってみます(´∀`)

やっぱり電池は定期的に使うものなので、
長持ちするものを買って、
それを使っていきたいですね~。

パリパリ麺のサラダはサラダうどんを使ってみましたが、
普通のパリパリ麺を買うよりは安く買えてよかったです(笑)
昨日は久し振りに色々と作って楽しめたので、
また色々と作りたいものです^^

豚肉はなかなか美味しかったです^^
盛り付けの方は味が混ざらないように、
気を使って別々にしています(笑)
[ 2022/05/29 21:14 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 ダイワスカーレット!プリティーダービーの!陰影も付いて大胆なポーズ、立派な絵が出来ましたね。
 6月26日日曜日は阪神競馬場で宝塚記念G1がっ!!楽しみですねぇw。
 そっ、そう言えば実は…、2022年6月10日金曜日は仏滅ですが「天赦日(てんしゃび)」と云う年に何回かしかない特別な日の上に一粒万倍日が重なった特別運に恵まれる日なのだそうです。個人的に宝くじを買うつもりですけどツバサ様はどうされますか?
 しっかしコードレスイヤホンは良かったですが初期不良のブツを掴まされるとは失礼にも程が有る、ビシッと言ってやってー。
 最新コードレスとは羨ましい、値段が高いですよねー、落ちにくい様に耳に引っ掛ける周辺機器が有ると良いかもですねー。
 6月アタマに有給取って3連休、良いですねー、天気が気に成る所…。(東京はどう成るのかw)
 戦士の休息、のんびりとなさって下さいませー。あっ、近頃では「劇場版五等分」が見られると云う事で良い機会かも、任天堂スイッチゲームにも成るそうで個人的にゲットの予定ですー。
 ツバサ様に幸せな人生を、ご覧下さって有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/05/30 05:04 ] [ 編集 ]

初期不良ですか! あまりないことではありますが、
それゆえに悔しいですねー(;´Д`)

偶然ですが、最近妻が某ゲームのサントラ(限定品)を
Amazonで購入したんです。そしたら、ケースが割れてて
ショックを受けたそうです。特典がつくため、交換すると
特典も返さないといけないようなので、泣く泣くその
ままにしたとか(´;ω;`)

Amazon怖い…
[ 2022/05/30 21:04 ] [ 編集 ]

えっち(>_<)
パンチラも一番ッ!!

初期不良に当たるなんてツイてないですね(汗)。
(いや、逆に考えると珍しい体験ができた!?)

次はちゃんと機能する物が来ることを(>_<)
[ 2022/05/30 22:01 ] [ 編集 ]

こんにちは。

ダイワスカーレットが可愛い。
自信を感じる表情がとても魅力的です^^
[ 2022/05/30 22:30 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
今回も時間がかかったものの、
なんとか完成させられました(´∀`)
実際の馬の日はよく分かっていませんが、
アニメでなら見ていたので、
ゲン担ぎで馬券を買う人も多そうですね(笑)

折角のイヤホンだというのにペアリングできないとは思いませんでした^^;
今日、新しい交換品が届いたのですが、
これで試してもダメっぽい感じで困っています(><)
[ 2022/05/30 22:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
初期不良は本当に困りますよね~。
そして今日交換品が届いたのですが、
こちらも繋がらないのでもうiPhoneとの相性が悪い可能性が……。

ケースごと交換してくれるのはいいですが、
特典まで返せというのは何とも酷いですね(><)
Amazonはサポートが手厚いものの、
たまにとんでもない返信があったりするので困りますよね^^;
[ 2022/05/30 22:50 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
たまにはパンツを描くというのもいいですね(笑)

まさか、Amazonの期待の製品でダメなものが来るとは思いませんでしたが、
期待していただけにがっかりでした^^;

交換品が来ましたがこれも上手く繋がらずお手上げです(><)
[ 2022/05/30 22:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回はちょっと自信がある感じの表情にしてみました^^
[ 2022/05/30 22:54 ] [ 編集 ]

セットアップの時間って、楽しくもあり、大変でもあり
ますよね(^_^;)

こういった機器は、トラブルがホントつきものだと
思います。OSのちょっとしたバージョンや、アプリ自体の
バージョン、ちょっとした差異で、動かなくなったり…
今回はとりあえず、ツバサさんの工夫で繋がるように
なって本当によかったですね(^o^)
[ 2022/05/31 16:03 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

今はでもiPhone主流ですね。私はアンドロイドなので
サイト側から投稿を頼まれアプリを入れても
iPhoneしか投稿できないなどが時々あります💦

やはりツバサさん世代はこれですよね^^
娘もアンドロイドは嫌だと言います(笑)
アレクサも欲しい~~
家電もドンドン便利になり、使いたいものが増えて困ります(笑)

接続上手くいって良かったですね^^
こうして方法を書いてもらうと、困ってる人が見られたら
助かると思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
交換品も来て良かったです╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/05/31 20:14 ] [ 編集 ]

投稿時間は23:35…遅くまでお疲れ様です。(´・ω・`)

昭和のイヤホンは線をさすだけでOKだったんですけど時代は変わりましたね。
今やセットアップと来たか… ( ; ・`д・´)
しかもOSのバージョンによって使えたり使えなかったりって
もうそれイヤホンという名のアプリですね!
[ 2022/05/31 20:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
セットアップもすぐに終わるのならいいですが、
今回みたいに数時間かかるものは勘弁して欲しいですよね^^;

イヤホンに限らず、デジタル機器はトラブルがつきものですが、
少しのバージョンの違いでダメになるので、
本当に難儀なものですよね~。
今回は解決したので良かったですが、
これで諦めて返品する人も多そうです^^;
[ 2022/05/31 22:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
iPhoneしか対応していないというのは、
確かにあるあるですよね~。
今回は逆にiPhoneの最新バージョンが対応していませんでしたが、
トラブルになると困りますね^^;

アンドロイドは使った事ないですが、
やっぱりiPhoneの方がいいですね~。
アレクサを含めて色々なAIが開発されているので凄いですよね(´∀`)

無事に今度は繋がったので良かったですが、
繋がりにくいというのは勘弁して欲しいですね^^;
もう試行錯誤して繋げるのは勘弁して欲しいものですね(笑)
[ 2022/05/31 22:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
昨日はだいぶ遅くなってしまったので、
本当に参りました^^;

セットアップしないと使えないというのは、
それだけ進化でもあり、また不便なところでもありますね~。
本当なら手軽に繋がるのがいいですが、
それも上手く行かないものなので困りますね^^;
イヤホンの形をしたアプリというのは言い得て妙ですね(´∀`)
[ 2022/05/31 22:37 ] [ 編集 ]

おお! 恒例の料理日記ですね。
そして、さらに創造性豊かな”作品達”に
なりましたね(^o^)

>ワゴンコーナーの調味ソースを使ったんだけど、

さらっと見切り品というかそういったものを
応用してみたりできるのが素晴らしいです。
あるもので、いろいろな工夫は料理の醍醐味
ですよね! ←自分が料理できないのに偉そう
[ 2022/06/01 18:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回もほぼ見切り品で作りましたが、
安く仕入れた分、
色々と作れるというのはいいものですね(笑)

調味料も定価で買うと高いので、
新しい調味料はワゴンコーナーで仕入れたりします(´∀`)
あるもので色々と作るというの、
確かに料理のだいご味ではありますね~。
[ 2022/06/01 21:28 ] [ 編集 ]

こんばんは~

ストレスはほんと体に影響を与えますもんね。
お腹や心臓、頭痛、人により出る場所もいろいろだけど
自分ではどうしようも無い💦治せないですもんねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
少しでも時間を見つけ、解消できる時間が作れるのが1番♪

ご旅行楽しんできてくださいね^^

かき卵うどんがめちゃ美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
飯テロですね(笑)
日曜のセットもお店以上の美しい仕上がりに豪華さ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これは、家で食べるのが楽しみになりますね^^

塩こうじもお肉が柔らかくなりますね^^
塩レモン~一時ブームになったけど、使ったこと無く
レモン好きとして気になる調味料です╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/06/02 20:18 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ストレスが人を殺す事もあるので、
本当に影響は出来るだけ抑えたいものですね~。
仕事というストレス源があるというのに、
それをどうする事も出来ないので、
旅行で少しでもストレス発散したいですね^^;

残り物で作ったかきたまうどんですが、
なかなかに美味しかったです^^
お店で食べると高いですが、
自分で作るとそこまで高くならずに済むのでいいですね(笑)

塩レモンは結構合うのでオススメですね~。
レモンでさっぱりするので、
脂身でも美味しく食べられます(´∀`)
[ 2022/06/02 21:41 ] [ 編集 ]

>ドズル・ザビと同じ年齢になった訳だ
気になったのでザビ家の兄弟の調べてみると、こんな感じでした。
ギレン:35歳
ドズル:28歳
キシリア:24歳
ガルマ:20歳

ドズル中将…あの風貌で28とは…。ちなみにサザエさんのマスオも28らしいです。
あ、お誕生日おめでとうございますヾ(*´∀`)ノ゙
[ 2022/06/06 22:37 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ツバサさんお誕生日おめでとうございます✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
もう28歳になられるんですね^^
ほんと時間が経つのが早いですよね。

20代から30代になる時も、
何か気持ちが変わる気がしたけど
今でも年齢だけ増え(笑)
心の中は全く変わらないです^^

ケーキなど食べられたのかな╰(✿´⌣`✿)╯

ご旅行楽しまれたかな♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

[ 2022/06/06 23:49 ] [ 編集 ]

お誕生日おめでとうございます🎂
ドズル・ザビ28歳だったんですね…40超えてるんかと思ってました
郷里さんが渋い声なので貫禄に見えたのかもしれませんね
…コネ中将かぁ。戦いは歳だよ兄貴!
[ 2022/06/07 01:04 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 此の度は誠に、誠におめでとう御座います。
 6月6日ですかー、成程ー、なのは様、フェイト様も祝福。
 しかもドズル=ザビ中将と同じ28とはー!
 幸せを願って居ります。
 どうか是からも宜しくお願い申し上げますー。<(_ _)>
[ 2022/06/07 02:27 ] [ 編集 ]

お誕生日おめでとうございました!
元気でお誕生日を迎えられるのは素晴らしいことです(*^^*)

ドズルさん28歳だったのか、なんか意外ですね。でもあのころの(男性の)28歳だと確かに結婚して最初の子供が生まれるくらいってイメージだったかもです。そうするとあの奥さんは22~23くらいだったのかな、大人っぽいイメージでしたが。

ツバサさんにとって良いことがたくさんある1年間でありますように。
[ 2022/06/07 05:40 ] [ 編集 ]

誕生日おめでとうございます\(^o^)/

ドズル・ザビといっしょですか! アニメのキャラって、
なかなか(一般的な)見た目と年齢が一致しないことも
多く、えーー!!ってなることも多いですよね(^_^;)

>この前、まだ20代だから羨ましいなんて言われたけど、

ええ。私も言わせて頂きます笑 20代は可能性がたくさん
あり、羨ましい限りです。今の時間の尊さというものを
感じてください。そして、有効に使って下さいね。

そして、毎年書いてる気がしますが、私の子供も昨日
誕生日でした笑
[ 2022/06/07 11:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
全体的に年を取って見えるザビ家ですが、
意外と若いんですよね~。
特にドズルは28歳には見えませんね^^;


マスオさんも28歳とは意外ですね~。
アニメキャラだと害と年を取っていたりしますよね(笑)
お祝いありがとうございます(´∀`)
[ 2022/06/07 21:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
お祝いありがとうございます(´∀`)
本当に時間が経つのは早いですが、
この分だとアッというのに30歳になりそうです(笑)

心の名はそこまで変わらないのかもしれませんね~.
年齢を重ねたとしても、
そこまで大きく変質するものではないでしょうし、
後は時に任せるしかないですね^^

ケーキは家族が買ってきてくれたものを食べました(´∀`)
旅行の方も楽しめたのでまた行きたいですね~。
[ 2022/06/07 21:46 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
お祝いありがとうございます(´∀`)
ドズルは意外と若いんですよね(笑)
まあ、あの顔からミネバが生まれたので、
何とも生命の神秘を感じます^^;
[ 2022/06/07 21:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
お祝いありがとうございます(´∀`)
みんなからお祝いしてもらっているので、
なかなかに良い誕生日になりました^^
ドズルと同じ年齢になるとは思いませんでしたが、
意外と生きる時は生きるものですね(笑)
[ 2022/06/07 21:51 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

椿さん
お祝いありがとうございます(´∀`)
無事に誕生日を迎えられたので良かったです^^

ドズルはもっと年が行っていると思っていましたが、
実は意外と若いんですよね(笑)
今ではそこまで早く結婚する時代ではないですが、
あの当時なら確かにそういうイメージあったのかもしませんね~。

本当に良い一年にしていきたいですね~。
[ 2022/06/07 21:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
お祝いありがとうございます(´∀`)

ドズルは結構年が行っていると思っていたものの、
意外と若いのは意外ですよね(笑)
アニメキャラだと年齢に意外性があったりして、
そこは面白いですね^^

若さというのは価値ではあるので、
その価値がある時に色々と挑戦したいですね~。
時間は有限ではあるものの、
せめて後悔がないようにしていきたいですね(´∀`)

お子さんも誕生日だったという事でおめでとうございます!
[ 2022/06/07 21:56 ] [ 編集 ]

おお、三連休が待っているのですね(^o^)

>イライラしていてこういう時はどうしようもないから困るね。

こういう時ってありますよね。もちろん、時間が
解決してくれるのでしょうけど、貴重な時間を
有意義に過ごせないのは、残念です(T_T)

ハラスメント講習ってなんか凄いですね。
時代だなぁと感じると同時に、それだけハラスメントを
受けている(意識してなくても与えている)人が
多いのかもしれませんね。
[ 2022/06/08 18:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
三連休の時はともかく、
仕事があるとどうしてもイライラする事が多くなってきますしね~。
本当ならストレスなく仕事したいのですが、
それも難しいですよね^^;

年に一回は受ける講習という感じで、
ハラスメント関係のものは受けさせられますね。
ハラスメントもない方がいいに決まっていますが、
最近は多くはなっても少なくなる事はありませんしね(><)
[ 2022/06/08 21:15 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

え?2時間もお昼が遅くなったんですか?
あり得ない時間ですよね💦
他人のミスでそんなこと本当に嫌になります(;:)

特に食事の時間がそれだけ遅くなれば
かなりイライラします^^;

明日は歓迎会なんですね╰(✿´⌣`✿)╯
確かに苦痛。友人と行くならまだしもですよね^^;

そういえば、娘の友達も4月に会社に入り
辞めた人が何人もいると言っていました^^;

ハラスメントのネット講習って言うのもあるんですね。
大人も苛めなど絶対あるし、
消えることは無いのだろうなと思います(;;)

苛める人同士をまとめた会社を作り、
その中でやってくれと思います(笑)

[ 2022/06/08 23:09 ] [ 編集 ]

今の御時世、この手のに参加しない社員も多い中、
参加されたこと自体は本当に素晴らしいことだと
思います。そして、嫌々でも参加したら、案外
楽しかったり、普段交流が少ない社員と話せたり、
意外な内面を知れたりというメリットもあったり
するものです。

>結局、2時間半くらい続いたから疲れた。
>今回のお店では嫌いな食べ物ばかりが出てきたから何だか気分も悪いし、

が! 今回はデメリットしかなかったようですね。
食事は嫌いなものばかりで、2時間半(長っ!)はさぞかし
苦痛だったことと思います(´;ω;`)
[ 2022/06/10 11:52 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

2時間半のお付き合いはきついですね💦
それも好きではないものばかり出てくるなんて(;;)

美味しくない、苦手な物での食事会はほんと
苦痛でしかないです!!

そうそうブッフェだと
それぞれが、好きなものを選べるので
自由でいいですよね。私もそれが賛成(笑)

仕事終わりにほんとお疲れさまでした!!
[ 2022/06/10 20:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
自分のミスならともかく、
人のミスでここまで遅くなるのはあり得ないですよね。
疲れも余計に出たので本当に嫌になりました(><)

食べるのが遅くなるのも嫌ですが、
疲れが取れないのもストレスなのですよね~。

歓迎会も行ってきましたが、
嫌い物ばかりだったので困りました(笑)
そしてどこでも辞める人がいますが、
娘さんの友人の会社もなかなか離職率が高そうですね~。

最近はハラスメント講習がありますが、
これで減ってくれればいいですが……。
帆等に虐める人同士で勝手にやって欲しいですね^^;
[ 2022/06/10 22:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
折角の歓迎会なので参加してきましたが、
最近はやっと外食もできるようになったので、
本当に大きな進歩だと思います(´∀`)
これで楽しい会だったら、
もっと良かったのですが(笑)

食事が美味しいものだったり、好きなものだったらまだいいのですが、
嫌いなもので2時間半はきついですね^^;
[ 2022/06/10 22:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
好きなものばかりで2時間半ならともかく、
嫌いなものばかりで、
長時間はなかなかにきついものがありますね^^;

美味しいものならまだ良かったですが、
そうでもなかったですしね~。

ブッフェくらいが一番いいんですよね(笑)
好きなものを好きなだけというのがいいですし、
ササっと食べられるのもいいですしね(´∀`)
今日は疲れて使い物になりませんでした(笑)
[ 2022/06/10 23:03 ] [ 編集 ]

>体も怠いし疲労感も酷いから真っ直ぐ帰ってきた。

そうですそうです。体の声を聞いて(←ややくさい)、
休むべきときは休むべきです。そんな状態で、映画を
観ても、多分楽しめないでしょうしね(;´Д`)

とりあえず、土日で少しでも肉体・精神の疲れを
癒やしてあげて下さいね。
[ 2022/06/11 10:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
木曜日に歓迎会がなければもっと元気だったかもしれませんが、
疲れが酷かったので昨日は大人しく帰ってきました^^;
今日もまだ疲れが尾を引いているので、
ゆっくりしたいところですね~。

来週の事も考えてこの二日間で、
完全に疲れは取りたいところです(´∀`)
[ 2022/06/11 13:00 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

シンウルトラマン!
マクドナルドでコラボありましたね^^

映画見てこられたんですね╰(✿´⌣`✿)╯
おお~大好きな長澤まさみさんが出てる。
斎藤工さんも雰囲気があって好きです^^
西島さんも出てるなんて~これは見てみたい!!
出演者で見たくなるのもありますよね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

あの歓迎会で疲れが取れず増す感じですねーー;
せめて仕事以外でストレスをかけないで欲しいと思いますね!!

娘の友達でストレスで仕事をやめ、
旅行が楽しく2ケ月で60万ほど
使ってしまったというのを数日前に聞きました^^;


ネットが繋がらずアタフタしていたらやっと繋がりました^^;
PC不具合って困りますね💦
[ 2022/06/11 23:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
コラボはしていましたね~。
スイカの飲み物の方は試しましたが結構美味しかったです(´∀`)

先週、出掛けた時に見てきましたが、
なかなかに面白かったです^^
出演者の演技も良かったですし、
ところどころシュールなところもあって、
そこも含めて楽しめました(´∀`)

仕事以外でもストレスがあるので、
本当に疲れるんですよね。
仕事ですらストレスが凄いというのに、
それ以外でもストレスをかけられると溜まったものではないですね^^;
旅行で60万というのは凄まじいですね(笑)

PCの不具合は本当に困りますね^^;
[ 2022/06/12 09:55 ] [ 編集 ]

3時間はなかなかの長さですね。
(って、私も昨日、1時間くらい寝ました笑)

アナログのイラストは迷いますよね~
これはこれで、自分の歴史であり、アナログの
ままの方が価値があるとは思うのですが、
やはり嵩張るというのは現実問題困りますし・・・

断捨離、皆悩む問題ですよね(^_^;)
[ 2022/06/13 11:10 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

整理されたんですね^^
本~なかなか捨てられず💦小学校の時に買っていた
月刊誌などもまだあります(爆)
やはり思い切らないと、なかなか出来ないですね。

そうそうまたいつか・・・のいつかは
なかなか来ないですね💦

ツバサさんの記事を読んで、自分も整理しなきゃと
やる気が起きてきました^^
ありがとうございます♪

紙はかさばりますもんね。
でも作品は残しておきたいですしね^^
スキャナーほんとど使わないけど、我が家もあります^^;
[ 2022/06/13 20:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当ならもっと早く起きたかったですが、
疲れで起きられませんでした^^;

もうアナログで描くのか分からないので、
画材を含めて処分するのか迷うのですよね。
嵩張るというのもあるので一気に捨ててもいいですし、
本当に悩ましいですね~。

必要なものだけ持っている生活も難しいものですね^^;
[ 2022/06/13 21:34 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
本はずっと取っておいても読まなかったりするので、
どんどん捨ててみました(笑)
月刊誌なども持っておきたいのは分かりますし、
捨てがたいですよね^^;

ずっと取っておいても読まないので、
いつかは捨てないといけませんね~。

処分するまではいかなくても、
整理したりして少しでも断捨離に向けて
動くというのもいいかもしれませんね(´∀`)

自分が描いたものなので、
捨てるのは忍びないというのはありますが、
スキャナーも含めてどうするか迷います^^;
[ 2022/06/13 21:37 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんは。<(_ _)>
 HoI4ですねー。私も欲しいw、ほいよん。
 スペイン内戦ですかー、あのフランコ将軍の。
 勝利とはもうすっかりとベテランに。
 時代背景を知ると燃えますよねー。
 あw欲しい!私もしたいですw。
 今週は父の日も有るし何かと出費が有るので暫く我慢の生活。
 いつの日かゲット。
 本日もご覧下さって有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/06/14 00:45 ] [ 編集 ]

>適当に準備をしてそのまま内戦をしてそのまま勝てるとは。

ふふ。何も知らないで言うのは恐縮ではありますが、
やはり「ゲーム」ですしねぇ(^_^;)

今行われているロシアとウクライナの戦争でもそうで
しょうけど、実際には武力のみならず、いろんな力が無数に
働いているのでしょうね(一般人には見えませんが…笑)
[ 2022/06/14 10:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
だいぶ久し振りにプレイしましたが、
今回は無事にスペイン内戦も勝てたので良かったです(笑)
上手くやれたので時間はちゃんと準備をした上で、
もっと楽しんでいきたいですね~。
Hoi4もたまにセールで販売されているので、
そういう時を狙って買ってみるのもいいかもしれませんね(´∀`)
[ 2022/06/14 21:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
現実だったらゲリラやパルチザンが出ますが、
勝ったらそれで終わりなのが、
ゲームの手軽さですしね(笑)

戦争も当事国以外の思惑も動いているので、
そう簡単ではないですしね~。
実際の戦争ならそれも尚更なので、
本当に複雑怪奇ですよね^^;
[ 2022/06/14 21:35 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ほんと最近寒いですよね^^;
子供もリビングで炬燵の電源入れています(笑)
風が冷たいですね。何だかおかしな気候^^;

仕事場での嫌な人って会うたびにイヤな気持ちになりますね💦
何かしら一言多いとか、嫌味を言わないと気が済まない人とか
信じられない人が居ますね💦

言う側は相手を傷つけて嫌な気持ちにならないのかな?
なる人なら言わないか^^;

お互い仕事場での関係なので嫌な気持ちでいるのは出来るだけ
避けたいですよね!!

イラストのお顔がとても美しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみです^^
[ 2022/06/15 19:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
6月になったというのにこの寒さがやってくるとは、
本当に思いませんでしたね~。
暑くなっても寒くなるとは思っていませんでした^^;

本当に嫌な気持ちになるんですよね。
注意するにしても的確に伝えるのならともかく、
一言余計なのでそこが嫌になりますね~。
相手の気持ちを考えられるのなら、
ご認識の通り、最初から言わないでしょうね(笑)

仕事程度で嫌な気持ちはしたくないですしね~。

イラストの方もまだ完成しそうにないですが、
頑張ります(´∀`)
[ 2022/06/15 21:30 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。<(_ _)>
 通常の3倍美味しい赤い彗星のマック!6/22からなのですねー!!
 個人的にはソーセージマフィンが…。^^;
 転売防止にハッピーセットでも何も無いのかー。;;
 とうとうククルス・ドアンを見に行くのですねー。\(^o^)/羨ましいw。ブルーレイが出たら欲しい…っと思って居たら、な、何とっ!!想定外の臨時収入がっ!!ちょーラッキー!!優先順位は1番。
 どうか見たら感想を詳しくお願いしたいですー。<(_ _)>
 私はオリジンはブルーレイを揃えましたー。一時期NHKで深夜に放送されたのは「短縮版」だったのですー、アチサミヨー!!
 TV放送版のメモリアルブルーレイボックスもアマゾンでゲットしたし、来週22日以降は私も一度はマックでバーガー!!
 共に楽しんで欲しいです、有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/06/16 00:34 ] [ 編集 ]

マックのシャアコラボ、私も先日聞きました。
ガンダムは、妻も子供も疎いのですが、純粋に
商品に興味を示していましたね(^_^;)

>付けたら付けたで転売されるだろうし、

コレコレコレ!
ホントそうですよね。人によっては、肝心の
マックを食べず、捨てる人もいるでしょうしね。
転売ヤー、◯すべしです。
[ 2022/06/16 19:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
マックとのコラボするとは思いませんでしたが、
どんな感じなのか気になりますね(´∀`)
おまけくらいは付けそうだと思いましたが、
転売がある手前、難しいのかもしれませんね~。
ブルーレイも売られるはずなのでその内買えるといいですね^^

今回はコミックで揃えましたが、
電子書籍とはいえ読みごたえがあって買ってよかったです(´∀`)
[ 2022/06/16 21:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
シャアとのコラボに目が行きがちですが、
商品にも注目ですよね(´∀`)
後はどれくらい美味しいのか
その辺りもしっかりと調査したいですね(笑)

鬼滅のコラボの時もおまけだけ取って捨てられたなんて聞きましたが、
転売目的だと食べ物程度ならと捨てそうですしね~。
何か記念のおまけがつけばよかったですが残念です^^;
[ 2022/06/16 21:47 ] [ 編集 ]

いやー、急に暑くなってきましたね~(;´Д`)
書かれている通り、熱中症は十分に注意しないと
いけませんね。水分大切!

それはそうと、その「はたらく細胞」Tシャツ、
すごく欲しいんですけど!笑
[ 2022/06/17 19:27 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

急に暑くなりましたね!
私も風が冷たく何で寒いんだろうと思っていたけど
今日は蒸し暑いです💦
キッチンで作っていると、特に暑い暑い(笑)
この季節も熱中症のニュース見ますもんね。
外はもちろん、寝ている間にもなるから、
室内も危険ですね^^;

ツバサさんお風邪?無理せずにしてくださいね。
マクドナルドでシャアのコラボあるなと見ていたんです^^
シャアと言えば赤ですね^^1度は食べてみたいです♪
[ 2022/06/17 20:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
寒いと思ったらいきなりこの暑さなので、
本当に困りますね^^;
熱中症も危ないですが、
寒暖差で風邪もひきそうなので大変ですね~。

このTシャツはこれからの夏にはぴったりですし良いですよね(´∀`)
[ 2022/06/18 10:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
風が涼しいのならともかく、
蒸し暑い風だったので昨日は本当に暑かったですね^^;
家の中でも熱気がこもっていて暑いので、
家でも外でも熱中症には気を付けたいですね~。
水分補給だけは欠かさずやっていきたいですね(´∀`)

風邪気味なので悪化しようように気を付けます^^;
マクドナルドのコラボは来週からなので、
開始したら食べに行きたいですね~。
[ 2022/06/18 10:25 ] [ 編集 ]

おお、やよい軒!!
うちの地域にも結構あります。 …が、自分でも意外な
ことに、一度も行ったことがないのです。

ツバサさんの投稿をきっかけに、ちょっと行ってみようと
思いました笑

映画のポイントカードは、やはりよく行かれる方は
買ったほうが絶対お得ですよね。私も昔、買おうと
思ったのですが、「よく行かない」ので辞めました笑
[ 2022/06/18 18:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
やよい軒は有名ですが、
有名だからこそ逆に行かないお店の一つですよね^^;
牛丼チェーンよりは敷居も高そうですが、
入ってみたら意外とすんなりだったのでオススメです(´∀`)

食券式で現金・クレジットカードなども使えるので、
気軽にサッと入ってみて下さいね^^

よく行く映画館なので思い切って買ってみました。
次回以降からどんどんと使っていきたいと思います(笑)
[ 2022/06/18 20:45 ] [ 編集 ]

ガンダム、グッジョブ!

えいしんです。

ガンダムの映画、声優さん、同じ人というのも、凄いですが、まだまだ、ガンダムグッジョブ!
ですね。
えしんも、映画観に行きたいですが、きっと、アマゾンプライムのプライムビデオになったら
見る事になりそうです(;笑)。
本当に、最近、映画行ってないです。

やよい軒、実は入った事無いです、というか、今度、近くにあるかどうか、探してみます!

それでは、お疲れさまでした。
[ 2022/06/19 01:24 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。「劇場版ガンダム、ククルス・ドアンの島」を早速ご覧に成られたのですね。\(^o^)/羨ましい。
 ファーストの劇場版でまるまる切り取られた回が改めてリメイクされて新登場。
 改めてTV放送版を見てますと流れ的にククルス・ドアンの島を経てランバ・ラルに遭遇してカスピ海方面に出てオデッサへ…。
 まぁ、改めてブルーレイをゲットして見るしw。
 記事を見せて頂きました、ツバサ様、充実されてましたね、主題歌の森口博子様は如何でしたでしょう。^^
 MSに因る戦闘場面は限定的では有りますけどやはり「人の繋がりと戦争について」が此の作品の見所。トルストイの「戦争と平和」みたいな。
 ブルーレイ楽しみw、早く私も見たい…。
 あっ、早くもアマゾンで出品されてました。ポケモンみたいにゲットだぜw。
 今回もご覧下さって有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/06/19 04:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
オリジナルキャストが少なくなったのは悲しいですが、
現役で頑張っているというのは素晴らしいですね(´∀`)
Amazonプライムビデオでも配信されると思うので、
その時に見るのもいいですね~。
映画もいいものなので是非また映画館にいけるといいですね^^

やよい軒はなかなかに美味しいのでオススメです(´∀`)
[ 2022/06/19 10:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
まさかリメイクされるとは思っていませんでしたが、
今作はなかなかに面白かったので見に行って良かったです(´∀`)
テレビ版と違って流れも変わっているものの、
そういった違いも面白かったです^^

主題歌の方も良かったですし、
未だに森口さんが歌っているというのは凄いですね~。
Blu-rayの方も販売されているので、
いまなら劇場販売もされているので買うのもいいかもしれませんね^^
[ 2022/06/19 10:14 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

レイトショー見てこられたんですね^^
遅い時間だと、
静かに見れる気がしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私もいろいろ映画を見てきましたが、夜遅くに見た映画が1番印象深く
いつまでも覚えています^^

やよい軒~私も名前は知っていますが初めて見ます!
唐揚げなんて絶対みんな大好き(*^v^♡♥)
そしてボタンでご飯のおかわりも出来るのが
手軽で便利で1番ですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

ついつい慣れたお店に行ってしまうけど、こうして
新しいお店に入り新しい発見があるのは楽しい٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
映画のポイントカードって言うのも初めてしりました。
これはお得ですね♪
[ 2022/06/19 19:21 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
土曜日に見てきても良かったですが、
仕事帰りに見てきたかったので金曜日の夜に見てきました(´∀`)
静かに見られるというのがいいところですし、
電車も動いていれば十分いい選択ですよね~。

やよい軒はまだ唐揚げ定食しか食べていませんが、
なかなかに美味しかったので、
また食べに行きたいですね^^
おかわりがボタン一つというのは本当に便利でしたね~。

慣れているところの方が安心できるものの、
新しいお店に行くのもいいものですね^^
ポイントカードを買ったのでこれからどんどんと使いたいです(笑)
[ 2022/06/19 19:40 ] [ 編集 ]

>やっぱり好きで読んでいたもの、好きで集めていたものを売る
私も昔漫画を売ったことありますけどそれなりに頑張った記憶があります。
いや、読み返さない本を置いておいても本棚の肥やしになるだけなんですけどね。
何となく捨てたくない…1年読んでないけど…来年は読むかも。ってな感じで…┐(´∀`)┌

逆に漫画とゲーム以外はすんなり捨てれたりする不思議。
1年使わなかったら来年もどうせ使わない。って感じで。
[ 2022/06/19 20:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
また読むのならともかく、
読まないのなら保管してもというのありますもんね~。
好きで買った訳なので捨てるのもエネルギーが必要で、
買う以上に捨てるのは疲れますね^^;
本当なら無限に取っておけるのなら捨てたくはないですね(笑)

好きなもの以外はどんどんと捨てられるのが、
人間の不思議なところですよね~。
[ 2022/06/19 21:25 ] [ 編集 ]

今回も多彩で素晴らしいお料理をされたのですね(^o^)
そして、昨今流行りのオートミールを応用して
炒飯ですか。健康的でいいですね~♪
これからも応用が楽しみです。

そして、本の買取サービスですか。うちも妻が以前
利用して、すごく便利だった記憶があります。
愛着のある本を捨てるのは、確かにエネルギー必要ですね(^_^;)
[ 2022/06/21 16:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回は色々と作ってみましたが、
最近はオートミールにも力を入れているので、
またオートミールを使って何か作りたいですね(´∀`)
炒飯もオートミールだと油を使わずにできるのでヘルシーでした^^

買い取りサービスでしかも宅配で送るだけなので、
本当に便利な時代になりましたね^^
好きで買ったものなので捨てるのは本当にエネルギーを使います(笑)
[ 2022/06/21 20:58 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わ~~たくさんのご飯が並んでいて
めちゃ美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

トマトと卵の炒めたもの大好きです^^
かぼちゃの煮つけまでされるなんて凄い^^
炊飯器調理も便利ですよね^^
スープ系もきちんと毎回作られていて
いろいろ楽しめるのでお食事の時間が楽しめますね╰(✿´⌣`✿)╯

オートミールの米化も流行っていて
これは糖質や健康にも便利な食材ですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
具だくさんで美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

捨てるのって勇気がいりますね。なかなか捨てられないけど
思い切って捨てた時、スッキリしたので、また勇気出そうかな^^;

[ 2022/06/21 21:03 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回は色々と作ってみたので楽しかったです(´∀`)

トマトと卵は組み合わせがいいので、
中華味で味付けすると一気に美味しくなりますね^^
カボチャの方も簡単にに付けられたので、
また作りたいところですね~。
スープはつい作ってしまうんですよね(笑)

オートミールの米化は本当に流行ってますよね。
なかなかにお腹いっぱいになるので、
大えっくするには丁度いいですね~。

捨てればスッキリするというのは分かっているのに、
それが簡単に出来ないから難しいですよね^^;
[ 2022/06/21 22:01 ] [ 編集 ]

チーズが虫歯の予防に期待できるとは全く知りませんでしたし、想像もしていませんでした。
日本の歯科医からも注目されているようです。
もちろん、チーズを食べるだけで虫歯予防ができるわけではありませんが(笑)。、
[ 2022/06/22 16:18 ] [ 編集 ]

おー! チーズで虫歯が予防できるとは、なかなか
良記事ですね(^o^)

私の妻はほぼ毎日チーズ食べてますし、私もそこそこ
チーズ摂取率は高いので、虫歯予防に陰ながら貢献してた
のかもしれません笑

>さて、いつまで自分の歯で食事できるんだろうか。

歯に関しては、きっちりケアしていれば、他の箇所より
老化は少ないと思います。私も全然不具合を感じたこと
ないですね。なので、ツバサさんもあと40年は大丈夫
だと思います笑
[ 2022/06/22 17:17 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

声なき声さん
チーズは体良いイメージはあったとしても、
虫歯予防に良いとは想像もしませんよね^^;
歯磨きも含めて歯の健康を保って、
チーズもそれに合わせて上手く食べていきたいものですね(´∀`)
[ 2022/06/22 21:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
チーズで虫歯予防になるとは思っていませんでしたが、
こんな良い効果なら積極的に食べたいですね(´∀`)

日常的に食べているというのはいいですね~。
好きで食べているのなら苦になりませんし、
それで虫歯予防ができるのなら最高ですね^^

歯磨きもちゃんとしているはずなので、
せめて入れ歯なんて経験せずにいきたいものですね(笑)
ケアもしっかりとして病院にかからないようにしたいものですね~。
[ 2022/06/22 21:43 ] [ 編集 ]

チーズで虫歯予防…ですか( ^ω^)・・・。
うーん。
なんか、バナナダイエットみたいに一気に品切れして店頭から消える気がしてなりません…。
[ 2022/06/22 22:16 ] [ 編集 ]

>アレも嫌だ、コレも嫌だでは何も変わっていかないから、

素晴らしいと思います。嫌なことからは、基本は逃げるが
正解ですが、時には向かっていかなければいけないことも
あるわけですからね。ましてや、自分の人生がかかってる
わけですから…

>明日の自分を変えられるのは自分だけなのだ(´・ω・`)

私もツバサさんの成功を祈ってますよ!
ただし、無理は禁物です♪
[ 2022/06/23 16:20 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

仕事で余計な負担程苦痛な事ないですね。
もう少し考えれば、負担も減らせるのに
増やすなんて^^;
こちらのストレスまで増えますね💦

ツバサさんなら才能もたくさんお持ちなので
いろいろ会社以外の収入ができそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

なかなか考えていても、毎日のことが忙しく
同じことを続けることが優先してしまいますね^^;

そしてチーズで虫歯予防はびっくり!!
確か、お酒を飲む前にチーズを食べると
酔いにくいと聞いたけど、チーズって凄い食材ですよね^^
[ 2022/06/23 20:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

白茂土門さん
この予防法が流行るのなら、
チーズも品薄になるかもしれませんね^^;
みんな流行りには乗りたいものですしね~。
[ 2022/06/23 21:40 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
嫌な事から目を背けるのもいいですが、
それではいつまで経っても変わらないですしね~。
仕事がどうしても嫌だというのなら、
代替先を探した方がいいですし、
仕事だけに縛られないようにしたいですね(´∀`)

ありがとうございます^^
取り敢えずは手広く色々と方法を調べてみたいと思います。
[ 2022/06/23 21:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
行けそうならねじ込むというのは、
本当に悪い文化ですね^^;
当日にやる必要がないのなら無駄な時間も発生しないので、
その辺りは考えて行動して欲しいものです……。

会社以外で稼ぐというのも大事なので、
色々と挑戦していきたいですね~。

休日くらいしかしっかりと調べられる事はないので、
ずっと同じ方向ばかり見ていたというのを避ける為にも、
知見は広めていきたいです(´∀`)

チーズがここまで良い効果があるとは思いませんでしたが、
今後は積極的に食べていきたいですね~。
[ 2022/06/23 21:45 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

本、取りに来られるんですね!
そういえば、今のマンションに引っ越ししたときに
本を400冊くらいは捨てたのを思い出しました^^;

うちも自宅に来て貰いました。
逆に凄い昔の本はレアなので残しています(笑)
やはり、捨てるとスッキリしますよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ツバサさんを見習い、金曜は要らない服を整理して
ゴミ袋3袋出ました^^;新品もあるけど
もういいや~って(笑)

売りに行くのは面倒なのでゴミの日に出しますが(;;)
(アイロンなどするのが嫌で^^;)

ツバサさんの話をきっかけに少し整理しようと
行動を起こしています♪ありがとうございます^^

それにしても、6月でこの暑さ半端ないですね💦
[ 2022/06/25 02:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
やっと今日、取りに来てくれるので、
これでだいぶ部屋が広くなります(笑)
400冊とは凄まじいですね~。
捨てると本当にスッキリしますね^^

自分で持っていくとなると大変ですが、
取りに来てくれるのはいいですよね(´∀`)

服をそんなに捨てるとは素晴らしいですね~。
服も着ないものがどんどんと溜まってしまうので、
定期的に捨てた方がいいですね。
厳選したものだけ残すというのもまた良いものだと思います^^

整理整頓したり、断捨離をしたりするとスッキリしますが、
同時に汗もかくので暑い日が多くなったのは困りますね^^;
これでは窓を開けて換気するのも難しいですしね(><)
[ 2022/06/25 08:38 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。<(_ _)>
 !完成間近の絵は雰囲気とかから「夜廻三」でしょうか。暗くて不気味な感じと丸くて白いキャラクターが可愛い感じを出してますねー。女の子は制服の白い線やシャツの合わせとボタンが男子とは逆などの細やかな所迄、勿論不安げな表情も完璧に描いてありますねー。
 ツバサ様もシャアマックバーガーを召し上がって下さったのですねー!!\(^o^)/ヤッター!!
 あっ、シャアマックバーガー全種類注文!!いいなー。^^「味の方はそこ迄飛び抜けて美味しいという訳ではないものの、ニュータイプ白いトリチの方はそこそこ美味しかった」グルメな方が仰るのだから間違い無い…私は素人ですが、トリチとドリンクを「持ち帰り」で買ったので、正直「足りない位、美味しかった」です。ゲルググのガーリック照焼きも食べたい…。同じマックの味を共有出来て幸せです。有難う御座いましたー。<(_ _)>
[ 2022/06/26 04:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
ホラーゲームという点ではあっています^^
完成した時に何の絵だったのかは発表するので、
その辺りも楽しみにしてもらえれば(笑)

マックの方で食べてきましたが、
たまにはマックもいいものですね~。
今回は全て注文してみましたが、
トリチは特に美味しかったですね(´∀`)
ガーリックの方はガツンと食べられるので、
お腹が空いている時に食べるといいかもしれませんね~。
[ 2022/06/26 11:34 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ツバサさんもマクドナルドでシャア専用の食べられて
同じでびっくりです(笑)
こうして3種類を頼むのもいいですね。期間限定なので
出来れば同時に食べるとよくわかるし写真も映えますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ドリンクは迷ったのですが
エナジー味にソフトクリームかな?
ダブルで楽しめそうですね。
期間が終わらないうちに飲んでみよう(*^v^♡♥)
やはり、せめてシールか何か欲しいなと思いました^^;

311からもう11年になるのですね。
10年以上経ってもこれでは
やはり日本は遅れてると言うか💦
今後の事も不安になりますね💦
[ 2022/06/26 19:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
折角だったので昨日は3種類全て注文して、
そのまま食べてきました(´∀`)
滅多にないコラボだったので、
今回はお昼抜きでそのまま食べに行きました(笑)

ドリンクはエナジードリンク味でした^^
ソフトクリームも乗っていて、
こちらはなかなかに美味しかったです。
おまけが付かないというのは残念でしたよね^^;

10年以上経つというのに、
未だに電力問題で右往左往しているので、
本当に遅れていると言わざるを得ないですね(><)
[ 2022/06/26 21:08 ] [ 編集 ]

シャア専用マックを食べてこられたのですね!
うちも食べましたよ(^o^) 妻と子供が…(´;ω;`)

ホントに暑い昨今、節電はなかなかに厳しい要望ですよね。
電気が逼迫しているのはもちろんわかるのですが…

>何か電力の増強に関して対策をしているというニュースは聞いた事がないし、

ちらっと聞いた話ですが、太陽光発電が盛んになってきた
ことから供給量が不安定になっている…(そうです)。この
ため、採算の合わない火力発電が閉鎖されてしまう、という
ことのようですね(;´Д`)

パリピ孔明、私も見終えました(^o^)
三国志ファンなら必須の「赤壁の戦い」を、どこに出して
くるかとおもったら、10万いいね!=10万本の矢、
だったとは。ファンとして、そこまで読めなかったのが
ちょっぴり悔しいです笑

歌の力は大きかったですよね。そこが駄目ならやはり
説得力に欠けますし。OPの「チキチキバンバン」も
かなりバズってて凄いなと(「踊ってみた」動画がたく
さん流れてきて驚きました^^)
[ 2022/06/27 10:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
シャア専用マクドナルドは全て食べましたが、
期間がまだあるので機会があればまた食べたいですね~。
ももたろうさんも次回は食べられるといいですね^^;

電気が逼迫しているといえ、
今までちゃんと対策して来なかったからこその事態だと思うと、
なかなか人災だなと思います^^;

太陽光発電も日によって発電量が変わるので、
自然任せでやるのはダメですよね~。
せめてちゃんと他の発電もできていれば、
また色々と違ったのでしょうね^^;

パリピ孔明は面白かったですね(´∀`)
三国志ファンからとしても、
色々な小ネタがあって面白かったでしょうし、
また続編が放送して欲しいですね~。

古い曲を起用しつつ、新しい流行りの歌い手を使う
なかなかに良い采配でしたね(´∀`)
[ 2022/06/27 21:58 ] [ 編集 ]

UFOは、ロマンがありますよね(^o^)

フライングパンケーキ・・・名前だけはなんとなく
聞いたことがあるのですが、飛行せず破壊されたのですね(悲しい)
怨念が写真に写ってもおかしくないでしょうね…

>微レ存

「微レ存」という単語、久しぶりに見ましたよ…(゜ω゜)フフ
[ 2022/06/28 10:00 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

UFO信じていなかったのですが
私もマンションベランダで
撮影したのを動画非公開で載せたことがあります^^;

本当にあんな形でクルクル回っているので、
娘が何度も見ていてやっと2人で居る時に
見れたんです。
やはり実際いるんですかね?
何か解明してほしいってずっと思っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

本当に最近の暑さは半端ないですね💦
今日も歩いているとあまりの暑さにマスクすら
苦痛になってきました💦
真夏はどうなるのか心配です^^;
[ 2022/06/28 21:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にロマンがありますよね~。
実際にいるとかはともかくとして、
UFOの記事はワクワクします(笑)

フライングパンケーキは、
なかなかに面白い発想ですが、
結局飛ぶ事がなかったというのが残念なところですね^^;

微レ存はほぼネットでは死語扱いになりましたね(笑)
[ 2022/06/28 21:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
撮影した事があるというのは凄いですね!
生で見た事はないですが、
実際に見たらびっくりしそうです(笑)


クルクル回っているとなると、
正にUFOっぽいってなりますよね(´∀`)
今回の撮られた写真が本物かは分かりませんが、
いたら面白いですよね。
後は解明待ちというところでしょうね~。

最近は本当に暑すぎるくらいなので嫌になりますね^^;
マスクをしているというのは、
この暑い日々が続いているのは辛いですね(><)
[ 2022/06/28 22:03 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。
 「黒森町綺譚」と云うゲームの希原夏森と鳥に変身した桐谷雪…成程、詳しいご紹介も有難う御座いました。黒森でブラックフォレスト。
 ホラーなんですねー、絵も是から何か恐ろしい事が起きる予感の雰囲気、可愛い鳥が目立って居りました。頭の中でマイケルジャクソンのスリラーの音楽がグルグルw。新しい絵は…何だか早速想像が付くポーズみたいなんですけど。然も耳がw、所謂「プリティーダービー」でしょうか。もんの凄く期待しても良いですかっ!
 フライングパンケーキはアーケードゲーム彩京の「ストライカー1945シリーズ」で初めて見付けて気に入って使って居りました。所謂縦シューティングです。まさか本当に実在して飛ばずに廃棄される米軍機とは知りませんでした。
 アンインデンティフィード、フライング、オブジェクト、私もUFOには興味が有って宇宙人を信じます。「うる星やつら」も確かに結構ですが、個人的には「暗殺教室殺せんせー」みたいな宇宙人が居てくれたらと…。
 あっ、本日は液晶タブレットの保護フィルムを購入されたのですね。えっとー、基本は貼るタブレット画面をティッシュペーパーで拭いてフィルムを貼るに当って異物が混じったら粘着テープで異物を取り除くのが定番。私のペンタブもそうしました。TVの情報番組で知りましたね。
 今回もご覧下さって有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/06/28 23:58 ] [ 編集 ]

>元から貼ってあるフィルムもいいものだったから、

それは悩みますね~(^_^;)

フィルム貼りは、難しいですよね。うちの妻もこだわるほうで
風呂場で裸でいつも貼る(ホコリが入らないように)んです^^
正直、お金を払って、貼ってもらうのも全然アリだと
思いますよ♪
[ 2022/06/29 11:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
今回はホラーゲームからキャラクターを選んで描いてみましたが、
たまにはこういう絵を描くのもいいですね~。
ゲームの方も力作だったというのがあるので、
この絵を機に色々な人に実際のゲーム本編も触れて欲しいです(笑)
新しい絵の方はまだ大きく変わる可能性があるのでお楽しみにというところですね^^

フィルムの方は上手く貼るのが難しいですが、
上手くホコリが入らないようにして貼りたいところですね^^;
[ 2022/06/29 22:32 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
元から良い感じのフィルムが貼ってあったので勿体ないですが、
今回は思い切って貼り換えました(笑)

フィルムの方は貼るのが難しいですよね^^;
そして奥様はお風呂場で貼るという事で、
なかなかにこだわっているのですね~。
業者に頼めるのならぜひお願いしたいです(笑)
[ 2022/06/29 22:34 ] [ 編集 ]

「モーレツ宇宙海賊」ですか~
10年前はアニメは、全然観てなかったので残念
ながら知りませんが、10年後の現在、Blu-rayが
出るというのは凄いことですよね! 人気作品で
あっただろうことが伺えます。

>ちょっと前に『四畳半神話大系』の再放送と特別エピソードの放送、

あー、この作品も観よう観ようと記憶の片隅にいれて、
未だ観てない作品です(;´Д`)
[ 2022/06/30 09:17 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

10年ってあっという間ですね。
懐かしさも感じるし、当時を思い出しますね^^
私は逆に10年前に録画していたものを、
10年後に見たことがあります(笑)

劇場版って言うのも当時見ていた人からしたら
さらに嬉しいですね。

声優さんとか漫画家さんって何となく
短命な人も中にはいらっしゃいますね。
ニュースになると若くしてと思ってしまいます(;;)
アニメの中の声で永遠に生き続けてくれるのが嬉しいです^^
[ 2022/06/30 19:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
『モーレツ宇宙海賊』はなかなかに懐かしかったものの、
映画をこうしてテレビで見られるというのは、
なかなかに感慨深いですね(´∀`)
続編は難しいと思いますがいい思い出です^^

『四畳半神話大系』は独特な世界観ですが、
ハマれば面白いのでオススメです(´∀`)
[ 2022/06/30 21:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
10年といえばそれなりに長い期間ですが、
振り返ってみるとあっという間なのですよね^^;
あの頃は色々な作品が放送されていたので、
機会があれば見返したいですね~。

まさか映画を放送するとは思いませんでしたが、
なかなかに面白い映画でした^^

声優などは忙しいというのがあるので、
それで短命になってしまうのかもしれませんね(><)
声は過去作に残り続けるのでそこは嬉しいところですね~。
[ 2022/06/30 22:01 ] [ 編集 ]

あっ! 「着るエアコン」の見出しをちらっと
なにかで見たのは、これだったんですね!
今年は、6月から凄まじい暑さですし、いろいろ
関連グッズが盛り上がるのは、当然ってこと
なのでしょうか。

ツバサさんが使用しているネッククーラーも
よさげですね! 私も欲しくなりました(^o^)
[ 2022/07/01 19:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
たまにヤフーニュースなどで取り上げられていましたが、
こちらの方は涼しくなりそうなので良さそうですよね(´∀`)
6月からこの暑さというのは異常ですが、
できるだけ自分でも自衛したいです^^;
せめて倒れないように涼しくしていきたいですね~。

ネッククーラーの方はなかなか涼しくなるのでオススメです^^
室内だったらだいぶ涼しくなって良い感じですね~。
[ 2022/07/01 23:01 ] [ 編集 ]

こんにちは

古本132冊が300円はちょっと酷ですね…

私はもっぱら古本の資料しか買わないけど、小説になると置き場に困り
図書館から借りたほうがとなってしまいますね。

紙の価値が上がってるという割には問屋がそれだとデジタルの需要は上がる
だけだし、本に価値を与えるなら安く見積もっちゃいけない気がするのだけど、
先行きを暗示しているような査定でもありますね。

図書カフェに居ついちゃうのも頷けます(´・ω・` )
[ 2022/07/02 10:32 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
100冊越えだというのにこの値段だと
ちょっと悲しいものがありますね^^;

置く場所も限られているので、
本当に借りた方がスペース的にはいいですよね。
本も意外と嵩張るのでこれからはデジタル化がメインとなるのでしょうね~。

紙の方もまだ買う人はいますが、
デジタルも徐々に主流になっているので、
これから先どうなるのか気になります^^;

図書カフェは行った事ないですが、
自宅に置かなくてもお店で読めるのは手軽で惹かれるというのは分かります(´∀`)
[ 2022/07/02 13:55 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

仕事での自分のミスは仕方ないとしても
それを持ってきた人がそもそもミスされていたんですね。
私自身ミスはよくあります^^;

帰っていいと言われてもそのままやられたのは偉い!

娘はミスでは無いけど、帰ってくださいと言われ、帰ろうとしたら
普通は残りますと言うべきだと呼び出され
凄く言われたみたいです^^;
帰って落ち込んでいました。
すると言うといいと言われ帰ると言うと
そんなこと言われてと^^;

本の値段そんなお安いんですね。
そういえば私も半年前に持ちこんだら
50円ほどで^^;びっくりしました。

昔はもう少し良かったのですが、誰かがまた読んでくださると思うと
いいとしようと思い直しました^^;
312冊なら千円はいって欲しいですね。
[ 2022/07/02 20:24 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
月曜日からミスの対応をしたくないというのもあるので、
金曜日に済ませておきました^^;
対応するのが面倒なので、
もうミスはしたくないものですね~。

娘さんは災難でしたね(><)
帰っていいと言われていたのに、
実際に帰ったら呼び出されるとか嫌な思いをしましたね。
くだらない建前で苦しめてくるのは本当に止めて欲しいですね^^;


本も買った時はそこそこするのに、
売ってみたら安かったというのはあるあるですよね。
もう少し高くても良かったのですが(笑)

別の誰かが買って読んでくれるというのは、
確かにその通りですもんね~。
せめて良い人に買われて欲しいです(´∀`)
[ 2022/07/02 20:46 ] [ 編集 ]

エアコンのフィルター、うちは今回は軽くフィルターを
水拭きしました。一昨年くらいは、業者を呼んでガッツリ
綺麗にしてもらいましたね。近年、暑い夏が続いてる
わけですから、エアコンないとしねます…笑

>次に同じような事が起きた時にどう対応するかも決めたし、

多分ですけど、最後に貼られている書籍のタイトルの
答えがこれなんじゃないかと笑

自分のために動くのが一番大事。そして、それが
結果的にみんなのためになりますから(^o^)
[ 2022/07/03 16:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
フィルターは拭くだけでもだいぶ違うので、
定期的にやるのが大事ですね(´∀`)
業者を呼んでガッツリやるのもいいですね。
エアコンがないと辛い夏なので、
定期的に掃除して上手く乗り切りたいです^^;

ミスすると後からが大変なので、
気を付けていきたいです(笑)

自分が楽になる事をすれば、
それが回りまわってみんなの為になりますね(´∀`)
[ 2022/07/03 16:50 ] [ 編集 ]

とまとラーメンめっちゃ美味しそうですね(>_<)
[ 2022/07/03 23:05 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
久し振りにトマトラーメンを作りましたが、
なかなかに美味しかったです(´∀`)
サッパリ食べられるのでまた食べたいですね~。
[ 2022/07/04 21:50 ] [ 編集 ]

体というのは正直ですから、夜に仮眠を
取りたくなるということは、やはり
疲れが溜まっていると考えるべきでしょうね。
暑さも、さらに追い打ちをかけているのも
あるでしょうし(;´Д`)

人それぞれ体力や気力は異なります。
自分の適切な休みの数、仕事の量はあるはず
ですので、うまくコントロールして、この
暑い夏を乗り切ってくださいね~

P.S.
トマトラーメン、夏にぴったりだと思います(^o^)
[ 2022/07/05 16:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
それだけ連れが溜まっていたという事なのでしょうが、
休日までこんな風になるの嫌なものですね^^;
本当なら平日もそこまで疲れずに、
休日は好きな事をして過ごすというのがいいのですが難しいですね~。
暑さもあるので本当に最近は疲れ気味です(笑)

適性が人にはあるので無理は禁物ですよね。
頑張り過ぎてもダメになってしまうので、
本当にセーブしつつやっていきたいですね~。

トマトラーメンは美味しかったのでまた作りたいです(´∀`)
[ 2022/07/05 21:52 ] [ 編集 ]

40代独身男性のニュース、私も見ました。

これなんですけど、現実問題として40代くらいに
なると、友人も少なくなってくることが多いと思います。
やはり、既婚者だらけになって、誘いにくくなり、
結果疎遠になったり…とか。

若いうちの友人関係というのは、オセロのような
ものです。ぺたんぺたんと裏返って、いたりいなかったり。
でも、年を重ねるうちに、オセロの四隅のように
”裏返らない”濃い友人が数人いればいいなと
(個人的には)思います^^

>何歳になっても自分から動かないと変わらないと
>いうのは同じ(´・ω・`)

ふふふ。答えがここに書いてありました笑
[ 2022/07/06 19:32 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
割と大きく取り上げられていたので目に入りましたが、
40代だからこそ結婚で交友関係も変わっていって、
友人が減っていくというのは人によっては大きな問題ですよね(><)
本人がそれを良しとしているならともかく、
望まずそうなったら大変ですね。

オセロのようなものとは上手い例えですね(´∀`)
全員と交友関係を続けるのは難しいですが、
本当に最後まで裏がえない人たちが残っていれば、
それが幸せなのかもしれませんね~。

決断しないと変わらないので頑張る時は頑張りたいです(笑)
[ 2022/07/06 21:45 ] [ 編集 ]

いやー、本当に暑い日が続きますよね(;´Д`)
日本の夏は、湿度が高いので、不快度はホント高いので
困ったものです。

>また新しく買っても物が増えるだけでそれは本末転倒な気がする。

人間の佐賀…いや性ですよねぇ。
一つ買って、満足してもまた他のが欲しくなる(^_^;)
とりあえず、株でFIREできるくらいの資産が溜まったら、
2つ3つ買って、経済を回すのも悪くないかも…です笑
[ 2022/07/07 16:46 ] [ 編集 ]

こんばんは

毎日微妙な天気が続きますね

久々に天の川見れるかと思ったら夜は曇りで
梅雨が明けたはずなのに湿度は高いし新型感染は増えているで
カラっとした日がきてほしいですね
[ 2022/07/07 19:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
梅雨があっという間に開けたと思ったら、
まだまだ暑い日が続いているので本当に辛いですよね^^;
湿度が高くてジメッとしているのは、
本当に不快感が凄いんですよね(><)

人間の欲望に底はないので、
そこがなかなかに怖いところですね^^;
お金が腐るほどあるのなら喜んで買うのですけどね(笑)
[ 2022/07/07 21:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
最近は本当に微妙な天気が多いですよね^^;
カラッとした暑さもないのでジメジメとして困りますね~。

天の川はこちらでも見れませんでした(><)
せめて天気だけでも良いのなら気持ちも晴れるのですが、
コロナを含めて悪いニュースばかりなので嫌になりますね^^;
[ 2022/07/07 21:51 ] [ 編集 ]

>自分で何とかするつもりだけど、

なんでもかんでも自分で対処しようとするのは、
危険だと思いますので、本当にやばい!と思ったら、
すぐに心療内科にかかってくださいね。

とはいえ、私も(心療内科)嫌いなので、もし
やれることがあるとするなら、栄養の観点から考えて
みると思います。幸い、ツバサさんは、料理もされ
ますし、サプリにも抵抗がないですので、症状から
どの栄養素で改善されるか検討されてみるのもいい
かもしれません。

それはそうと、今日は安倍晋三元総理が亡くなられて
驚きました。ご冥福をお祈りします。
[ 2022/07/08 21:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
自分で何とか出来るところならともかく、
本当に不味いと思ったら病院に行くに限りますね~。
結局、病院にかかるのが一番だったというのはありますよね^^;

料理やサプリ、運動などもそうですが、
自分で出来る事をやって健康になるのが一番ですしね~。
その辺りは上手くバランスを取りながらやっていって、
本調子を取り戻したいですね(´∀`)

凶弾に倒れると思いませんでしたが、
冥福を祈りたいです。
功罪は色々とあるでしょうがそれでも亡くなったのなら安らかな冥福は祈りたいですね。
[ 2022/07/08 22:24 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 ツバサ様、こんばんはー。
 のん美様完成おめでとう御座いますー。\(^o^)/「究極の美しさ」過ぎて「エロい」とか「下衆い下心」とかが出て来なかった…。フィギュアが出て欲しい位。
 カレーですかー、凄いですねー、何でも出来る…。<(_ _)>
 断捨離ですかー、個人的には「苦手な方」で恐縮ですー、「日本史、世界史、世界地図関係」の「本」と言いますか「資料」としての物で御座いまして、「ゴミ屋敷」では決してないのですが「踏ん切りが付かない」と云う事も有りまして、本棚は多く有っても「アニメのタペストリーとかポスター」と云った「洒落た物」が存在しません…。
 ツバサ様を尊敬して見習って居る私としては是ではいけないと先ずは整理片付けから始めます!
 参議院選挙は午前中に家族揃って外食をする際に投票して参りました。今夜の選挙速報も必ず見ます。
 「銃社会ではない筈の日本」で酷い事が起きましてびっくりでしたけど「元総理の功罪は別として」安倍晋三元総理のご冥福をお祈り致します。<(_ _)>
 今回もご覧下さってどうも有難う御座いました。
[ 2022/07/10 18:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
ありがとうございます(´∀`)
今回は割とハイペースで進められたので、
完成の方も早く終わって良かったです。
美しいと感じで描けていて良かったです^^

断捨離の方は持っているものが大事であるほど、
捨て難いというのはありますしね~。
無理して捨て続ける必要はないので、
まずは要るもの・要らないものを分けていくところから
始めてもいいかもしれませんね~。


選挙前に凶弾に倒れるとは思いませんでしたが、
まずは冥福を祈りたいですね。
そして選挙の方も結果に注視したいですね~。
[ 2022/07/10 19:35 ] [ 編集 ]

こんにちは

のん美ちゃんがセクシーでカワイイ。
夏の日差しに負けないほど輝いてますね^^
[ 2022/07/10 20:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回はやや大人な感じで描いてみたので
セクシーに見えたら嬉しいです^^
[ 2022/07/10 20:43 ] [ 編集 ]

投票所は大変らしいですね~
選挙速報をずっと見ていたのですが、開票率0%から進まない
ところを見ると、人いないのかなとか勘ぐってしまいます(^_^;)

それにしても10万いいね!…ですか!
おめでとうございます\(^o^)/
ツバサさんは、軍師なくともやりとげたことは
素晴らしいと思いますよ♪

>こういう時にくらいは冥福を祈っていいのではないかと思う。

私もそう思います。もはや、政治をよくしたい、日本をよくしたい
のではなく、ただただ叩きたいだけになってますしね。
[ 2022/07/11 13:41 ] [ 編集 ]

こんにちは

地方選挙ではお爺ちゃんが座って受付してるのをよく見かけます。

今回の事件で思うのは政教分離ですね。
現首相が殺されていたらと思うとゾッとして発狂しそうな事件ですが、念の為、岸田総理は山形からヘリコプターを2回飛ばしカモフラージュしてました。
冥福を祈りたい気持ちもあるのですが、やはり政治家というのが頭にあり、
その政治家が国を危うくするのは本末転倒、それをしたのが元自衛官にも驚きましたが、今回の事件は226事件と同じく重く見てほしいのが本音です。
独自に動ける軍隊のいない我が国では、首相の命は国防そのものですから、政教分離は必須に思います。(弱点がむき出し

[ 2022/07/11 15:27 ] [ 編集 ]

>キノコ(´・ω・`)
ツバサ様のチョイスはときたま会心の一撃を与えてくるから困る…画像で笑ってしまいました(´゚ω゚)

そして10万拍手おめでとうございます。(๑´ω`ノノ゙
ネタがタイムリーですね。スパイの方は2期やるみたいですが、こちらはやるんでしょうかね…?
原作の英子は更なる高みへ行けたのだろうか…
[ 2022/07/11 20:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
投票所は座って出来るので楽だと思いきや、
殺人的な忙しさらしいですね^^;
これだけデジタル化が進んでいるので、
もっと負担を減らしてあげて欲しいです(><)

ありがとうございます(´∀`)
ここまで来るのに11年かかったので、
孔明みたいな軍師が欲しいですね(笑)

あの手の連中は良くしたいなんていう考えは
絶対に持ってないですよね。
鬱憤晴らしにやっているように見えませんね。
[ 2022/07/11 21:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masaさん
おじいちゃん受付はよくありますよね^^;

政教分離していないと色々と不都合がありますしね~。
今回の殺害の動機は宗教がらみだそうですが、
どこまで本当なのかはともかく、
湧けて考えて動ける政治家や世論の形成をしないと、
またどこかで繰り返されそうな事件ではありますね。
[ 2022/07/11 21:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
今回は普通のキノピオにしようとも思いましたが、
こちらのインド風のナイスガイを選んでみました(笑)

ありがとうございます(´∀`)
パリピ孔明の方も面白かったので続編はやって欲しいですが、
円盤の売り上げ次第でしょうね~。
個人的には見たいです^^;
[ 2022/07/11 21:53 ] [ 編集 ]

ふふ。ゲームってそういう中毒性ありますよね(^_^;)

>ツバサ「逆にゲームをズブズブになるまでやって、
>リアルを犠牲に楽しさを召喚しようよ(◎ω◎)」フフフッ

たまには、いいんですよ? 快楽に浸りまくるというのも…( ̄ー ̄)ニヤリ

それはそうと、最後の本、怖いですね。依存症ビジネス…なるほどと
思いました。

そして、ルーター新調されるのですね。古いルーターの人で
ネットの性能活かしきれてない人ってのは結構多いと思うので
(私も昔その状態がありました笑)、いいと思います。
快適なネット生活を送りたいですよね♪
[ 2022/07/13 10:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ゲームは面白いほど、
自制が効かないくらいにはやってしまいますよね^^;

リアルを犠牲にしだしたら、
人として負けだと思いますが堕ちる楽しさもあるんですよね(笑)

依存させた方が手っ取りばやいというのもあるのでしょうが、
ビジネスとして成り立つとなると怖いですね~。
この辺りの依存ビジネスは多いと思うので気をつけたいですね^^;

今のルーターだとたまに途切れるようになったので、
残念ですが新調する事にしました(´∀`)
新しい方が性能はいいので、
早くその快適さを担当したいですね(笑)
[ 2022/07/13 22:00 ] [ 編集 ]

旅行を途中で切り上げるほどの辛さがあったのですから、生半可な発熱ではなかったのですね。
下がったとはいえ、この時期の熱には念入りの注意が必要だと思います。
どうぞお大事に。
[ 2022/07/19 04:09 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 お早う御座います、お帰りなさいませー。<(_ _)>
 旅行に出かけた時に限って発熱ですかっ!不遇な運命に腹立ちますね!
 コロナウイルスでありません様にっ、念の為病院で詳しい検査をっ!
 どうか、お大事になさって下さいませー。復活と此れからもますますのご活躍を願って居ります。
 今回も、お世話に成りまして有難う御座いました。<(_ _)>
[ 2022/07/19 05:33 ] [ 編集 ]

終わりよければすべてよし、という言葉があり
ますが、今回は旅行の最終日に高熱を出されたと
いうことで、本当に残念でしたね(´;ω;`)

39度まで上がると苦しさも半端ないと思うので
長引かなかったのは、まだよかったと思います。

>体調不良はどんな些細なものでも舐めてかかってはいけない。

これは本当にそうですね。自己診断で、これは大丈夫だろう
というのが一番危ないと思いますので。

しばらくは安静にされて下さいね…
[ 2022/07/19 10:37 ] [ 編集 ]

今のご時世倦怠感や発熱は恐ろしいですね…(((;゜Д゜)))
感染者も増加傾向にありますし、いつどこでかかってもおかしくないです。
お大事になさってください。
[ 2022/07/19 17:59 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

声なき声さん
前日は何ともなかったのですが、
日曜日の朝に38度まで上がってしまったので泣く泣く帰ってきました(><)
まだ喉の違和感が残っているので、
治るまでは安静にして過ごしたいと思います^^;
[ 2022/07/19 22:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
まさか発熱で帰ってくるとは思いませんでしたが、
熱もほぼ1日ちょっとで引いたので、
本当に謎の症状でした(><)
まだ完治はしていないので早く治したいところですね^^;
[ 2022/07/19 22:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
旅行の初日ではなかったのが救いですが、
それでも旅行中に発熱するとは思いませんでした(><)
折角の連休だったというのに、
何とも残念な目に遭いました^^;

39度まで上がる事はほぼないので、
日曜日はなかなかに辛かったですねorz

ここまでは大丈夫だろうで悪化したりするので、
その辺りは注意が必要ですね。
ともかく早く良くなって欲しいところです^^;
[ 2022/07/19 22:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
コロナなのか分かりませんが、
39度まで上がる事になるとは思いませんでした(><)
今のところ喉の違和感まで軽減されましたが、
早く完治させたいところです(´∀`)
[ 2022/07/19 22:17 ] [ 編集 ]

うーん、まだまだ病み上がり(途中?)という感じ
ですね(;´Д`) 体調が万全でないと、仕事も
はかどりませんし、下手したら、ミスにつながることも
あるでしょう。

微妙な体調ゆえ、迷う所ではありますが、長引きそうなら
お医者様にも行かれて下さいね。
[ 2022/07/20 09:55 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

体調が悪いのが続くのは嫌ですね。
何故か熱を基本にしてしまい、
熱が無いと休めないみたいな
事が普通になっていますよね。

でも熱が無くてもしんどくて動けない日もあるし
熱が少しあっても、動ける日もあるわけで

体調不良が長く続く理由が何なのかと
思っちゃいますね。

以前なら風邪の後の事でと思えても
コロナだったのかとか、ストレスが原因なのかとか
思いますものね。

娘の友達は2回目のコロナ感染が増えています💦
なぜ今また増えているのかな💦
しつこいコロナですよね!!

私も先日久々喉が痛くなり、
まさにこののどぬーるを買ってきて
使いました。これ凄く効きます!!^^
[ 2022/07/20 20:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
まだ病み上がりで悪化しないものの、
よくもなっていないので、
早く完治して日常に戻りたいですね^^;
体調が悪いとミスが起きるというのはあるあるですよね、
そこも気を付けたいところですね~。

あまり長引くようなら受診も考えてみます(´∀`)
[ 2022/07/20 22:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
熱がないと休めないというのはありますよね。
コロナ流行初期の頃は、
ちょっと体調が悪いだけでも休んでいる人が多かったですが、
今ではそれもなくなりましたね^^;

体調も日によって波があるので、
一定になって欲しいですね~。
あまり長引くようなら病院に行くべきですが、
その辺りは判断に迷いますね^^;

コロナもまだまだ治まりそうにないですね。
7派が来たというという事ですが、
ずっと感染が収まっていないので、
もう驚かないですね~。

喉から風邪が来る事が多いので、
こちらの商品は気になります(´∀`)
[ 2022/07/20 22:47 ] [ 編集 ]

>やっぱり会社なんて適当に付き合うくらいが一番いいんだろうね。

私が新入社員の頃、仕事のできる先輩を見て、
「いい意味での手抜き」というものを学びました。
そのあたりのバランスが悪くて、本当に手抜き
すぎると、それこそボンクラ社員なのでしょうけど笑

会社の命題は、「ゴーイングコンサーン」。事業を
継続し続けること。人も同様だと思います。ならば、
機械でない我々は、ほどほどにやるべきなのです。
体、そして心が壊されてしまわないように…
[ 2022/07/21 10:20 ] [ 編集 ]

こんばんは。
休職から復帰可能かは企業次第かと思いますが、
昨年5月まで居た会社で言えば理由を問わず絶望的でした。

精神的に病んでしまったり、潰れてしまったケースだと
復帰しないか希望しないというのも分かりますが…

それ以外の大掛かりな手術とリハビリで半年ほど仕事が出来なかった人も
復帰は社長が認めませんでした。
9年ほど勤めて役職もあった人ですが、人が来ないと嘆いていて
何故認めないのか本当に謎でした。

いつ何時、何が起こるか分かりませんので
自分も程々でいいと思ってます。
[ 2022/07/21 19:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
新人の頃にいい意味で手抜きを覚えたというのは、
本当に良かったですね(´∀`)
やっぱり無理をし過ぎても良い事はないので、
ちゃんとバランスを取ってやっていくというのは、
仕事していく上では大事ですね~。

続けていくには健康が大事なので、
ちゃんとほどほどにやるのがいいのでしょうね^^
機械のようにパーツを替えられないからこそ、
自分の体はちゃんと守りたいですね~。
[ 2022/07/21 21:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

Mizatさん
復職を認めない会社だと、
なかなかに辛いですよね(><)
この辺りも国が介入するべきなのでしょうが、
放置されている事が多いですしね。

元の会社に戻りたくないのならいいですが、
復職を望んでいる場合は、
いつでも戻れるくらいがいいですよね~。

少なくとも人が来ないと言っているのなら、
既存の人は大事にするべきですし、
病気をしたらダメというのは異常ですね^^;
そういう会社はいずれは立ち行かなくなっていくのでしょうね~。

仕事の為に生きていないので、
その辺りは無理し過ぎないようにしたいですね(´∀`)
[ 2022/07/21 22:01 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

高熱が下がったのは良かったです^^
でも身体が怠い状態が続く中、
お仕事は大変です💦
熱が高かったのでその分、
長引いているのかもしれないですね。


残業するとその分、全部自分に負担がまわるから
体調を壊しても補償してくれないですもんね。

娘の友達も体調を壊し仕事を辞めた人が何人かいるので💦
みんな会社の負担は困りますよね💦

せめて寝る時間が減るのは勘弁してほしいですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

このリンク先の本~見ている本の解説動画の人が
紹介されていました^^
[ 2022/07/22 19:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
熱がなくなったのは良かったですが、
それでも完治はまだなので辛いですね^^;
早く良くなって欲しいですが、
いつ治るか分からないので、
そこが不安ではありますね~。

残業するとその分体に負担がかかるので、
本当に止めて欲しいですね。
残業してもそこまで給料が増える訳ではないので、
それなら早く帰りたいです(笑)

紹介されていたというのはなかなかに凄いですね~。
[ 2022/07/22 22:17 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

アニメいろいろ気になるのがあります^^
組長娘と世話係なんてどんな感じなんだろう(笑)

異世界おじさんも面白そう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちみも~
あんな可愛いキャラが人間どもよ~の文と合わないので
1番みてみたいですヽ(≧▽≦)ノ"

こういうの見たらはまりそうです(笑)

体調週末で良くなればいいのですが💦
息苦しさはしんどそうです(;;)
そうそう特効薬もそろそろ出て欲しいです。
感染者も日に日に増えて、
もう何が何だかわからなくなりました^^;


ナノマシンで治療っていいアイデアですね!!
これが現実化してほしいなぁ♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
[ 2022/07/24 19:37 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
『組長娘と世話係』はそのまま組長の娘を世話しながら
交流するという内容ですが、
なかなか面白いです(´∀`)

ちみもはギャップがありつつ、
イメージ通りのホンワカした感じなので、
緩く見られてこちらは楽しいですね^^

世間的にもコロナもまだ治まらないので、
本当に勘弁して欲しいですね。
体調の悪さも依然として治らないので、
こちらも困っています^^;
せめて怠さがなくなってくれればまだいいのですけどね~。

人工筋肉が自然修復したなんていう研究結果は見たので、
その内、ナノマシンも一般化しそうなので楽しみです(´∀`)
[ 2022/07/24 20:10 ] [ 編集 ]

うーん、熱は引いたのに、怠さが続いているのですね…
休んでも駄目ということは、最後の書籍にもある
ように、食事改善が一番効果があるかもです。なんとか
快方に向かってほしいですね(;´Д`)

>異世界おじさん

異世界ものは、苦手なので基本見ないことが多いの
ですが、これは見始めました。この作品…我々世代
(40代後半以上の男性)には”刺さる”作品に仕上
がってると感じました笑

ナノマシン、ウィルスはさすがにまだまだ先でしょう
けど、なにかで実用化されてるとかされてないとか
読んだことがあります。大昔は、月へ行くことも
凄いことだったわけで。ナノマシンもきっといつか
当たり前の時代が来ると思いますよ(^o^)
[ 2022/07/25 17:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
熱がなくなったというのは良かったのですが、
そこから怠さがずっと続いていて辛いんですよね。
もう少し良くなればもっと気分も別だとは思いますが困ります^^;
食事も気を付けて食べるようにして健康に近づきたいです(笑)

異世界おじさんは当時のセガゲーマーにも響いているようなので、
主人公と同年代だと更に刺さるのでしょうね~。
逆に僕の世代には新鮮なので面白いです(´∀`)

ナノマシンはSFの領分でしたが、
今では手が届く距離に着ていますもんね~。
早くナノマシンの恩恵を受けたいです(笑)
[ 2022/07/25 21:31 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

暑かったですね💦最近また暑さがぶり返して
エアコン無しでは流石に厳しいです^^;
怠さがあるのはしんどいですね💦

無理は禁物ですよね。
私も最近少しそれを意識してセーブしています。
気付かないまま走り続けていると
それがわからなくなり、当たり前になり
ストレスなどが気づかないまま溜まっていくんだろうな
と思い始めています^^;

ツバサさんも無理はしないでくださいね。

先日いろいろなお子様の相談などされてるお坊さんが
今は社会に出ても7割の人が精神を病んでいると言われていました💦

確かに娘の友達も神経科などに通い、仕事を辞めてる人が
増えてきました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

[ 2022/07/26 21:18 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
暑さが続いているので、
本当に最近は辛い日々が続きますね^^;
通勤するだけでも大変なので勘弁して欲しいですね~。

ストレスは万病のもとですが、
知らず知らずのうちに溜まっていたりするので本当に気を付けたいです。
昨日からソワソワするのが止まらないので、
精神的にゆっくりしたいです。
サプリを飲んでもそこまで効果が出ていないのも辛いですしね(><)

ストレス社会とはいうもののみんな病み過ぎですよね。
それだけ辛い事が多いので、
世の中もおかしくなっている気がします。

精神を病んでまで働く必要はないですが、
通院されているのは心配ですね(><)
[ 2022/07/26 21:39 ] [ 編集 ]

>ずっと落ち着かないから時々トイレに逃げ込んだり、

!! 最近、調子が悪い日が続いているようですが、日々
内容が悪化しているように思えます(´;ω;`)

>こういう時は薬に頼った方がいいとは正直思う。

そうですね。そのためのお薬ですから。頓服でなにか
飲む薬、お持ちですか? もしないようでしたら、
お医者様から貰って下さいね~
[ 2022/07/27 17:29 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
身体の怠さは取れてきたのですが、
今度はメンタルの方で不調が続いています(><)
今日もソワソワしたので本当に参りますね。

心療内科にはもう通っていないので薬はないですが、
あまり悪化するなら以前とは別の病院を探さないといけませんね~。
そうなる前に良くなって欲しいですが……。
[ 2022/07/27 21:30 ] [ 編集 ]

イルカのニュース、話題になってましたね~
そして、(どこの家庭でもそうでしょうが)うちでも
妻と「イルカに乗った少年」の話が出て、城みちる(って
知ってます?)の名前がすかさず出ました笑

あと、これも妻が言っていたのですが、昔、ちょっぴり
話題になった、日本でもイルカ漁をしているところが
あります。そもそもイルカは凶暴らしいので、漁をする
のが正解とかなんとか…(;´Д`)
[ 2022/07/28 18:02 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

え?イルカって凄く大人しいと思っていました^^:
癒しのイメージですもんね!
でも自分を守るため、そうでないと
大きな海で生きていけないですもんね。
イルカ~乗ってみたい(笑)

ソワソワ、治ってられたので
良かったと思っていたのですが
やはり体にストップがかかると、そういうので
知らせてくれるのかもしれないですね💦

焦るし薬を飲んだりしてしまいますよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
早くよくなられますように!!
私も最近出なかったのに、寝ている時に突然息が出来なくなり
飛び起きます^^;
これが出ると体が危険信号の時なんです^^;
[ 2022/07/28 21:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
イルカが噛んでくるというだけでも、
衝撃的なので話題になってしまうのでしょうね(><)
城みちるは聞いた事はありますが、
実はよく知らなかったりします(笑)

イルカ漁があるというのは知りませんでしたが、
凶暴だというのも意外ですね~。
野生だとそんなものなのかもしれませんが、
襲われる方としたら怖いですね(><)
[ 2022/07/28 21:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
イルカって大人しいイメージがありましたが、
実際は真逆だったのでびっくりですよね^^;
水族館にいるものとは違うので仕方がないとはいえ、
なかなかにびっくりしますね~。

ソワソワはなくなってきましたが、
それでもまた味わいたくないものですね^^;
ストレスが溜まっていると起きるので、
出来るだけストレスを溜めずに行きたいですが、
なかなかに難しいですね(><)

サプリも効果が出たので、
しばらくは通院する選択肢は取らなくても平気そうです(´∀`)
お互いに健康に生きたいですが、
なかなかに難しいものですね^^;
[ 2022/07/28 21:38 ] [ 編集 ]

いやー、暑い上、コロナもBA5やらケンタウロス
やらさまざまな変異種が出てきて、とんでもない
日々ですよね(;´Д`) なかなか今の環境だと
3回打ったワクチンすら今となっては意味のない
ようにも思えるレベルです。とりあえずは、自衛と
いうか、最低限、行動を控えるくらいしかないのでしょう。

そして、「異世界おじさん」その回、観ました^^
私自身は知らないのですが、「ゼロの使い魔」話題に
なってましたね! ちなみに、リアルセガおじさんな私は
「バーニングレンジャー」のジャケットが画面に映った
瞬間、歓喜しました笑
[ 2022/07/30 09:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
暑さでマスクを付けない人も多いので、
爆発的に広がっているのもあって本当に参りますね(><)
せめて涼しかったらよかったですが……。
まだまだ感染は広がってしまうので、
もう自衛するしかないですねorz

まさか『ゼロの使い魔』が出て来るとは思いませんでしたが、
なかなかに懐かしい思いになりました(´∀`)
好きだったゲームなどがチラッと出て来るとテンション上がりますよね^^
[ 2022/07/30 10:10 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

せっかく定時で帰れると思ったのに
ギリギリでこんなこと💦
もう少し早く聞いてほしいですよね^^;
こういうのストレスがぐ~と溜まります。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

それも数日前に変更したのってね^^;

うちの夫の会社も7人コロナが出たました💦
でも全部子供さんで濃厚接触者。

人が足りず💦仕事が増え朝も夜も時間が増え
今日も土曜日も出勤です💦
全国でも感染者が半端ない数ですよね^^;

行くとこまで行くしかないですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
[ 2022/07/30 19:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
聞いてくるのはともかく、
定時終わりギリギリでやられるとイライラしますよね^^;
せめてもっと早い時間で言ってくれればいいのに、
毎回こういうのが多くなると困りますね。

コロナが出て濃厚接触者になったりするのも大変ですよね。
それで人が足りなくなって残っている人に負担か来るので、
本当にコロナは早く終わって欲しいですね(><)

ご主人もなかなかに大変ですね。
感染者が減る事はないので、
負担もどんどんと増え続けていて困りますね(><)
せめて治療薬が出てくれればいいのですが……。
[ 2022/07/31 09:17 ] [ 編集 ]

>数年前にセールの時に買ってそのままにしていた

あー、そういうことってありますよね(^_^;)
私もPS4を一応持っているのですが、月のフリープレイで
落としたゲームを未だ一度もやっておらず…

ツバサさんは、しっかりプレイして、ちゃんと供養(?)
してあげてて、素晴らしいと思います笑
[ 2022/07/31 18:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当だったら買った当時にやりたかったのですが、
当時のPCだとスペックが低くてまともに動きませんでした^^;
一度落としたものだといつでもやれるというのがあるので、
逆にやらないというのは、ゲームあるあるですよね(笑)

今作自体は面白いゲームなので、
最後までプレイして供養したいです(笑)
[ 2022/07/31 19:38 ] [ 編集 ]

ゆっくり、まったり、グッジョブ!

えいしんです。

土日に、ゆっくり、まったり、するのは、とっても、グッジョブ!
ツバサ様は、できれば、旅行とか、気分転換になるですよね!
あと、料理って、火を使わないと、後片付けも含めて、結構
「らくチン!」かも、ですね。
兎に角、リラックス!ですよね。

それでは、お疲れさまでした。
[ 2022/08/01 05:16 ] [ 編集 ]

>今回の土・日は自分のご機嫌取りをする事に注力した。

危機的状況でも、自らを客観的に見て、コントロール
しようとしていることは素晴らしいと思います。

人間、辛いことってゼロには出来ないんですよね…
なので、それとどう戦っていくか。休みの日を
上手く使ってリフレッシュするのも正解の一つだと
思うわけで(^o^)

>危険な暑さだから、気軽に出掛けられないよね。

職場の人が、この気温で散歩に出かけて、熱中症に
なりました(;´Д`) 飲み物持参でもダメだった
ようなので、やはり気軽に…は、辞めたほうがよさそう
です笑
[ 2022/08/01 19:14 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

自分のために週末は時間を使いたいですよね。
普段仕事でストレスも溜まるので、
リフレッシュも必要✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

自分のケアは自分でしかできない。
まさにツバサさんの言葉通り!!
ダレも変わりになってくれないし、自分に全部負担がかかり
結局自分でセーブしたり、気分転換して気持ちを切り替えるしか
方法ないですもんね(;;)

娘も休み明け前に行きたくないと言っています^^;

お米を炊飯したのをジップロックに入れたお料理
めちゃ美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オイスタソースも旨味がありますね^^
レンジを使うと洗い物も減らせ、火も少なくて済むので
便利ですね、
でも料理を作られるのがほんと我が家の子供と大違いで
偉いな!!
同じ人間と我が家は思えないほどダメダメです(笑)
納豆ご飯~私も食べたいです(笑)
[ 2022/08/01 20:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
最近はストレスが凄かったので、
土日はゆっくりとしてみました(´∀`)
連休ではなかったので旅行には行きませんでしたが、
またどこか出掛けたいですね~。

料理の方も楽をして美味しいものが作れるので、
また手抜きしたいです(笑)
[ 2022/08/01 22:05 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ストレスはコントロールできないですが、
リフレッシュはできますしね(´∀`)

ずっと頑張り過ぎるというのも辛いので、
上手くガス抜きしつつ自分を労わりたいですね~。
仕事も含めてストレスはなくなりませんが、
その辺りもコントロールできたら嬉しいですが難しいですしね^^;

散歩で熱中症になったとは怖いですね(><)
室内でも暑くなる時はなるので、
どこでも熱中症の脅威はなくなりませんねorz
[ 2022/08/01 22:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
リフレッシュしていかないとストレスも減りませんからね~。
今回は特に出掛けたという訳ではないものの、
いい気分転換にはなったと思います(´∀`)

誰かが代わってくれるならいいですが、
そういう訳ではないので、
自分で労わってケアしていきたいですね^^
上手く気持ちもケアしていきたいものですね~。

ブルーマンデーとはいうのでみんな行きたくないものですよね^^;

ジップロックは色々な料理に使えますが、
炊飯している時に一緒に加熱できるので、
本当にそこは便利なところですね(´∀`)
フライパンを使って油を落とす必要もないので、
その辺りは本当に重宝します^^
納豆は買ってあるのでまたその内食べたいです(笑)
[ 2022/08/01 22:12 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 ツバサ様、こんばんはー。
 絵が風のクロノアのコスプレに成ってるー、ワッフィー!!空飛んでw。^^って、もしかしてフェイト様ですかー!!超絶可愛い。神の領域かっ!!
 近頃1+2のアンコールが発表されましたね。次はヒーローズに期待です。\(^o^)/
 ご自身のご機嫌取りをしないとやってられませんよねー。ただですら全く「連携」の取れていない烏合の衆の勤務先なんですから。
 ツバサ様に相応しい勤務先が見付かります様に。<(_ _)>
 先ずは相応しいシャンプーから。ビシィッとキメてw。
 今回もご覧下さってどうも有難う御座いました。^^
[ 2022/08/02 01:42 ] [ 編集 ]

昔、お世話になっていた美容師さんが、「髪の手入れは
リンスでもトリートメントでもない。シャンプーだ!」と
言っていたのを思い出しました。

合う合わないはあると思うので、ちょうどツバサさんに
合うシャンプーと出会えてよかったのではないでしょうか(^o^)

>髪の為にあまり高いものを買いたいというのも恥ずかしいから、

大丈夫です! そう思えるのは、若い証拠です笑
年を重ねると、なんとも思いませんし、むしろ、よりかけたく
なります笑
[ 2022/08/02 18:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
今回はクロノアの発売記念もあって、
クロノアコスとなっています(´∀`)
まだ完成するまで時間が掛かりそうですが、
8月中には完成させたいですね~。

自分のケアをしていかないと、
ストレスもストップ高になってしまいますしね~。
ちゃんとゆっくりとしつつ、
お風呂でもリフレッシュしていきたいです^^
[ 2022/08/02 22:28 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
しっかりと汚れを落としたり、
ケアができるのがシャンプーなので、
髪の手入れの基本はシャンプーなのかもしれませんね(´∀`)

試しに買ってみたものだったのですが、
これがなかなかに合っていて、買ってみて良かったです^^

年を取ると鈍感になっていくとはいいますもんね(笑)
今からヘアケアもしっかりとして、
髪を大事にしていきたいですね~。
[ 2022/08/02 22:32 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

コロナの数が凄いことになっていて
もうわからなくなります^^;
始まりから何も変わらないまま、と言うか
むしろ増えている^^;
このままどうなるんだろうと不安でしかないです。
ドラマの世界でマスクをしていないのを見ると
すでにどこか現実を感じられなくなります💦

統一教会もいろいろ政治家とかかわってる人も居るみたいで
何がどう、なっているんだろうと・・・

コーセーさんのノンシリコンシャンプー昨日興味深くみました^^
こういうの参考になるので嬉しいです^^
また1度買ってみたいです╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/08/03 20:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
コロナはもう感染が止まるところを知りませんが、
ここまで来るとこれが当たり前になりそうで怖いですね^^;
完全にゼロにするというのは無理だと思いますが、
マスクなしの日常に戻るのは当分先なのでしょうね~。
ドラマではマスクをしていないですが、
コロナ後に生まれた子供達からすれば、
なんでマスクをしていないんだろうなんていう感覚になりそうで怖いですね(><)

どこの政党も関係を断つとは断言していないので、
ますます政治不信が広がりそうですね。

ノンシリコンシャンプーは高いものが多いそうですが、
こちらはそこまで高くはないので手出ししやすいのもポイントですね(´∀`)
[ 2022/08/03 22:02 ] [ 編集 ]

以前も書きましたが、役職付きの方が去るというのは
本当に大きな出来事だと思います。下っ端のように、
すぐ募集をかければいいというものではなく、ここ
まで会社で技術や知識を習得した人材が去るという
ことですから、補うのは容易ではありません(;´Д`)

下々の人間は、それに対して、何もできるわけではなく
「一番上の人間」が、改善策を講じるしかないんですよね…
[ 2022/08/04 09:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
仰るように経験がある人がいなくなるというのは、
本当に悪い意味で大きな出来事なのですよね。
人の育成も一朝一夕でなるものではないので、
育ち切った戦力がいなくなるというのは、
周りに与える影響も大きくなりますしね(><)

部下はサポートできても改善は出来ないですからね。
上が本気にならない限りはどうしようもないですね~。
[ 2022/08/04 21:43 ] [ 編集 ]

雨、凄かったですね~(;´Д`)
コロナも相変わらず、猛威を振るっていますし、晴れたら
晴れたで、猛暑…。なかなか厳しい日が続いています。

>早めに寝よう(´・ω・`)

それがいいと思います。今、できることは限られて
いますので、とりあえず体調を整える方向でいきましょう^^
[ 2022/08/05 09:58 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

最近雨がほんとキツク雷も落ちてるのでは?と言うほどの
大きさです💦
会社に寄らず、支社に行かれたんですね。
こんな不安定な天気の時は
出来るだけ、普段と違うことはしたくないですね。

梅雨の時はさほど降らなかったのに今頃雨の影響が💦
雨の日は外を歩くのも嫌^^;
自転車も乗れず、スーパーも遠いので行けないです^^;

コロナや異常な暑さ、強い雨の影響、
どんどん世の中が変になってる気がしますo( ´ ^ `。)o ゥゥ...

役職付きの人がそんな退職なんて驚きますね。
残った人に負担がかかるので大変です💦
社会も今までと同じではやはりダメですよね。時代に合ったものを
やらないと退職者が増える一方(;ーー)
[ 2022/08/05 19:57 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今日は曇りだったのでまだ良かったですが、
最近は雨が降れば強くなり、
晴れれば酷暑になってしまうので本当にとんでもないですよね(><)

昨日は早めに眠ったのですが、
今日は直行からの仕事だったので無駄に疲れました^^;
[ 2022/08/05 23:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
雷が鳴ったりして本当に酷い雨でしたよね、
天気も最近は安定しないので、
本当に困った事になっていますね(><)
今日は直行からいつもの仕事に戻ったので、
本当に無駄に疲れさせられました^^;

確かに梅雨はあまり降りませんでしたよね!
逆に今その分を取り戻すかのように、
雨が降ったりするので困りますね~。

コロナも収まる気配を見せないので、
本当に変な世の中になるのに歯止めが掛かって欲しいですね(><)

役職付きが辞めるのも仕方ないですが、
連続して辞めているのでもう終わりだと思っています^^;
もう会社都合で働いてくれる時代は終わったので、
順応できない会社は倒産するしかないのかもしれませんね。
[ 2022/08/05 23:14 ] [ 編集 ]

>頼む側こそちゃんと指示を出すべきなのにね。

これは本当にそうですよね。指示は、細かく正しく
出すべきだと思います。特に後出しはホントダメですよね(;´Д`)

そして、「察して」というのが一番タチが悪いと思うんです笑
こういう部分に関しては、日本人の古来から持つ悪い部分の
一つだと個人的には思ってます。
[ 2022/08/06 18:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
事前に確認してこれですからね、本当に杜撰ですよね。
依頼するからにはちゃんと伝えるのが常識ですし、
どうしても持ってきて欲しいのなら、ちゃんと伝えるべきですよね^^;

察してというのは悪い文化ですよね。
言わなくても分かるというのは幻想なので、
こと仕事に置いてはちゃんとして欲しいですね~。
[ 2022/08/06 22:15 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

いつもと違う場所に行くと疲れがたまりますね。
それも持ってくるのが抜けていたなんて言われたら
は?ってなりますね💦
ツバサさんがちゃんと確認もされてるのに、
相手もやはり、渡す側にも言うべきですね。
こういうストレスは半端なく疲れる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
気分も悪いですしね(;;)

ツバサさん10日からお出かけですか?
私も10日夜から娘のライブの付き添いで東京へ
泊まりで行きます(笑)
お盆でお高いけどライブが決まった日なので
仕方ないです^^;
ツバサさんも楽しまれてくださいね^^
[ 2022/08/07 19:15 ] [ 編集 ]

>5日間の疲れがたった2日で取れる訳ない
うむ。(´・ω・`)

最後の、日曜しか生きた心地がしない。という文言に惹かれました。
1年は(確か)52週間…。つまり1年で生きてるのは52日だけということ…。
漫画の内容と結論が気になります!こんど書店で見かけたら買ってみようかな。
[ 2022/08/07 20:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
余計な寄り道みたいなものですよね^^;
行きたくないというのもありますが、
後から抜けていたと言われてもいい迷惑です。
依頼するのならこちらが確認した段階で、
なんでちゃんと伝えなかったのかという話ですしね~。
職務怠慢を僕のせいにはしないで欲しいですね(笑)

マルクさんも10日から東京なのですね!
こちらは仕事帰りにそのまま10日から出掛けますが、
ライブというのもいいですね(´∀`)
当日は楽しんできて下さいね~。
[ 2022/08/07 21:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
残業も直行も何もないというのならともかく、
普通に働いて2日程度で疲れ取れませんよね^^;

土曜日は何だかんだで疲れでぐったりが多いですし、
日曜日くらいしか本当の意味でゆっくり出来ないのかもしれませんね~。
大きい書店なら売っていると思うので、
探して買うのも良さそうですね(´∀`)
[ 2022/08/07 21:49 ] [ 編集 ]

そっか、下処理をしていなかったからめっちゃ苦かったのか(>_<)
勉強になりますφ(..)メモメモ

というか白ゴーヤってあるんですね(>_<)
勉強にな(ry

[ 2022/08/07 23:12 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。
 ツバサ様は何でも出来て素晴らしいです!
 成程ー、ゴーヤーは塩もみをして塩水に漬ける、豆腐は焼き目が付く迄炒めて水分を飛ばす、オイスターソースがキメ手。ご飯とおみおつけも!
 しっかり者って感じー。\(^o^)/
 料理も絵も人間性も学ぶ事が多いです。幸せに成って欲しいです!<(_ _)>
[ 2022/08/08 18:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
ゴーヤの苦みをそのまま楽しむなら、
敢えてそのまま使うのもありですが、
苦過ぎるという場合は下処理が大事ですね~。

僕もあまり白ゴーヤは見かけないので、
今回はレアものに出会った気分でした(笑)
[ 2022/08/08 21:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
ゴーヤはそのまま使うとかなり苦いですが、
下処理するのは大事ですね~。
豆腐もそのまま使うと水っぽくなってしまうので、
水分を飛ばすのは大切ですね(´∀`)
オイスターソースも色々なものに使えるので常備するか迷います(笑)
[ 2022/08/08 21:45 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

そうそうルパン三世の中の次元さん声の方が亡くなり
夕べその話をしてびっくりしていたとこです💦

声優さんが亡くなると
やはり寂しいですね。
声って永遠にそのイメージで聞いてしまうから。
作品として残されていくのは嬉しいですね。

ゴーヤーチャンプル美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
白いゴーヤって私は見かけたこと無いので
凄く気になります^^
オイスターソースはうま味が出るので、ストックしています(笑)
下準備、手間をかけるとこは抜かず、こういうので
味が全然変わってきますもんね^^
料理男子~~まさにツバサさんの事だわ(*^v^♡♥)

[ 2022/08/09 20:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
まさか、亡くなるとは思いませんでしたが、
今までだいぶ活躍されていたので、
本当に惜しい人を亡くしましたね(><)

その声が唯一無二なので亡くなると本当に寂しいですね。
作品は消える事はないとはいえ、
もう新しい声を聞く事がないと思うと悲しいものです。

ゴーヤチャンプルは美味しかったです(´∀`)
白いゴーヤは僕もあまり見かける事はありませんが、
苦さはあのゴーヤそのものだったので、
ちょっとびっくりな感じでした(笑)
オイスターソースも含めて色々な調味料を常備しておくと、
料理の幅が広がっていいですよね^^
[ 2022/08/09 21:55 ] [ 編集 ]

お盆休み、リフレッシュできましたか?(^o^)
休みというのは、体の回復期間なわけですけど、
反動で仕事が始まると憂鬱になっちゃいますよね。

職場の根本的な改善がなければ、細かいストレスも
どんどん蓄積されていきますし、休みの量も
もっと必要になってきますね(;´Д`)

(そして、以下は少し前の日記の感想になりますが…)

小林清志さんが亡くなったのには、驚きましたね。
今どき、イケボ声優はたくさんいますが、
ハードボイルドな声質な方というのは、そうそう
いないでしょうから、凄くインパクトありましたよね。

>ゴーヤチャンプルのソースが売られているけど
>適当に作っても何とかなるよ(´・ω・`)

料理の本質というか、これが絶対!ってことはないん
ですよね(^o^) 素晴らしいと思います♪
[ 2022/08/15 10:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回は最終日に熱が出たという事もなかったので、
だいぶゆっくりと出来た感があります(´∀`)
近場でリフレッシュしましたが、
たまには遠出しないのもいいものですね~。

仕事も小さなストレスが溜まっていって、
みんな辞めていくんですよね。
同じ給与なら楽な仕事を選びますし、
そこに気が付かない限りは留まる事はないでしょうね^^;

あの声は小林さん唯一のものだったので、
本当に惜しい人を亡くしましたね。
いずれは死ぬのが人ですが、その時が来ると悲しいものですね(><)

味付けも余程こだわりがあるならともかく、
そうではないのなら家にあるものでも美味しく食べられますね(´∀`)
[ 2022/08/15 11:27 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ご旅行から帰られたのですね^^
そうそうもう少し休みが欲しい💦
金額より休みが重視な時代ですよね。

娘も旅行の次の日から4連勤なので
しんどい~って言っていました(笑)

そういえば娘の仕事場の先輩も8人中5人も移動に今日からなり
そんなことある?って言っていました💦
残ったものがやはり大変ですよね。

ツバサさんの旅行記~楽しみです╰(✿´⌣`✿)╯
それにしても暑かったですね💦
[ 2022/08/15 19:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回は5連休しかなかったので、
まだ休みたいという気持ちは大きいですね^^;
もっと休みがあれば、不満も軽減できるのですが、
それもないですからね~。

休み明けの仕事はなかなかにに辛いものがありますよね^^;

異動はよくある事とはいえ、
そこまで一気にいなくなると仕事が回らなくなりますよね。
そういう配慮のなさが退職に繋がるのかもしれませんね(><)

本当に暑かったですね^^;
台風が来ていた時は流石に涼しかったものの、
それ以外は暑い日々で困りました(笑)
[ 2022/08/15 20:11 ] [ 編集 ]

風のクロノアって懐かしいタイトルですよね
(ってやったことありませんが…)

そして、旅行ではたくさんの種類を食べられた
のですね(羨ましい…笑) 休むこともストレス
解消の一つですが、食べることもまた解消に
繋がると思います(^o^)
[ 2022/08/16 13:28 ] [ 編集 ]

こんにちは。

食べたものの写真がどれも素晴らしい。
中でもクリームソーダが好み。ソーダの
透明感と白いソフトの組み合わせが美味しそう^^
[ 2022/08/16 20:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当に懐かしいですね~。
リメイク版が発売されているので、
セールが来たら買いたいところです(´∀`)

この他にもホテルなどで色々と食べてきましたが、
暑かったので冷たいものが一番美味しかったかもしれせん(笑)
美味しいものを食べるとストレス発散になるので、
また色々と食べに行きたいです^^
[ 2022/08/16 22:03 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
どれも美味しかったので、
それが写真を通して伝われば嬉しいです(´∀`)
クリームソーダは美味しかったですね~。
この時期のアイスは最高です(笑)
[ 2022/08/16 22:06 ] [ 編集 ]

予約しようと思いましたが、、値段を見て愕然。
10万円…( д) ゚ ゚

これだけあれば新しいPCを新調した方が…。
買うにしても6万払うならSteamで何本かソフトを積んでおいた方がまだマシという
結論に達しまして、とりあえず見送りすることにしました。(つ﹏<。)
欲しかったんですけどねぇ…。せめて2~3万なら
[ 2022/08/17 19:08 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

確かに10万近く出すならPCに使いたい(笑)
そうそう5万台までなら買ってもいいかなと思えるけど
10万はお高いですね💦

貰えるならありがたく使います(笑)

ご旅行で食べられたもの想像して美味しく見せて頂きました✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
おにぎり~豚汁かな?関東ならご飯とうどんは無いだろうし^^
ハンバーガーのボリュームも凄い美味しそう╰(✿´⌣`✿)╯
また食器もお洒落ですね。
あ~~メロンソーダーレトロ喫茶など今ブームなので
こういうの大好きです^^かき氷も食べたい~~って私も旅行中話していて
なかなか食べる機会が無く(;;)
小豆と抹茶とアイス~白玉、練乳めちゃ美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やはり旅行は食べることも楽しいですね^^
[ 2022/08/17 20:03 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
まさか最上位モデルが約10万とは思いませんでしたね^^;
ここまで高額となるとおいそれとは手を出せないので、
僕も今回は見送る事になりそうです。

今後は低価格化する可能性もあるので、
一先ずはそれを待つのが良さそうですね。
流石にゲームソフトが何本も買える値段のゲームハードにここまで払えないので、
しばらくは待ちですね~。
[ 2022/08/17 21:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
旅先でもゲームができると思えば欲しいですが、
流石にこの値段に手を出すのはちょっとですね^^;
これなら新しいPCを買うのに使います(笑)

プレゼントなら欲しいところですね^^;

おにぎりの方は豚汁ですね(´∀`)
おにぎりも良かったですが、
豚汁もなかなかに美味しかったのでまた食べたいです(笑)
今回は洋食が多めですが、
ハンバーガーもメロンソーダも含めてどれも美味しかったので、
またどれも食べに行きたいですね~。

かき氷も久し振りに食べましたが美味しかったです(笑)
[ 2022/08/17 21:58 ] [ 編集 ]

馬車BARとは、これまたおしゃれですね~(^o^)
そもそも馬車自体に乗る機会なんて、ほぼないわけ
ですし、魅力的なサービスだと思いました。

そして、「Steam Deck」。ニュースになってましたね。

>まあ、それを言ったら身も蓋もないけどね。

まさにこれではあるんですけどね(^_^;) まぁ、こういう
のもあるのとないのでは、雲泥の差ですので、欲しい人は
欲しいものだと思います。

>プレゼントでもらう分にはいいけどね(´・ω・`)

これも同意でございます(´・ω・`)
[ 2022/08/18 17:34 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

え?面白い!
馬車BARが実際にあるなんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡

アニメの方を見てから下の実際の写真を見たら
凄いクオリティーですね!!

私はお酒飲めないけど、これが実際あるなら
乗って食べて飲んでみたいです(笑)

写真にも撮りたいし、景色も綺麗だろうし
何より乗ったレポを記事に載せたい(笑)

コロナも人数凄いけど、ライブなど中止も無いし
もう普通に共存していくしか無いですね💦
それにしても、何年も同じですよね^^;
当初はもう少し早く終わると思っていたのに💦
[ 2022/08/18 19:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
馬車BARは初めて知りましたが、
なかなかにオシャレなものですよね(´∀`)
北海道には修学旅行でしか行った事ないですが、
こちらのサービスは面白そうなので、
一度は利用してみたいところですね~。

ゲームが余程好きというのなら、
これも買いだとは思いますが、
値段がかなり高いのがネックとなりそうですね^^;

プレゼントでならいくら高いものでも問題ないですしね(笑)
[ 2022/08/18 22:03 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
アニメで出てきて調べたら実際にあったので、
面白いサービスがあるなと思いました(´∀`)


アニメの方でもちゃんと実物に近い感じで描かれていて、
なかなかに感心しました。
他の北海道のシーンも凝ってましたね^^

一度は乗ってみたいですよね。
流石に北海道くらいしかこの手のサービスはないですし、
体験してみたいです^^

コロナとはもう共存するしかないですね~。
死ぬ恐れもあるので安心はできませんが、
それでも上手くやっていくしかないですしね^^;
[ 2022/08/18 22:11 ] [ 編集 ]

ふふ、見た目かわいいですね(^o^)
なんだかんだで地球は広いですしね~
まだまだ、未知の生物も残っているはず!

余談ですが、以前どこかのボディビルダーが
サプリじゃなく、野菜で栄養素を取ると
言っていました。理由は、まだ発見されてない
未知の栄養素に期待しているから…なんだとか(^_^;)
[ 2022/08/19 17:32 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
なかなかに可愛い感じなので、
これはグッズなどで人気が出そうです(笑)
海の方は本当に広いので更に新種が見つかりそうですね(´∀`)

敢えて野菜を食べるというのも、
未知の栄養素に期待しているからとはボディビルダーも色々な人がいますね(笑)
実際に何かの効果があればめっけものですね^^
[ 2022/08/19 22:43 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。
 立派なクロノア君とフェイト様のコラボ絵の次に描かれたのはボディービルダー。是も凄いです!私も上手く「マッチョ絵の着色」が出来る様に成りたいです。北斗の拳や、ドラゴンボールの画像を検索して調べて居ります。結構難易度が…。
 アナログも漫画も描ける様に成りたい、興味、集中力も大切ですけど「踏み出す勇気」も必要ですよね…。
 あっ、いつも見せて頂いて居ります、絵も記事も。ツバサ様の凄さに憧れます。<(_ _)>
[ 2022/08/19 22:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
前回の絵もやっと完成したので、
また新しい絵に入りました(´∀`)
筋肉はなかなかに難しいですが、
この辺りは調べつつ僕も完成に近づけていきたいところです。
絵でも何でも踏み出してやってみるのが大事ですね^^
[ 2022/08/20 10:28 ] [ 編集 ]

こんにちは

今回はマッチョしいなイラストですね👍
カニに付着するタコさんウインナーて聞いてるだけで可愛い生物ですね
地球の生物どころかヘリウムを金属だと間違えて名前付けてたぐらいだから、未知がミチミチ科学
頭の中でこうだって思い込んでるだけで、本当は私たちがUMAの可能性もありますね。宇宙人からすると。

世の中のパイオニアって偶然とか、失敗の発見とか、アインシュタインでも自分の理論は間違ってると思ってたらしく、
発見てのは価値観に出会う瞬間なのかも知れませんね。

[ 2022/08/20 14:04 ] [ 編集 ]

>こうやって色々と考えているのが一番楽しい。

うわー、凄くわかります!
このワクワク感は、万人共通なのだと思います笑
また余談で恐縮なのですが、義母は通販で買い物が
好きなのです。が、届いたが最後、一生開けられることの
ない商品が部屋に山積みだそうです(^_^;) やっぱり
いろいろ考えているうちが、何事も楽しいということかな…

土日、有意義に過ごして下さいね~(^o^)
[ 2022/08/20 17:41 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

そうそう休み前の夜が1番好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まだ始まっていない前のあの感じ最高!
始まるともう終わりを考えてしまうから(笑)

今週は4日間だったのでいつもより早く過ぎたけど
結局また月曜が来るか!って考えてしまいます(笑)

たこさんウインナーの新種のめちゃそのまんまの形ですね!!
面白い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

反対向いて目があれば
思わず笑ってしまいそうだわ♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
こういうのホッとします(*^v^♡♥)
[ 2022/08/20 18:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
今回はパパっと描きたいのもあって、マッチョにしてみました(笑)
そしてこちらの生物はなかなかに可愛いですよね、
こんな新種が見つかると思いませんでしたが、
これは流行る予感がします(´∀`)
他にどんな道の生物がいるのか気になります^^

常識であったりしても本当は違ったというのもあるので、
新しい価値観に出会うのはいつでも衝撃的ですね~。
[ 2022/08/20 20:50 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
やっぱり休み前が一番ワクワクしますよね^^
今日はそこそこやりたい事を出来たので、
事前の予定と違って満足いく一日にするというのは大事ですね(´∀`)
買ったものを開けないというのも分かる気がします(笑)
買う前が一番ワクワクしていて、
結局、開けない・あまり使わないというのはよくありそうですしね^^;

残り日曜日だけですが楽しみたいですね~。
[ 2022/08/20 20:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
休み前が一番ワクワクするので、
金曜日の夜が一番好きかもしれません(笑)
逆に日曜日が一番憂鬱になります^^;

4日しかなかったとはいえ、
来週からまた仕事があると思うと嫌になりますね(><)

新種は可愛いですね~。
まさかこんなものが見つかると思いませんでしたが、
可愛いのでブームになりそうです^^

目がついているのか分かりませんが、
どんな生物なのかそこから気になりますよね(´∀`)
[ 2022/08/20 21:04 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 お早う御座います。<(_ _)>
 筋肉に影が付いて立体感が出て来ましたね。可愛いけどムキムキのバキバキ…、全体が灰色だー、是からどう成ってしまうのかっ!
 私も今マッチョを描いて居りますけど着色に自信が無く、アニメ「北斗の拳」を画像検索をして印刷出して参考にして居ります。
 マーベルシリーズでしたかー。今回はファンタジー系統。此方の斧を持った筋肉の方も良いですねー。^^
 マッチョの次はドラクエみたいなファンタジー系の絵も初めてなので描きたいです。欲張り…。
 今回もご覧下さって有難う御座いました。
[ 2022/08/21 05:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等さん
色塗りに入れたので後は完成目指してやるだけですが、
今回もそこそこ時間がかかりそうです^^;
マッチョを描いていくのは難しいですが、
参考資料を見つつ、上手く描いていくしかないですね~。

マーベルは色々な作品がありまずが、
基本的にはマッチョが多いですね(´∀`)
この辺りはアメリカらしさがありますね(笑)
[ 2022/08/21 11:09 ] [ 編集 ]

おお! ついにルーター新調されたのですね~

>5GHz帯のものは初めて使うんだけど、なかなかに早くていい。

2.4GHzから5GHzに変わると相当快適ですよね(しかも、2.4GHzは
電子レンジと競合するから、近くで使用したら切れるとか切れない
とか^^)

あと、Wi-fi 6対応なのですね!(今どき普通!?)  私の
PCやスマホは古いので恩恵を受けないのですが笑 妻の
iPhoneだと対応していて、やはり快適だそうです♪
こういったIT機器に関しては、やはり新しいほど、メリットは
大きいですよね(^o^)
[ 2022/08/22 11:17 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ツバサさんが断捨離されたと聞くと
自分もしなきゃという気持ちになります(笑)

テレビでも綺麗にされているのを見た次の日に、
自分も始めてしまいます(笑)

悩み、迷うとなかなか捨てられないけど、
捨てたらすっきりした気持ちになりますね。

カバン確かに使わないのに、いつまでもあって場所を取ります^^;
欲しければまた買えばいいので
使わないであろうものは、捨てるべきですね。

もう20年前のもそのままです^^;
CD~~まさに300枚ほどあります(笑)もっとかな💦

これが捨てられず困っています💦
聞くことも無いので捨てればいいのに。
カセットテープまであります(笑)
誰かが要らない物を何年も家に置いておくのは
無駄な家賃を払ってるみたいだと言われてるのを聞き
なるほどって思いました。私も少し見直そう~^^
[ 2022/08/22 21:18 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
7月に買ったものでしたが、
やっと新しいルーターを設置できました(´∀`)

5GHzは本当に早くて途切れないので、
思い切って変えて良かったです^^
まだ電子レンジの近くで使っていないものの、
5GHzなのできっと繋がってくれると信じます(笑)

通信速度は快適な方が嬉しいのですし、
僕はiPhoneを使っているのでサクサク動いてくれています^^
古いものでもまだ使えるといえばそうですが、
それでも新しい方がメリットは大きいので買い替えるのもいいですよね~。
[ 2022/08/22 21:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
断捨離はすると本当に気持ちいいので、
定期的にやるといいですね~。
捨てられないものとそうではないものが分かれるので、
癖にはなりますね(笑)

カバンもあったら便利というだけでは、
やっぱり溜まっていく一方ですしね~。
使っているならともかく、
使っていないのならどんどんと捨ててもいいような気がします^^;

CDがそんなにあるのは凄いですね(笑)
僕もそこそこあるのでもっと減らしていきたいです^^;

無駄な家賃を払っているというのは言い得て妙なのかもしれませんね~。
捨てた分、他のものが置けたり、部屋が広くなるので、
綺麗な状態は保ちたいですね(´∀`)
[ 2022/08/22 21:47 ] [ 編集 ]

>ストレスケアの講習だというのに、
>仕事が溜まってストレスを溜められるのはどうなんだよとは思う。

失礼ながら、ちょっと笑ってしまいました笑

自分で対策できることはすでに行っている人は多い
はず。大きな原因として、会社(上司等)とかの
外的要因の方が大きいと思うですけどねぇ(^_^;)
[ 2022/08/23 09:59 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ストレスをどうするか考える時間なのに、
更にストレスをかけさせてどうするとは思いました^^;

ストレス発散なんていうのは誰もやっていますもんね~。
会社の方がストレスを減らそうとしないと、
意味がないというのを理解して欲しいですね(><)
[ 2022/08/23 21:42 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ストレスケアの講習会に参加して
余計にストレスになる場合もありますものね💦

自分で出来る事はたいがいわかっているので
やはり会社の方で出来るだけ負担をかけずに
してほしいものです^^;

それにしても、役職付きの方が
また辞められんですか?
立て続けにこれはただ事ではないですね。

何かあるのかな?なんて思ってしまいますよね💦

娘の友達も2人ほど辞めています。
人間関係が大きいみたいですが💦
そのうち一人は神経科に通うほどひどい目にあったみたいです💦

[ 2022/08/24 20:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
仕事がないというのならともかく、
仕事中に参加しろはないですよね。
本当にストレスが溜まりますね^^;

会社が大枠で負担軽減に動かないと、
どうしてもストレスは減らないですしね。
本当にもっと考えて欲しいです(><)

もう2ヶ月に一人くらいは辞めているので、
もう終わっていると思いました。
全くここまで手遅れになる前に対策していれば……。

精神病んでまで会社にいる必要はないですしね~。
やっぱり健康であればこその人生ですね^^;
[ 2022/08/24 21:45 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。<(_ _)>
 何とっ!あのスパイファミリーのキャラクターでしたかー。^^確か髭ダンディズムの曲でしたっけ。
 可愛い顔面はそのままに、袖を破って親指を立てて、少し斜めに描いて有る演出迄してあって細部の描き込みも抜かり無しの渾身の作!
 超能力と筋肉で無敵!サイコクラッシャーアタックを出してw。
 勤務先は最早手遅れ、酷過ぎで会社の体を成して居りません…ツバサ様に限らず誰もその勤務先にしがみ付く理由は有りません。
 バイト、転職、起業、何にしても1ファンとしてツバサ様が最終的に成功して幸せに成られるのを願って居ります。
 毎度お世話下さって有難う御座います。
[ 2022/08/25 00:01 ] [ 編集 ]

「筋肉で全てを解決するアーニャ」

完成おめでとうございます。インパクトありますね~(^o^)
でも、筋肉は最高のソリューション。なんでも解決しちゃいます笑

そして、またもや役職付きの方の退職ですか(´;ω;`)
ツバサさんの所は大きな会社で、たくさんおられるのも
しれませんが、やはり日記で見るだけでこれだけ辞められる
方がいるのは、ちょっと異常事態に感じますね…

行動を起こす起こさないは別として、いろいろ準備は
しておくのは、悪いことではないと思います。
[ 2022/08/25 10:30 ] [ 編集 ]

こんばんは!
スパイファミリーいいですね~( ^ω^)・・・。第二期に期待しています。

マッチョアーニャかっこええっす!!
[ 2022/08/25 21:34 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
元は可愛い女の子ですが、
今回はマッチョな女の子にしてみました(笑)
普段はこの手の絵は描かないですが、
たまには趣向を変えて描くのも楽しいですね(´∀`)

いざとなったら転職しますが、
流石に泥船となった会社に居続けようというのは思えませんね^^;
今度は平社員が辞める事になったのでもう手遅れ感かありますね。
[ 2022/08/25 22:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ここまで筋肉モリモリだと、
心を読むまでもなく解決できそうですね(笑)
片手で頭を粉砕するくらいは朝飯前かもしれませんね^^;

役職付きがどんどんと辞めていっているのも問題ですが、
それを止める魅力が会社にないのが致命的ですね(><)
今度は平社員が一名辞める事になったので、
退職の連鎖はもう止まらないかもしれせん。

転職サイトは登録したままにしているものがあるので、
現職の経験を売りに、色々と準備するのもいいかもしれませんね~。
[ 2022/08/25 22:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

白茂土門さん
アニメの方も面白かったので、
早く続編が見たいですね~(´∀`)

たまにはマッチョを描くというのも楽しかったです^^
[ 2022/08/25 22:36 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

レシートを撮影して溜めるアプリ!
もう700円程たまられたんですね!
凄い(⋈◍>◡<◍)。✧

あれ撮りだすと、撮らずにいられなくなり(笑)
火曜市に行った日何て
30分程かかります💦
消毒して撮影して、商品の撮影もしてと
時間をかけてしまいます^^;

本当に何もしなければたまらないから
無料で溜まるのは嬉しいですね^^

うまい棒何気に好きです^^
いろいろな味があって楽しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/08/26 20:21 ] [ 編集 ]

>味もデカさもK店越えらしい。
>いったいK店はどこのケンタッキーなんだー〈棒読み〉

K店超え…うまいこといいますよね。こういうセンスが
ほしいです笑

>トータル的には700円くらいは稼いだ事になるのかなぁ。

おお! 想像以上にお金が入ってくるものなのですね(^o^)

逆に運営側は、どういう風に収益につなげているのか
興味ありますね(ビッグデータとして、各社に提供とか?)

>うまい棒製造機(´・ω・`)

[ 2022/08/27 11:03 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
レシートを撮るだけでここまで行ったので、
やっぱり継続してやっていく事は大事ですね~。
まだまだ続けていきたいです^^

枚数が多いとそれなりに時間がかかりますよね(笑)
僕の使っているアプリだと
一日の買い取り上限枚数が決まっているのでそこまで時間は掛からないものの、
出来れば上限を撤廃して欲しいです^^;

無料で出来るのならバンバンやっていくべきだとは思いますよね(´∀`)

うまい棒はコーンポタージュ味が一番好きですが、
色々なバリエーションがあるのは嬉しいですね~。
[ 2022/08/27 12:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
バーガーキングはマックと煽り合っているのは知っていましたが、
まさかケンタッキーも煽るとは思っていないのでびっくりしました(笑)

コツコツ続けた結果+キャンペーンの効果というのもありますが、
意外と溜まるんですよね(´∀`)
買ったものをサーチしてデータを提供しているのかもしれませんね~。
後は単純に広告料でお金を得ているのかもしれません^^

うまい棒量産の為に頑張ります(笑)
[ 2022/08/27 12:44 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

最近はドラマもアニメや漫画が原作が増えてきたので
知ってる名前がありますね^^
ドラマを見てアニメもあるなら見てみたい~とか漫画読んでみたいと
思ってしまいます^^
かぐや様は告らせたいもキンプリ平野君と橋本環奈がされてましたね^^
娘はこれを何回か見に行きました(笑)


ツバサさんたくさん見られてるので
同じアニメを見ている人なんかも
凄く感想が気になりこういうの読みたくなりますね^^
知らなくても見てみたいなと思いますし(笑)

私は今頃?ワンピースの漫画を凄く読みたいなと(全く知らない💦)
買うのを迷っています^^;

バーガーキングむね肉1枚を使ったの是非食べたいです!!
K店越えって^^食べ比べてみたいです(笑)
[ 2022/08/28 19:58 ] [ 編集 ]

安定のアニメ感想記事(*'▽')。
これだけの作品を見てしっかり一言批評されているのが毎度すごい。

前期はスパイファミリーとパリピ孔明の2強って感じでしたが
ちょいちょい良作も混ざっていた気がします。八十亀ちゃんかんさつにっき(ステマ)とか、
ヒーラーガールが割と好きでした!
[ 2022/08/28 20:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
アニメや漫画原作は確かに多いですもんね~。
ドラマから知ってアニメなどに入る人も多いそうなので、
折角なら良い相乗効果でやっていきたいですね(´∀`)
かぐや様は告らせたいは実写映画化されていましたもんね~。
地上波でやったら見るかもしれません(笑)

アニメは人よりは少し多く見ているので、
感想が気になってもらえたら嬉しいですね^^
今期もそれなりに見ているので、
また終わったら感想を書いていきたいです(笑)

ワンピースは初期しか見ていませんが、
ネットレンタルなどで漫画を見るのもいいもしれませんね(´∀`)

結局、土・日はバーガーキングには行かなかったので、
次回は行きたいです^^;
[ 2022/08/28 21:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
最終回まで見たもの限定とはいえ、
感想を書くのも恒例となっているので今回も色々と書いてみました(´∀`)

スパイファミリーとパリピ孔明は強かったですね~。
内容も伴っていたので良かったです^^
飛び抜けていい作品がある時期もいいですが、
ちょこちょこと
良作が混じっているのもいいですよね(´∀`)
[ 2022/08/28 21:56 ] [ 編集 ]

ふふ。私もソフトクリームが好きです笑

IT機器関連の断捨離中なのですね。廃棄すべきものは
廃棄して、買い取りできるものはしっかり買い取って
もらえればいいですよね(^o^) 我が家も壊れたPCが
偉そうに場所を取っているので、どこかで廃棄しよう
しようと思いつつ、はや●年…(;´Д`)

そして、春アニメの感想、お疲れ様です。その中の
見てない作品の中でちょっぴり興味があったのは、
「サマータイムレンダ」ですね。(田舎ゆえ)配信に
頼らないといけないのですが、ディズニープラス独占
配信という…泣
[ 2022/08/30 18:43 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ふるいPCの作業なかなか出来ず💦
今も足元に前のがあります^^;
時々古い写真を探す時に見る事があったけど
モニターが1台なので今使ってるのを外す作業が面倒で💦
私ももう処分しようと思いながら数年経っています^^;

ツバサさんを見習いやらなきゃー!!
ほんと起動が遅くそれだけでイライラします(笑)

少しお高くてもいいものの方が
毎回イライラストレスたまること思うと
いい買い物ですよね╰(✿´⌣`✿)╯

息子のはメーカーに返品しなきゃ処分がダメで
それもそのままあります(笑)

ソフトクリームが1番好きです!!
あのふんわり食感最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/08/30 20:30 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
アイスキャンディーもいいですが、
ソフトクリームの方がいいですよね(´∀`)

使わないものだからというのもありますが、
ずっと置いておくのもスペースを取るので、
どんどんと捨てています^^
PCの方も捨てようと思っても、
なかなか捨てられなかったりしますよね~。
最近は無料引き取りもあるのでそういうところを探すのもいいかもしれませんね(´∀`)

『サマータイムレンダ』はSFが好きな人なら合うと思うので、
試しに一話を見るのもいいかもしれませんね~。
でも、ディズニープラスに加入しないと
見られないというのがネックですよね^^;
[ 2022/08/30 22:24 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
古いPCは使わないと分かっていても、
そのまま捨てられずにいたりするので、
そこがネックではありますよね^^;

使わない物だったら捨てた方がいいですし、
意外と直払いで捨ててくれるところもあるので、
そういうところは活用していきたいですね(´∀`)

動作が遅いと作業効率が下がるというのもあるので、
ある程度はお金をかけた方がいいですね~。
特にPCはそれが顕著に表れますよね^^

メーカーに返品系はありますよね、
そこはもっと自由にして欲しいです(笑)

ソフトクリームは美味しいので、
夏が終わる前にまた食べたいです(笑)
[ 2022/08/30 22:28 ] [ 編集 ]

セール、かつそれなりの量で買うなら、かなり
割安でいいですよね(^o^)

今の冷凍モノは、どれもクオリティ高いですし、
いい時代になったなぁと感慨深いです笑
コロナ渦ゆえ、外出減らすために、冷凍モノを
常備しておく人も多いかもしれませんね~
[ 2022/08/31 18:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
定価で買うと割高感はあるものの、
セールで買えばだいぶ安くなるので、
こういう時に買い込んでおくに限りますね(´∀`)

冷凍食品といえば以前は安かろう悪かろうだったのに、
最近は安くて美味しいものや、
本格的な商品もあるので凄いですね^^
最近はセカンド冷蔵庫も需要があるようなので、
コロナで冷凍食品の需要は益々増えていそうですね~。
[ 2022/08/31 22:10 ] [ 編集 ]

警備員さんは、たしかに大変ですよね。

頭がアレな輩がいない世の中が理想では
ありますが、そうではないので当然であり、一定数
いるわけですからね(;´Д`)

>働いていくというのはなかなかに大変な事だとは思う。

どんな仕事でも、ホント大変ですよね。大人って大変^^;
[ 2022/09/01 19:36 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

警備員の方もいろいろな人を相手に答えなきゃならないし
大変な仕事ですよね。
頭をもっと使えよとか、例え何度言っても相手に伝わらない人に
そんな事を思ったとしても、まず口に出して言わないですよね。
平気で相手を傷つけるひと、ネットでもリアルな社会でも居ますね^^;

何の仕事でもほんと大変💦
夫も子供も仕事から帰ると
しんどい。って同じ顔で言います(笑)
働かずに雇われずに、何か出来るといいのにって
思いながら、何も無くそのまま仕事するしか手が無いです(;;)

Amazonで松屋限定福袋のいいですね!
値段的にもお安い~♩レンジで温めて食べれるのも便利
こういうの買っておくと助かります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/09/01 19:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
いくら仕事とはいえ、警備員は本当に大変ですね(><)

おかしい人間はどこにでもいて、
それを外に出す人も少なくないので、
相手にするのは大変ですよね。
ましてや何かをしてくる可能性もありますしね~。

働いていくのは本当に苦労しますね(笑)
[ 2022/09/01 22:23 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
立っているだけと思われがちな警備員ですが、
実際には大変な仕事だとは思いました(><)
本当なら安全に働けるのがいいですが、
暴言をいう相手もいるので、
そういう相手を帰したりするのも大変ですね~。

仕事するというのも大変ですし、
それぞれの苦労があるから働いていくのは辛いものですね。
働かずに生きていけるのならそれがいいですよね^^;

松屋のメニューもここまで色々とあるとは思いませんでしたが、
どれも美味しいので買った良かったです(´∀`)
やっぱり電子レンジだけで温められるのは、
食べる時にも大変助かりましたね~。
[ 2022/09/01 22:32 ] [ 編集 ]

おっかない(汗)。
警備員さんは楽な仕事と思われがちですけど真っ先に危険と隣り合わせなのですね・・・。
[ 2022/09/02 00:08 ] [ 編集 ]

声優さんって、似たようなキャラを同じ声質で
演じたりすることが多いと思うんですけど、
想像していなかった役とかを演じてると驚きますよね~

井澤詩織さん、作品も観たことが(多分)ないし、
あまり知らない(声が特徴的なことくらいしか…)
のですが、単純にかわいいので結構ファンです笑
[ 2022/09/02 19:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
どこで誰に刺されるか分からないので、
警備員は本当に大変ですね(><)
意外と大変な仕事なので頭が下がりますね。
[ 2022/09/02 22:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
どちらかというと可愛らしい声で、
演技の方もそれに準ずる感じだったので、
今回のドスの効いた演技はビックリしました!
声優は本当に凄いですね~。

井澤さんは声にハマれる声優の一人ですね(笑)
メイドインアビスから彼女の声に触れるのも良さそうなので、
見てみるのもいいかもしれませんね(´∀`)
[ 2022/09/02 22:54 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

バーガーキング行かれたんですね!
私も今日行くか迷い時間が無く
近くのマクドナルドになりました^^:
バーガーキングは1時間ほど先になるんです(;;)

ビックチキン~~圧巻ですが
油ぽさが強いのはマイナスな感じですね。
野菜がドバと乗ってると嬉しいな。

家からレタスなど持って行き挟んで食べたいほどです(笑)


タルタルチキンバーガーまた1度食べてみたいです^^
バーガーキングこないだから行きたかったので
ますます食べたくなりました(笑)
[ 2022/09/03 20:02 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
せっかく、早く仕事が終わったので
バーガーキングに行ってきました(´∀`)
近くにあるのならバーガーキングに行くのもいいですが、
遠いと行くのは難しいですもんね^^;

ビックチキンフィレは美味しいですが、
油っぽさがあってそこがマイナス点でしたね~。
もう少し改良すれば更に美味しくなると思うので、
野菜を増やすなどして対策して欲しいですね^^

タルタルチキンバーガーは美味しいですよね、
機械があればまた食べに行きたいです(´∀`)
[ 2022/09/04 10:34 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

断捨離、たくさんされて
すっきりですね^^私もスプレー缶いくつか残っていて
最後まで出すのをまた今度・・・ってズルズル来てしまいました^^;
それがかさばり、やはり思い切る方がいいですね。

そうそう捨てる前の分別って大事ですね!
まずはここから手を付けるのが手間で
ついつい出来ないままにしてしまいます💦

分別すると捨てる時にもわかりやすいですね。

他人のせいで汚れたものを捨てるのは苦痛ですね。
でも見るたびに思い出すのも嫌な気持ちになるから
捨てるのが1番かもですね。
しばらくやはり心が折れちゃいますね(;;)

ツバサさんはほんとお若いのに偉いな。
いつも思うけどわが家の子供たちに
ツバサさんを1ミリでも見習ってほしいです^^;
[ 2022/09/05 20:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
色々と捨てると本当にスッキリしますね~。
スプレー缶はそのまま捨てられないので、
ズルズルと取っておいたりするんですよね^^;
今回は使い切って良かったです。

まずは決めてやるのが大事ですね(´∀`)
後は動き出したら意外とそのまま捨てられるので、
何事もやってみるのがいいですね。

本当なら取っておけるものだったのに、
捨てなければならないのは苦痛ですね。
いつまでも持って置く訳にはいかないとはいえ、
捨てるのはかなり負担があります^^;

いつかはケリをつけないといけないので、
今回は思い切って捨てて良かったです(´∀`)
[ 2022/09/05 22:37 ] [ 編集 ]

今は本当に転職しやすい時代になったと思います。

転職サービスが充実していたり、会社の情報(口コミ等)が
事前にわかるということもありますが、なにより「転職は
ダメな人がするもの」といった昔の価値観(のせいで、
嫌な会社でもずっといなきゃいけない)が、今ではもう
ないのがいいなと個人的に思いますね(^_^;)

そして、断捨離お疲れ様です。しっかりと捨てられてるのは
素晴らしいことだと思います。私なんて、やろうと思っても
集中力が続かなくてできません笑
[ 2022/09/06 12:05 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
転職関係に関してはここ10年でだいぶ良くなりましたね(´∀`)

色々な情報が入ってくるからこそ、
選択肢も増えていい時代になりましたね。
転職してはいけないという風潮がなくなったのも大きいですし、
逆に転職経験がない方がダメというのもあるので、
時代も変われば変わるものですね^^

断捨離ももう半年くらい続けていますが、
だいぶスッキリとしてきました(´∀`)
まだまだ捨てていきます(笑)
[ 2022/09/06 22:25 ] [ 編集 ]

>「ついで」だろうと書類を届けている時点で「業務」なんだから、

本当にそうですよね!
こういう話を聞く限り、こまごまといろいろあるのだと
推測できます(それゆえ、辞めていくのでしょう)

根本的な社風というか、大きな変革がない限り、
変わらないのでしょうね。もちろん、それは自分が
どうこうしても、変わることはないわけですから、
「準備」をしておくに越したことはないのでしょうね…
[ 2022/09/07 10:08 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

自分たちのミスは反省しないくせに
こちらの事を色々言われたらイヤになりますね💦
まずは、自分たちの間違えを反省しろよって思いますね^^;

帰りの届け物はこれはしっかりした
業務時間です。
またそんな後にこんな頼まれごとだと
余計に嫌な気分になりますね💦

周りで転職したいとどこかで思ってる人が
ほんと多くて社会の在り方が
何か変わってきてるのではと思ってしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

会社はあなたを助けてくれない!まさに本のタイトル通りだわ^^;
[ 2022/09/07 21:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
サービス残業させているのと変わらないので、
嫌気が差して辞めていくというのはありますね。
たまにだからいいとか、短時間だからいいだろうという言い訳が続く限り、
もっと辞めていくでしょうね^^;

取り敢えずは転職するかは別としても、
準備だけは開始しておきます。
メンタルをやられるよりは遥かにいいので、
まずは自分を守る為に行動します(´∀`)
[ 2022/09/07 22:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ごちゃごちゃと言われるのが元から嫌いというのもありますが、
自分達の事は棚上げしていいのかというのはありますね。
こういう事が積もり積もって爆発しそうです^^;

お金をかけてバイク便を使うというのならともかく、
ただ働きさせているだけですからね。
届けている時点で業務なので、
こういう不満からまた離職者が出そうです^^;

もう働かせてやっているでは通用しないんですよね。
お客にはいい顔していればよかった時代は終わって、
従業員にもいい顔をしない企業はどんどんと潰れていくでしょうしね~。

助けてくれないなら損切りするまでという認識にはなりますね(笑)
[ 2022/09/07 23:03 ] [ 編集 ]

こんばんは

休息と心的ストレスは別なので解消するのも大変ですね
あまり疲れを貯め込まないように💦

進む方向が分からないと抜け出す道も霧でぼやけてしまうので
遠くを見ながら自分のいる場所を確認するのも大事かもしれませんね。
どんな辛さも、人生の中では通過点に過ぎなかったり
[ 2022/09/08 02:37 ] [ 編集 ]

21時過ぎは、なかなか遅い時間ですね(;´Д`)
それに、疲れている時は仕方ないですよ。

>取り敢えず、絵だけは進めないといけないから、

そうですそうです。社会人は優先度を考えて、
行動することが大事かと思います(^o^)
あと、休息をしっかりとって、疲れをぜひ
リセットして下さいね~^^
[ 2022/09/08 20:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
ストレス源が仕事だと分かっているのに、
辞められないというのも、
またストレス源になりますね^^;

どこに向かうかも大事ですが、
いま現在どこにいるのかも知るのも大切ですしね。
一先ずは立ち止まって見るのもいいかもしれません(´∀`)
[ 2022/09/08 22:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
最近はこの時間に帰ってくる事が多いので、
本当に嫌になりますね。
今日も疲れていて頭が上手く働かないです^^;

ブログで色々と書きたい事もありますが、
まずは絵の方が優先ですしね~。
まだ疲れが全然取れていないので、
早くゆっくりしたいです(笑)
[ 2022/09/08 22:07 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

適当に仕事を出来ないタイプですよね。
ツバサさんも私も(笑)
ついつい真面目にやって、
疲れやストレスが過度に溜まってしまう💦

なので、適当にして。と思うことで(実際は普通にこなしてると思う)
自分を守るしかないですよね。

週末は休みたいけど、気になる処分などにも時間を使うと
あっと言う間に終わりますね💦

私もツバサさんを見習い、
3日前に洗面所を2時間ほどかけ整理しました(笑)
綺麗になれば気持ちいいものですね╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/09/09 19:13 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
お互いに手抜きが出来ないから、
なかなかに苦労しますよね^^;
ストレスを溜めない程度にやるのがいいですが、
それもなかなかに難しいので、
本当に難儀しますよね~。

自分の身は自分で守るしかないですが、
会社ももっと考えて欲しいものですね。

土・日もゆっくりとしたいですが、
色々とやらないといけない事もあるので、
本当に心の底から休めませんね^^;

洗面台の整理とは素晴らしいですね(´∀`)
水回りは汚れやすいので、
上手く整理したりして綺麗にしていきたいですね~。
[ 2022/09/09 22:43 ] [ 編集 ]

断捨離お疲れ様です♪

>土曜日どころか日曜日分のチケットも売り切れていて行けなさそう。

!! さすがというか、私の住んでいる地域では考えられない(^_^;)
公開終了までには観られるでしょうけど、できれば早めに
行きたいですよね~

>いい加減は好い加減(´・ω・`)

言い得て妙ですな…(´・ω・`)
[ 2022/09/10 10:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今日も色々と断捨離する予定ですが、
疲れているというのもあってあまり進まないかもしれません^^;

まさか日曜日まで売り切れているとは思いませんでしたが、
流石スパイダーマンというだけあって、
なかなかに人気ですね~。
来週くらいには行きたいところですが……(><)

好い加減にやるのが仕事のコツかもしれませんね(´∀`)
[ 2022/09/10 13:41 ] [ 編集 ]

映画、グッジョブ!

えいしんです。

映画で気分転換は、とってもグッジョブ!ですので、何とか
チケットが手に入ります様に!
回避できないストレスは、仕方ないので、それ以外の事
を考えられる様に、もっと、もっと、楽しい事をしましょう!
兎に角、頑張って下さい!えいしんも頑張ります。

それでは、お疲れさまでした。
[ 2022/09/11 11:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
本当なら今回見に行きたかったですが、
全て売り切れとは思いませんでした(笑)
次回こそは行きたいです!

ストレスは全て避ける事はできないので、
ほどほどに付き合っていって、
何とか生き残っていきたいですね~。
[ 2022/09/11 14:44 ] [ 編集 ]

そのアニメは存じ上げないのですが、確か
事件に関連して、自粛していた作品のニュースは
なにかで読みました。これだったのですね!
タイミングがあまりにも悪すぎました(;´Д`)

そして、断捨離完了ですか。半年・・・私から
したら、半年で終わらせた!と驚きです
(私なら、もっとかかる笑)
一度、終わらせてしまえば、その後の労力はかなり
楽になると思います。私もそれはわかっている
んですけどねぇ(^_^;)
[ 2022/09/12 17:10 ] [ 編集 ]

アニメの放送自粛に関しては今の世の中の流れなので否定はしませんが
作っちゃったあとでアニメの内容と似たような事件が起きたらどうしようもないですよね。
事件内容が悲惨であればあるほど自粛せざるを得ない…うーむ。
それと昨今の炎上は鬼の首取ったように叩きますからね。コレもいかなものか( ´ー`)y-~~

あ、何気にカレンダーを見たら今月3連休が2回もΣ(゚Д゚)!
是非楽しんできてください
[ 2022/09/12 20:19 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にタイミングが悪かったですね(><)
アニメに罪はないとはいえ、
ここまでタイミングがいいとなると、
放送していたら荒れていたでしょうしね。

半年も掛かってしまったというのがありますが、
断捨離もやっと終わりなのでこれからの土・日は好きにできますね(´∀`)
一度終わらせたからには、
後は綺麗な状態を維持しつつ上手く暮らしていきたいです^^
[ 2022/09/12 22:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
作っている時は絶対に未来に起こる事なんて分からないので、
事件などに当たらないように祈るしかないというのが、
ちょっと怖いところですよね(><)
炎上するとずっと尾を引いたりするので、
どこまで放送するのか難しいところですね。

今回は3連休が2回もあるので、
色々と楽しめそうなので楽しんできます(´∀`)
[ 2022/09/12 22:44 ] [ 編集 ]

9月1日入社でもう退職とは・・・まさに
RTAと呼びたくなりますね…。とはいえ、
会社はHPや見学、面接だけではわからないもの。
入社して、これは違うと感じたのかもしれません。

中間層が抜けるのは、本当に痛いと思います。
本来、後進を指導してかなくてはいけない立場に
ある人がいないのは…(;´Д`)
[ 2022/09/13 17:22 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

え?9月に入った方がもう辞められるなんて。
何か違ったのでしょうね。
こんな早く切り上げられるのは
入ってからわかったことや
自分の思ったのと違ったりしたのですかね。

転職サイトを見るのも何かの時にと言うのと
いつでも自分も・・・って思えるお守りみたいな
感覚で見るのもいいですよね(*゚v゚*)

今週は連休もあるし、来週も連休があるので
9月は少し嬉しい月です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/09/13 20:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にすぐ辞めたようなものなので、
なかなかにビックリしましたね^^;
何かしら理由はあると思いますが、
余程合わなかったというのもあるでしょうしね~。

次を支える世代がいなくなるというのが、
本当に不味い事であると会社には気が付いてほしいです(><)
指導する立場の人がごっそり抜けたので先は長くないように思います^^;
[ 2022/09/13 22:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
入ってみたら色々と想像と違ったというのもあるでしょうし、
ギャップがあるのは仕方ないにしても、
すぐに退職を決意させるのは余程酷かったのでしょうね(><)
みんな辞めていくのでもう終わりですね。

転職サイトもまた利用する事になりそうですし、
準備はしておくというのが大事ですね(´∀`)
何かあってから準備したら困りますしね。

9月は連休が多いのでゆっくりしたりして、
楽しんでいきたいですね^^
[ 2022/09/13 22:12 ] [ 編集 ]

私も半年ほど前から、歯みがきの後は口の中をゆすがないようにしています。
歯科検診のときに、衛生士さんから、
「フッ素を塗った後は、最低30分は飲んだり食べたりしないようにしてください」
と言われたのがきっかけです。
せっかく塗ったフッ素が落ちてしまうからです。
家で歯磨きをするのも同じだと考えました。
「30分」と時間を区切るのは逆に難しいので、そのまま放置するようにして、今に至っています。
とりたてて不快感はありません。
[ 2022/09/14 15:41 ] [ 編集 ]

へぇ! スウェーデン式なんてやり方があるのですね~

歯磨き粉は、私も気になって、海外のものを使って
ます(日本の法律だと、入れられない成分や分量が
入ってるので・・・笑)

一番大事なのは、頻度かなと思ってます。
デヴィ夫人は一日最低5回は磨くそうです。
そこまでは無理でも要所要所(食べたらすぐ
磨く…等)でしっかり磨けば、大抵は大丈夫なのでは
ないでしょうか?(^o^)
[ 2022/09/14 20:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

声なき声さん
おお、声なき声さんもゆすがないようにしているのですね~。
確かにフッ素の効果がなくなってしまうので、
磨いた後はしばらく飲食しない方がいいとは言われていますもんね(´∀`)
ちょっとした事で歯も長く使う事が出来るので、
ちゃんとケアをしつつ、長く歯を使っていきたいですね^^
30分待つだけでフッ素の効果が最大限に生かせるのなら、
積極的にやっていきたいものですね。
[ 2022/09/14 22:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
スウェーデン式なんていうものがあるとは知りませんでしたが、
なかなかいいものなので取り入れています(´∀`)

海外製の歯磨きは何だか効きそうですね~。
日本は何だかんだで規制が多いですしね^^;

頻度は確かに大切ですよね(´∀`)
いいものでも頻度が少ないと意味がないので、
適切な回数を守りつつ歯を守りたいですね~。
ケアするのも面倒にならない程度でにやっていきたいですね^^
[ 2022/09/14 22:40 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ご旅行楽しまれたみたいで良かったです^^
台風が日本横断しているみたいで💦
なんとかこちらは風も今は無いです。

遠い旅行も楽しいけど、意外に近場で
ゆっくりもいいものですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今月は今週も休みが連休になるので、嬉しい9月です^^

スパイダーマンの映画も面白そうです!!
つい吹き替えを見てしまうけど、字幕は吹き替えと違う良さもあり
両方見るのも楽しいです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
[ 2022/09/19 19:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回は近場で済ませてきましたが、
最終日以外は天気にも恵まれたので良かったです(´∀`)
逆に今日は雨風が強かったので、
一日ずれていたと思う怖いですね^^;

来週も休みというのが嬉しいですね~。
本当な平日も有休を取ってそのまま長期連休がいいですが、
それが出来ないので辛いです(笑)

スパイダーマンは本当に面白かったです!また見に行きたいと思っています(笑)
字幕版も良かったので意外と吹き替え以外でもいいものですね(´∀`)
[ 2022/09/19 21:58 ] [ 編集 ]

残業が長引くと、帰ってきてからもやる気失せ
ますよね(;´Д`)

>スキャナーやプロジェクターは買取ができないと
>いう返信があった。

いやー、これは意外ですね。古くてもそれなりに
需要ありそうなんですけどねぇ(絶対数が少ないから!?)
[ 2022/09/21 13:30 ] [ 編集 ]

こんにちは

台風暑かったですね、お疲れさまです。
てっぺん二話見ました。
一話目から色々アレな作品でしたが、言うほどかなって感じでしたね。
リコリスのほうがヤバいかなと思ったけど、出さなかったことで話題に
なれたのかなと。時事ネタもおおかったので楽しめました。(気もします)
エリザベス女王陛下の葬儀の後には、全てが滑稽に映るので
ひっそりとやってほしいなと思うばかりです。
[ 2022/09/21 17:53 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

仕事が終わり家に帰るのが9時だとほんと、後出来る事って
限られてきますね💦
何のために仕事?って思ってしまう時もあります💦
せっかく頑張って仕事してきたんだから、
家に帰るのをもう少し早く、そして自分の時間を楽しむ時間くらい
欲しいですよね。
頭痛治りますように!

暑いのか?寒いのか?わからない変な気候ですね^^;

スキャナーなど買取出来ないんですね。
うちもスキャナーあるんです^^;古いPCもあるけど
メーカーに送るのが面倒で2台そのままです^^;
でもツバサさん見習い、この3日間整理に励んでいます(笑)
[ 2022/09/21 19:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
残業の後は疲れて何もできないというのもありますが、
やる気がなくなって何も出来ないんですよね(><)
今日も残業だったのでまた何もできませんでした……。

プロジェクターは外国の安いものだったのでともかく、
スキャナーは売れると踏んでいたので予想外でした^^;
[ 2022/09/21 23:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
台風が来たと思ったら一気に蒸し暑くなったので、
本当に大変でしたよね^^;
てっぺんの方はまだマイルドな感じですが、
あの事件が事件だっただけに、
放送するのは無理だったのでしょうね~。
次は国葬が待っているので、
アニメで国葬シーンがある作品が放送されないなんて事にならないといいですが^^;
[ 2022/09/21 23:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今日も帰ってきたのが21時過ぎでしたが、
本当に何もできないので余計にストレスが溜まりますよね^^;
頑張って早く終わらせたとしても、
また仕事を押し付けられるので、
こんな事ばかりするからみんな辞めていくんですよね。

今日は寒かったですが、
明日はどうなるか分からないので嫌な気温ですね^^;

スキャナーなら売れると思っていましたが、
意外とダメでした。
整理するというのは素晴らしいですね(´∀`)
後はいらないものも捨てていくだけですね~。
[ 2022/09/21 23:15 ] [ 編集 ]

お出かけ、おかえりです♪
用事も済ませてこられたそうですが、まだまだ
忙しいということで、大変ですね~(;´Д`)

今回の連休、またしても台風が襲ってきました。
人間、こればかりは避けられないので、本当に
困りますね(´;ω;`)
[ 2022/09/25 17:57 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ただいまです(´∀`)
しばらくは忙しくなりそうなので、
土曜日なども出掛ける事が多くなりそうです^^;
早くゆっくりとしたいですね~。

台風が多い時期というのは仕方ないとはいえ、
出掛けている時に降るのは止めて欲しいですね^^;
早く天気も安定して欲しいですね~。
[ 2022/09/25 19:03 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

9月の連休が終わりに近づき寂しいです(笑)
毎週あれば良いのにって思います^^;
台風も酷い地域もありましたが、こちらは風も吹かずで
過ぎ去りました。
今日はまた暑いので変な気候です💦

ワンちゃんの傘なんてあるんですね!
これなら雨の日も散歩に行けますね╰(✿´⌣`✿)╯

そういえば、スウェーデン式の歯磨きの記事なんですが
実家の父が何年も実践していて虫歯1本も無いんですよ^^

私はついクチュクチュしないと気持ち悪いのでしてしまうけど💦
父が出したらあかんねんで~って言います(笑)
歯は一生使うのでやはり、健康に大事にしたいですよね^^
[ 2022/09/25 19:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
3連休が2回あると思うと楽しみだった9月ですが、
実際に終わってしまうとなると寂しいものですね^^;
本当に毎週欲しいです(笑)
台風の方も最近は多かったので、
もう勘弁して欲しいところですね(><)

犬用の傘があるというのは予想外でした(笑)

お父様がそんなに実践しているというのも凄いですが、
虫歯がないというのは素晴らしいですね!

慣れるまではゆすぎたくなりますが、
慣れたら必要ないので、その辺りは経験が必要ですね^^;
歯は大事にしていきたいですね(´∀`)
[ 2022/09/25 20:19 ] [ 編集 ]

水星の魔女がいよいよ始まるのですね!
今日のプロローグは完璧見逃したので、秋アニメとともにチェックしなければφ(・ω・`)メモメモ…

>彼女が操縦しているような描写はないから
どういうことだってばよ…これは色々と気になりますね。放送が楽しみです
[ 2022/09/25 21:57 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
今日はプロローグの放送でしたが、
色々と気になる描写などもあったので是非是非~。
来週の放送も楽しみです(´∀`)

4歳で操縦できないというのもありますが、
直接レバーを握っていないのに動かしているから原理も気になります^^
[ 2022/09/25 22:23 ] [ 編集 ]

いよいよ秋アニメの時期ですね~
秋はなかなかな豊作な気がします。ガンダムも
それらに並ぶ作品の一つでしょうね(^o^)

いろいろ進化を遂げ、いい意味で期待を裏切って
くれるガンダムに期待ですね♪
[ 2022/09/26 17:11 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
最終回を迎える作品が多い中、
遂にガンダムが始まりましたが、
秋アニメの火蓋を切ったので楽しみです(´∀`)

どんな展開になっていくのか分かりませんが、
新作ガンダムなので期待したいところです^^
[ 2022/09/26 22:18 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんは。<(_ _)>
 大変見事なウマ娘のダイタクヘリオス、背景の演出もキマってますね。レース終了後にアイスキャンディーで自分にご褒美。^^
 早速次の絵ですかー、「タイトル」としか書いてないですけど此の時点で既に一目で「水星の魔女」と判るガンダムの絵!神絵師としか…。@Д@
 シリーズ最新作、10月から本格的に始まりますね。楽しみです。
[ 2022/09/27 00:44 ] [ 編集 ]

こんにちは。

ダイタクヘリオスが可愛い。青系色でまとまっていて
涼し気なところも好みです^^
[ 2022/09/27 20:23 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

安倍さんの事件はほんと驚きましたね。
そういえば、今日見ていないけどテレビが点いていて
放送されていました。

日本人は特に多数決で決めることが多いから
前提条件は必須だった気がしますね。

個人的に昔からお世話になってる歯医者の院長先生に
お顔も声もそっくりなので、
私は賛成派でした(笑)

いろいろな意味で日本もどうなっていくんだろうか・・・
[ 2022/09/27 20:45 ] [ 編集 ]

国葬に関しては、安倍元首相の評価が定まっていない
中での実行でしたし、賛否両論は仕方ないでしょうね。
(今日の一般献花の具合を見ると、成功かも!?)

今回の国葬の是非は、恐らく数十年後に正しい結論が
出る気がしますね…
[ 2022/09/27 22:09 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
やっと完成したというのもありますが、
時間が掛かった分、描きたいように描けたので良かったです(´∀`)
もう暦の上では秋ですが、夏らしい絵もいいものですね(笑)
今回の絵はガンダムにする予定ですが、
まだ完全に案が固まっていないのでどうなるか未定です(笑)
[ 2022/09/27 22:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
アニメで知ったキャラですが、
髪に青色が混じっているので、
夏のアイスキャンディーとの組み合わせは本当によく合いますね(´∀`)
[ 2022/09/27 22:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
もう事件からしばらく経ったものの、
あれは本当に衝撃的な事件でしたね(><)

国葬自体は賛否がありますが、
どうやら無事に終わったようなので、
一先ずはそこは安心という感じでしょうか。

知り合いに似ているから賛成というのもありですね(笑)
本当なら葬儀だからこそ気持ちよく送ってあげたいですが、
規模が規模なので難しいですね^^;

岸田政権も頼りにならないので暗い未来しか見えませんね(><)
[ 2022/09/27 22:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
これで大きな功績があるというのなら、
納得する人が多かったかもしれませんが、
個人的には応援していましたが、評価が分かれる人でしたしね~。

直近の出来事だとどうして正しい評価もできないので、
後は後年の評価を待つしかないですね^^;
[ 2022/09/27 22:41 ] [ 編集 ]

>発行日が令和27年

これは笑っちゃいますよね(^_^;)

仕事の割り振りは、仕事を円滑にする上で大事だとは
思いますが、必要以上に(自分たちがやりたくないから)
割り振るってのは、やはり違いますからね~

スパイダーマン、匂わせ画像ですか笑
ファンとしては期待しちゃいますね♪
[ 2022/09/29 10:19 ] [ 編集 ]

初めまして、pinと申します。
最近「魔法少女リリカルなのは」のアニメを見た者です。
なのはちゃんかわいいですね。

今A'sを少し見ています。

ブログ面白そうなので読まさせて頂きたいと思います。
[ 2022/09/29 10:44 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

未来の日付は思わず笑えました^^;
びっくりしますよね💦

他人のミスで残業になるのはほんと勘弁してほしいです(;;)
みんな自分の事は最低限ミスなくしてほしいですね。

ツイートとかはっきりわかるまで
考察とか楽しい^^
みなさんの考察を読むのもまたワクワクすることあります^^

ガンダムの角の話面白い!
夫に今聞くと即答で黄色って言いました。
理由はしらなかったです(笑)
私は白か黄色とやはり曖昧でした(笑)
[ 2022/09/29 21:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今が令和7年というのなら分かりますが、
令和4年なのに間違えるとは思いませんでした(笑)

全体的に人に振ればいいみたいな感じの人が多いので、
こういうところでストレスが溜まるんですよね(><)
そしてどんどんと辞めていくので、
本当に救いがないですね。

続編が作られるのならいいですし、
想像が広がって楽しいです(笑)
[ 2022/09/29 21:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
初めまして(´∀`)
『リリカルなのは』は色々なキャラがいて魅力的ですが、
なのはもなかなかにいいですよね^^

A'sはシリーズの中で一番熱いので、
最後まで楽しめる事を祈っています(´∀`)
[ 2022/09/29 22:07 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
まさかこんなに未来の話になっているとは思わなかったので、
本当にびっくりしましたね(笑)

自分のミスをなくしたら、
もっと楽になっていくので本当に何とかして欲しいですね^^;

考察していくというのは楽しいですし、
もしかしたら実際に映画化するかもしれないので、
本当に楽しみですね~。

ガンダムのツノは意外と黄色って答える人が多いのかもしれませんね~。
どこかでそういう印象になったはずですし、
なかなかに興味深い事象ですね(´∀`)
[ 2022/09/29 22:12 ] [ 編集 ]

あー、たしかに電車よりバスの方が、そういった
デジタル化に関しては遅れている印象ですね。
とはいえ、時代が時代ですし、少しず~~~つ変化
していくのだとは思います(^_^;)

>実際に言われるとこそばゆい。

ふふ。気持ちは声に出してこそ、相手に伝わるもの
だと思います。堂々とお気持ちを受け取ってあげて下さい♪

頭痛に関しては、いろいろ原因があるのでしょうけど、
素人判断ではわかりませんよね。とりあえず、出来ることは
休息を取るくらいですので、土日はしっかり休んで下さいね~
[ 2022/10/01 16:10 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

最近頭痛が続いていますね。気候もあるのかな。
ストレスもあるかもしれないですね💦

私も数日頭痛薬飲んでいて息子も飲んでいて
痛いと苦痛ですよね(;;)

定期券は買う時期が来ると焦りますね^^;
娘の会社は自分で半年分前払いで買うらしく?
17万円ですって^^;先に出して欲しいです(笑)

ツバサさん電車でベビーカーの人の場所を開けられたんですね!
お優しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こういうの凄く嬉しいものですよ^^中にはお礼言う人も居るけど、
何も言わない人も居ますしね^^;

乳母車って母が言うので昔は私もよく言っていました(笑)
[ 2022/10/01 19:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
JRなどは対応が素早かったイメージがありますが、
バスはなかなか進んでいない印象がありますね~。
これからどんどんとデジタル化していくと思うので、
そこを楽しみに待ちたいと思います(笑)

お礼を言われるとは思っていなかったので、
ちょっとこそばゆかったですね(笑)

今日は定期を買いに行った以外はゆっくりしましたが、
頭痛はしなかったのでやっぱり疲労やストレスなのかなぁとは思います(><)
ゆっくりするしか出来ないのが辛いですorz
[ 2022/10/01 22:17 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
最近は寒暖差があるので気温のせいかと思いましたが、
ストレスは確実にあるので、それが原因かもしれませんね(><)

頭痛も長引くと困るので、
本当に早く亡くなって欲しいですが……。

定期券は買いにいくのが面倒なので、
出来ればこの時期はない方が嬉しいですね(笑)
そして17万も出す事になるのは、
なかなかに大きな負担がありますね^^;

ベビーカーだと置き場所に困るでしょうし、
今回はササっと譲りましたが、
喜んでくれたのなら良かったです(´∀`)

乳母車は最近はめっきり聞かないですが、
やっぱり最近はベビーカー呼びしかしないのかもしれませんね(笑)
[ 2022/10/01 22:21 ] [ 編集 ]

ACCA、いいですね~(^o^) 私も大好きな作品です。
当時、確か「アッカァくん」のグッズ、買った記憶が
あります笑

あと、(それまでにもいろんな作品に出ていたにも
かかわらず)、ACCAのニーノがあまりにもイケボ
すぎて、初めて「津田健次郎」という名前を記憶した
記念すべき作品でもあります笑
[ 2022/10/02 16:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本放送の時も面白かったですが、
再放送で面白さを再確認できました(´∀`)
そしてアッカアくんのグッズを買ったのですね、
実際に売られていたというのがびっくりです(笑)

津田さんは色々な作品に出ていますが、
ACCAは更に演技に磨きがかかっていましたしね~。
続編があるとしたらまたニーノを演じて欲しいです^^
[ 2022/10/02 19:54 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ガンダムの主人公のコミュ障って
現代には多い気がするので
今の時代を現わしていますね^^
主人公って昔なら天真爛漫なイメージだったので
逆にこういうのは、共感できるというか見たくなります^^

別のガンダムの木星に嫁いだ女性の描写もツバサさんの説明が
お上手で凄くわかりやすい!
優しさを持った人を知った時、
その逆の人は自分の劣等感に繋がりますね。

地球で豊かに育った人、今度はそういう人少なくなるのだろうか?
やはりそういう人が多く存在する未来を進んでいきたいですよね^^
いろいろ考えさせる内容で興味深かったです^^
[ 2022/10/02 21:21 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
生活がテンでダメというのならアムロがそれだったりしましたが、
コミュニケーションは大丈夫でしたしね~。
現代ならではの性格ではあると思うので、
そこも含めて楽しみたいところです(´∀`)

木星という過酷な環境で生きていたからこそ、
地球から嫁いできた優しい彼女を許せなかったというのもあって、
こういう設定が物語に深みを持たせていたと思います^^
優しさが人を傷付けたり、劣等感を増長させてしまったりするので難しいですね。

現代では豊かに育った、しかも精神的な意味でとなると、
やっぱり少ない気はしますよね。
精神的な豊かさがないのは大変なものですね(><)
[ 2022/10/02 22:13 ] [ 編集 ]

水星の魔女、私自身は視ていないのですが、各所でちら
ほらと話は伝わってきていて、話題になってるようですね~
(やや百合展開?がちょい興味深かったです笑)

>豊かに育ったからこそ心の余裕があって、
>それで自分へ優しくしてきたら劣等感は生まれるだろうし、
>生きる事に必死でそれ以外の余裕がない生活を強いられて
>きた人間からしたら許せないんだろう。

地球とそれ以外の星の人とで、価値観は大きく異なるのは
当然ですよね(むしろ、同じであるはずがない)

そして、小さい話になれば、地球でも国と国、さらに
小さく都会と田舎など、育ち方の違い・格差は、やはり
どうしても軋轢を生みやすいのだと思います。
[ 2022/10/03 20:39 ] [ 編集 ]

私はこれまでガンダムを見たことなかったんですが、今回水星の魔女で初めて見てみました。
何かガンダムってこういう感じなのか~、ってことで何か面白そうなので今後も見ていくと思います。
百合っぽい感じは好きですし、今後が楽しみですね。
[ 2022/10/03 21:07 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
久し振りのガンダムというのもありますが、
今までとは違い設定というのが受けているのかもしれませんね~。
良くも悪くも今までのガンダムと違うので、
そこから新規ファンが増えているのかもしれません(´∀`)

ガンダムは分かり合う物語ですが、
一部の人間を除いて価値観の相違で殺し合ったりするので、
そこが悲しいものですね。

人と違うというのは認めがたいですしね。
分かり合うなら頭を撃ちぬいて殺した方が早いですが、
そうはならないように生きていきたいものです。
[ 2022/10/03 22:32 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
今作が初ガンダムなのですね~。
他作品と繫がりがない作品なので気軽に見始められるという事で、
初ガンダムには丁度いいかもしれませんね(´∀`)
今後の展開が楽しみです^^
[ 2022/10/03 22:34 ] [ 編集 ]

こんにちは

週休三日だと農業がいいですよ。
春から秋に働き~冬は引き籠もれるので理想的なオタクになれます笑

ガンダムは学園ゆりものらしいですが、最年少で撃ち落としてたのが気になりますね…
脚本が大河内 一楼なので嫌な予感がするというか、女版ウッソというか。
子供が人殺しをするというのは、重いものがありますね。
プリプリみたいなルルーシュになるのかな

[ 2022/10/04 13:28 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

きのう何食べた?の20巻が発売されるんですね^^
1年くらい待っていたとなると、
楽しみも一層ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

私も小学校の頃から続いている漫画がまだ
終わらないので(笑)
生きている間に最後まで読みたいと思っています(*//∇//*)

西島さんはほんと見るドラマによく出ているので
人気の俳優さんですよね^^

週休3日は賛成です!!
ほんと5日連続はしんどいですね💦
[ 2022/10/04 20:40 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
農業でスローライフというのも良さそうですね~。
自給自足でのんびり暮らしたいものですが、
なかなかに農業も大変そうですね^^;

最年少で人を殺した割には当時自覚がなかったというのもあるでしょうが、
今のところ、心の傷もないようなので、
この過去がどう影響するのか気になります。
最終的にどこに向かうのか気になるところですね~。
[ 2022/10/04 22:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
遂に待ちに待った20巻が発売されるので、
早く読みたいとは思いますね~。
発売日が待ち遠しいですね(´∀`)

大分前から連載しているというのは凄いですが、
それが小学生からとなると凄いですね^^
長く続いてほしいですが、
最終巻も読みたいですし悩ましいですね~。

『シン・ウルトラマン』にも出演していたので、
本当に人気の俳優ですね(´∀`)

ずっと働き続けるのも辛いので、
もっと休みたいところですね^^;
[ 2022/10/04 22:44 ] [ 編集 ]

なるほど~ 転職サイト(サービス)っていろいろ
ありますが、やはりピンキリですねぇ(^_^;)
そして、こういう情報はいろんな人と共有すべき
なので、悪口(or いい所)はどんどん書いていきましょう笑

最近、総合的なサービスのみならず、特定の業種に
特化した転職サービスが流行ってるような気がします
(バンバンCMが流れてるような…)。この手のって
儲かるのかなとふと気になりました。
[ 2022/10/05 16:25 ] [ 編集 ]

担当者の当たり外れで…

dodaは自分が今の状況に陥る元凶となったので自分も良い印象は持っていません。
本部からの回答では掲載の依頼があった企業のものは法に基づいて受け付けるのが原則という返事だったため…
求人票における内容の虚偽や実態に関しては積極的に関与しない方針のようです。

https://heartrock-noma.com/contents_1897.html

これまでにも規定はあったようですが、罰則適用がほぼ無いようなので期待は禁物ですが
今月から求人に関する曖昧な表記や虚偽などの記載について厳しくなったので、一歩前進でしょうか。
個人で営んでいるエージェントなどでも特定の企業の人事を一任されていたり…
当たりを引けば良いとは思いますけど、外からだと分かりませんからね。

自分で探すのをメインにエージェントは合いそうな所を利用。
これが自分も一番良い気がします。
[ 2022/10/05 19:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にピンキリなんですよね~。
悪いところは本当に悪いし、
良いところは本当に良いという感じですね^^;
本当なら良いところばかりだったと紹介したかったです(笑)

特定の職種に対応したエージェントは最近多いですね。
ガンダムを起用したCMもありましたし、
特定の職種に特化したエージェントは流行りなのかもしれませんね~。
[ 2022/10/05 22:07 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

Mizatさん
dodaが原因だったのですね(><)
会社から流されたものをそのまま掲載するというのは、
やっぱり良い会社ではないという事なのでしょうね。
本当にちゃんと誠実な対応をして欲しいですが……。

既定があっても罰則が緩かったら意味がないとはいえ、
やっぱり最初はそんなものなのかもしれませんね。
良いエージェントに当たればそんなところまで気にしなくていいですが、
当たるまでが難しいものですね~。

自分で探すのが一番手っ取り早いというのもありますし、
エージェントは片手間でやるくらいが良さそうですね~。
[ 2022/10/05 22:18 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

買取りってほんとお安い見積もりだったり
逆に買い取れない事増えてきましたね。
もう、お店に持って行く手間さえ嫌になりました(笑)

そうなんです。大型ゴミなどで
お金を払う事思うと、
お金を貰い引き取ってもらうんだ。
と納得することあります^^

そしてそのあとは、スペースが出来て
捨てて良かったとか引き取ってもらい良かったと
思いました(笑)

意外に捨てた後はスッキリするので
今のところ後悔は無いです。
多分後悔しそうなのは、
まだ手をつけていないだけかもですが^^;

転職サイトの感想、すごくわかりやすいです^^
周りでも転職をしようと思うと言う人が身近で
5~6人います^^;
[ 2022/10/06 20:25 ] [ 編集 ]

>ずっと持って置くのも仕方がないから、もうここに決めて
>売り払ってしまおうかなぁ。

これはありますよね。余分なスペースや不用品をお金に
変換したのは大きいと思います(^o^)

私も部屋に無駄に居座ってる不用品が多すぎて…(´;ω;`)
[ 2022/10/06 20:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
最近はネット注文して家で買い取りというのもありますし、
本当に便利になりましたね~。
その分、高値で買い取りしてくれないところもあるので、
上手く高く売りたいですね^^;

粗大ゴミもお金が掛かるので、
上手くお金に換えていきたいですね~。
使えるのに粗大ゴミにするのは嫌ですしね^^;

場所が空いたら空いたで自由な空間が待ってますしね(´∀`)
後は僕も捨てていくだけなので、
上手く捨てていきたいですよねー。

最近は転職する人は多いですよね。
会社に見切りをつける人が多くなって来たので、
いい傾向といえばそうかもしれませんね。
ダメな会社は潰すに限りますしね^^;
[ 2022/10/06 22:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本なども売って上手くお金に換えてきましたが、
処分するよりは売った方がお得でした(´∀`)
家もだいぶ広くなったので断捨離して良かったです^^

不用品は置いておくと溜まる一方なので、
古いものから捨てるという風にやるのもいいかもしれませんね~。
[ 2022/10/06 22:30 ] [ 編集 ]

後ろのエアリアル(ですよね?)、カッコエエ…( ・∀・)b
完成が楽しみです。

そういや以前の記事にあった角の話ですが、エアリアルの角は白ですね。エクシアも白。初代ガンダムも白。エールストライクも一部白。
主人公機ってみんな白かと思いきや調べてみたら意外と黄色も多く…(Z、ZZ、ν、アレックスなど)
[ 2022/10/11 22:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
正解です!エアリアルを描いているので、
この辺りも更に格好良くやっていきたいですね(´∀`)

ガンダムのツノ=白というイメージですが、
他にも色々な色があったりして、
色々と考えているんだなぁと思ったりしますね^^
[ 2022/10/11 22:34 ] [ 編集 ]

こんにちは

チラシはお店の中で見ますが、クーポンはGUやマックなどチェーン店でしか使わない感覚ありますね
逆に個人店だと定価で買うほうが多いので、商品券ぐらいでしょうかね。

ちなみにアムロのメインカメラは飾りだ発言があるので、
あの角も単なる飾り(キラキラ装飾)だろうなとウイングガンダムの頃から思ってましたねぇ
(ダイターン3のように武器になるのも稀にいますが)
[ 2022/10/12 14:55 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ちらしアプリなど見ていたら面白いですね^^
今はカードもあまり見なくなり、スマホでポイントも入れられるので
そこでお買い得品なども見れて、楽しいです^^

そうなんですよ~1つのアプリで
いろいろなお店を見れるのが1番いい。
それぞれのお店を開かないと見れないので^^;

お買い物レシートのアプリも凄く溜められましたね!
私は来年2月で2年?になるけどやっと1万数千円です^^;
でも日課になってるのでやらずにいられないです(笑)
[ 2022/10/12 19:25 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
チラシは見てもそこまでクーポンはあまり使わないので、
このアプリを導入してどうなるかという感じですね~。
お得に買い物したいところですが……^^;

ガンダムのツノは確かに飾りなのでしょうね~。
ツンツンしたら痛そうですが、
武器にはなりませんもんね(笑)
[ 2022/10/12 22:51 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
最近はアプリでのポイントカードも増えてきたので、
紙でのカードはなくなってきましたね~。
チラシもアプリで見られるので、
便利になった反面、ちょっと寂しいですね(笑)

一つのアプリで色々なお店を見れれば、
その分、手間が省けるので活用していきたいです(´∀`)
まだ慣れていないので慣れるところから始めます(笑)

レシートの方もだいぶポイントが溜まってきたので、
どこかで換金したいです^^
2年で1万数千円くらいは凄いですね!日課にするのが一番楽に溜められますね~。
[ 2022/10/12 22:54 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ありますよね!いいのにいまいち話題にかけていて
勿体ないものが。
そうそう宣伝って凄く大事で、どんな良いものでも宣伝が少ないと
やはり話題に上がらない場合もありますしね。

もちろん面白い、興味を惹く、キャラクター性などいろいろあるけど

今、貼り付けてある動画全部見ましたが、歌がうまいですね^^
これはCDとか出たら、はまって買ってしまいそうです(笑)

アイドルの成長など見るのも楽しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/10/13 19:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
良いものだから広がって欲しいというのはありますが、
宣伝が上手くいっていないと、
広がりようがないのでそこが残念ですね(><)
もう少しで最終回になってしまうので、
そこで話題になれればいいのですが^^;

アイドルものだと全体のバランスは大事ですが、
歌唱力も大事なので、この歌の上手さで一気に引き込まりましたね~。
CDはまだ発売されませんが出たら買ってしまいそうです(笑)

一から始めてどこまで高みに行けるかも視聴する醍醐味ですしね^^
[ 2022/10/13 22:21 ] [ 編集 ]

お疲れ様です。土日でもやることが多いと、休んでる
感がちょっぴりなくなりますね(^_^;)

そして、マイナンバーカード! 少しずつではあるけれど、
いろいろ進んではいるのでしょうね(一応)

某巨大掲示板に「シャインポスト」がすごく面白い!と
書かれいたのが、個人的に興味深かったので、ツバサさんが
取り上げていて、驚いてます。やはり、これだけ作品数も
多いと、作品のクオリティが良くとも、知名度が低くなる
ことも多いのでしょうね(;´Д`)
[ 2022/10/15 16:23 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

せっかくのお休みもゆっくり休めないと月曜日からの仕事が
苦痛になりますね💦

新しい環境になったり、何かを始める時も
いろいろ手続きなどで時間を追われますね💦

きちんと整理もされて、ツバサさんを見習い自分も
整理するようになりました╰(✿´⌣`✿)╯

マイナンバーカードの義務化や
アンドロイドの紐づけなど
いろいろ大変そうです^^;
まだマイナンバーカードを承認?していないので
面倒です💦


[ 2022/10/15 18:28 ] [ 編集 ]

早起き、グッジョブ!

えいしんです。

朝6時半起き、グッジョブ!です。
休日は、ど~しても、早起きできません(;笑)。
特に、出掛ける予定がある時は、べつですけれど。。。
最近は、涼しいので、余計、寝坊気味で、休日が勿体ない感じです。
ツバサ様の様に、やる事を決めておくと、良いかも、ですね。

それでは、お疲れさまでした。
[ 2022/10/16 07:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
土・日でやる事もあるので、
ゆっくりと出来る日の方が少なくなりましたね^^;

マイナンバーカードはまだ改善に余地はありますが、
それでも進んでいる感はありますね~。
もっと便利になって欲しいところですが、
まだしばらくは難しいのかもしれませんね^^;

『シャインポスト』は面白いですが、
いまいち知名度が低いんですよね~。
面白い作品であることは間違いないのですが、
競争作品が多いだけに埋もれてしまいますね(><)
後はマーケティングが上手くいけば……^^;
[ 2022/10/16 10:50 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
土・日でやる事も多いので、
しばらくはゆっくりとして休むというのは先になりそうです^^;

手続きしなくてもいいのならいいですが、
そういう訳にはいかないですもんね~。
後は上手くやって終わらせていきたいです(笑)

整理するとスッキリするので、
整理する習慣を身に着けるのはいい事ですね(´∀`)

マイナンバーカードは上手く使えれば便利ですが、
それでも紐づけたりするのは面倒ですもんね^^;
そしてパスワードを何回か間違えただけでダメになるので、
色々と面倒なカードではあるような気がします(笑)
[ 2022/10/16 11:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

えいしんさん
今日も昨日に引き続き6時半に起きる事が出来たので、
朝から色々と出来ています(´∀`)
出掛ける時は起きる事が出来るので、
人間不思議なものですね(笑)

今日はこれをやると思っていると起きれたりするので、
決めてると起きられるというのはありますね^^
[ 2022/10/16 11:09 ] [ 編集 ]

朝6時半起き、素晴らしいですね! 朝って、時間の
流れ方のなぜか妙にゆるやかな気がするんです。
無事、たくさんのことが終わらせてよかったですね(^o^)

DIY、流行ってますよね。こんな時代ですし、YouTube等でも
いろんなアイデアがあったりと、好きな人にはたまらない
でしょうね。
[ 2022/10/16 19:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
遅くまで眠るというのもいいですが、
早めに起きれば色々と出来るのでそれが利点ですね(´∀`)
朝から取り組めば色々な事が出来るので、
早起きは三文の徳とはよくいったものですね~。

DIYはなかなか家で出来ない人がいても、
見ていて楽しいというのが大きいですね^^
アニメも含めてDIYを楽しんでいきたいです(笑)
[ 2022/10/16 19:49 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ほんと偉いな!部屋が広く感じるまで断捨離ってなかなか
出来そうで出来ないもの。

私持っているCDが何百枚もまだあります^^;
夫の実家の誰も住んで居ない場所に置きぱなし💦

もう聞かないので処分すればいいのにできない(;;)
やはり思い切って捨てたりすると、
すっきり気持ちも爽快になりますね!

昔は寝る間にコーヒーのカフェインが気になっていたのですが
今は全く気にならなくなり💦
夜の22時に最終飲んでいます^^;

ツバサさん家でコーヒーは飲まれないのですね^^
4時間眠られたのはやはり、疲れていたんだと思います。
ほんと頑張り屋さんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

セロリは好き嫌いされるのに使われていて
お料理上手だとさらに思いました♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
[ 2022/10/17 19:13 ] [ 編集 ]

お昼食べたあととはいえ、4時間は確かに
ちょっぴり寝すぎちゃったかもしれませんね(^_^;)
でも、疲れが本当に溜まっている証拠かも
しれませんし、体調には十分に気をつけてくださいね~

>部屋ってここまで広かったのかと思うほどに

確かに、部屋って、物を置かないと広く感じますよね笑
[ 2022/10/17 19:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
半年も掛かってしまいましたが、
無事に部屋も広く出来たので本当に良かったです(´∀`)
CDも嵩張ってしまうので、
捨てられるものは捨てるに限ると実感しますね(笑)

誰も住んでいないところに置いておけるのなら、
物が増えても大丈夫なのでいいですね~。
捨てればスッキリしますが、
無理して捨てるのも忍びないですしね^^;

コーヒーは慣れれば飲むのが当たり前になりますしね~。
定期的に飲むこともないですが、
今度休日に仮眠を取る時にはコーヒーを飲んでもいいかもしれません(笑)

セロリはあまり買う訳ではないですが、
今回は値引き品で売られていたので、
中華風にやってみました(´∀`)
[ 2022/10/17 22:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
まさかこんなに眠るとは思いませんでしたが、
余程疲れていたのかもしれません^^;
先週も残業ばかりだったので、
休日にしわ寄せがくるというのは嫌なものですね~。
今週はそこまでではないといいのですが……。

物があるから圧迫感を感じたりするので、
やっぱり定期的に捨てていきたいですね(´∀`)
[ 2022/10/17 22:38 ] [ 編集 ]

ふふ。色塗りの方法を変えてみて、いろいろ
試されているのですね~ こういうのは、やはり
自分でやってみないと成功も失敗もできませんしね(^_^;)

って、お絵描きのオンライン学習があるとは!
さすがに驚きました。でも、独学でやるよりは体系的に
学ぶ方が(YouTubeとかだとバラバラな学習だし)、習熟は
確かに早いかもです。お金と時間のトレードオフですよ笑
ちょっと話がずれるのですが、知り合いの人もゴルフに
短期間だけプロの個人指導を受けて、劇的に上達したそうです。
期間を決めて、受講してみるのもいいのではないでしょうか。
[ 2022/10/18 19:34 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
色塗りはいつも迷うところですが、
今回はガンダムという事もあって、
どうするのか迷いますね^^;

絵のオンライン学習は色々とありますが、
パルミーは結構有名なところですね~。
お金をかければ学ぶ事も多いので、
どうするか悩ましいですが、
一先ずは無料期間で受けるというのも良さそうですね(´∀`)
後は平日にもっと時間を取れれば……(笑)
[ 2022/10/18 22:40 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

運動って少しでいいので大事ですよね。
それがなかなか出来ず💦

やはり寝たきりや将来を考えると、
ツバサさんのされてる
足を上げる運動がいいと言うのを昨日
動画で見たとこです(笑)

ツバサさんはまだお若いので大丈夫ですが^^
私は親の足腰の衰えを見て気て
とても怖いです^^;

やはりガッツリは出来なくとも(続かないですもんね)
こういう少しの空き時間などで出来るものがいいですね╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/10/19 20:13 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
本格的なスポーツをやるというのは難しいですが、
少しでも体を動かすと違うので、
上手く運動していきたいですね^^;

軽くできる運動なので、
習慣化していきたいですね~。
足を上げるだけでもだいぶ違いますしね(´∀`)

足腰は普段から使わないと衰えていくので、
若い内から色々と対策しておくのがいいのでしょうね~。

ガッツリとやるのは大変そうなので、
やるとしても程々にジムに通うのもいいかもしれません(´∀`)
[ 2022/10/19 22:04 ] [ 編集 ]

書店で本を買うというのは、私も減りました。
ただ、本屋でいろんな本(普段、自分とか無縁の
ジャンル)がランダムで目に入るのは結構好きなので
たまに大型書店には行ったりしますね。

>時間があるなら自分の好きな事をしたいというのがあるから

これは正しいです。時間は有限ですから、優先度を
つけて行動しないといけないですからね。なお、年を
重ねると体にガタが来るため、結果的に優先度が高くなります。
ジムに高齢者が多いのはそのためです笑
[ 2022/10/20 10:33 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

スキャナー1万円以下だったんですね。
今はほんとお安い買取りしかしてくれないけど
そうそう粗大ゴミで出すならお金がかかるから、それを思うと
良しとしようと思っちゃいますよね。

売る時はもう少し高く買って欲しいし、
買う方は少しでもお安く買いたいけど(笑)

私も紙の本を買うことが少なくなりました💦
電子書籍も買うことが無いのですが^^;
本当にお気に入りは紙で欲しいですもんね^^

今はネットですぐ頼めて読めるので便利になりました(笑)

そういえば昨日本屋に久々行き探していた本を見つけたけど
アマゾンでその場で頼んだら
アマプラ会員なので9時間後に家に届きびっくりしました(笑)
[ 2022/10/20 19:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
昔は本も色々と買ってましたが、
やっぱり電子書籍などが出て来ると自然に買う機会も減りますね~。
確かにランダムで色々と見られるのはいいですよね、
ネットで買うとなると自分の好きなジャンルしか見ないですしね^^;

健康を優先するとジムの重要度が上がるのでしょうね~。
通わなくても健康になれるというのならともかく、
健康を維持する為には必要になってきたら、
ジムに通うかもしれません(笑)
[ 2022/10/20 22:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
粗大ごみに出すよりははるかに良いとはいえ、
実際に6000円にしかならなかったというのは残念でした^^;
お金を取られるよりはマシとはいえ、
少額となるとやっぱりショックですしね~。

買う時は安く、売る時は高くというのはあるあるですね(笑)
高く買い取って欲しいですが、
なかなか上手くいきませんね^^;

紙の方もいいですが場所を取るので、
余程の事がないと買わないような気がします。
電子書籍は便利すぎますしね(´∀`)

Amazonは上手くすると一日も経たないうちに届きますよね(笑)
急いでいる時は本当に便利なので使っちゃいますよね^^
[ 2022/10/20 22:43 ] [ 編集 ]

辞める人が多いと、さすがにショックですよね。
ゆっくりでも、確実に沈みゆく船だと感じたなら
早めに手を打つ人も多いということでしょうか。

私の会社も正直沈みゆく船なんですけど、
年齢が年齢だけにやめられません(;´Д`)
やることといえば、沈み切る前に株式投資で
資産を形成するのみです笑
[ 2022/10/21 09:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
去年から定期的に辞めているので、
平均すると月一で辞めているような感じなのですよね^^;
一番の問題はここで働いても良い未来が待っていると思えないという事で、
だからこそみんな早めに逃げ出していっているのでしょうね。

転職するのにも年齢は若い方がいいですもんね(><)
やっぱり何事も早く取り組むに限るので、
決めるのではあれば早く行動したいですね~。
僕も投資で資産形成したいです(笑)
[ 2022/10/21 22:35 ] [ 編集 ]

>そのまま楽天で電子書籍版を購入した。

欲しいと思ったら、すぐ購入。電子書籍版の
強みはこれですよね~

>次の21巻が出るのは恐らく来年の冬になるだろうから

長っ!笑

でも、作品を生み出すというのは、なかなか大変な
ことだと思います。気長に待ちたいですね(^o^)
[ 2022/10/22 08:45 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
店舗が空くのは早くても10時くらいだったりするので、
発売日になったらすぐに購入というのが強みですよね(´∀`)
仕事の隙間時間でも買えるので電子書籍様さまです(笑)

確か隔週での連載なのでどうしても時間がかかるんですよね^^;
本当なら早く続きを読みたいですが、
気長に待つ事にします(´∀`)
[ 2022/10/22 18:57 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

発売日が思っていたより早いと、ドキドキして
速攻買ってしまいますね^^

なるほど~アマプラ会員でも早く届くけど
電子版だとすぐ読めるんですね╰(✿´⌣`✿)╯

そうそう楽しみにしていても読んでしまうと
あっと言う間ですよね^^;

1年ってあっと言う間に過ぎるけど
待つのは長いですね^^

ドラマの続編とかあるとファンは嬉しい!
スケジュールの都合でなかなか実現しないのかな(;;)

それにしても役職付きの人がほんと
次々辞めて行かれてびっくりですね^^;
残った人にどれだけ負担がかかるのか💦
[ 2022/10/22 20:47 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
土曜日だと勘違いしていたので、
逆に早めに買えてよかったです(´∀`)

電子版だとすぐに買えるので、
こういう時は電子版様さまという感じですね。
次回も電子版で買う事になりそうなので発売日が待ち遠しいです^^

1年間また待つことになるのは長いですが、
それでも楽しみなので待つしかないですね(笑)

ドラマの方も早く続編が見たいですが、
こちらの方が逆に難しそうですね^^;
スケジュールばかりはどうしようもないので、
こちらも首を長くして待ちたいです(笑)

また辞めるんですよね……。
もう持ち直すのは出来そうにないので、
どんどん負担は増えていきますね(><)
[ 2022/10/23 11:03 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんは。こまめにお風呂掃除、真面目な綺麗好き。
 水星の魔女、今迄欠かさず見てますー。^^
 ツバサ様の絵は毎回凄いです。スレッタ=マーキュリーって人の表情とポーズがあの性格を良く出してますよね。バックにエアリアル機体が有る演出もキマって居りますー。既にかっこいい絵!
 仰る通りあれはホレましたね。「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」でも似た様な展開が有りました。
 今回初めて「アーシアン」と「スペーシアン」についての対立が説明されましたね。此れからも見続けて確認します。
 多分、これ迄のは訓練で、戦争に駆り出されるのではと思います。ある程度先が読めると云うのもどうかと思いますが…。
[ 2022/10/24 00:47 ] [ 編集 ]

こんばんは

イラストのほう順調に仕上がっていますね♪

戦い方はGガンダムというより少女革命ウテナに近い気がしますね。
ガンダム=戦争なので、能登ママがママシャアになってどう暴れるのか、
コロニー落とし以上のインパクトを出せるのかがポイントの一つですね。アキバ冥土のように。

ちなみに「ガンダムをぶっ壊せ」と言ったのは冨野御代その人で、小説ではアムロが死んだり、セイラさんが悪女だったり、すでに壊しまくってるんですよね…。
往来の価値観を壊すのが「戦争」なので、題材としては当然のスレッガーなんですよね「悲しいけどこれも戦争なのよね」
[ 2022/10/24 00:54 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

面白そうですね^^

これはガンダムじゃない。などの意見が出るのもありますよね。
そうそう、王道なものを期待してみたい。気持ちもあるし
今までと違うものも見たいのも、すごくわかる!
両方を期待する気持ちが自分の中でありますよね^^;

女の子同士のnaguriあいもどんな展開でそうなるんだろう。

やよい軒って近くに無いので入ったこと無いんです!
クーポンは嬉しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
意外にハンバーグなど想像より、ジューシーで美味しい時ありますよね^^


最近はどこもかしこも、値上げでびっくりです💦
仕方ないけど、ますます値上がるのかと怖いです^^;
[ 2022/10/24 18:59 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
お風呂掃除はやるとスッキリするのでいいですね~。
アニメを実際に欲見るまではもっとぽわっとした雰囲気にしようと思っていましたが、
実際に見てみると決めた事はちゃんとやる性格だったので、
ポーズもそれに合わせて修正してみました(´∀`)

アーシアンとスペーシアンの対立があって、
やや地球側が不利という感じなのでここからどうなっていくの気になりますね~。
本格的に対決するのか、それとも別の道があるのか、
そこも含めて楽しみです^^
[ 2022/10/24 22:11 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
最初は色塗りで迷っていましたが、
今のところは順調に進んでいます(´∀`)

肉弾戦が今のところはないので、
その辺りもどうなっていくのか気になりますね~。
大量破壊兵器が登場するのか、
それとも心理的なインパクトがあるものが登場するのかも気になります^^

小説版はテレビ版と比べるとかなり衝撃的ですもんね~。
『水星の魔女』ではどんな形で壊してくるのか、
それも今から楽しみです(笑)
[ 2022/10/24 22:19 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ガンダムっぽさというのも大事ですが、
伝統を踏襲するだけではなく、
新しい試みも大事なのでそこも期待したいです(´∀`)

まさか殴り合いがあるとは思いませんでしたが、
そこも含めて新しいです(笑)

やよい軒は美味しいので近くを通った時はオススメです^^
ハンバーグの方も美味しかったので、
今度また食べたいです。
唐揚げなども美味しかったのでクオリティーは高いですね~。

値上げばかりで本当に嫌になりますよね。
値下げしたというのもあまり聞かないので嫌なものですね(><)
[ 2022/10/24 22:24 ] [ 編集 ]

20GBも使えるんですね~
それなら、多少の使い込みでも問題なさそうな
感じがします。しかも、制限後でも1Mbpsでるとは。
普通に使えそうなイメージしかないです笑

液タブに鞍替え、うまくいきましたね~
時代が時代ですし、これからはデジタルもしっかりと
抑えとくべきでしょうし、ちょうどよかったのでは
ないかと思います(^o^)

>「これはガンダムじゃない(ガンダムでやる必要がない)」という意見もあるとは思うし、

冒険したらしたで、上記のような意見が出てくるでしょうし、
王道でいけば、変化がないと言われる。難しいものですよね^^;
[ 2022/10/26 11:37 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

こういうの載せてあると知らない時に
とても便利です!読み方しかわからないときありますしね^^;

意外に1Mbpsでも出来る事たくさんあるのは
驚きです!
うちは20GBまで使い放題なので超えると
100分の1速度になります💦

ネットを見るのもページをめくる時に
凄く時間がかかります^^;
解除に3千円?だか2千円かかかります💦

ツバサさん4GBなんですか?
うちは一人18GBとか使ってしまいます💦

動画などGBを多く必要らしいので、
余る時は、見放題かもです╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/10/26 21:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今までは逆に節約気味に使っていたので、
今度からは多少動画も見たりしようと思います(´∀`)
どうせ契約しているのなら、
使い倒した方がお得ですしね(笑)

液タブにした時はどうなるか分かりませんでしたが、
今では楽しく描けているので買ってよかったです^^
いざとなったらアナログにも戻れるので、
色々と使えるものを用意しておくのはいい事ですね~。

何をやっても新作ガンダムは叩かれる定めなので、
製作側も大変ですね^^;
[ 2022/10/26 22:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
普段使っているものでも読み方を知らないというのはよくあるので、
調べてみるものですね~。

1Mbpsも意外と使えるようなので、
これなら普段から動画を見ていたりしても大丈夫そうです(´∀`)
速度が遅くなるのは困りますが、
かといって追加料金を出すのも嫌なので困りものですね^^;

4GBくらいしか使っていなかったので、
これからはもつと使おうと思いますが、
ある程度は余裕を持って使いたいですね~。

動画を見まくるとすぐに通信量が上限を超えるので、
余るくらいで見るようにするのが良さそうですね^^
[ 2022/10/26 22:23 ] [ 編集 ]

私も仮面ライダーは、詳しくないのですが、BLACKは
たまたま観てた気がしますね(当然覚えてないですが笑)
大昔の作品なのに、こういう形で再度日の目を見ると
いうのは、少し感慨深いです^^

仮面ライダーは、子供も楽しめるよう配慮しつつ、完全に
大人よりの作りなのでしょうね。ちなみに、未だに
うちの子供もいまだに観てます(^_^;)
[ 2022/10/27 10:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
仮面ライダーは今までちゃんと見た事がなくて、
最近放送されていた『風都探偵』を最後まで見たくらいですが、
今作がどうなっていくのか楽しみです(´∀`)
リブートだからこそどうなるのか気になりますね~。

子供向けなのに大人でも楽しめるというのは凄いですが、
それを何年も続けているのは凄いですよね(´∀`)
お子さんは仮面ライダーは大好きなのですね^^
[ 2022/10/27 22:16 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

無職旅ってタイトルも面白いですね!
プロになったっていうのが凄いですよね╰(✿´⌣`✿)╯
youytubeも面白いものたくさんありますね。

私も毎晩すっかりはまり💦お気に入りを10個位見るので
記事投稿の用意など後回しになってしまいます^^;

西日本こられてましたね(*^v^♡♥)
是非いろいろ来てくださいね✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
と、言っても私も京都くらいしか行けない^^;
大阪は年に2度くらいです💦

私も以前記事に書きましたが
沖縄が今1番行きたいんです!!
沖縄でいろいろな料理を食べてみたいです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

足の裏、ずっと前から痛いんです💦
私の年齢では年のせいかもしれませんが(笑)
ツバサさんの原因はなんだろう??
その部分に負担がかかっているのかな。
早く治るといいですねo( ´ ^ `。)o ゥゥ...
[ 2022/10/28 20:31 ] [ 編集 ]

そういえば、コメント欄開放されていたのですね。。。
今まで気づかなかった。。。。
大分、調子も戻ったようでなによりです。


携帯電話に関しては、基本無制限にしているな~~。
滅茶苦茶、月額料金取られますけど。
基本的に、仕事が忙しいから、娯楽要素をたくさんいれているからな~~。


仮面ライダーというのは、元々、
「自分も悪であり、悪を成敗したら、自分も去らなければならない。」
・・・というダークヒーローの美学を徹底している物語です。
これは今までの制作陣も徹底していることであります。



戦隊モノと同列に扱われがちですが、
そもそも対極の位置にあるものです。
なので、詳しい方は、仮面ライダー派と戦隊モノ派に分かれます。
私は子どものころは戦隊モノ派だったな。。。
[ 2022/10/28 20:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
無職から本当に旅で稼げるようになったというのは凄いですし、
本当にこの手の才能がネットから出て来るのは面白いですね(´∀`)
YouTubeは面白いものが多いのでずっと見られます(笑)

お気に入りのものはついつい見てしまいますし、
結構な時間が経っていたりしますね(笑)

西日本は色々と見られるスポットがあったりして、
また訪れたいですね~。
大阪や京都もまだ全て見れた訳ではないので、
また行きたいところです^^

そして沖縄も一度は訪れてみたいですし、
料理も美味しそうなものが多いので行くのも良さそうです(´∀`)

足も知らずの内にぶつけたりしたのかもしれません(><)
湿布を貼ったら痛みも軽減したので、
早く完治させたいところです^^;
[ 2022/10/29 11:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
転職をしてからだいぶ体調も戻ったので、
やっぱりブラック企業は辞めるに限りますね(><)

スマホから楽しめるコンテンツは多いので、
通信量が多く設定が出来ているなら、
その分、色々と楽しめますしね~。
隙間時間で楽しめるのはスマホのいいとこですね^^

各ライダー作品でメインテーマは違っているものの、
ダークヒーローとしてちゃんと描いているというのは制作陣の凄いところですね。
この辺りで好みの差は出てきますが、
今度ともライダーも戦隊も切磋琢磨して良いものを作り上げていって欲しいで(´∀`)
[ 2022/10/29 11:07 ] [ 編集 ]

例によって、退職のお話ですか…(´;ω;`)
役職、及び候補レベルの方が辞められると
さすがに萎えますよね… トップの方はどう思って
るのでしょうね。

そして、旅行のお話ですね。普段、自分ができない
ことをYouTubeを通じて見たり聞いたりできるのは、
楽しいですよね。旅行が好きなツバサさんですから、
きっとそのうち日本はすべて制覇して、海外にも
いつか足を運ぶようになるような気がします(^o^)
[ 2022/10/29 11:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
次期で役職に就く事を期待されていた人なので、
そういう人も辞めていくというのは相当ですよね(><)
会社の上としては離職率を下げたいとか、
役職に補してもいいような人材を育てると言っていますがもう手遅れです^^;

テレビ番組よりも身近に感じられて、
尚且つ個人だからこそ行く場所も多いので、
旅系のYouTubeは見ていて飽きませんね(´∀`)
いつかは海外にも行けたら面白そうなので、
まずは台湾あたりからチャレンジしたいです(笑)
[ 2022/10/29 22:08 ] [ 編集 ]

こんにちは

無職旅と聞くとそれバックパッカーやんと思うのは
私らの世代だけなんでしょうかね笑 

東欧は古い建物が残る街並みが多く、チェコもその代表で
千年以上前の教会が今も使われていたり生活感あるのが魅力ですね
古い文化の中で今も生きているというのは、そこに暮らす人あってでしょうね。
十年後、百年後になくなる会社ばかり作っていては、何も残らないと思います
[ 2022/10/29 22:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
無職旅はニックネームですが、
確かにバックパッカーとも取れますね(笑)

東欧についてはそこまで触れる機会がなかったですが、
歴史もあって、色々な建物があるので、
動画を見ていて気になる国となりりました(´∀`)
長く続くものを作っていく、それを絶やさずに行くというのは、
なかなかに凄い事ですね~。
[ 2022/10/30 16:41 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

もうきちんと、年末調整の書類を
PCから9割も終わられたんですか?
凄い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私はやったことが無いのですが、夫は自営をしていた頃から
計算を何度もしてやっていました^^;

こういうのも、マイナバーカードが絶対になれば
勝手に計算してほしいです(笑)

あ…本当にもう明後日から11月💦早すぎますね^^;
あっと言う間にお正月が来ますね(笑)

今年の自分の1文字を出すのっていいですね^^
1年間の自分の1番のおもきがわかりますね╰(✿´⌣`✿)╯

変化の変♪来年に続く鍵になっているんですね^^
[ 2022/10/30 20:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
年末調整は意外と面倒なので、
今回は早めに終わるように頑張ってみました(笑)
後はハガキが来ていないだけなので、
くればやっと終わらせられますね^^

ナイマンバーカードがあっても、
全自動でやってくれませんもんね~。
国が間違えた時が怖いので自分でやるというのはまだまだ続きそうですね^^;

遂に11月になってしまいますが、
ほんとにあっという間ですね(笑)

変化が多かったので「変」という漢字にしました。
色々と変わっていったのが本年だったので、
こう思うと随分と変わったという感じですね(笑)
[ 2022/10/30 23:12 ] [ 編集 ]

>所謂「ニュータイプ」的な素養

そういったガンダムらしい要素が出てくると、嬉しく
なっちゃいますよね(^o^) ガンダムの世界観には
最低限必要な要素なのだと思いました。 ←知ったか

そして、年末調整ですか。たしかに今年ももう終わり
なんだなぁと実感させられますよね(^_^;)

>今年は色々と変化のある年だったし、

変化があることはいいこと。来年もいろんな方向で
いい変化があればいいですね(^o^)
[ 2022/10/31 14:11 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
どれくらいニュータイプ的要素が入ってくるか分かりませんが、
かつてのガンダム要素があるというのは、
やっぱり嬉しくなりますね~。
後は単なる戦争の道具になるのか、分かり合える糸口になるのか気になります(´∀`)

年末調整もついに始まりましたし、
今年ももう終わりが近づいている感じがしますね^^;

断捨離をしたりして変化が多かったというのもありますが、
後は安定していきたいものです(笑)
[ 2022/10/31 22:02 ] [ 編集 ]

>Gペンと水彩ペンを使った今回のやり方の方がやり易かったし、

アナログの方も、同時進行で試行錯誤されている
のですね~(素晴らしい!)

>何だかんだでシェア№1なのがクリスタだろうし、

知ったかで言うのもアレですが、少し前にサブスクでの
提供のニュースも流れてましたね~。それだけ
大人気ってことなのでしょうね。毎月お金が飛んでいく
のはなかなか痛そうですけど…(^_^;)
[ 2022/11/01 10:09 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

イラスト完成凄く綺麗でしたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色の塗り方などでも変わってくるんですね!
このまま販売できそうです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

アナログの良さももちろんあるけど
デジタルの面白さもあるので、
両方違う楽しみ方が出来ますね^^

スプラトゥーン長男も次男も好きで持っています(笑)
やはり人気ですね╰(✿´⌣`✿)╯

先日ツバサさんが足の裏が痛いと書かれていて
今日は肩!私も昨日の朝から肩と首が寝違いぽい痛さで
あまりにも、記事に書かれた日と自分も同じ場所が痛い事が多いので
びっくりすることがあります(笑)
私は左肩ですけどね((^┰^))ゞ テヘヘ
[ 2022/11/01 19:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
ああ、Gペンや水彩ペンの方は、
ファイアアルパカのソフト内にデジタルペンとして入っているので、
それを使って描いてみた感じになります(´∀`)

クリスタは確かにサブスクもやってますもんね~。
人気だからこそちゃんと成果もあげられるので、
その辺りは凄いソフトですよね^^
僕も使ってみるか迷います(笑)
[ 2022/11/01 23:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ありがとうございます(´∀`)
色の塗り方も色々とあるので、
これからも色々と試していきたいですね~。

アナログも楽しかったですが、デジタルの方も楽しいので、
これからはデジタルメインになっていきそうです^^
それぞれ違う魅力があるのでどちらも使いこなせるのが理想かもしれません(笑)

スプラトゥーンは大人気ですもんね^^

たまに知らない内に痛めていたりするので、
そこが怖いところですね(><)
取り合えず湿布を貼って安静にするしかないですね^^;
[ 2022/11/01 23:07 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

仕事のミスは誰もが仕方ない時があるけど
自分の事は棚に上げ、相手の時だけ言うのは
違うよなって誰もが思いますよね!

経費削減は難しい💦
効率をあげなければならず、経費は下げるって
真逆な事を求められてもですよね(;ーー)

そしてまた退職される人がでるなんて
本当にどうなってるんだろう💦って不安でしかないですね。

昨日も帰りが9時半とは💦家に帰っても用事があるので
自分の好きな事をする時間が無いまま、寝るしか無くなりますね💦
で、朝起きてまた仕事~憂鬱になるのわかります(;@@)

ほんと!何でも程々がいいですよね。
[ 2022/11/03 19:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ミスをするなとは言いませんが、
自分の事だけは棚上げするというのは嫌なものですね。
不快な相手とは付き合いたくないですが、
それでも仕事だとやるしかないのが嫌ですね^^;

経費削減をしたらそれで不満が溜まって、
人が辞めていくというのあるはずなので、
それを理解しない限りは無理でしょうね~。

退職する人ばかりなので本当に終わり感が満載ですね^^;
潰れる事はないでしょうが、
大きな亀裂は入っているのでもう終わりだとは思っています(><)

帰ってくるのが遅くなれば遅くなるだけ、
何も出来なくなるので本当に嫌なものです。
こんな事ばかりが続いていくからもう見限られていくんですよね。
[ 2022/11/03 23:13 ] [ 編集 ]

お仕事お疲れ様です!!
なかなか大変ですよね~~仕事って。
転職活動自体はやっておいて損はないと思います。
・・・というのも、今の自分の市場価値というのが分かりますからね。
私も今の職場は10年以上働いていますけど、転職サイトには登録してますからね。
自分の価値を見出してくれる場所、あるいは安定した職場というのは離職率が低いですからね。
自分が狙っている職場の空が出たら、すかさず突っ込む!!
・・・という形でいかないと、良い職場は難しいですよね。。。
良い職場は離職率が低いから空きが出ないですからね。。。


私が今の職場を辞めないのは、
結局、評価されていて給料が圧倒的に良いのと。
もう職場に10年はいるから、
主任以外からはウダウダ文句を言われないことですかね~~。
・・・という消極的な決定(笑)。

[ 2022/11/04 08:25 ] [ 編集 ]

こんばんは

少し遅くなりましたがマーキュリーとエアリアルの完成おめでとうございます。
ガンダムの色もしっかり塗られていて、デザインカードのようにかっこいい仕上がりになっていますね。
二時間の仕上げがイラストに活きていると思います。

あちらの世界では、たぶん重力に反する未知の物質が発見されていて、地上でもビット運用が可能なのかも
知れませんね。一番驚きなのは主人公の水星生まれで
もし水星に人類が住めるとしたら、もう、超人と言って間違いないでしょうね。
摂氏450度のガンダム&人類は伊達じゃないですね。
[ 2022/11/04 16:54 ] [ 編集 ]

Amazon Music Primeのニュース、私も見ました。
シャッフルしか出来ないのは、さすがにきついですよね。
最初からそうならともかく、改悪ですからねぇ(;´Д`)
Amazonもいろいろきついのだとは思います(=シャッフルでAmazon
オススメの曲を聞かせるという広告的に使用される)

ツバサさんは、まだまだお若いですし、後悔のないよう
行動すべきだとは思います(いえ、今までもそうしてきた
わけですし、余計なおせっかいは無用ですね…^^)
転職活動自体は、ノーリスク。まさにその通りだと思います。
[ 2022/11/04 18:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
ありがとうございます(´∀`)
LandMさんもお疲れ様です。
転職活動しても実際に転職しないという手も使えるので、
積極的にやっていくというのも一つの手ですもんね~。
そして安定感がない職場だと離職者が後を絶たないので、
そこに着目しないとこれからもどんどんと辞め続けるでしょうね^^;
今度はそういう職場に当たりたくないものですが……。

辞めない理由があるというのはいい事ですね~。
理由がある内は続けていてもいいと思いますし、
納得できているのは大きいですしね^^
[ 2022/11/04 22:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
ありがとうございます(´∀`)
最後まで周りのデザインはどうするか迷っていましたが、
最後の最後で頑張った甲斐がありました(笑)
やっぱり最後まで頑張るというのは大事ですね~。

どんな原理でビットが浮いているのか、
そこも含めて楽しみなところですね^^
水星の方はテラフォーミングされたりしているのかもしれませんが、
適応できたというだけでも、
かなりの超人ですよね(笑)
[ 2022/11/04 22:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
まさかここまで改悪をするとは思いませんでしたが、
一刻も早く元に戻して欲しいですね(><)
海外メディアだと音楽に対する冒涜だと報じられていたので、
本当に止めて欲しいですね。

メンタルを病んでまで続けべき仕事はないので、
本当に転職も視野に入れないといけませんね^^;
本当なら転職活動なんてせずに済むのが一番だったのですが……。
[ 2022/11/04 22:23 ] [ 編集 ]

>やっと大きな出来事が一つ終わったという感じなんだけど、
>何だかんだで進歩した感があるから、やっと落ち着けそう。

文面だけでは、どういったことかはわかりませんが、
きっと大きな事を成し遂げて、充実していたのでは
ないでしょうか。

人生、転機はいろいろありますが、今もまさに転機なのかも
しれませんね。
[ 2022/11/05 17:12 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

Amazon Music Primeがシャッフルされた曲しか聞けない?
それは嫌です(笑)
今まで出来たことが悪い方になるのは
一番辞めて欲しいですよね。
アマゾンプライムに入っているんですが、音楽はお金が別でいるのか
わからず^^;結局何もしていないんです。
スマホで聞けたら便利です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いろいろ人生の中で転機が訪れ
大きな道に進むことがでてきますものね^^
忙しく手続きなども大変だけど
ツバサさんのよりよい道に進むため♪

もやしのチンジャオロース
聞いてるだけでも美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/11/05 19:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
やっと大きな事が終わったので、
まだ落ち着いていないとはいえ達成感はありますね~。
まだまだ安定するまでは時間がかかりそうですが、
年末までには落ち着きたいですね^^;

確かに転機ではありますね~。
割と大きく人生が変わっている感がありますね(笑)
[ 2022/11/06 19:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
本当にシャップルしかできないというのは苦痛なので、
音楽に対する冒涜と報じていたメディアは言い得て妙だとは思いました^^;
早く改悪を止めて欲しいですが、
戻すにしてもこれで見切りをつけたユーザーも多そうです。
スマホで聞き放題だったので利用していましたが、
今後は関係も見直す事になりそうです^^;

今は正に人生の転機なので、
色々と頑張っていきたいところですね(´∀`)
年末までには落ち着いていきたいところですが、
まだ分からないのが怖いところです(笑)

もやしとはいえチンジャオロースにすると美味しかったので、
また作りたいところです^^
[ 2022/11/06 19:54 ] [ 編集 ]

ネット回線は復旧しましたか?
普段、空気のように当たり前にあるものがなくなると
これほど不便なことはないですよね(;´Д`)

そして、ガンダムですけど、やっぱり基本は戦争を
題材なんだよねってことですよね…

>やっとガンダムらしくなってきたから

それは楽しみですね~。やはり、”らしさ”というのは
どれだけアレンジしたとしても、大事だと思いますから(^o^)
[ 2022/11/07 19:59 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ガンダムの話を聞いていて、やはりアニメの中でも
亡くなる方が出てくると悲しいですね。
それも道具のように利用されて・・・
生きていた意味は?と思っちゃいますね。
野島伸司のクローン人間のドラマをふと思い出しました。
24年ほど前ですが、当時画期的でした^^;

PCアクセス!今まさにつながらなく^^;焦りました💦
有線が少し外れていたみたいでホッとしましたが
最近繋がらない事が多いと息子にも言われ
何が原因か心配中です^^;
[ 2022/11/07 21:31 ] [ 編集 ]

父親に勘当されたグエル
抹殺されたエラン

御三家のメンツというものがあるのでしょう。令和のガンダムファイト恐ろしや(;゚Д゚)
スレッタも学園で負ける日が来るのでしょうか…?展開が楽しみです!
[ 2022/11/07 21:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
土曜日は酷かったですが、
今のところは回線速度も速くなっているので上手く回復したようです(´∀`)
普段はネットも当たり前に使えているので、
本当にこういう時は不便ですよね^^;

ガンダムは戦争ものなので仕方がないとはいえ、
学園ものだからといって死なないという訳ではなかったというのは、
やっぱりガンダムらしさがあると思いました。

ここからどんな展開になっていくのか分かりませんが、
続きが楽しみです(´∀`)
[ 2022/11/07 22:07 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
アニメの中とはいえ死亡者が出てしまうと、
やっぱりびっくりしますね(><)
本当に何の為に生まれて来たのか分からないくらいの最後だったので、
ああいう死に方が入ってくるのが、
今回のガンダムの特徴なのかもしれませんね~。

PCもダメ、スマホもダメという感じでWi-Fiが死んでいたので、
本当にビックリしました^^;
繋がらない時は配線を疑ったりすると意外と解決できるので、
そういうところも着目したいですね~。
[ 2022/11/07 22:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
それぞれの事情があってそれに子供が振り回されるのが今作の特徴ですが、
ここからもっと悲惨な事になるのか気になります(笑)
単なるガンダムファイトではダメなので、
そこは気を使っているのかもしれませんね~。

スレッタもいつか敗北しそうですよね!
ずっと勝ち続けるという訳ではないでしょうし、
撒けた結果、何を失うのかも気になります。
[ 2022/11/07 22:13 ] [ 編集 ]

一度だけならまだしも、またもや速度低下が
発生ですか(;´Д`) 本当に大事な時に、その現象が発生
するとかなり困りますので、原因がわかればいいんですけどねぇ。

そして、皆既月食、話題でしたね~
妻もiPhoneで撮っていましたよ^^ 同じくカメラを
所有していますが、妻曰く、iPhoneでもかなり綺麗な
画像が撮れるし、便利なことが多いのだそうです。

iPhone恐るべし…(´・ω・`)
[ 2022/11/09 10:03 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

そうそう!私もスマホで撮りましたが、
真ん丸のものが映りました(笑)
目で見ると欠けているのに💦

iPhoneの方が綺麗だと言われていますが
やはり私のより断然お上手に撮影されています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

空の感じも雰囲気出ていて~宙に浮かぶイクラ♪って
タイトルが素敵です╰(✿´⌣`✿)╯

カメラは料理を取る時に使いますが、
最近は外での景色やお店の料理には、スマホで撮るようになりました。
カメラは重いし面倒で、スマホは簡単で軽いですね^^

家電の断捨離ってなかなか出来ないけど
思い切って捨てると、スッキリするのにって思いながら
後回しに考えてしまいます^^;
[ 2022/11/09 19:46 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
速度は出来るだけ早い方がいいですが、
遅くなる時は遅くなるので本当に困りますよね(><)
早く直って欲しいですが……。

皆既月食はなかなか見られるものではないので、
たまにはふと空を見るのもいいですね(´∀`)
iPhoneでも撮る事が出来るので、
本当に最近のスマホの進化凄いですよね~。

iPhoneは売れているだけあって凄いものです^^
[ 2022/11/09 22:41 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
スマホで撮る方が手軽で便利ですし、
やっぱりカメラで本格的にやるよりはこちらの方もいいですよね(´∀`)
肉眼で見たものを再現するのはやっぱり機械には難しいのかもしれませんね^^;

iPhoneはカメラにも力を入れているので、
本当に凄いものですよね(´∀`)

パッと見でイクラっぽいので、
今回のタイトルにしてみました(笑)

カメラは取り回しがやや面倒くさいので、
この辺りの手軽さはスマホには勝てませんね^^;
本格的に撮るのならカメラ一択なのですけどね~。

家電もいらないものはそこそこあるので、
不要なものは捨ててスッキリしたいです(笑)
[ 2022/11/09 22:44 ] [ 編集 ]

お疲れ様です。連日の残業だと、心が休まりませんね。

>平日でもたまにはゆっくりとして疲れを取らないとね。

平日の1日(水曜とか決めて)、確実に疲れを取る日を
設けるといいかもしれませんね~。

…と言ってる矢先にもう金曜日。今日終わったら、明日から
ゆっくりして下さいね(^o^)
[ 2022/11/11 09:59 ] [ 編集 ]

お疲れ様です!!
(≧▽≦)

まあ、残業は~~普通の仕事だったら、効率化して欲しいですよね~~。

私らみたいな医療従事者は「定時で帰ります!!」
って出来ないから仕方ないですけど。
救急搬送されてきた人をほっといていいなら帰るけど(笑)。
まあ、残業代は貰っているので、必要悪でしょうか。


転職サイトもようやく日常に戻っている感じですよね。
コロナ禍は静まり返っていたのも、色々と動き始めている感じです。
私も毎週のようにスカウトメールがやって来るから困る。。。
まあ、いつ退職するか分からない世の中。
予防線は張っておくに越したことはないですからね。
転職サイトは転ばぬ先の杖です!!



調味料は色々買っておくと良いですよ!!
今は料理サイトが沢山ありますから、そこから検索すると
ほしいご飯が作れます。
家族とは別に、一人でこれを食べたいんだ!!ってときによく使います(笑)。
自炊が出来ると、家族とは別に食べたい料理を作れるから良いですよね。


色々大変ですが、頑張っていきましょう~~。
[ 2022/11/11 19:48 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

本当は湯船につかると血行も良くなるので
入る方が絶対いいんだけど、
もう何年も湯船に家族全員誰もつかったことが無いです(笑)

入る時間もバラバラで・・・
そうなんです~ついつい時間を優先して
どうしても時短でシャワーにしてしまいます^^;
あの長い時間つかってる時間が勿体なくて💦
←これがダメんだなとわかってるんだけどね^^;

お料理で気晴らし~最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は料理を土日は休みたいと思いつつ
結局買えないので💦作るしかない^^;

筑前煮用の水煮っていうのがあるんですか?
確かに酢豚に便利ですね^^
ツバサさんはいろいろ作られるから、調味料も
いろいろあっても、損は全く無いと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/11/11 20:17 ] [ 編集 ]

こんばんは

肉眼では月食に見えるのに、写真だとイクラに見えるから不思議ですねぇ
隣に見えた小さな星を天王星だと思い一人はしゃいでましたが、
肉眼では確認できないほど小さなゴマ粒だったと知り驚きでした。神秘ですねぇ

一軍のスカウトはゲームだとありますが、リアルにはこないですねぇ…。

筑前煮の水煮は少し酸味があるので、酢豚にしたり、こんにゃくとゴボウを入れた醤油煮が美味しいですね。
タッパーに入れ、おにぎりと一緒に外で景色を眺めながら食べると旨さマシマシですねぇ
[ 2022/11/11 22:15 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
残業が続くとなると本当に休まらないんですよね、
次の日に早く帰れる訳ではないので嫌になりますね^^;

金曜日をゆっくりとする日にしたいところですが、
会社帰りに買い物があるので、
別の日で上手く休んでいきたいです(´∀`)

土・日で疲れを癒したいところです^^;
[ 2022/11/11 23:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
残業せずに終わってそれで生活ができるというのが一番ですが、
そうもいかないので本当に困りますね^^;
効率化して上手く終わってくれればいいですが、
全部上手く効率化できないので、
そこは本当に困ったものですね~。

転職活動しても転職する必要はないものの、
いつでも動けるようにしておくというのもいいので、
そういう意味では何もしないよりはいいですね(´∀`)
辞めるにしても準備は必要ですしね。

調味料は持っておくと色々な料理に使えるので、
色々と買いそろえておくのもいいですよね^^
1人で作るにしても色々と味付けの幅が広がりますしね~。

今年ももう少しで12月ですが、
上手く乗り切っていきたいですね^^
[ 2022/11/11 23:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
浴槽はちゃんと入った方が疲れも取れますが、
準備や後片付けが面倒なので、
なかなか入らなかったりしますよね^^;

他にやりたい事もあるので、
お風呂に長く入るというのはなくなりましたね~。
土・日でゆっくりというのならともかく、
平日は難しいのでそこがネックですね(><)

料理で気晴らしをして食べる、
なかなか上手い発散方法だと思いました(笑)
たまにやるからこそ料理も楽しいと思うので、
ずっとだと確かに休みたくなる時もあるでしょうしね~。

筑前煮で丁度いいものがなかったので似ているものを買って、
明日あたりに酢豚にしようと思います(´∀`)
調味料も少しずつ揃えていきたいところですね~。
[ 2022/11/11 23:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
写真だとなかなか見たままを再現することは出来ないので、
そこが不思議ですよね~。
星は大きいはずなのに、
実際に肉眼で見えるのは小さいから不思議なものですね^^;

スカウトが来てそのまま転職してというのがいいですが、
なかなかいいものが来ないので困りますね^^;

水煮は色々と使えて便利ですね(´∀`)
最近はほどほどに暖かい日も多いので、
外で食べるというのもいいですね~。
[ 2022/11/11 23:22 ] [ 編集 ]

レビュー、お疲れ様です♪

うる星~ は、まだ第二話までしか観てないのですが、
原作を知っているものとして言えるのは、展開が
早すぎる(原作知らないと楽しめないんじゃ…)感じですね^^;
あと、原作準拠(台詞も一緒)なのは間違いないです(ただし、
ノリがやや異なるので、原作ファンとしては違和感)

ま、原作も、序盤の絵はくっそ汚いし、そこまで面白くは
なかったです。なので、中盤以降に期待して下さいね笑
[ 2022/11/12 10:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今回は見ているものを全てレビューじゃなかったので、
だいぶ楽になりました(笑)

うる星やつらは原作や前回のアニメを見ていないですが、
確かにテンポは速いですね~。
ギャグアニメなのであのくらいの勢いはあっていいですが、
原作を知っている人からしたら、
確かにちょっと気になるかもしれませんね^^;

まだ序盤の方なのでここからどうなっていくのか気になります(笑)
[ 2022/11/12 11:19 ] [ 編集 ]

ツバサ様

 こんばんはー。
 酢豚とか作れるのですかー!凄過ぎる、しかも全部の料理が美味しそう…、いや絶対美味しい!@ω@
 私も実は小さい頃から病院の入退院を繰返して居て「減塩食」に慣れた舌なので、「薄味」なのです。
 賄い程度の料理はしますけど、味付けは控え目気味ですー。味見で後悔した事は無いですねー。^^
 絵も凄いし、繊細で面倒見の良いツバサ様は「文化人」って印象。「豪快なガテン系」って感じはしませんー。
 お陰様でいつも大変お世話に成って居りまして有難う御座います。<(_ _)>
[ 2022/11/13 01:16 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

ガオ二等兵さん
酢豚は初めて作りましたが、
筑前煮でも作れると分かったのでまた作りたいですね~。
筑前煮は味を濃くしなくても大丈夫なので、
そういう意味では薄味でもピッタリな料理ですね(´∀`)
また料理も色々と作りたいです^^
[ 2022/11/13 16:03 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

めちゃ美味しそうな酢豚ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ピーマンがあると全然香りも違うので欲しいですよね^^
初めて?って信じられないです!!
そしてパスタの方もベーコンの厚切りがまたいい✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
海苔の風味もいいですね^^舞茸もパスタに合いますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お茄子って油と相性がいいので、美味しいですね^^
かつお節が入りとても美味しそうです╰(✿´⌣`✿)╯

三つ葉と甜麺醤の和え物って創作料理まで(*^v^♡♥)
三つ葉の香りにコクのある甜麺醤が加わりご飯進みそうです^^

ついつい我が家たちの息子と💦重ねてしまうけど、
ツバサさんはほんと凄いなといつも思います♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
それに比べて我が息子たちときたら・・・💦
[ 2022/11/13 20:00 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ピーマンを加えなくてもそれっぽくなったかもしれませんが、
やっぱり加えると味が代わって更に美味しくなりますね(´∀`)
酢豚は流石に作った事なかったですが、
たまには作るのも良さそうです(笑)
パスタの方も美味しかったのでまた具材が余っていたら作りたいですね~。

茄子は油と混ぜると化けますね(笑)
鰹節の風味も加わって美味しかったです^^

三つ葉の方も美味しかったので、
こちらもまた安売りしていたら作りたいです(笑)

料理も日常化していないと、
やっぱり作れなかったりしますしね^^;
後は慣れの問題かもしれません(笑)
[ 2022/11/13 21:48 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ビオフェルミンSとリンゴ酢を一緒に採ると
ダイエットにいいなんて知らなかったです!

ビオフェルミンは我が家では常備薬。
私が小さい頃、親戚の子が親が部屋に入ると
大量にビオフェルミンを食べていた💦と聞きました。
でも大丈夫だったらしく
やはり毎日採っても体にいいんだなとその時思いました。

青汁もやはり体にいいんですね^^
毎日続けやすいのが鍵ですね^^

私も火曜市で値下げ品のケーキを買って
休みの娘と一緒に食べました(笑)
[ 2022/11/15 20:43 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
少し前にYouTubeで取り上げられて知りましたが、
この組み合わせは意外でした(´∀`)

ビオフェルミンは初めて飲みましたが、
意外と飲みやすいので続けていきたいです^^
毎日とっても問題ないというのが大きいですよね。
摂取するものなので安全には気を使いたいですしね~。

青汁の方も体にはいいので、
今後も続けていきたいところですね^^

普通に買うと高いので、
それなりに値引きされている時に購入したいものです(笑)
[ 2022/11/15 22:36 ] [ 編集 ]

「アルファポリス」って、最近CMでよく見ますよね~
子供に詳細をいろいろ教えてもらいました^^

敷居が低くなることはいいことだと思います。
それこそ玉石混交でしょうが、その中の極僅かに
でも、輝く宝石が眠っている可能性はありますからね(^o^)

ZZ、リアルタイムではありませんが、私も一応
大昔観ました(話、覚えてないですが…笑)
暗めなZとは異なり、明るい印象ですね。あと、ZZ
自身も火力重視のモビルスーツだった記憶…(間違って
たらすみません)

ビオフェルミン、有名ですよね。私は飲んだことは
ないですが、某巨大掲示板では、専用スレッドが
あるくらいですし、人気なのは間違いないと思います。
体感でいい調子を感じるならば、続けるのが吉ですね(^o^)

そして、例によって、料理の数々、素晴らしいですね!
いろんな料理をしていくうちに、点と点が線となり、
あ、こういうことも出来るかも!? と料理の幅が
広がっていく気がします。
[ 2022/11/16 10:44 ] [ 編集 ]

太平洋大戦争…こんな本があったんですね。
やっぱり当時は日米は戦う雰囲気だったんですねぇ。
日本は戦いたくなかったのにアメリカから仕掛けてきたというイメージがあります。
当時の人もそういう感覚だったのか、気になります。
何だか面白そうな本だと思います。
[ 2022/11/16 12:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
小説投稿サイトは多くあれど、
アルファポリスは特に有名な気がしますね~。

アマチュアだからこそ色々な作品がありますが、
その中から面白い作品を見つける事が出来れば、
ハマる事もあると思うのでそういうのも楽しみ方の一つですね(´∀`)

Zはシリアスだったのに対して、
ZZは中盤までは明るい話も多く大分方向性が違いますよね^^
ZZガンダムはジェネレーター出力が高いというのもあって、
見事な高火力の機体に仕上がっていて、
当時は画期的な機体だったのでしょうね(´∀`)

ビオフェルミンは初めて飲んだものの、
続けやすいというのもあって、
これからも継続していきたいですね^^

料理も色々と作ってきましたが、
土・日で一気に作ると楽しいものがありますね(笑)
これを作るとあれが出来るというのもあるので、
そういう事も楽しいものですね~。
[ 2022/11/16 22:29 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
西欧の王道と東洋の覇道がぶつかった戦いとはよく言ったものですが、
権益的にもいつか衝突する運命だったでしょうしね(><)
イケイケドンドンとなっていたのは否めないものの、
戦争自体を歓迎していた人ばかりではなかったので、
もっと両国とも非戦を推し進めていればと思うと残念です。
まだ全て読めていませんが、
最後まで読むのが楽しみです(´∀`)
[ 2022/11/16 22:33 ] [ 編集 ]

私は西欧の覇道と東洋の王道のような気がしています。
当時は日本とタイ以外は全て植民地化されていましたし。

結局中国の権益は日本もアメリカも失ってしまって、
中国とロシアがどんどん強くなってしまって今に至るという、
中国を抑え込むには日本に任せておけば良かったのに、
アメリカは幼稚だったなぁと感じます。
人種差別的な要素もありましたし。

両国とも非戦を推し進めていれば良かったと思うと同時に、
あの戦いがあったからアジア・アフリカが欧米の植民地化
から解放されたと思うと、何だか複雑な思いです。

それでもやっぱり戦争は回避できなかったのかなと思います。
今は中国は本当危険な状態になってしまいましたし。

当時の様子とかは知りたいですし、私も機会があれば
読んで見たい気がします。
[ 2022/11/17 00:42 ] [ 編集 ]

間接的にはいろいろあれど、物理的に別の国が
被弾するなんてことが起こってしまったのは
結構まずい問題ですよね(;´Д`)

おっしゃるように、何が引き金になるかわかりません。
わずかな火種が、気がついたら引火し、炎上…なんて
ことも起こりうるわけで…
[ 2022/11/17 20:41 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

死者が出るのはダメですね。
ロシア側の攻撃では無いと発表があったものの
実際はわからないですものね💦

あんなに戦争の怖さを後に語り継がれているのに
まだ今の時代にこんなことをしている人間って💦
悲しくなりますね。
ネット社会も別の意味での怖さが存在しますけどね^^;

今はすっかり小説を読まなくなりましたが
以前は通勤の電車で本を読むのが楽しくて楽しくて^^
文字の中でしっかり人が生きているのが面白いです^^
[ 2022/11/17 20:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
独立自治していた国を数えるより、
植民地化、或いは併合されていた国を数える方が早いですしね。
文明の差が開き過ぎれば搾取される側になるという悪い見本ですね(><)

中国利権は複雑だったというのもありますが、
せめて日米で満州開発ができていればとは思いますね。
結局、利害関係の一致がなかったからこその対立ですし、
何か結びつきがあれば何か変わったかもしれませんが……。

フィリピンは独立させる予定だったとアメリカは主張していますが、
それも本当か分からないですし、
大東亜戦争があったからアジア各地の独立の機運も高まったので、
なかなかに蒸す菓子い問題ですね~。

歴史の秒針は戻すことは出来ないので、
せめて未来に活かしたいですね(´∀`)
[ 2022/11/17 22:34 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
誤爆があったというだけならともかく、
死人が出てしまっているので不味い状況になったというのは間違いないですね(><)
どちらのミサイルなのかはともかくとして、
ポーランド人が報復を叫び始めたら不味い事になりますね.

火種が多いからこそどこで大炎上し始めるか分かりませんしね~。
どこかで手打ちにできればいいですが、
一度走り始めたら止まれないのは歴史が証明していますしね……。
[ 2022/11/17 22:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
今回の件はキューバ危機のようなものだったと思いますが、
悪ければ世界大戦再びという状今日もあり得たので、
本当に怖いものですね、特に真相が分からないですしね(>_<)

いくら悲惨だからといって、
それで学習できないのが人なのかもしれませんね^^;
本当だったら戦争がないのが一番ですが、
生きている限り、それも難しいのかもしれませんね。

通勤途中で読むというのもいいものですよね^^
物語の中だからこそ楽しめるというのもありますし、
小説だからこその良さですね(´∀`)
[ 2022/11/17 22:44 ] [ 編集 ]

足利の「ヨスガノソラ」と同じですね(笑)。
アニメ放送が決まった時には地域の町おこしが期待されてご近所周辺に回覧板でチラシが来たらしいです(友人談)。
でも元がエロゲー(しかも近親○姦)だとわかると手のひらを返したような反応(苦笑)。

後出しじゃんけん良くないですよね(´・ω・`)。
[ 2022/11/18 00:01 ] [ 編集 ]

お疲れ様です!!

ZZガンダムは今観直したら、
評判より悪いアニメではないんですけどねえ。
リアルタイム世代からは結構批判受けたらしいですが。。。
ZとZZが上手くリンクしていて、物語としてはちゃんと成立しているし。
過去主人公の扱いが上手いのがガンダムというのか、富野監督ですよねえ。


ポーランドのミサイル問題は今のところ、アメリカの静観状態ですよね。
情報をちゃんと精査して、原因究明するところの姿勢は好感が持てますね。
確かに戦争をしかけたロシアが一番の原因ですけど、
なんでもかんでもロシアが悪いにしちゃうと、
本当に第三次世界大戦になっちゃいますからね。。。


富良野問題ね。。。
一部のクレーマーの意見を鵜呑みにすると、
収拾がつかなくなる典型だと思うのですが。。。
まあ、結果は公表するということなので、
その辺で決着がつくのだと思いますが。

来週も頑張っていきましょう!!

[ 2022/11/18 06:19 ] [ 編集 ]

「邪神ちゃん」のニュース、私もちらっと見出しだけ
読みました。

正直、利用しておいて、悪くなったってのも
なんだかなと思いましたね。お固いというかなんというか…
何事もそうですが、どんなことであれ、その後の
対処で印象の上がり下がりは変わりますからね~(^_^;)
[ 2022/11/18 20:03 ] [ 編集 ]

知名度は元々…

富良野や美瑛は北海道の観光地としては知名度は元々ある方だと思いますし…
個人的にアニメを見る限りは別に悪意などを感じることは無いですね。

結局、現地に行ったことがある人なら印象というのは特別なことが無い限りは変わらないはずで
意図的に貶めるようなことでも無い限りは目くじらを立てるほどではないかと感じます。

逆に突っ込むとしたら、ラベンダーの群生している場所や栽培地が20年ほど前より
激減してるので、そういうところを気にした方がいいような気がするんですけどね…
[ 2022/11/18 20:44 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

DEMENTさん
『ヨスガノソラ』も町おこしに使ってみたはいいものの、
内容が内容だっただけに積極的に宣伝するのは……(笑)
逆にそういう内容がウェルカムな町ならワンチャンだったかもしれませんね^^;

後からダメというのが一番良くないですね(><)
[ 2022/11/18 23:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
ZZは賛否両論がある作品ですが、
それでも面白いところはあるので、
意外とちゃんと作られているんですよね(´∀`)
前作も上手く取り扱っているので、
そこはもっと評価して欲しいですね~。

ミサイルが着弾したからこそ、
冷静に対処するしかないですしね~。
民間人に犠牲が出てしまったからこそ、
ちゃんと原因究明しないとダメなので、
そこには期待したいところですね。

クレームも何でも受け入れればいいという訳ではないので、
その辺りはキッパリして欲しいですね^^;
折角のコラボだったので残念なまま終わるのは止めて欲しいですね。
[ 2022/11/19 00:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
利用するだけしていざとなったら、
イメージが悪くなったというのは良くないですよね。
シリーズ化しているアニメなので、
その辺りは事前に調べるなりして、
ちゃんと審査しておけばこんなことにならなかったのに残念です^^;
[ 2022/11/19 00:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

Mizatさん
コラボをして更に知名度を上げるというのなら、
もっと事前に調べるべきだったですし、
寧ろ富良野市自身がイメージを下げる結果になりましたね^^;

放送後に炎上したというならともかく、
そういう訳ではないので余計に揚げ足取り感が強くなりましたね。

ちゃんとした突っ込みなら問題なかったので、
その辺りが残念な対応でしたね(><)
折角のコラボなのだからもっと有効に使っていれば…….
[ 2022/11/19 00:13 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

あっスマホでシン・ウルトラマンの通知が来たので
何かなと思って、
私が勝手に手が擦れたのかと思っていました^^;
アマプラだったんですね。

もうすぐブラックフライデーも始まるので
Amazonもいろいろ忙しそうです(笑)

今日はいい天気でしたが日曜は雨だと聞いたので
うちも近場のスーパーにいくくらいです(笑)
1週間のうち1日くらい
家に居てもいいなと思う事ありますもんね^^
イラストのお洋服もすごくデザインも色もいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
[ 2022/11/19 19:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
アマプラについに来たので、
これから暫くは見放題になりますね(笑)
人気先を取る事ができたので、
ここから更にAmazonも契約者が拡大しそうですね~。

ブラックフライデーでは安く買うチャンスなので、
色々と買いたいです(´∀`)

今日はこちらではお昼過ぎから雨が降り始めたので、
一気に寒くなった感がありますね^^;
たまには家にいるというのもいいので、
ゆっくりして過ごすというのもいいですね~。
イラストの方も早めに完成させたいところです^^
[ 2022/11/20 14:56 ] [ 編集 ]

ふふ。ツバサさんの基本スタンスとして、その期が
終わってから、アニメレビューはだいたい書いている
のに、水星の魔女に限っては、毎話レビューを書いて
いる(しかも長い笑)のが「あー、狂おしいほど好き
なんだな」ということを実感させてくれますね(^o^)

そして、物販イベント、お疲れ様でした。
概ね満足だったということで、何よりです♪

>カードはVISAとJCBがあれば大体なんとかなる(´・ω・`)

しょ、正直、VISAだけで…(ry 笑
[ 2022/11/21 10:11 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

物販イベント楽しいですね^^
私も好きなものは行って買いたいです(笑)

確かにグッズを買うと決めたら
●万円は必要になってきます^^;
集めるのも楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

限定物は売り切れるのが早いですよね💦
私も1日遅れると既にSold outになっていて(;;)
最近出た日に買っています(笑)

クレジットカードは出来るだけ
必要以外作りたくないけど、好きなデザインのなら欲しくなるかもです(笑)
VISAとJCBでほとんど行けますよねヽ(≧▽≦)ノ"
[ 2022/11/21 21:04 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
面白いものやネタになるものは乾燥を上げているので、
今回のガンダムはなかなか面白いので、
つい毎週感想を上げてしまいます(笑)
まだまだ最終回まで長いですが、
最後まで楽しめる作品になって欲しいですね(´∀`)

今回はスマホを使ったギミックがあったりして、
なかなかに楽しめるイベントとなっていました^^

JCB限定でポイントアップしたり、
或いはキャッシュバックがあったりとキャンペーンをやっているのが多いので、
ポイントなど狙いならJCBとVISAの二刀流がオススメです(笑)
[ 2022/11/21 22:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
通勤で買うというのもいいですが、
折角のリアル物販イベントだったので、
今回は行ってきてよかったです(´∀`)

本当なら安く済むというのがいいですが、
好きな作品だとついつい買ってしまいますね(笑)
適度に節約して次の資金を溜めたいです^^

限定グッズとなるとすぐに売り切れてしまうので、
早めに行くというのはやっぱり大事ですね^^;

デザインは各会社によって違うので、
そういうところでも欲しくなったりしますね(笑)
他にもカード会社はありますが、だいたいその二つで何とかなりますね~。
[ 2022/11/21 22:43 ] [ 編集 ]

>カツは暴走気味だったとはいえ

ZZ、観た記憶はあれど、ストーリーは全く覚えて
ない中、このあたりは、なんとなく覚えてるかもです(^_^;)

ガンダムのパイロットの死というのは、改めて
戦争を扱った題材なのだなと気付かされますね。
[ 2022/11/22 10:14 ] [ 編集 ]

>来週でプルも死ぬ(´・ω・`)

あれ?プルも死ぬんでしたっけ。
スパロボでは当たり前のように生存しているのですっかり忘れてました。
スパロボ等でストーリーを知った気にならずに本編見直してみるのも大切な気がします!
[ 2022/11/22 20:01 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
カツの行動は色々と良くも悪くも印象に残るので、
それで記憶に残っていたのかもしれませんね(笑)

死む時は死んでしまうので、
その辺りが戦争作品だと気が付かされますよね(><)
今回のZZや水星の魔女でもどれくらい死ぬのか気になります。
[ 2022/11/22 23:33 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
プルもプルツーも死んでしまうので、
原作だと意外と戦死者が多いのがZZなんですよね^^;
スパロボなどでは普通に生存して、
逆に救済されたりするのでそこがゲームのいいところですね~。
[ 2022/11/22 23:36 ] [ 編集 ]

残業お疲れ様です。仕事の総量は変わらない
ですから、休みがあると、その分、他の日が
忙しくなるのは、なかなかきついですよね(;´Д`)

あと、最後の書籍にあるように、水曜日が休み
になれば、常に休日と隣接するので気持ちは
楽ですよね。月曜は休日後だから元気、火曜は
翌日休みだから、今日頑張れば休み~♪ となりますし^^
[ 2022/11/23 19:24 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

やはり週の真ん中に休みがあるのは嬉しいです^^
でもついつい、
今日が日曜だと勘違いする場面も多かったです(笑)

あと2日行けばまた土曜が来るのは嬉しいけど
そうなんです~
結局休むとその分仕事をどこかですることになるので
夫もツケが回ってくると言っています^^;

娘の友達も何人も会社を辞め、
バイトをかけもちでしていて、
自由で羨ましいと言っています(笑)

彼女たちもイキイキしているそう。
会社時代は精神的にダウンしていたそう。

今はいろいろな仕事もあるので、
転職サイトを見るのもいいものですよね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
[ 2022/11/23 20:17 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
仕事量が減っているのならともかく、
増えている状況では他の日に負担が増えるんですよね。
せめてもっと仕事量を減らして欲しいです^^;

水曜日が休みになれば平日にしか行けないところや、
精神的な安定には繋がるので、
これは週休三日が実現できるように頑張って欲しいです(笑)
[ 2022/11/23 20:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
水曜日が休みとなればゆっくりと出来るので、
こういう日は嬉しいですよね(´∀`)
これで仕事量も増えなければ最高でした(笑)

仕事も上手く分散できているのならともかく、
それが出来ないというのは、
やっぱり仕事へのストレスや嫌気に繋がりますね^^;

正社員は安定しているものの、
その分の自由が利かなくなるので、
良し悪しはありますもんね~。

メンタルをやられてまで続ける仕事はないので、
辞めて正解な時もあるという感じですね。
健康的に働けるのが一番なのですが……。

転職しないにしても情報を見るのはタダですしね(笑)
[ 2022/11/23 20:44 ] [ 編集 ]

一週間お疲れ様でした!!

水曜日休みってたまに議論されてますよね。どうなんでしょうね。
5日間連続で働くって何気に苦行だと思うから、
効率面から言えばどうなるんだろうか。
参考になるか美味妙ですけど、
私の兄妹の務めている会社はコロナになってから、
4日出社の1日在宅ワークって感じになってますね。

これだったら、いざという時でも家で仕事できるし。
出社したらメリハリもつくしって感じで良いと感じました。


まあ、正社員は仕事が大変だから正社員であって。
私は仕事にやりがいもあるし、
承認欲求も満たされるから、
お仕事楽しい!!って感じでやってますけど。
今のご時世は違いますからね。


自分の自由な人生を謳歌したかったら、
派遣とか、そういうのでもいいって感じですしね。。。
私の職場でも3年働いて、1年休むって人もいますよ(笑)。
[ 2022/11/25 19:22 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ビオフェルミンSとりんご酢やはり人気ですね!
youtubeのお薦めにも紹介してる人が
たくさん出てくるようになりました(笑)

やはり、流行りやダイエット系は
みなが気になるところですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また効果など書いて下さると
参考になるのですごく楽しみです^^
手軽に出来るのってみなが望むところです(*^v^♡♥)

運動もなかなか出来ないので💦
自分もピクミン入れてから、いつもより歩いてしまうので
人気ゲームの影響ってありますよね^^

[ 2022/11/25 19:27 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
今週もお疲れ様でした(´∀`)

本当なら自由に休みを設定できるのが一番なのでしょうが、
まずは試験的に水・土・日で休みにするというのも、
それはそれで良さそうですね。
休みとなればお金を使うという人も出てきそうですし、
経済的には逆にいいかもしれませんね~。

テレワークにも出社にも対応できるとなれば、
確かにメリハリが出ていいですね^^

正社員以外の道があってもいいので、
その辺りは好みに分かれてしまうのでしょうね~。
向いている仕事があるのならそれを続けてもいいですし、
色々な選択肢がある世の中になって欲しいですね^^

定期的に長期で休みを取るというのも、
なかなかいい選択ですね(笑)
[ 2022/11/25 23:24 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ビオフェルミンSだけでもいいみたいですが、
リンゴ酢を組み合わせると更に効果が出るので、
どこでも取り上げられている感じがありますよね(笑)

ダイエットはいつの世でも話題になりやすいですが、
それが手軽となるのなら更に話題になってしまうのでしょうね~。

まだしばらく続けて効果を確かめていく予定ですが、
効果が更に出たら報告します(笑)
取り敢えずは数か月くらいは続けていきたいです^^

歩くというのも手軽に出来るので、
アプリを入れて更に歩く環境にするのもいいですね(´∀`)
ピクミンは人気作なので効果は更に倍増ですね~。
[ 2022/11/25 23:32 ] [ 編集 ]

あー、小説の誤字脱字はちょい萎えますね(;´Д`)
完璧に無くすのは難しいかもしれませんが、(専門的な
言葉が多ければ余計に)少しでも減らしてほしいですよね。

タイトルは、めっちゃ重要ですよね。1つの文言だけだと、
ライバルも多くてあれですけど、「ビオフェルミンS」「リンゴ酢」
みたいに組み合わせになると、ぐぐっと減るわけなので、
検索数も増えるでしょうね(^o^)

>暫く続けた後に感想は書いていくつもりだけど、
>今の段階ではなかなかに良い効果があると感じているから、

検索できた人も期待していると思います。
記事の定期連載、希望…笑
[ 2022/11/26 16:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
戦闘シーンなどで誤字脱字があると、
やっぱり萎えますよね^^;
せめて重要なシーンでなければいいのですが、
肝心なところで間違っていたりしますしね(笑)

タイルトから流入してくる人が多くなるので、
やっぱりどんな内容なのか分かるようなタイトルにするのは大事ですね~。
競争相手より抜きんでたタイトルを付けていきたいですね(´∀`)

定期的に書くというのもいいかもしれませんね(笑)
ダイエット備忘録も需要ありそうですしね^^
[ 2022/11/27 12:13 ] [ 編集 ]

こんにちは

ネギを落とすとはそそっかしいサザエさんですね
傘立てにネギが刺さっていたら写真でおもしろ投稿しちゃいますね~

ブラックフライデーと1000円バックはお得ですね。
私の欲しいものがいつもキャンペーン対象外なのでアレですが
日用品を買いだめするにはよいかもしれませんね。
電化製品が壊れたタイミングにあってほしいなといつも思います(;´・ω・)
[ 2022/11/27 14:13 ] [ 編集 ]

>エントリーしてJCBカードで8,000円分の
>買い物をすると、1,000分のポイントが貰える
>いうキャンペーン

お得ですね! JCBカードは、特に必要ないかなとは
個人的に思っていたのですが、それだけのサービスが
あるならいいですよね。あと、上位カードの
「JCB ザ・クラス」のデザインがかっこいいので、
ちょっと欲しいかも、と密かに思ってます笑  ←お金があれば…

>スーパーが近いから誰かがネギを落としてしまって、

きっと、初音ミ(ry
[ 2022/11/27 16:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
ネギが落ちているのは見た事がなかったので、
なかなかに面白いびっくりな光景でした(笑)
他の人も二度見していましたしね^^;

ブラックフライデーはお得ですし、
ポイントバックしてくれるなら益々お得になるのでやらない手はないですしね~。
欲しいものがセールの時に安くなっていればいいですが、
そういう時に限って対象外だったりして残念ですよね^^;
[ 2022/11/27 19:33 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

ネギ~~まさに私も自転車の荷台から落したことあります💦
雨降りで車から、落ちてるよ~って言われたら

30メートルほど後ろに落ちていました(笑)
気付かなかったけど💦
歩いていたら気づくかもですね?(笑)

でもいつもと違う場所にあると
2度見しちゃいますよね^^;

AmazonぼブラックフライデーでJCBカードでなら8千円で千円のポイントが?
これは大きいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こういうのはどんどん使いたいです(笑)
[ 2022/11/27 19:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
JCBカードは他のカードと比べると、
使える店舗が限られたりしてしまいますが、
こういうキャンペーンがあるから便利なのですよね(´∀`)
お金があれば年会費も問題ないのですが、
出来るだけ抑えたいですしね~。

初音ミクの落とし物という事にしておきましょう(笑)
[ 2022/11/27 19:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
ネギを落とす人は意外といるのかもしれませんね~。
その時は気が付けて良かったですね(´∀`)

他の荷物を持っていれば落ちても気が付かなかったりして、
落ちた時の音がしないと分からないですしね~。
落ちて分からないというのがあったりすると、
勿体ないので気を付けたいものですね^^;

僕も他の人も二度見していました(笑)

ポイントバックがあるというのは大きいですし、
1,000円引きとなっていたらかなり大きいですしね(´∀`)
キャンペーンは見逃さない様したいです(笑)
[ 2022/11/27 19:46 ] [ 編集 ]

失礼ながら、「株式会社ガンダム」というパワーワードに
笑ってしまいました笑 シリアルな話の中、たまには
そういうギャグよりの話もたまにはいい(!?)の
かもしれませんね。

それはそうと、水星の魔女に対しての、ツバサさんの
好き好きっぷりが、毎回の饒舌な文章から、よく
伝わってきます笑
[ 2022/11/28 09:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
まさかガンダムの名を使った会社を作るとは思わなかったですが、
なかなかに面白いですよね(笑)
前回や前々回がシリアスだったので、
こういう回というのも面白くていいですね(笑)

面白いとつい感想は書きたくなるので、
上手く製作側の思惑に乗せられています(笑)
[ 2022/11/28 22:45 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

今はほんと人が辞める会社が多いですよね。
結局数年で変わるパターンで
長く続かない💦

そういえば私の会社時代も
数年の間でパートですが女性、男性が
辞めて行かれたのが20人くらい^^;
たくさんの人を見送りました💦

友人も仕事量と給料の割が合わないと言いますし
もう少しそこをクリアしてほしいですね。
体ばかり疲れ、心も疲れ壊すのは1番避けたいですもんね。

[ 2022/11/29 20:17 ] [ 編集 ]

こんにちは

真剣な表情の聖舞理王が可愛い^^
髪のグラデーションも綺麗で好みです。
[ 2022/11/29 20:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
数年で辞める人は本当に多くになりましたよね。
それだけ選択肢が多くなったという事ですが、
長く務めるに値しない会社がそれだけ多くなったのでしょうね~。

そこまで辞める会社というのも凄いですね^^;
でも本当に辞めるところはポンポンと辞めていくので、
改善しない限りは辞め続けるというのはなくならないでしょうね~。

仕事量と給料が見合わないというのは、
どんどんと大きくなる不満の一つなのでそこは是正していかないといけませんね。
割に合わないというのは大きな不満になっていきますし、
そこで辞めるというのは大きいですね(><)
[ 2022/11/29 22:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

よいちさん
ありがとうございます(´∀`)
今回はなかなかに時間が掛かったというのもあるので、
髪も含めて気に入ってもらえていたら嬉しいです^^
[ 2022/11/29 22:57 ] [ 編集 ]

おお、シャワーヘッドを買われたんですね!
ジムでも一部のシャワーヘッドが期間限定で
変更されており、体験したことありますが、
やっぱり違うな~と感じました。良い買い物
されましたね(^o^)

ポンポン辞めていかれると残った社員も不安に
なりますよね。沈みゆく船にしがみつく必要は
あるのだろうか…と。それはそうと、貼られてある
「ありえない~」の書籍、ちょっと面白そうに
感じました^^

>シチューにご飯は合うかな(´・ω・`)

何を隠そう、シチューライス派です笑
[ 2022/11/30 10:22 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
新しいシャワーヘッドにしてみましたが、
本当にいいものだったので買ってよかったです(´∀`)
ももたろうさんもジムで体験した事があるのですね~。
あれは本当に普通のシャワーとは違うので、
今回のセールで買ってよかったです(笑)

必死にしがみ付いても意味があるのならともかく、
ここから良くなっていくイメージが見えないんですよね。
負担は多くなるばかりなので、
そこまで残るべき会社なのかは分からないです^^;

シチューライスは試した事ないですが、
今度作ってみようと思います(笑)
[ 2022/11/30 22:39 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

年末に向け整理や断捨離する方も多くなってきますね。
なかなか思い切らないと捨てられず💦

とりあえず置いておき、また考えよう・・・
は絶対同じ繰り返ししてしまいますね^^;

帽子~私は毎日必ず夜でも被ります。
髪の毛など隠せるので(笑)

今はどうなのか。はいい考えですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私も少しずつ年末に向け整理し始めています^^;

捨てる勇気はなかなか出ないのでここは
思い切ろう(笑)
[ 2022/12/01 20:24 ] [ 編集 ]

>酒しか信じない
お酒は飲まれるのですか?(´・ω・`)?

と、いうのはさておき。
私の場合、帽子をカバンに置き換えるともう使ってないカバンがいくつかあります。
まさに昔どうだったかではなく今どうなのか。ですね…私も処分しようかなぁ。
[ 2022/12/01 21:00 ] [ 編集 ]

断捨離できてない自分が言うのもなんですが、
まさに「今」で考えるべきでしょうね。
(当時の自分は、きっと何か血迷ったということで…笑)

でも、数回被ったなら、今後も適度に被りそうだし、
名残惜しいですね^^;
[ 2022/12/01 22:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
整理や断捨離するにはいい時期なので、
こういう時に捨てたいものですね~。
他にも色々と捨てたいものがあるので、
せめて12月末までにはそこそこ捨てたいです(笑)

また今度考えようだとどうしても捨てられないので、
ポンポンと捨てていくのがいいような気はしますね(´∀`)

帽子は捨ててもいいような気もするものの、
普段使っていると捨てられませんもんね~。
僕はそろそろ使っていないものは捨ててもいいと思うので、
今度の土・日あたりで捨てたいですね^^;

捨てる勇気を持つというのも生活を上手く回してくれますしね~。
[ 2022/12/01 22:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
お酒は飲まないですが、
料理酒ならよく使っています(笑)

カバンは色々とあると便利ですが、
使っていない物なら捨ててもいいかもしれませんね~。
後は大型店舗のブックオフなら買取もしてくれたりするので、
買取目当てで持ち込むのもいいかもしれませんね(´∀`)
[ 2022/12/01 22:54 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
買った時は欲しかったからというのもありますが、
今使っていないので、そこも考慮しないといけませんもんね~。
使っていないのなら持っていても仕方がないので、
早めに捨てる事を決めたいです^^;

全て取っておかないまでも、
いくつか捨てるというのも手ですね(´∀`)
[ 2022/12/01 22:57 ] [ 編集 ]

お仕事お疲れ様です!!
昇進ね~~。私は今のところ拒否してますね。
まあ、ちょっと事情があって拒否しているのですが。
仕事自体は楽しいし、今の職場を辞めるつもりはないのですが。
働いていたら、みんな諸々事情がありますからねえ。
昇進を拒否するって話なんでしょう。
それぞれ、みんな事情があるのだ。
今のご時世、仕事だけって話じゃないですからね。


断捨離か。。。
ものに溢れているわけではないですけど。
大切かもしれないですね。
今のところ、持っている本を電子書籍で購入して、
本は古本屋に売るってこうとをやってますね。
・・・・断捨離かなあ?


[ 2022/12/02 19:24 ] [ 編集 ]

リンゴ酢、毎日飲んでいるのですね。
何事も継続が大事だと思いますし、効果も短期では
わかりませんしね。続報、期待します(^o^)

>何でもかんでも任せるんじゃなくて分散させればいいのに。

これは本当にそうだと思いますね。もちろん、人それぞれ
できることが違いますし、できる人に集中することは
あるとは思いますが、可能であれば、分散させるべき
ですよね。
[ 2022/12/02 20:20 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
今週もお疲れさまでした(´∀`)
責任を負うだけになってそれ以外に得られるものがないので、
だから辞めたりしているのではないかと思いますが、
仕事ばかりが人生ではないので仕方ないですね^^;
勤めたいところなら長く務めるし、
無理だと思ったら辞めるというのは、
ある意味、正しい姿なのでしょうね。

断捨離するとスッキリするというのもありますが、
余計なものは買わなくなるのでオススメです(笑)
電子書籍は場所も取らないので、
本の断捨離としてはいいと思います(´∀`)
[ 2022/12/02 23:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
リンゴ酢を飲んでから疲れもそこまで残らなくなったりしているので、
やっぱり続けて良かったと思います(´∀`)
ビオフェルミンともども続けていきたいですね~。

分散させずにやって不満が溜まって辞めるというのが多いので、
改善しないかぎりはもう無理なのでしょうね。
不満はなくすことは出来なくても、
減らす努力はするべきだったとは思います^^;
[ 2022/12/02 23:31 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わっこういうグッズを見るの大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
カレー!
これシール欲しさにいろいろ買ってしまいそうです(笑)
そして集めたいです♪

タンブラーも私もつい好きなキャラの買いたくなります!
これ色が黄色なので男性も普通に使えますね╰(✿´⌣`✿)╯

マウスパッドも可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私もNiziUの缶バッチが先日届き、
PC傍に置いて時々眺めています(笑)
あ・・・カードも集めています((^┰^))ゞ

そうそうクリアファイルは1番買いやすく毎回買っています(笑)
アクスタもこちらはアクリルパネルなんですか?可愛いですよね^^
アクスタは全種類全員分集めています(笑)

何だか見ているだけで幸せな気持ちになれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
喉お大事にしてくださいね。
[ 2022/12/03 19:40 ] [ 編集 ]

人が毎月やめていく職場…環境が悪いんだなぁと思います。
私は昔毎日24時まで残業というのを繰り返していたら腰痛になってしまいました。
全ての企業は、人のメンタルや健康をもっと気にするようになって欲しいと思います。
自分の利益だけでなく。
AIなんかが効率的に仕事を割り振った方がうまくいくような気がします。
[ 2022/12/03 19:50 ] [ 編集 ]

こんばんは

リリカル愛に溢れるイラストになりそうですね^

夏アニメほとんど見ておられるのに驚きました
その中ですと自分は五億年とミュウミュウ楽しめましたねぇ。
野沢雅子さんが現役で深夜にトニハメハー撃ってるのも笑えましたが、
台詞が全てカタカナ読みとなるザクロさんもエースポジで中々いないなと肩が震えました。

今期も見るもの多すぎて半分ぐらい放置しちゃってますが
ツバサさんの感想を読んで見直して見たいなと思う作品多いですね。
冬に籠って見てみたいと思います^

[ 2022/12/04 02:56 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
色々と買ってしまいましたが、
結果的にはの満足したので良かったです(笑)
シールは色々と入っているようなので、
何が当たるのか楽しみです(´∀`)

タンブラーはあまり使わないですが、
今回は思わず買ってしまいました(笑)

缶バッチというのもいいですよね。
確かにPCの横なら起きやすいので、
専用の展示コーナーみたいなものを作るのも良さそうです(笑)

アクスタ系は集めやすいので、
ついつい買ってしまいますよね(笑)
パネルタイプなのでそこそこ大きいですが、
その分、可愛さが際立ちます(´∀`)

喉の方もまだ本調子ではないので、
早く完治させたいです^^;
[ 2022/12/04 14:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
環境が良かったらここまで辞めていかないので、
本当に環境としては最悪ですね^^;
個人のキャパシティーというのもあるので、
一律に無理をさせる前提でやらせるのはダメですよね。
ちゃんと健康を守らせない企業は規制していくべきだとは思います(><)
[ 2022/12/04 14:42 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
今回のイラストはまだ完成が先ですが、
早めに完成できるように頑張ります(笑)

深夜アニメ限定ですが、
結構アニメは見る事が出来ました(´∀`)
トニハメハーは確かに笑えましたね(笑)
ああいう声優の力を使ったシーンもいいものですね^^
棒読みというのもある意味才能なのでギャグ要因という事で……(笑)

毎回アニメが数多く放送されていますが、
たまには見直すのも良さそうですね(´∀`)
[ 2022/12/04 14:50 ] [ 編集 ]

ふふ。今回も「水星の魔女」の感想ですね~
過去最大のVIP級待遇ですね笑

そして、夏アニメレビュー、お疲れ様です。

>『シャドーハウス 2nd Season』

妻が主題歌をよく車中で流していました。
すごく個性的で、惹き込まれました(その影響で
1期を少しだけ観てみましたよ^^)

>リコリス・リコイル

私は観てないのですが、世間では覇権候補の
呼び名も高かったですよね。でも、ツバサさん的
には(「狂おしいほど」がつかない)普通の「好き」
なのですね(ツバサさんの「好き」は「普通」
だと解釈してます笑)
[ 2022/12/05 10:49 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わっオムライスのプレート凄い綺麗です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お店に行かれたお写真だと思いました!

彩も綺麗で、オムライスだけでなく添えられた副菜も
なんて美味しそうなの╰(✿´⌣`✿)╯

ドレッシングまで作られたなんて素晴らしいです✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
私は今夜、市販のドレッシングをかけ食べました(笑)

そうそう私も鶏肉を切らしてる時、豚肉で作るけど
意外にありですよね╰(✿´⌣`✿)╯

白いシンプルなお皿がやはり合いますね(*^v^♡♥)
オートミールをプラスしてかさましも気になります♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
[ 2022/12/05 20:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
やっぱり面白いというのがあるので、
ついつい毎週書いてしまうんですよね(笑)
分割2クールなので、2クール目もこのまま走り抜けて欲しいです^^;

シャドーハウスは面白いので、
是非とも一期も全話見てもいいかもしれませんね~。
そして主題歌は耳に残る感じで好きでした(´∀`)

リコリス・リコイルは面白くて好きでしたが、
狂おしいほど好きという訳ではなかったという感じでした(笑)
本当に好きなら放送中に絵として描き始めるので、
その辺りが判断のポイントになっているかもしれません(笑)
[ 2022/12/05 22:48 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
オムライスなどでは白いお皿がよく合うんですよね~。
これは実はプラスチック製なのですが、
他にも色々と使えるので買ってよかったです(笑)

付け合わせの副菜はレンジで蒸したものですが、
これが意外と美味しくてまた作りたいです(´∀`)

市販のドレッシングも美味しいものが多いので、
パパっとかける時は市販もいいですね~。
まだレモン塩が残っているのでまた作りたいです(笑)

豚肉のオムライスも意外と良かったと分かったので、
また豚肉で作りたいですね。

オートミールはかさましにも出来るので、
また作りたいものです(笑)
[ 2022/12/05 22:51 ] [ 編集 ]

同期が辞めるのは、つらいですね~
私も4人の同期中、2人がもう辞めてしまいました。

負担が大きくなるのが、一番きついですよね。
悪循環をどこかで断ち切られないといけないのは
間違いないんでしょうけど、会社はそこまで
考えてないのかもしれませんね…(;´Д`)
[ 2022/12/06 10:08 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
僕の同期だと10人くらいいましたが、
ポンポンと辞めているのでその内半分になりそうです^^;
ももたろうさんの同期も残り2人という事で、
やっぱり辞める時はみんな辞めていくものですよね。

負担があってもそれに見合うものがあると実感できるならいいですが、
それがないんですよね。
人が少ないなら残った人間の給与を大幅に上げたりするならともかく、
それもないので嫌気が差して辞めていくんだとは思います^^;
[ 2022/12/06 22:45 ] [ 編集 ]

>何かを書こうとすると絶対に不満しか出てこないから、
>一度精神的に落ち着きたい。

不満しか出てこない、というのはたしかにあまり
いい状態ではないと客観的に思います(;´Д`)
少し休んで落ち着いた上で、最良の選択肢を選んで
下さいね~(メンタルがよくない状態の選択は好ましくない)

それはそうと、ゆで卵が電子レンジでできるのいいですね。
そして、「ツルっと剥ける」というのが、大事なポイントかと笑
[ 2022/12/07 10:02 ] [ 編集 ]

こんばんは^ー^

忙しいので本当に精神的にもまいりますよね💦

同期が辞めて行かれると
さらに仕事の負担が増えるので
お休み取られるのはいいと思います。

やはり自分の体を大事にしないとですもんね。

え?電子レンジでゆで卵?便利ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私料理で何が1番嫌いかって卵の皮むきです^^;

綺麗に剥けるのもいいですね^^
卵は糖質も少なくタンパク質は多いので
毎日茹でて食べています^^

いろいろ便利な商品紹介下さりありがたいです╰(✿´⌣`✿)╯
[ 2022/12/07 20:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
今の会社に不満やストレスがあるのは事実ですが、
落ち着いていないというのも自覚しているので、
一度しっかりと休みたいですね^^;
もしゆっくりとした上で働くのが無理となったらまた考えます。

まさか電子レンジで出来るとは思わなかったですが、
殻剥きも簡単なので本当にいいものを買いました(´∀`)
[ 2022/12/07 22:53 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
忙しいと余裕もなくなってしまうので、
本当に嫌なものですね^^;

同期もぽんぽんと辞めていって、
新規制度の為だとかいって仕事が増えていくばかりなので、
正直、嫌気が差しているというのはあるんですよね。
なので一度休んでゆっくりと考えたいと思います(´∀`)

電子レンジでゆで卵が出来るとは思わなかったですが、
本当にびっくりしました(笑)
ツルっと剥けるので便利ですし、
鍋を用意する事もないのでこれからどんどんと使っていきたいです^^
玉子は栄養もあるので僕も積極的に食べていきたいですね~。

こちらは4個版もあるそうなので、
そちらもチェックするといいかもしれませんね^^
[ 2022/12/07 22:56 ] [ 編集 ]

なんか今回のイラストかっこいいですね(^▽^)
時期的に今年最後のイラストになりそうですか??
[ 2022/12/08 21:26 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

早坂まいかさん
ありがとうございます(´∀`)
今回は可愛い感じは排除して描こうと思っているので嬉しいです。
色塗り次第というのもありますが、
このペースでは今年最後になりそうですね~。
[ 2022/12/08 23:01 ] [ 編集 ]

>先進国であっても計画する人っているんだなぁっていうのが感想。

ですよねぇ。大昔ならともかく、これだけ通信機器が
揃っている昨今、成功するイメージがわかない(^_^;)

そして、断捨離進んでますね。これなら、年末の
大掃除、することも減りますね笑

>このまま会社も断捨離したいけどね(´・ω・`)

ツバサさんが、会社にクーデターを起こすという
ことですね(´・ω・`)
[ 2022/12/09 16:33 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

帽子も捨てられたんですね!
意外に後悔するかな?と思っても
あまり気にならずスッキリした方が勝っちゃいますね!!
って以前それで経験したのに
また忘れて物をため込んでいます💦

そうそう段ボール箱ってかさばるので私は気づけば
捨てるのですが夫は段ボール箱を取っておくので
1部屋段ボールが30箱以上ありました。
私がだいぶん捨てました(笑)

何とか今年中に捨てられるものは断捨離して
ゴミも出してしまいたいです(笑)
[ 2022/12/09 20:05 ] [ 編集 ]

先進国でクーデターを起こしても国民が付いてくるとは思えないので、
成功するとは思えない。でもその過程で左翼議員を皆殺しにしたら
国の方向性を大分変えることは出来るんじゃないかと思いますね。

でもドイツの右側のネオナチとかはアジア人差別しそうな
イメージがあるのであんまり好きじゃないです。
[ 2022/12/10 07:33 ] [ 編集 ]

お仕事お疲れ様でした!!
お仕事を継続的に続けるコツですが、適度にずる休みするのがコツですよ。
あるいは疲れているな~~って思ったときに早退する(笑)。
私もたまに使ってます。
まあ、回数は多く使えませんけど。


職場の人数が潤っていて、ゆとりがありそうだな~~ってときに。
体調不良をでっち上げて、早退する。
あるいは休む。
会社とはずる賢く付き合っていきましょう。
とても大切です。



ドイツのことは驚きましたね~~。
絵に描いたようなクーデターだな。。。
まあ、そもそもクーデターが成功したからといって、
政治運営が出来るとは思えない感じでしたが。。。

[ 2022/12/10 20:38 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
よほど国民が同調するというのならともかく、
そうでないなら絶対に上手く行きませんよね^^;
何故成功すると思ったのか不思議ですね(笑)

先週で色々と捨てられたというのもあるので、
今週もまた捨てられるものがあるのなら捨てていきたいですね~。

クーデターを起こしてまで欲しくない会社だというのが一番の問題ですね(笑)
[ 2022/12/10 23:52 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
帽子ももう使っていなかったので思い切って捨ててみました(笑)
スッキリしたので捨てて良かったと思いますが、
これからは無駄なものは買わないようにして、
整理しやすい環境を構築したいです(´∀`)

30箱も取ってあるというのは凄いですね(笑)
使わない物なら箱もどんどんと捨てた方がいいですし、
その方がスッキリしますしね^^

捨てられるものはどんどんと捨てるのがいいですね~。
まだゴミの回収業者も来るでしょうし、
お互いに捨てられる時に処分を進めたいところですね(´∀`)
[ 2022/12/10 23:55 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

pinさん
周りを抱き込めるのならともかく、
指示されていなかったら絶対に成功しませんしね~。
穏便な方法で変えていけるのが一番ですが、
時には荒治療も必要というのが、政治の悲しいところですね^^;

人種差別意識はあるでしょうね、
なんせ選ばれたアーリア人なんて思っているでしょうしね(><)
[ 2022/12/10 23:58 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

LandMさん
無理して毎日通っていても心も疲れるだけなので、
上手く休むというのも大事ですよね。
健康があってこその生活なので、
その逆をいくというのは出来るだけ避けていきたいですね~。

付き合い方は大事ですよね。
尽くしたところで相手も尽くすとは限らないので、
その辺りは見極めが大事ですね(´∀`)

クーデターだけが目的ならともかく、
その後の事まで上手くいく保証はないですしね~。
急進的な考えが支持されるとは限らないので民主国家では特に難しいでしょうしね^^;
[ 2022/12/11 00:02 ] [ 編集 ]

こんにちは

お仕事お疲れさまです
不眠は万病を起こすと古来より言われますので、
お休みはしっかりとってほしいなと心配になりますね。

掴んだら離すで、無理を感じたら休暇を取って
放っておいたほうが会社のためかも知れませんね。
使われ過ぎるのは理に合わないと思います。

クーデターも政権を握りたい私欲が後ろ側にいるので、
極左と極右の違いって使い勝手の違いなんだと思います。
自分は人や町のために何をするかって主張できる改革者が現れてほしいですね。ほんと。
[ 2022/12/11 17:12 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

masa(マサ)さん
普通に休めていないというのは大問題なので、
本当にゆっくりと休みたいところですね(><)
眠れないというのは不味いので気を付けたいです。

上手く仕事と付き合っていくのは大事なので、
無理なら休むというのが良さそうですね。
いくら尽くしたところで会社とは利害関係の間柄なので無理は禁物ですね~。

何を持ってクーデターをやるかにもよりますが、
私利私欲の為にやるというのはいただけませんね。
聖人君子はいないですが、
それでも自分の為だけにという人間を支持は出来ませんね^^;
[ 2022/12/11 19:30 ] [ 編集 ]

こんばばんは^^

仕事量も増えられ辞める人も増え
ストレスもたまりますよね(;;)

全部体に影響も出てくるし
家での時間も疲れが前面に出てしまい
結局思うように時間を使えない場合も
出てくることもありますよね。

朝早く起きると、時間をたくさん使えるけど
眠さもでてきますよね。
お買い物中のフラフラは怖いですね💦

私は先ほど軽いめまいで起き上がれなく💦
疲れが出たかなと実感しています^^;

時々しんどく、力があまり出ない気がするのも
経験ありです。
ツバサさんも無理は禁物です!また月曜が始まる(;ーー)
[ 2022/12/11 22:36 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
負担が増えるのはともかくとして、
それで自分の利益に繋がらないからこそ、
ストレスが溜まるんですよね。

家で影響が出始めたらやっぱり無理となりますね^^;
どうしても疲れが土日で取れる訳ではないので、
その分、更に翌週に疲れが出たりして、
本当にここで働くのが嫌になります(笑)

朝に早く起きるというのはその分自由に色々なことが出来るので、
出来るだけ早起きしたいですが、
日曜日は逆に全然起きられませんでした^^;

疲れが出ると体調不良もそうですが、
力が上手く入らなくなるので、
よっぽど疲れているという証になりますね(><)
今日も20時近くまで残業だったので嫌気が差しました(笑)
[ 2022/12/12 22:32 ] [ 編集 ]

驚きましたよね。私の友人も大ファンで、先日
行われたライブに行って、水木一郎さんの歌う姿を
観たばかりでしただったため、昨日訃報を聞いて
相当落ち込んでいましたね。

>ここまで一般人にも知名度がある人は珍しいから、

本当にそう思います。まさにアニソン歌手のパイオニア
かつ令和の時代でさえ、輝きを放っていた方だと思いますね。
[ 2022/12/13 11:30 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

水木一郎さん驚きました!
あのパワフルな歌声は
最近になりテレビで生歌を見て
感動しました!

やはり凄いなとざわざわしました。

今年はあまりにびっくりする方の
訃報が相次ぎ驚いています💦


お若いツバサさんなどもやはり、
ご存じの人なのだから
世代が変わっても有名ななんだなと改めて実感しました(;:)

[ 2022/12/13 21:35 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

神田ももたろうさん
本当にびっくりしました……。
ライブに行ったばかりだったというのなら、
よりショックでしたでしょうね(><)
まだまだ活躍されると思っていました……。

実力があるからこその認知度だったので、
本当に惜しい人を亡くしましたね。
[ 2022/12/13 23:02 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

桃咲マルクさん
まさか亡くなるとは思いませんでしたが、
もうあの歌声が聞けないというのは、
本当に寂しい限りですね(><)

今年は亡くなる人が多いですよね。
病気だったり、銃殺されたりと死因は様々ですが、
激動の時代を反映しているような気もします。

テレビでよく出ていたというのもありますが、
やっぱりレジェンドアーティスト的な人だったので、
本当に有名な人でしたね~。
[ 2022/12/13 23:05 ] [ 編集 ]

こんばんは

水木のアニキ…。
訃報を聞いて驚いたというより、末期だったかと悲しくなりました。

半年ほど前にガンの報告をニュースで知り、その数日前にはNHKで
水木さんがアニソンを熱唱されている姿を見たので、何ともいえない気持ちになって。
死ぬ間際まで全力で歌うアニキ…本物ですね。

ヒーローがまた一人と旅立たれるのは、分かっていても、やっぱ寂しいですねぇ。
[ 2022/12/13 23:09 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

わ~もう忘年会シーズンなんですね。
12月に入った何てまだ信じていないくらいです(笑)

全員が行くのではなく、特定の人しか誘われていないのですね。
確かに辞める予定の人が来るとなると、
少し聞いてみたいですよね^^
もう終わりだと思い、
本音もちらりと出たりもしそうですよね^^
本当の底の部分は言わないかもですが。

有給がある日は少し安心ですね^^
と言う間に年末が来ちゃいますね💦

卵の下に穴を開けるのどうでした?
私も持っていて、最近はコンコンと机の角でヒビをいかせたり、
いろいろ試していますが、卵によって
綺麗に剥けるのと全然ダメなのがあります(;;)
またツバサさんのレポも楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ツバサさんの先日のレンジのも気になっています^^
[ 2022/12/15 19:11 ] [ 編集 ]

おお、忘年会ですか。少しずつ、復活していると
いうニュースを読みました。

>その辺りもどう思っているか聞けたら嬉しいね。

この手のは、そういう時には聞けないですよね。
普段、会社では聞けない情報をいろいろ聞けるのが
(一応)忘年会の良さですかね!?
[ 2022/12/15 19:47 ] [ 編集 ]