はいさい!掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

薄かったかな。
昨日は採尿量が足りないと言われたから今日は再び家で採尿したものを、
そのまま病院に持って行ったんだけど、
また量が足りないと言われて今日も検査が出来なかった。
今回もあと数グラム足りないという事だったんだけど、
どこまで入れれではいいのかと聞いたら、
容器の8割ぐらい入れてくれればいいという事だった。
検査の説明書には8割のところまで入れて欲しいと書いてあったんだけど、
てっきり容器に書かれている8のところまで入れればいいと勘違いしていた。
容器に数字が書かれていて1から順に書かれているんだけど、
8割のところまでと書いてあるからてっきり8と書いてあるところまででいいと思っていたんだよね。
でも、また今日ダメだったから聞いてみたら容器に書かれている8ではなくて、
目分量でいいから容器の8割に尿を入れて欲しいと説明された。
また来てもらって申し訳ないとか説明不足だったなんて謝られたけど、
つくづく相手に伝わるように書いたり話したりするのは難しいと思った。
今日みたいに病院で容器を出して、
ここくらいまで入れて欲しいと説明されたら分かりやすいけど、
単に8割と言われても8のメモリのところなのか、
容器の方を目分量で見た8割なのか分からないしね。
ブログもそれなりに長くやっているけど書いた文章でも伝えたい事が上手く伝わらない事もあるし、
そう思うと説明書の文章だけでも勘違いしてしまうから文章で伝えるのは難しいとは思った。
でも、今日で容器に目分量で8割入れればいいと分かったから、
今度は目一杯多めに入れておけば問題はないと思うし、
多めに入れて金曜日に持って行こうと思う〈明日は休診日らしい〉。
でも、まさか今日もダメだとは思わなかったなぁ。
会社指定の病院だから片道で500円くらいかかるところの病院に、
一々行かないといけないんだけど、
2日も交通費を無駄にしてしまったのは痛かった。
金曜日は今度こそ大丈夫だとは思うけど交通費が痛いなぁ。
交通費返してクレメンス(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
自宅で簡単 尿検査キット 生活習慣病3項目(糖・蛋白・潜血)検査 糖尿病リスクチェック メタボ

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: