年末に、ガンダムの映画版4作品
借りてきて一気に見ましたよ。
懐かしいシ-ンがいっぱいありました。
マフィンさん
おお、年末にガンダムの映画版を4作品ですか!いいですね~!
テレビ版も良いのですが、やっぱり映画ならではの、
作画の向上や新規描き下ろしシーンが見れるのはいいですよね。
お邪魔します。
一応女子の私。
PCはほぼ初心者の私。
ブログ初めてから訪問者が居なく・・・それでも気まぐれに更新してみたりしています。
覗いてくれた形跡があったので、訪問してみました。
まず、ホームの猫に癒され、プロフを拝見。
基本コメはしない派ですが、折角なので書き込みました。
ガンダムが好きだそうで・・・私は世代が少し違うのですが兄の影響で初代ガンダムから観ています。
z、wzも観ましたがそのあとからのシリーズは観ていません。
初代ガンダムに惚れ込んでしまい新しいものを受け付けないでいました。
でもなぜか「00」はDVDを揃えました。
ちなみに私の好きなキャラは「アレルヤ」です。
好きな機体は「百式」です。
好きな声優さんは「神谷 明」さんです。
私と同世代の女子では話題に出来ないことが話せて嬉しいです。
それでは、お邪魔しました。
choppa48さん
おおー、初代ガンダムからご覧になっているんですね~。
Z、ZZはご覧になっているんですか。
ああ、分かります!
惚れ込んでしまう作品があると、なかなか新しいものを受け入れづらくなりますよね。
でも、逆襲のシャアはご覧になるといいかもしれないですね。
初代ガンダムがお好きなら、逆襲のシャアは見ておいて損はないかと思いますよ~。
なんといっても、アムロ・レイとシャア・アズナブルの決着のストーリーですからね。
ガンダム00は良かったですよね~。
DVDを全巻そろえるお気持ちは分かりますよ。
お好きなキャラが「アレルヤ」で、
好きな機体は「百式」ですか!
「百式」いいですよね、ΖやMK-2もいいですけど、あのシンプルさはカッコいいですよね!
「神谷 明」さんですか、声優界での偉大な1ページを作った人ですよね。
コメディキャラから二枚目キャラまで演じられる凄い人ですね。
いえいえ、こちらこそ、なかなか話題に出せない事を話せて楽しかったです。
ありがとうございました!
またいつでも、いらっしゃって下さい!
ブログのご訪問ありがとうございます(^_^)
お礼代わりにコメントさせていただきやす(^o^)
またちょくちょく来ますので
よろしくでーす♪
また来てくださいな(^o^)
はじめまして(^^)
ブログに訪問していただいてありがとうございます!
あたしも魔法少女リリカルなのはシリーズ好きです(><)
良かったらまたあたしのブログに来てください(∀)
リズ丸さん
いえいえ、こちらこそお返事遅れてすいませんでした。
こちらこそ、よろしくお願いします!
ベアさまさん
こちらこそ、ブログのご訪問ありがとうございました!
また、遊びに行かせて頂きますね。
夢叶さん
こちらこそ、ブログのご訪問ありがとうございました!
おお!同じなのは好きだとは嬉しいです!
また遊びに行かせて頂きますね。
初めましてです♪
訪問ありがとぅです
水樹奈々さん私も好きです!!
諏訪部順一さんも好き
ハル藍・。♪さん
初めまして、コメントありがとうございます!
ええ、もちろんです、お友達になりましょう!
おお!同じ奈々さん好きの方だとは・・・、とても嬉しいです!
諏訪部順一さんもお好きなんですね。
様々な役をやられていて、凄い方ですよね~。
またブログの方にも遊びに行かせて頂きますね。
お友達に、「劇団ガンダム」という劇団を、やっている人いますよ。
大人気らしいですね。
ねこのねごとさん
ほうほう、ご友人に「ガンダム劇団」という劇団をやっている方がいらっしゃるんですね~。
調べてみたところ、ガンダムのネタで演劇を行なう劇団なのですね。
大人気なら僕も一度見てみたいものです、
まぁ大阪を中心に活動しているそうなので行くのはなかなか難しいですけどね(^^;
初めましてwwイーヴィス★と申しますww
訪問してもらってありがとで~す
奈々さんとか神ですからね!!ww自分はカラオケとかでもよく歌ってますw
小清水さんも「おまもりひまり」とか最近だと「ペルソナ4」なんかもでてましたよね!テンション上がっちゃいますww
ちなみに自分は「ツインおだんご」が大好きですww
また、ちょくちょく見に来ます~~(^o^)/
イーヴィス★さん
初めまして!こちらこそご訪問頂きありがとうございます!
あー、確かに奈々さんは神ですね!
演技力も歌唱力も群を抜いて素晴らしい方です!
小清水さんは確かに「おまもりひまり」や「ペルソナ4」に出てましたね~。
どちらの作品も素晴らしい出来でした(^^
「ツインおだんご」ですか?
確かに可愛い髪型ですよね~。
僕もまた見に行かせてもらいますね~。
はじめまして。
ブログにコメントありがとうございました^^
すこし勇気づけられました。
ありがとうございました。
かがみんさん
こちらこそ、コメントありがとうございました!
おお!勇気づけられたとおっしゃって頂けるとは、僕としても嬉しい限りです(^^
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
こんばんは(*´▽`*)
あの、ブロ友&リンクしてもいいですか?
いきなりスミマセン(>_<)
ほーのかx280さん
ブロ友とリンクのお誘いありがとうございます!
いえいえ、いきなりでも大丈夫なので、どうぞお気に為さらず(^^
ブロ友申請をさせて頂きましたので、どうぞご確認ください。
リンクの方もして頂いて大丈夫です。
トップページに自分への戒めの言葉を書くとは、
なかなかしゃれていますねぇ
一瞬自分の事言われてるのかと思いました^^;
最近忙しく、なかなか訪問する機会がありませんでしたが、
今度からは定期的に来させていただきますねー!
いつも僕のブログに訪問&コメントありがとうございます^^
yuukiさん
ええ、なかなか勉強に気分が向かうのは難しいので、
思い切ってトップページに言葉を書いてみました~。
ああ、yuukiさんの事じゃないので大丈夫ですよ(^^
いえいえ、曲作りなどでお忙しいでしょうから、
無理のない範囲で遊びに来てくださいね~。
こちらこそ、いつもご訪問とコメントありがとうございます!
はじめまして(^^)kobito66と申します(>_<)
当ブログへ遊びに来ていただいたみたで、ありがとうございます(^^)
ツバサさんは…沖縄人???それが気になるkobitoです(>_<)
kobito66さん
はじめまして!kobito66さん^^
こちらこそご訪問頂きありがとうございます!
いえ、僕は沖縄人ではないんですよ~。
ああ、でも沖縄は結構好きなんですよね。
なので、記事の始めに「はいさい!」を付けているんです(´∀`)
コメすごく嬉しかったです
同じように思ってくれる人がいるって知れて
気持ちが軽くなりました( ^^ )
また来ますね(v_v*)
<へな>さん
こちらこそ、コメント頂けて嬉しかったです!
僕も同じ人がいるって知れたのでよかったです^^
僕もまた遊びに行かせてもらいますね(*'▽')
はじめまして
訪問してくれたようでありがとうございます
私もコミュ障気味でリアルな友人皆無です;
声優さん大好きです
仲良くしてくれると嬉しいです
宜しくお願いしますー
ミケネコ2さん
初めまして!
こちらこそ、訪問して頂きありがとうございました!
おお!同志ですね~!
なかなかコミュニケーションをとるのも難しいですよね(´∀`;)
声優さん好きですか!嬉しいです^^
こちらこそ、仲良くして下さると嬉しいです!
宜しくお願いしますね~。
どうもです(*^ ^*)
前にブログにコメントありがとうございます(^.^)
自分もツバサさんと似ているかもしれません。
自分で良かったら仲良くして下さい。ブロ友とか(^ ^)
あと、このブログリンク追加させてもらいます。
あとtwitterもフォローしておきまーすw
ブレイズさん
どうも、お久し振りです^^
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
はい!こちらこそ、仲良くして頂けると嬉しいです!
ブロ友ですか?ええ、是非なりましょう(^ω^)
リンクとフォローありがとうございます(´∀`)
初めまして、訪問ありがとうございました(●´ω`●)
人見知りの幼馴染と大切な人がいますw
私も知らない人ばかりのところに放っておかれると
固まりますが…w
では、また遊びにきてください!
失礼しました(*´▽`*)
香さん
初めまして~。
こちらこそ、ご訪問頂きありがとうございます!
なるほど、人見知りの幼馴染と大切な人がいらっしゃるんですね~。
やっぱり、知らない人ばかりだと何をしていいか分かりませんしねw
人見知りしちゃうのも相まって大変です(´∀`;)
また遊びに行かせていただきますね(^ω^)
ブログへのコメントと応援ポチありがとうございました(^-^)
今後もよろしくお願いします(*^_^*)
今日も応援ポチして帰ります♪
ライフさん
いえいえ~、どういたしまして(*´ω`)
またブログの方にも遊びに行かせていただきますね!
応援ポチ、ありがとうございます!
ブログ訪問ありがとうございます。
アニメや人形に熱をあげられているようで^^
リリカルなのは?ですか。可愛い女の子ですね^^
名無しの軍曹さん
いえいえ~、こちらこそブログ訪問とコメントありがとうございました!
アニメは大好きです!(笑)
リリカルなのはは女の子が可愛いですからね~(*´∀`)
もちろん、ストーリーも面白いですけどね(笑)
訪問者リストから来ました。
ありがとうございます。
マイペース最高!
このシアワセを広めるため、ブログやってます(笑)
dakaraさん
初めまして~。
こちらこそご訪問ありがとうございました!
マイペースっていいですよね(*´ω`*)
また遊びに行かせていただきますね~。
訪問ありがとうございます。
足跡からお邪魔しました。
ガンダム・・・私も好きですよ♪
ま、ファーストとゼータ、ニューガンダムが好きなだけですけど(笑)
らいふさん
どうも初めまして~。
こちらこそご訪問ありがとうございます(*´ω`*)
おー、らいふさんもガンダムお好きなのですね(´ω`*)
最近のガンダムも好きですが、
やっぱり宇宙世紀ものがいいんですね~(*ノωノ)
きりくんさん
どうも初めまして~(*´ω`*)
タイトルの事を考えて下さったようでありがとうございます^^
やっぱり、最初は「初めまして」の方が良さそうですよね~。
いえいえ、どういたしまして(*´ω`*)
自分もブログを書いている身で変ですが、
やっぱり見られたりするのは恥ずかしくなる時があるんですよね(笑)
色々な文章を書くからこその恥じらいと言いますか^^;
ああ、歌詞を勘違いしてしまう事ってありますよね!
ちゃんと歌詞を見ながら聞くと分かるのですが、
ただ聞くだけだと、脳内で全然違う言葉になっていたりして(笑)
そうですね~、朧さんの声優さんですね(´∀`)
以前ほど最近はアニメに出ておられませんでしたが、
今期のアニメに主役で出ています( *´艸`)
TMRとのコラボは衝撃でした(笑)
いえいえ、お気になさらないで下さいね~。
今度また遊びに行かせてもらいますね^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメントさん
どうも初めまして~。
なんと!全て排除してしまうんですね……。
写真も載せられていて楽しいブログでしたが、
残念ですね~……。
またブログを始められる時は、
また遊びに行かせてもらいますね(*´ω`*)
訪問ありがとうございます♪
イラストめっちゃうまいですね!
また遊び来ます♪
赤平さん
どうも初めまして~(*´ω`*)
こちらこそ、ご訪問ありがとうございました!
おお!イラストの事を褒めて頂けて嬉しいです( *´艸`)
僕もまた遊びに行かせてもらいますね^^
大分前に訪問していただきありがとうございます。
残念二次小説家の三号機です、(;^ω^)
唐突に押しかけましたw
好きなアニメガンダムとなのはだと!けしからん!
あ、嘘です、真面目に嘘です…両方大好きですw
なのはは、はやてやアインハルトやミウラ
ガンダム系列はGガンやX、種死、逆シャアやUC等の宇宙世紀
最近ガンダムオンラインをしている所為か、宇宙世紀系が大好きですね。
MSはザク・スナイパーやバンシィ、ノイエジール、フォン専用アストレアF(OOF)みたいなゲテモノが好きです…w
人見知りではないですが、自分は切っ掛けが無いと
年齢を重ねると知らない人とフレンドリーにするのは難しいですよねw
絵を描くと異世界の魔物を召喚したような絵に(唯の下手くそ)なるので
絵をかける人は尊敬してます…。ええ、美術の時間なんて…俺には理解できなかった(遠い目
三号機.さん
どうも初めまして~。
こちらこそ、訪問していただいてありがとうございます^^
あはは、けしからんですか~(笑)
両方大好きならよかったです(*´ω`*)
なのはも色々と好きなキャラがいらっしゃるんですね~。
GガンやXや種死、宇宙世紀もの、
舞台や設定は色々と違って本当に色々なガンダムがあって楽しめますね~(´∀`)
ゲームの影響で好きになるってありますよね!
一風変わったものでも何故か魅力があって、
それです気になってしまう事ってありますよね~。
なかなか切っ掛けがないと踏み出せないというか、
誰とでも向き合えるようになるのは難しいですね(><。)
い、異世界の魔物を召還したようなΣ(・ω・ノ)ノ
そ、それはそれで才能なような気もします(笑)
ブログへの訪問ありがとうございました。
手書きのイラスト、味があっていいですね。
しらのさん
どうも初めまして~(*'▽')
こちらこそ、ご訪問頂いてありがとうございました!
最近はデジタルが主流ですが、
手描きは味があっていいんですよね(*´ω`*)
ごめん。
至急連絡ください。qonepiece999@gmail.com
Qさん
またいつでも連絡して来てくださいな~。
いつまでも待っています、独りではないというのを忘れないで。
お邪魔させて頂きます。<(_ _)>
あなたは<丶`∀´>ニダーされていませんか?
日本人はみんな<丶`∀´>ウエーッハッハッハされています。
読んで頂けましたら幸いです。ご協力お願い致します。<(_ _)>
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12006287165.html
追伸、あらゆるライブドアブログへの私のコメントがブロックされています。ご注意ください。
エスレさん
どうも初めまして~(´∀`)
今のところは何の被害も受けていないので、
大丈夫だと思います^^
最近は雨の日が多くてやんなっちゃいますね(´・ω・`)
やっぱり春らしく思いっきり晴れてくれた方が気持ちがよくて過ごしやすいです。雨は嫌い。
ちなみに、私も鷹の爪団大好きですよ。
NHKの天才テレビくんビット内で放送されてるやつを毎週録画して見てますw
赤鈴(アカスズ)さん
どうもお久しぶりです♪
本当にそうですね~、雨の日が多くて嫌になりますよね(×Д×)
昨日と今日は晴れていましたが、
明日はまた雨になってしまうそうですし嫌ですよね~。
梅雨じゃあるまいし、晴れて欲しいものですねorz
わー、赤鈴さんも鷹の爪団はお好きなんですね♪
ほうほう、NHKで放送されているものもあるとは知りませんでしたΣ(・ω・)
訪問者履歴からお伺いしたところ
ちょうど4周年とおめでたい記事だったので♪
これからも更新頑張ってください!( *´艸`)
省磨さん
どうも初めまして~(・∀・)
ご訪問及び、お祝いのコメントありがとうございます♪
これからも頑張りますね~(*´ω`*)
最近ブログに訪問していただき、ありがとうございます。
こちらでもご挨拶をということで、コメントさせていただきました。
なかなか取っつき難いジャンルで更新中ですが、また覗いていただけると嬉しいです。
ゴジラシリーズ見たことないですが、イラストの完成を楽しみにしてます。
何となく人を描くよりも大変そうな気がしますが…がんばってください!
ジークさん
どうもわざわざコメントして頂いてありがとうございます♪
こちらこそ、最近はよくいらしていただいて嬉しい限りです(*´▽`*)
またジークさんのブログに遊びに行かせていただきますね~。
最近は地上波でも放送されることがないですし、
意外とゴジラは見た事がないという方も多いそうですからね(><)
イラストの方も頑張りますね~。
初めてコメントします。何だかコメントしたくなって書きました笑
つばささん私のブログに来ていただいて、ありがとうございます。
私も子どもの頃よくゴジラ夢中で見ていました笑
子どもの頃にみると迫力満点でしたが、大人になるとなにか迫力を感じない自分がいます。
これからもちょくちょくイラスト見に行かせてもらいますね!
あすぴりんさん
どうも初めまして~(´∀`)
こちらこそ、当ブログにお越し頂いてありがとうございました♪
最近では特撮怪獣ものも少なくなりましたが、
やっぱり子供の頃に見ると惹かれるものがありますよね^^
大人になれるつれて色々なものを見て目も肥えるので、
だからなにか迫力を感じなくなるというのもあるかもしれませんね~。
またお気軽にいらして下さいね(・∀・)
ツバサさん、訪問&コメントありがとうございました
このブログはコメントができないのかと思ってましたが
トップ記事だけはコメントできるんですね
毎日イラストがだんだん完成していく過程が面白いですね
やっぱりかわいい女の子を描けるのはうらやましいですー
また遊びにきます
あろさん
こちらこそ、訪問とコメントありがとうございます♪
以前も拍手コメントで頂きましたが、そちらもありがとうございました^^
そうなんですよ~、トップページだけはコメントできるようにしていて、
その他の記事では拍手コメントのみを受け付けている状態ですね~(´∀`)
イラストの過程を楽しんで頂けているようで、
こちらとしても嬉しいです♪
どうぞ、またいらして下さいね~。
はじめまして!
サイトにご訪問頂いてありがとうございます、相原と申します♪
サイトとは無関係の事で恐縮なんですが、実は私、水樹奈也さんの大ファンなんです。
深愛等はなんども聞いてしまいました♪
こちらのブログさんで、新しいリリカルなのはシリーズの話題等も取り上げられていくんでしょうか?ちょくちょく伺わせてください、応援しております!
あいはら
相原さん
どうも初めまして~(´∀`)
こちらこそ、ブログにご訪問して頂いてありがとうございます♪
相原さんも奈々さんがお好きなんですね~(*>∀<)
声優としても歌手としても素晴らしい人ですよね♪
最近は取り上げていませんが、気になるものがあれば、
リリカルなのはも取り上げたりしますよ~。
どうぞ、またいつでもいらしいくださいね^^
ツバサさんのブログ、リンクさせて頂きました。事後報告ですみません(汗)
これからも、よろしくお願い致します! m(__)m
marronさん
リンクして頂いたようでどうもありがとうございました♪
わざわざ報告をして頂いて恐縮です(´∀`)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします(*'▽')
ツバサさん、ここのところ、毎日コメントくださって、ありがとうございます。
ただ、ひとつ気になるのは、彼女さんとの時間や睡眠時間を削ってまでコメントくださっているのでは?と心配しています。
私とのコメントのやりとりが楽しければ嬉しいのですが、もしかして無理をされていませんか?
もしそうなら、訪問したり拍手をもらったりするだけでも十分パワーをもらえるので、コメントは気が向いたときだけでいいですよ?
私は今、お偉いさんとの面談で、日々緊張が高まっていますが、案ずれば産むが易しかもしれませんし、へこんだらへこんだで正直に愚痴りますので、今からツバサさんの貴重な時間を取るのだけは申し訳ないです。
あくまでも、ツバサさんのペースを大事にしてくださいね。その代わり、私がへこんだときには、ここぞとばかりなぐさめてやってください(笑)。そのときは素直に喜びますよ!
すみれさん
いえいえ~、どういたしまして(´∀`)
こちらこそ、いつも訪問して頂いてありがとうございます♪
気を使って頂いてありがとうございます^^
コメントやブログ更新などもそうなのですが、
元々生活の一部に組み入れていたので時間は取ってあるので大丈夫なんですよ~。
実のところ、今まで彼女と電話するまで、誰かと電話するという習慣がなかったので、
むしろ電話の方が睡眠時間を削る要因になっていたりします(笑)
なので、無理はしていないので大丈夫ですよ(・∀・)
そうですもんね、すみれさんのブログにも書かれていましたが、
やっぱり、面談というとどうしても緊張しますよね。
結局はやってみるしかないのですが、
いつも通りの自分で面談に臨めるといいですね、緊張しっばしだと疲れちゃいますしね(><)
最近は電話で睡眠時間も削れていますが、
あまり無理はしないで自分のペースでいきますね~。
何かあれば勿論、慰めさせてものいますね(*'▽')
ツバサさん、こんにちは。
今回は難しい問題ですね。私は法学部出身なので、ついひとことだけ言いたくて、コメントしてしまいました。だから、お返事無用です。
現代日本では「殺す自由」の代わりに「殺されない自由」を選択した。それが法治国家です。
つまり、憎い人を殺したいと思う気持ちは、誰にでも普通にあるということです。決して異常なことではありません。もちろん、その行為自体には抵抗はありますけどね。
ただ、この国に暮らす以上、殺さないから殺されないのがルールです。
でも、原始の時代から殺人は罪という自然発生的な暗黙のルールができていました。それが今でも続いているのです。
私も殺したいほど憎い人は何人もいますが、法があるからしないだけです。しかし、法がないからといって、そうすれば、またその家族から報復を受け、愛する人の命まで奪われるでしょう。
そんな世の中嫌ですよね?
あくまでも、心の中で憎しみを、一時的でもいいから何か別のことに置き換えて、気を紛らわすくらいでしょうか。そのうちに、「ふん!あんなやつなんか忘れてやる!」って自然に憎しみが薄まってゆけば、もうこっちのものです。「え?そいつだれだっけ?」になれば、憎しみを克服したも同然でしょう。
ひとことだけって言いながら、長くなってすいません。でも、ツバサさんをはじめ、私も、誰しも、間違ってはいません。ただ単に、その一線を越えないのが大事なんです。
ツバサさんが、できれば、憎しみという鎖から解き放たれて、心の自由を勝ち取れたらいいなと思います。
とまあ、ご高説たれましたが、なにはともあれ会いたい人に会える自由を満喫して、心が晴れやかになることをお祈りしています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おばば足跡訪問、嬉しいです
おひとりさんに大猫
楽しみに足跡待ってます
すみれさん
返信無用との事でしたが、返信させてもらいますね。
まず、「理性は環境が作るのか、それとも元から備わっているものか」というタイトルの記事ですが、
あくまで理性は環境によって左右されるか、
またその環境がなければ理性は育たないかというのが主題なので、
あくまで法律の縛りがなければというのは例えで出しただけなのです^^;
なので、記事の中段では敢えて上段のように法律の罰則と書かずに、
ペナルティーがないという表現をとったのは、
殺害される家族からも報復を受けない、法や家族やその他どんな手段でも罰せられないという意味を込めて、
あえてペナルティーという表現にしました。
あくまであの記事は理性がメインテーマなので、
例えで出しただけで実際に殺そうと殺さないと実はどちらでもよかったりします。
万人受けして分かりやすい表現として殺人を取り上げましたが、
分かりやすければ他の表現でもいいですしね~。
鍵付きコメント・Hさん
どうも初めまして(´∀`)
いえいえ、こちらこそブログにご訪問ありがとうございました♪
ガンダムは平成のものから入りましたね~。
Hさんは色々とご病気を患っていらっしゃるのですね。
身体の傷と違った心の傷は絆創膏でという訳にはいかないので、
やっぱり大変ですよね(><)
葉っぱねこさん
こちらこそ、ご訪問ありがとうございました♪
またお邪魔しますね(*´ω`*)
ツバサさん、こんばんは。
どうも私がお題を読み違えていたようですね。
「理性は環境によって左右されるか、またその環境がなければ理性は育たないか」ですか…。
私は、心理学は素人ですが、犯罪心理学にはからんでくる問題なので、案外畑違いでもなさそうですね。
「自然発生的に」というところがとっかかりかもしれませんが、それすら他人との関係でできたものでしょうから、ペナルティがあったからこそなのでしょうね。
それこそ、「調べてみなければわからない」ですが、マッドサイエンティストがやりそうな実験なので、危険ですね。
「スタンフォード監獄実験」とか参考にならないかな?看守側にペナルティなしだったんですが、あれは権力を渡したから起こったことだとすれば、それも違いそうですね。
う~ん、ツバサさんて、ときどきすごいとこ突いてくるので、その頭の切れ具合に感心させられます。また、勉強して出直しま~す!
すみれさん
僕も心理学を学んだという訳ではないのですが、
たまにこういう独り言みたいな感じで書いてます(笑)
仰る通り、実際に実験してみないとどこから理性が育つのか分からないところですが、
実際に出来る訳ではないので、いくら言っても証明はできませんね~。
まぁ、独り言程度なのでそこまで本気にならなくて、
本気で探求しなくてもいいと言われればそれまでですしね(´∀`;)
「スタンフォード監獄実験」は知ってますよ~。
権力があるから、だから罪の意識が薄れていったとすれば、
また違いそうですもんね。
あはは、頭の切れ具合がいいですか?(笑)
基本は好きに書いているだけなのですが、そういってもらえると嬉しいです^^
ツバサさん、こんにちは。
「頭の切れ具合」は、いい意味で言ってしまったのですが、悪い意味にもとれちゃいますね…。すみません、言い換えます。
「頭の冴え具合」ですね。どうも失礼しました。
好きに書いていて、あれほどの鋭い文章をかけるなんて、すごいですね。また、ツバサさんて、博学なので、とても読書家なんじゃないかなとも思いました。
これからも、たまにはこういうお話もいいですね。
あ、でも基本は「今日ものんびりと」ですよね?気が向いたらお相手しますくらいにしておきます。
宮澤賢治って知っていますでしょうか。
銀河鉄道の人
その賢治さんが、ツバサさんと同じことを言われています。
正確ではありませんが
:個人一人、ひとりが
幸福でなければ
世界全体の幸福はない:
地球に生命体が誕生してから現代まで
世界全体が良き世界は
ず~っとなかったんではないかしらねぇ
太古の世界
男は狩りに出る
女は老人、子供を守る
世界
と
利益導入、経済優先の
今の世界、
個人一人、ひとりにとって
どちらの世界が良き世界かしらねぇ、。
すべてが宇宙の微小な塵のような地球界ですねぇ
すみれさん
切れ具合でもちゃんと伝わったので大丈夫ですよ^^
気にしないで下さいね~。
鋭い文章でしたか?ありがとうございます♪
読書はする方ですが割と読む本が偏っていると思いますが、
褒めて頂いて嬉しいです( *´艸`)
そうですね~、基本はのんびりとやっているので、
お互いに無理のない範囲が一番ですしね~。
葉っぱねこねこさん
ええ、宮沢賢治さんは存じ上げていますよ~。
なるほど、そんな事を言っていたのですね。
個人主義に重きを置くか、全体主義に重きを置くかによって意見も変わりますが、
まずは個人が幸せになれないのなら、そんな世界は悲しいですしね(ノД`)・゜・。
良き世界にしようと思っても、実際にやるのは難しいですし、
理想は理想のままという事なのかもしれませんね、勿論今のところはですけどね^^;
太古の方が家族としての結びつきは強かった気がしますが、
資本主義的な現在もそれによって幸せを感じているなら、
それも間違いではないというのが難しいところですね~。
本当にどんな世界が良き世界なのか難しいものです(-ω-)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私も水彩画、やる
かわいい、色、どんなふうになるか、楽しみ
昨日の私のコメントだけど、お馬鹿でした
さすがに鈍い私も、空気読めたから。
迷惑かけないから
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Hさん
いえいえ~、リンクからは自由にアクセスして頂いて構いませんよ^^
リンクというもの自体に何か制限がある訳ではないので、
どうぞ、お好きにアクセスして頂いても大丈夫ですので(´∀`)
葉っぱねこさん
おおー、葉っぱねこさんは水彩画をやられるんですね~。
水彩画は挑戦したことありませんが、
綺麗な仕上がりになるのでいいですよね♪
いえいえ~、大丈夫なのでどうぞ気にしないで下さいね~^^
鍵付きコメント・Hさん
そうですね~、僕は今21歳なので、
誰かの孫ぐらいの年齢ではありますもんね~。
ブログでは色々と自分の気持ちも書いているので、
そういう事も含めて書いてしまいます^^;
でも、Hさんのように誰かに依存したいという気持ちも分かりますよ。
僕も表面上はそんな事がないように振る舞っていますが、
実際のところは依存という安心感を手にしたいと思う時もありますしね。
命というのは自分の持っているものでも、
実際にどう使うか、どうそれを扱うべきかは、
仰る通り、色々な考え方がありますから答えは出ないですもんね。
死を認めるのもまた人なら、止めるのもまた人の為す事、
十人十色ように一人ひとり答えも違いますしね~。
コメント、ありがとうございました。
ちょっとした一言に、寂しさも薄れます、
おやすみなさい
葉っぱねこさん、こんにちは。
つばささんのブログにまで押しかけてすみません。
もちろん、つばささんにも申し訳ありません。
でも、葉っぱねこさんには、私のほうから、ブログに訪問しにくい感じを作ってしまったかなと反省しています。
せめて、こうしてツバサさんのブログでお元気な様子を見せていただけるのが救いです。
私も、無理に追いかけたりはしませんので、あのときの勇気を少しでも心に持ち続けていただけるだけで十分です。あとはもう、気を楽にしてください。
だから、もし気が向いたらでいいので、お気軽にご訪問してくださいね。
では、お二人とも、お邪魔しました。失礼いたします。
葉っぱねこさん
いえいえ~、どういたしまして~。
寂しさが薄れるお役に立てたならよかったです(´∀`)
すみれさん
僕にはどうする事もできませんが、
気持ちが伝わるといいですね~。
ツバサさん、こんばんは。
葉っぱねこさんは、勇気をふりしぼって、私の窮地にコメントをくれましたよ!
この場を貸してくださったツバサさんに、あらためて感謝です!
すみれさん
ああ、コメントをして貰えたようで良かったですね♪
言葉ではなく文面だけだと悲しい誤解もありますが、
そういう事を乗り越えていけるのはいいですね^^
ツバサさん、おはようございます。
今度は私が応援する番ですよ~。
色々とあってあまり精神状態がよくないとのこと、心配しています。
何があったか無理に書かなくても「不安とか怖さ」だけで十分です。
「もう少し整理したいというか、どうしたらいいのか分からない」のなら、少し時間を置きましょう。私も今、ブログで迷走したので心の整理中です。
「どこかで期待していてさ、まだ何とかなる」って、私もそう思い続けて生きています。
「結局、誰かにここから救い出して欲しいのか」、そういう気持ちがあれば、私でもよければ頼ってください。今までツバサさんに、どれだけ頼ったことか。
「それともただ見たくなかったのかな」、今は少し考えを整理する時間です。
「自殺が正しいって正義だ」というのは、私はツバサさんの個性だと思いますよ。なぜなら、私は「自殺は最後に残された自由だ」と思っていますもん。誰にも押し付けられるものじゃありませんよね。
「もっと妄信的に、もっと狂信的に、信じられていればこうはならなかったのに。本当は半分ぐらいしか信じていないのかも」、たぶんそうですよ。私も、ちゃんと経験と理由があっての結論ですから。といっても、もう中学生の時に達していたんですけどね。
「やっぱり、生きるのは怖いな。」、私も怖くてしょうがないから、ツバサさんをはじめみなさんの応援の声を頼りに生きています。
「終わらせてしまうのが正しいのに、もっと信じて考えずに死ぬのを実行できれば幸せだったろうに」、死が幸せに感じられるときは、いつなんでしょうね?少なくとも私にはまだ来ていませんし、「本当は付き合い始めて、そういうものからも脱却できる」と思っていたなら、まだツバサさんにはそういう時は来ていないんじゃないかな?
「でも、やっぱりダメだったね。死ぬのが楽なのに、どうしようもないから仕方がないのに」、ツバサさんはまだ「死は楽」という思いから「脱却」したいという思いがあり、苦しんでいるのだから、結論を出すのはまだ早いということなんじゃないでしょうか?
「どうすれば?」…、私もまだ迷い子です。ただその道しるべにツバサさんがいることは確かです。それだけでも、私にとってツバサさんの存在は大切なものです。だから、まだ決めないで、私とお話ししてくださいね。難しいことから、のんびりしたことまでね。
ツバサさん、
本当は簡単に、駄目だよ
と言いたいんだけど
私ずっ~と、そんな気持ち抱えて毎日いるので、
偉そうには言えません。
自殺が正義とか思わないけど、苦しさから逃れる最後の手段ではあるかなと思います。
でも私は、大切な息子を
自殺させてしまったから
もし、ツバサさんに、ご家族がいたらと…
知り合って間もないからツバサさんのこと
良く理解していないけど
ここに、死にたくても死ねない、老人が
生き辛さを抱えて
ツバサさんのブログに支えられている
こと知って欲しいな
でも、ツバサさんの考えることを、止めようとしているのではありませゎ
文章の中に少し、希望もみえるから。
勘違いのコメントならごめんなさい
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すみれさん
応援して頂けるなんてありがとうございます^^
精神状態はよくないですね。
未だに整理がついていないので、まだ混乱の中なのですが、
いくら考えても答えが出ないというのが余計に焦らせますね。
時間的な制約もありそうな事なので、どうしても焦ってしまいますが、
少しはゆっくりと時間を置くというのも確かに必要ですもんね。
優しい言葉をありがとうございます(´∀`)
なるほど、すみれさんは「自殺は最後に残された自由」と思っていらっしゃるのですね。
思っている事も人よって様々ですし、
どれが間違っていても、どれが正しいかも分からないですもんね~。
だからこその個性なのでしょうね。
信じれば救われる、なんてよくいいますが、
実際には妄信的にも狂信的にも信じ切るのは難しいですね。
それが良い事なのか悪い事なのかは判断付きかねますけどね^^;
結局のところは中途半端なだけなのかもしれません。
悩んで進んでいると無理やり感じようとしているだけで、
本当は進むのも止まる事も出来ていない気がしますね。
結局なるようになるしかないのですが、それがまたもどかしいですね。
葉っぱねこさん
本当は止めたりする側の気持ちというのも分かるのですが、
自分の苦しいだけに、止めようとするのは仰る通り難しいですよね(><)
今から救われる方法があれば別ですが、
そんなものはなくて、まるで蜃気楼を追いかけるようなものなので、
このまま苦しくて怖いならと思ってしまいますね。
家族はいますが、実際に死にたいと思っているとそこまで気が回らなくなりますね。
死にたいなんて思うまでは、どうして家族を残してなんて思っていましたが、
考えが甘かったようです……。
僕のブログが支えになっていると言って頂けて嬉しいです(´∀`)
なかなか、自分の価値を見出す事ができないので、
そういう事を言って頂けると嬉しいですね~。
いえいえ~、勘違いではないので安心してくださいね^^
鍵付きコメント・Hさん
なるほど、それが理由なのですね。
確かにそれは苦しむかもしれません。
なかなか、思い切ってなんて無理ですもんね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Hさん
相手がどう思って死んだかは、
相手の本心がどうなのか知る術がないので、そこは何とも言えませんね。
自分がどんなに相手を分かってあげたくても、
結局は憶測でしか言えませんから、残念ながら……。
まず死にたいと思うから自殺するというのは間違っていないと思いますよ。
死にたい+αのように、無論死にたいというだけで、
そこに至る訳ではありませんし、それに理由がどうあれ、
死にたいというのがなかったのかは本人以外には分からない事ですからね。
人と考え方が違う、結局はこの一言に尽きると思いますよ。
死の際にどんな事を思うか、誰にも分からないですし、
誰かを思う人がいれば、思わない人もいるそれだけですしね。
綺麗事が全くいらないとは思いませんが、
どんな事を、どんな言葉で語るかはその人次第なので、
伝えたい事を言うのが一番だと思いますね。
それで相手に拒絶されたりするリスクもありますが、
それを分かっていてやるなら仕方ないですしね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ツバサさんのブログ
遺族の方も読んでいるとおもいますよ
きっととても悲しく、後悔の気持ち
なぜと思って読んでいるとおもいますよ
ツバサさん、こんにちは。
葉っぱねこさんのSOSキャッチしました。
いつかは、ツバサさんは、その選択をするのですか?
自死遺族の方にはつらいお話ですね。
だからといって、ツバサさんの意思を尊重したいし、阻止する手立てもありません。
私には、その選択は、ツバサさんの思想であって、実行は別だと思いたいです。
そのいつかが、ずっといつかでありますように、せつに願っております。
きれいごとで、すみません。
私も選択しかけた者として、思い止まる選択も残しておいてくださいとしか言いようがありません。
せめて、自死遺族の方の希望も、その思想に取り入れる余地があればいいのですが、やっぱり難しいですか?
無理強いはしませんが、少なくとも葉っぱねこさんと私は、悲しくてつらくて泣くと思います。それは、一生の傷になるでしょう。
だからやめろなんて言う気はありませんが、それも現実です。
繰り返しますが、それは思想であって行動とは別、そのいつかが来ないこと、それが私の思想であり希望です。
そう思うこともまた自由ですよね?
以上、余計なお世話でした。
ツバサさん、おはようございます。
ここのところ、難しいお話ばかりだったので、私はちょっと疲れました。そこで、たまにはのんびりしたお話をしましょ。
今日、ツバサさんの夢を見ました。
ツバサさんのサイトに飛ぶと、額縁に入った絵の具で描いた絵が画面いっぱいではみ出しています。作者もひらがなで三文字のひとになっています。
これはツバサさん?それとも別人?今でもわかりません。でも、「いままでのツバサさんのブログが見たいなあ」と思いました。
以上、他愛ないお話でした。スルー推奨です。
訪問、暖かいコメントありがとうございます
鍵付きコメント・Aさん
いえいえ~、全然気にしないで下さいね~。
拍手コメントだとエンターキーをつい連続して押して送信してしまう事って、
僕もあるので大丈夫です(´∀`)
いつも拍手コメントありがとうございます♪
鍵付きコメント・Hさん
そうですね、考え自体は変える気がないので、
それは仕方がないですね。
考え方が違うだけなのでどうしようもないですしね。
葉っぱねこさん
一部の人しか見れるようにはしていないので、
中にはそういう人たちもいるかもしれませんね。
ただし、読まない自由というのもあるので、
悲しみや後悔を呼び覚ますのなら、読まないほうがいいと思います。
それを分かっていて読むのなら、そこからは自己責任ですしね。
すみれさん
現状のままなら選択するでしょうね。
変更しないのは止む無しです。
人にとってどういう影響があるのかは考える気はありませんが、
気持ち自体に変えようという気はないですね。
考え抜いたものがこれですから、
人に何と言われようともそこは変える事はないでしょう。
勿論、人の考えを取り入れる気もありません。
すみれさん
なるほど、僕の夢をですか?^^
額縁に入った絵具で描いた絵が画面いっぱいにというのは、
何だか不思議な夢ですね~。
どんな夢だったのか、自分も見たくなりました(笑)
葉っぱねこさん
いえいえ、どういたしまして~^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Hさん
分かっていて読んだら、そこから自己責任ですね。
最初にちらっと見て辛さや悲しさを呼び起こすかもしれないと分かっているにもかかわらず、
読んでしまうならそれはその人の責任だと思います。
強要ではない以上、呼び起こすから見ないという選択肢もありますしね。
初めまして、アサシンといいます。リクエストをさせてもよろしいですか?知っていればいいんですか、知らなかったら、パソコンでも調べてもいいです。Z/Xで、犬神ポーズ姿の空のシエル(パンツ丸出し)とアドミニストレータデネボラと精神の魔人アムニス(パンツ丸出し)の3人の尻を描いてもらいたいです。よろしくお願いいたします。
こんばんは はじめまして。
うちにご訪問ありがとうございました♪
ちょいエロ妄想を時々書いてますので、よろしかったらまた来てくださいね。
はいさい、ってことはうちなんちゅですか?
ジョートーぐわーなイラスト、楽しませていただきました^^
コメントしかと受け止めました
愚かな自分の肝に銘じておきます
ありがとうございました
アサシンさん
どうも初めまして~(´∀`)
せっかくリクエストを頂きましたが、
申し訳ないのですが、今のところはリクエストは受け付けていない状態なんです(><)
happymariageさん
どうも初めまして~(´∀`)
こちらこそ、ご訪問とコメントをして頂き、
ありがとうございました♪
またお邪魔しますね~^^
いえ、沖縄の言葉は好きで、「はいさい」は使っているのですが、
実は沖縄生まれでもなければ行った事もなかったりします(笑)
葉っぱねこさん
分かって頂けたのならよかったです^^
葉っぱねこさんが仰る事も分かるのですが、
過去の事から死にたいというのが生じているので、
そこはどうにも変えてはならない気がするものですから。
ツバサさんは今が1番楽しい時期でしょうねw
え?デートしてそれから寄るところがあって、でも早く帰るって?
それは難しいでしょうw
まして、土曜が休みなら、ねw
それに、お互い少しでも長く一緒にいたいって思っているなら、尚更だと思いますw
コメントありがとうございます。
事実は映画よりもっと悲惨でしょう
blackoutさん
お久し振りです♪
そうですね~、今が一番楽しい時期ですね(笑)
本当ならもっと早く帰ってくる予定だったのですが、
待ち合わせ時間に遅れてこられたり、移動まで時間がかかったりと、
早く帰るのは無理でした(´∀`;)
次の日がお休みならいいんですが、平日だと時間も限られますしね~(笑)
冴子さん
いえいえ~、どういたしまして^^
映画は史実を元にしていしても、
それを完全に再現するのは無理ですし、
悲惨さや凄惨さは完全には伝えられないですしね。
料理上手ですね
息子のラーメン、チャーハン、煮豚は、最高でしたよ
つばささんもいろいろ工夫してますね。
冴子さん
ありがとうございます♪
漬け置きして作って意外とやった事がなかったのですが、
上手く出来てよかったです(笑)
なるほど、息子さんも色々な料理をされていたんですね~(´∀`)
人の作ってくれる料理ってまた美味しいですし、
自分の子供が作ってくれたものならそれもひとしおですよね^^
訪問、コメントありがとう。
ブログは殊の外言葉や表現に気を使いますね
冴子さん
いえいえ~、どういたしまして(´∀`)
実際に喋る時もそうですが、
ブログだと文章だけで伝えないといけませんし、
確かに気を使いますよね~。
うむ
確かにジュラシックパークはすごかったと思います
あのころより、科学技術は進歩しているはずなのに…
頼りすぎちゃうんですかね、やっぱり
自分自身で考えないとダメかなと、最近よく思います
blackoutさん
だいぶ前の作品なのに、今見ても凄いと思えるって、
なかなかないですから本当に凄いですよね~。
昔ながらの良さ、というのもありますし、
技術が進歩したからといっても、
必ず凄いと思えるものが出来上がるとは限りませんもんね(-ω-)
技術だけではやっぱり足りないのかもしれませんね~。
ホタルノニッキ…
ツバサさんのレビューで、自分の中でまた何かが化学反応を起こしそうな感じです
クローンもそうですが、人為的に作り出された〜、って普遍的なんでしょうね
blackoutさん
おおー、何かが化学反応を起こしそうですか^^
何かしらのインスピレーションのお手伝いが出来たのならよかったです(笑)
本当は文章だけでは伝えきれない魅力があるゲームですので、
是非ともプレイして体験して頂きたい作品ですね~。
考えないことは幸せか?
これはあると思います
いわば、無知ゆえの幸せかなという気がします
これは、個人的には微妙だと感じますね
仮に、考えることが不幸であったとしても、自分はそちらを取ります
たとえ、どんなに幻滅するようなことを知ったとしても
ツバサさん、
良くわかるところ
たくさんあった。
考えないように、訓練して、考えないない方が幸せ…っていうのが
坐禅なんだそうです。
ツバサさんは、今少し、寂しい状況ですか?
blackoutさん
考える事ができるというのは、
それだけ色々な幅が広がるので悪い事ではありませんが、
それが全てに適応できるかと言えば別ですもんね。
考えるから傷付くこともあるので、
上手くバランスが取れればいいのですが難しいですね(´∀`;)
「生きるとは知るという事なのだ」という台詞がありましたが、
どちらか選ばないといけないとしても、
知るのも知らないのも怖いので、選択を突き付けられても僕は選べないかもしれません^^;
冴子さん
分かって頂けるところがあったという事で、
そう言って貰えると嬉しいです(´∀`)
こういう事ってなかなか現実で言えないですし、
ネットだからこその気楽さや書きやすさもありますしね。
なるほど、座禅ですか?
考えない事と考えるのってどちらが幸せなのかよく分かりませんね^^;
寂しい……、うーんどうでしょうね。
寂しいというのもありそうですが、よく分かっていなかったりします。
訪問、コメントありがとうございます
わかっているようで
自分のことが良くわからない…それが人間らしさ
坐禅は、噂ていどに、捉えてください
冴子さん
いえいえ~、どういたしまして^^
自分の事は自分がよく一番分かっているっていっても、
実際には分からなかったりしますし、
そういう未完成な部分も含めて人間らしさのかもしれませんね~。
この戦後70年談話の文面、見ました
自分もツバサさんと同意見ですね
政策は、薬ではないと思うので、効果が出るまで時間がかかるのは自明の理でしょう
なにせ、世界は日本だけではないわけです
国ごとに様々な事情を抱えているのが現状でしょうし
TPPにしてもEUにしても、すんなりいかないのは同じようなことが言えると思います
民主党は、個人的には大衆迎合型の政治をしていたと思います
リーマンショックでありえないぐらい景気が悪くなっていたころだったので、そのときの民意を組んだのだと感じます
で、行くところまで行ってしまい、一向に良くならないので、安倍政権の誕生に至ったと思います
いわば必然でしょうね
なお、今後日本もドイツのように連邦制になると思っています
国土が南北に長いですし、日本語と一言にいっても、方言がある
方言がある、という時点で「自分たちは、日本人、と一括りにされたくない」というのが無意識的にあると思います
こういった観点からも、連邦制は理に敵っているかなと思ったりします
blackoutさん
ああ、blackoutさんもご覧になりましたか(´∀`)
賛同して頂けるのは嬉しいです^^
政策を引き合いに出してすぐに効果を出せという意見を見かけますが、
そんなにすぐに効果が出る訳ないですもんね。
これでは効果云々はいい訳で、
ただ政権叩きをしたいとしか見えなかったりしますしね~。
よくすぐに解決を望む声が聞こえますが、
仰る通り、すんなりといくものではないものばかりですもんね。
人と人との交渉でも時間がかかるというのに、
国と国にでは更に時間もかかるのは少し考えれば分かりますしね(´∀`;)
景気が悪かったからこそ、そういう選択を取ったというのは分かりますが、
結局はそれでよくなりませんでしたもんね。
後は自民党からの政権交代という事で、
過度に期待されていたというのも原因な気がしますね~。
蓋を開ければ期待に沿えるものではなかった、
そして、仰る通り一向に良くならなかったというのも、
また自民党政権になった要因な気がします。
僕も連邦制の導入は考えていたりします!
理由は違いますが僕は自治権の拡大によって、
国という一つにまとめている現在よりも、
各都道府県が独立して連邦制になれば競争力が増すような気がするんですよね。
勿論、行き成りやるのは無理なので試験的にでも試す、
シミュレーションでもいいので色々な方向を模索していきたいですよね~。
そういえば、一時期ホテル街、それも、おそらく都内で、いや日本でベスト3に入る知名度の界隈の、あの場所で、人間観察するのが習慣になってましたなw
色々なカップルがいて、なかなか面白かったですねw
しかも、なぜか焼肉屋とタクシーがやたら多かったっていうw
blackoutさん
ああー、都内で有名なホテル街と言えば、
何となくですが分かりますよ~(笑)
それにしても、ホテル街で人間観察というのもなかなか珍しいですね~。
でも、有名どころだと利用者のカップルが沢山いますし、
それはそれで面白そうですもんね(´∀`)
入る前にまずは焼肉屋で食べてから、という事なのでしょうか(笑)
後は終わったからタクシーで……、なんていうのを想像しました(*ノωノ)
こんちゃ。
あと少しでこの記事も1234拍手ですね。がんばりましたね!
ポール・ブリッツさん
気が付けばトップページもこんなに拍手を頂きました(´∀`)
1234となった時には是非とも、
スクリーンショットで記念に撮ってきたいと思います(笑)
花火大会、行ってきたらいいんでは?
彼女さんも喜ぶんでは?w
浴衣でも着せてw
自分は人がうじゃうじゃいるっていう時点で嫌なので、仮に彼女にせがまれたとしても猛烈な勢いで断りますw
blackoutさん
花火大会行ってきました~。
彼女とは予定が会わなかったので、
家族と一緒に行ってきましたが、やっぱり花火は綺麗でいいですね(´∀`)
あー、花火大会みたいなイベントって大体混んでますもんね~。
すいている場所の方が少ないですしね^^;
いつも来て頂きまして、ありがとうございます^^
ちなみに今日の日記ですが、『ヒトラー』と『スターリン』は、よく比較の対象になりますよね?
しかし自分の場合、『スターリン』よりも寧ろ、『ヒトラー』と『ルーズベルト』の関係の方が気になります・・・
実はこの二人、同じ年に生まれて、同じ年に亡くなってるんですよね@@
なのでこの2人には、何か運命的な物を感じています。
そんな2人が、お互い『ドイツ』と『アメリカ』という2つの超大国の指導者となって争い合う・・・
もしかして『ヒトラー』と『ルーズベルト』、前世はめっちゃ仲の悪い双子だったとか?
IV号戦車さん
どうも初めまして~、こちらこそいつも来て頂いてありがとうございます♪
WW2中のドイツといえば、イギリスやアメリカを始めとして、
様々な国と戦いましたが、やっぱり比較の対象となると、
『ヒトラー』と『スターリン』ですもんね~。
なるほど、『ヒトラー』と『ルーズベルト』ですか?
確かにそれは運命的な何かを感じますね。
時期が同じというのもそうですが、国の指導者として戦うというのも、
何か因縁めいたものがありそうですもんね(`・ω・´)
来て頂き、ありがとうございました^^
『ショタ妊婦』、完成おめでとうございます^^
ショタと言うと『男の子』の事だと思うのですが、なんか凄いですね@@
想像したら、色々と良からぬ事を考えてしまいました^^;
自分も血糖値の薬、高血圧の薬等、様々な薬を10種類以上飲んでますが、自分もたまに薬を飲み忘れた場合とか、数合わせの為に薬のマトメ飲み、やります^^;
自覚症状が全く無いもんで、ついついやってしまいますが、やはり危ない事はしない方がいいですね^^;
もし今度薬飲み忘れたら、マトメ飲みじゃなくて、勿体無いけど薬を棄ててしまおう^^;
『命』って字を見て、「そう言えば昔、これをネタにしてた芸人が居たなぁ・・・」と思ったら・・・
ゴルゴ、やはりお前か!
てかゴルゴ、いつまでこのネタ引っ張ってんねんwww
おや、プチODですかな?
自分も20代のころ、市販の頭痛薬をよく飲んでたんですが、慣れてくると効かなくなってくるので、酒と一緒に飲んだことがありますw
そしたら副作用で寝坊しまくりました(汗)
あれですね
逆を言えば、自分を大事にできないヤツは他人はもっと大事にできない、ですかね
やっぱり、自分を満たせるのは自分だけだと思います
どんなに近しい存在であっても、他人は他人ですからね
IV号戦車さん
いえいえ~、どういたしまして~(・∀・)
そうですね、ショタというと男の子ですね~。
ジャンルとしてはまだ知名度もありませんが、
ある程度の需要があるらしいですよ~(笑)
薬も用法を守って飲むのが一番安全でいいのですが、
ついついやってしまうんですよね(´∀`;)
実際に害が出てみないと危険という認識もしづらいですが、
仰る通り、危ない事はしないほうが賢明ですもんね~。
僕の小さい頃も『命』というネタをやっていましたね^^;
思えば本当に長くこのネタでやってますよね(笑)
blackoutさん
プチODという程ではありませんが、
次の日に予定があったので早く治したかったんですよね^^;
結局予定の方はなくなりましたが、長引いていたので焦りもあったのかもしれません。
なるほど、頭痛薬をですか?
薬も同じものを飲み続けていると効きが悪くなってきますが、
お酒と飲むと良くないって言いますもんね(><)
副作用が出ない為にもお互いちゃんとした飲み方じゃないといけませんね(´∀`;)
命もそうですが、好きな人は大事にできても、
自分の事になると投げやりになってしまうんですよね。
なかなか難しい問題です(-ω-)
新しいイラスト、開始ですね^^
今の所は『汗を拭う会社員』の様にも見えますが、完成形が楽しみです^^
宿題は実は自分、正直一度もやった事が無いです^^;
始業式の日に、クラスメイトにノート借りて、ささっと書き写すパターン・・・
今考えたら、友達が一生懸命やった宿題を、自分は書き写すだけとか酷い話ですよね^^;
思えば嫌われて当然の事を、やってた様な気がします><
IV号戦車さん
そうなんです、また新しいイラストが開始しました~。
なるほど、確かに汗を拭っている風にも見えますもんね^^
恐らく、もう少ししたら完成すると思うので頑張りますね~。
宿題を一度もやった事がないのですかΣ(・ω・ノ)ノ
それはそれで逆に何だか凄いですね~。
書き写させてくれるお友達がいたからこそ出来た事ですもんね。
完成、おめでとうございます^^
まさがと思ってましたが、本当に『薄毛の図』だったんですね^^;
しかもテカってる所を見ると、かなり熟練してるご様子^^;
新しいイラストも、始まりましたね^^
やっぱりこういうのって、毎日描いてるからイラストが上手くなるんだろうなぁ・・・
自分なんか、絵は全く駄目ですw
計画的な金銭管理、いやぁ、痛い所を突かれましたな^^;
自分はあればあるだけ使っちゃうので、本当に気を付けないとまずいです><
と言ってる傍からもう、紹介されてる『東京の電車』の本が、欲しくなってるし><
まぁ無い袖は振れないので、今月はもう買えませんけどね^^;
IV号戦車さん
ありがとうございます♪
そうだったんですよ~、あの絵は『薄毛の図』だったんです(笑)
まだ若そうなのに、髪の毛は残酷ですね^^;
新しい絵も始まりました!完成までまだまだですが、
こちらも頑張っていきたいと思います。
毎日少しでも描くようにはしているので、それで上達していたらいいんですけどね~。
自分じゃあ上達も分かりにくかったりしますね(><)
お金もある時は使いたくなるものですが、
使ったら使った分だけ減るので計画的に管理しておかないと大変な事になりますしね~。
欲しいものが出来ても、買えない時は買えないですし、
ここはぐっと我慢するしかありませんねorz
イラストはプラモと違って、色を塗らなくても見栄えがするのでいいですね^^
まぁそれはそれでまた、色々と技法があるんでしょうけれども・・・
今年は本当にもう、雨ばかりですね・・・
もうこれで、3週目に入りましたよ><
こんな調子で、晴れててもいつ急に雨が降って来るかわからないから、うかうかとベランダで塗装もしてられないし・・・
いつまでも待ってても仕方が無いので、別のプラモの組み立てに入ろうかと、考えています^^;
そうだ!
遅くなりましたが、リンク張らせて頂きました^^
これからも宜しく御願い致します^^
ブロともの方も、申請させて頂きますね^^
IV号戦車さん
プラモデルだと素組だけだと、
ちょっと寂しい感じになってしまいますもんね~。
絵は最悪でも線の強弱でなんとかなるのでそこだけ気を付ければいいだけですね(笑)
本当に雨ばかりですもんね(><)
少し曇ったと思ってもまた雨が降り出したりして、
毎日雨、雨、雨で嫌になっちゃいますねorz
塗装が出来ない間に別のプラモを作るというのはいいアイデアだと思いますよ^^
時間も有効活用しないといけませんもんね~。
IV号戦車さん
リンクを張って頂いてありがとうございます♪
こちらもリンクを張らさせてもらいますね(´∀`)
ブロ友申請の方もありがとうございます、承認させて頂きました。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
前の記事ので髪の毛どうなっちゃうのか心配でしたっが、いい感じになりましたね^^
グラデーションが、とても綺麗です^^
てか色鉛筆って、消しゴムで消せます?
今時の色鉛筆は、消しゴムで消せるのかな?
そのアンケート、なんか変ですねw
なんかCMでよく「98%のお客様が、この商品をまた使いたいと回答しています」ってのがあるけど、そのカラクリってこういうアンケート方法にあるんじゃないかって気がしてきましたw
IV号戦車さん
あんな風に塗るだなんて僕も経験がないので、
塗る側としても心配でしたがなんとかなりそうです(笑)
綺麗になってますか?ありがとうございます^^
ええ、最近の色鉛筆は消しゴムでも消えるものもありますよ~。
昔は一度塗ったら消えませんでしたが、技術の進歩って凄いですよね(笑)
アンケートに答える僕が言うのもなんですが、
本当に変なアンケートでした(´∀`;)
異様に満足度が高いアンケートや高評価のものには、
仰る通り、こういうカラクリがあるのかもしれませんね(笑)
おぉ!凄い!
ボカシも入って、段々とリアルになって行きますね^^
とても色鉛筆で書いた様には見えません@@
昨日は本当に、よく振りましたねぇ・・・
予報だと今日も降るみたいですが、今日は自分、バイトなんだよなぁ・・・
雨の中の通勤って、本当に嫌ですね><
そちらは大変でしたでしょ。
ニュースを見ると大被害ですね。
IV号戦車さん
なかなかイメージ通りにという訳にはいきませんが、
少しずつ進めて行っています(笑)
わー、色鉛筆で描いたように見えませんか(´∀`)
そう言って貰えると嬉しいです^^
本当によく降っていて酷い目に遭いました(><)
なるほど、今日はバイトだったんですね、雨なのに行くって大変ですよね!
早く雨の時期が終わって欲しいものですorz
冴子さん
そうですね、こちらは大変でしたよ~(><)
雨と言えども降る量によっては本当に困りますね。
被害も酷いところは酷いですし、台風は怖いものですね。
肌に色が入りましたね^^
顔がちょっと赤っぽい様な気もしますが、なかなかいい感じです^^
通勤時の混雑って、本当に嫌ですね><
自分は今でこそ、職場が電車で5分(歩いても行けるw)の所で働いていますが、昔は通勤時間片道1時間かかっていました><
しかも労働時間が12時間だから、拘束時間は計14時間!
家に帰って来ても何もできず、ほぼ寝に帰って来るだけの様な、そんな生活でしたTT
今はもう、あの頃の事は、思い出すだけでも嫌ですね><
ツバサさんは今、『肉まん』にハマってるんですね^^
肉まん、美味いですよねぇ^^
自分が今ハマってるのは、でん六の『ポリッピー』というピーナッツをつまみに、缶入りの『トリスハイボール』で一杯やること^^
このひと時が、本当に『幸せ』を感じるひと時です^^
ウイスキーは『角ハイボール』でもいいのですが、ちょっと高いんですよね^^;
ふむ
確かに肉まんの形ですなw
まぁ、ボリューム感の違い、でしょうなw
リリカルなのはのスロットがちょっと前に出ましたが、
もうご遊技されましたでしょうか?
うちは導入してないし、遊技もしてないので自分はわからないんですが笑
良台なら中古でも導入したいと思ってます♪
お邪魔しました!
IV号戦車さん
今回から肌の色が本格的に入り始めました~。
そうですね、この状態だけで見たら赤っぽく感じますよね^^;
でも、服の色が入ったり他の色が出ると、
このぐらいのしっかりと出ている方が完成したら違和感がないんですよ~。
本当に嫌ですよね!ただでさえ混んでいるのに台風の時なんか更に混みますしねorz
おおー、電車で5分で着くというのは羨ましいですね~。
仕事って時間を長く拘束されますし、それがお給料に繋がったりしますが、
でも、それだけでは楽しい生活にはならないんですよね。
働く為に生きる訳ではありませんし、
お給料が高くても自分の為の時間がないと辛い生活ですしね(><)
そうなんですよ、今は肉まんにハマってます(笑)
ああ~、いいですね♪
おつまみを食べながら飲む、特別な良い事がなくても、
こういう幸せな時があるとやっぱりいいものですしね~(´∀`)
blackoutさん
そうなんですよ~、肉まんの形です(笑)
のん美ちゃんは凄いボリュームですが、
くろ乃ちゃんは……(´;ω;`)グスン
パチンコ店長さん
どうも初めまして~(´∀`)
出ましたね~、スロット系は僕はやらない方なのですが、
リリカルなのはという事でちょっと気になっていたりします(笑)
ネット上の評判を見る限りだと悪くないようですが、
実際に自分でやってみるまでは分からないですしね~。
またいつでもいらしてくださいね~。
なるほど、肌が赤っぽいのは「、技法だったんですね^^
服にも糸が入り、段々完成して来ました^^
今朝の地震には、本当に驚きましたね@@
自分も、慌てて飛び起きましたw
大きい地震って、何故か明け方に来る事が多いですよね><
おぉ、密林のギフト券、500pt貯まりましたか^^
自分はどうもこのポイントというのを有効活用するのがダメで、「1~2ポイントぐらい、やったってしょうも無い・・・」って考えちゃうんで、アンケートとかもなかなか手を出さないんですよね^^;
小さい事でもコツコツとやれば金になるのに、こんな事だから自分は、金持ちになれないんでしょうねw
IV号戦車さん
顔だけ見ると赤っぽいのは目立ってしまうのですが、
完成した時を考えるとこのぐらいがちょうどいいんですよ~。
あの地震には本当に驚かされましたよね!(><)
最近はあんなに強く揺れる事はなかったので余計に驚きました(-ω-;)
そうですね、明け方に来る事が多いですよね。
みんな眠っている時間帯だから被害も出ますし、
何より眠ってる時間って無防備というのが怖いですね~。
1週間も経たない内に500ポイントが貯まりました^^
普通のアンケートだったら、貰えるポイントも少ないものですしね~。
塵も積もれば山となるとはいいますが、
実際にやるとなるとやる気が出ませんよね、これでは(笑)
あの地震は、確かにびっくりしましたね(汗)
自分の住んでる界隈は、震度3だったらしいですが、体感的には震度4では?って感じでした(汗)
うむ
そういえば、ボリュームアップには諸説ありますが
やっぱり、愛のスキンシップのときに、肉まんを愛撫するのがそれなりに効果あるみたいですw
ええ、経験者は語る、ですねw
ツバサさんもぜひ試してみてくださいw
blackoutさん
最近は大きい地震がなかったですし、
余計にびっくりさせられましたね~(><)
実際の震度よりも強く感じる時ってありますもんね。
物凄く強い揺れだと思ったのに、感じたものよりも低かったなんてよくありますよね^^;
よく揉めば大きくなる、なんていいますもんね~。
薬や専用器具があるなんて聞いた事がありますが、
副作用とか怖いので、安全な手だけでやるのがいいかもしれません(笑)
だいぶ、完成して来ましたね^^
模様が布っぽいのは、もしかして何か布の上に紙を敷いて、その上から色鉛筆で着色をしてるのかな?
昨日は自分も、寝てました^^;
職場で怒られて、サイゼリヤで不貞酒飲んで寝てしまいましたw
まぁ自分が悪いのはわかってるんだけれども、それでも面白くなくてヤケ酒とかやっちゃうのは、きっと自分の器が小さいんでしょうね^^;
FC2ブログ、昨日の昼は自分とこも、繋がりませんでした^^;
自分のブログは見れるんだけれども、他人のブログが見れない・・・
きっと、FC2ブログの方がおかしかったんでしょうね?
IV号戦車さん
そうですね~、後は苦戦しているスーツと白い部分やファイルぐらいですからね。
遅くとも今週中には完成できたらいいなぐらいの気持ちでやっています(笑)
布っぽいですか?あー確かに言われてみればそう見えますね~。
スケッチブックの紙がちょっとでこぼこしているからそう見えるのかもしれません^^
なるほど、不貞酒を飲まれたんですね(笑)
でも確かに、自分が悪い事でも怒られればそれは気持ちの良い事ではありませんし、
だから飲むというのも分かりますよ~。
飲んで嫌な事も忘れられるならそれはそれで大事ですもんね(・∀・)
IV号戦車さんも繋がりませんでしたか(><)
自分のブログが見れたというと僕とは逆ですね~。
昨日は自分のブログは見れずに人のブログは見られる状態でした^^;
ちょっと気になって調べてみたら、どうやらFC2ブログ側がおかしかったようですね。
繋がらないという同じ症状の人が多かったようですよ~。
こんばんは、あるはです。
タイトルどおり、【リンク】を貼らせてもらうお願いと、
まだ募集!?していたら【ブロとも】のお願いに来ました。
無理でしたら、あきらめますが、
1日~2日ペースくらいで見にきているブログですし、
いろいろと書かれている(描かれている)ので・・・・・・
よろしいでしょうか?
あるはさん
いつも拍手コメントありがとうございます♪
なるほど、リンクとブロともの件ですね~。
リンクも大丈夫ですし、ブロともも募集は締め切っていないので、
申請して頂いても大丈夫です(´∀`)
折角、リンクして頂けるという事でしたら、
こちらもあるはさんのブログをリンクさせてもらいますね^^
『大東亜興亡史』って、なんか凄い名前っすね@@
昔あったPS2のゲームの、『第三帝国興亡史』を思い出しました^^;
あと3ケ月もすれば、もう『トラ・トラ・トラ』の季節ですなぁ・・・^^;
てかトラ通り越して、もう『赤穂浪士』か^^;
イラスト、影が濃くなっちゃいましたか?
自分から見れば、もう充分に素晴らしい完成度ですが、まだまだ修正すべき所があるんですね^^;
アンケート、たまに1問15項目以上って、ありますよね^^;
しかし全問は酷いなぁ・・・
確かに労力ばかり使って実入りが少ない、『ブラック企業』って感じですよねwww
スーツ完成、おめでとうございます^^
いやぁ、何度も塗り直して、根性で完成させましたね^^
自分にもそういう根性があれば、もっといい模型ができると思うのですが・・・^^;
東京の方は、今日は凄い雨ですぜ^^;
しかも強風も出て来ました^^;
てか傘のモデル、パッと見『山田孝之』かと思いましたwww
あの人のラテン人っぽさ、ハンパ無いからなぁw
やはり薩摩人は、ラテン系なのか?
ちなみに自分、近々ホームページを建てます^^
ここは、完成品のギャラリーにしようかと、そう考えています^^
もしよかったら、遊びに来てください^^
http://ostkapital121.web.fc2.com/
IV号戦車さん
『大東亜興亡史』という文字通り、大東亜戦争をテーマにしたゲームがあるんですよ~。
あまり有名ではないのですが、PSP版が面白くてよくやっていました(笑)
『第三帝国興亡史』は名前だけ聞いた事がありますよ~、
最近はこの手の戦略シミュレーションもすっかり減ってしまって悲しいです(つω;`)
12月8日ですもんね~、あっという間にそんな時期になりそうですね^^
そうですね、影が濃くなってしまいましたorz
上手い具合に行く時は行くのですが、
行かない時は本当にできないので困ります(笑)
本当にたまにとんでもないものが来るので困りますよね(><)
1、2問でそれならまだしも、全問それを要求するのに、
ポイントだけが低いというのは本当にブラック企業のやり方ですもんね(笑)
IV号戦車さん
ありがとうございます♪
髪もそうでしたが服も時間がかかりますね~(笑)
自分が満足したらやり直さなくてもいいのですが、
その場で満足しても後々見てみると、
やっぱり満足していなかったりしてそれで何でも塗り直しをしました(´∀`;)
あー、東京の方でも雨が凄かったんですね~。
雨だけではなく、風も強いと外に出るのが嫌になりますね^^;
確かにあのモデルさんは『山田孝之』っぽいですね(笑)
日本人なのに何故か外国人に見える人って、
その人が生まれた土地柄もやっぱり関係がありそうですよね~。
なるほど、ホームページをですか(・∀・)
完成品のギャラリーにする予定という事で、
完成したものを色々と見れるというのは楽しそうでいいですね♪
ぜひ、ホームページに遊びに行かせてもらいますね~。
完成、おめでとうございます^^
背景が入って、とてもいい感じに仕上がりました^^
紙質の模様からか、寒色系の色なのに、どこか暖かみを感じる所がいいですね^^
白い部分は紙を削ってるという事ですが、後には退けない凄い技法ですなぁ@@
IV号戦車さん
わー、ありがとうございます♪
本当は白いまま背景は描かずに行こうかとも思ったのですが、
それだとちょっと寂しいのでこんな感じにしてみました(笑)
暖かみを感じますか?そう言って貰えると嬉しいです( *´艸`)
紙を削るというのは前々から知ってはいたんですが今回初めてやってみました(笑)
失敗しなくてよかったです^^;
ありがとうございました!
そういえば来月地獄少女のスロットが販売されます!
アニメは数回しか見たことがありませんが、
パチンコ業界では結構売れっ子の版権となってます!
地獄流し・・・・・こえぇw
『IV号戦車』改め、『川崎瑞鶴』と申します。
改めまして、宜しく御願い致します^^
新しいイラスト、始まりましたね^^
雰囲気からして女性の様な気がしますが、こういうアングル、結構好きだったりします^^
最近、障害が多いですねぇ・・・
それでいて、公式サイト覗いても、「現在、障害が発生しております」とか何とかという告知が、全く無いから困るんですよねぇ・・・
ユーザー側は、今現在何が起こってるのか、サッパリわからない><
FC2、せっかくブログから、ホームページから、Wikiから、カウンターから、何から何まであらゆる物が揃ってる珍しいサービスなんだから、信用失ってダメになってしまうのは勿体無いです><
今日は繋がるかな?
イラスト、だいぶ進みましたねぇ^^
何気に、バックにマゼラトップが2機、飛んでるのがいいですね^^
マゼラトップと言えば、ハモンw
昔テレビ観てた時、お約束と言えばお約束なのですが、「ハモン、ブツブツ言ってないで、さっさと撃てばいいのに・・・」って思ってたら、案の定リュウに突っ込まれて終わりw
主人公が狙われてる時、決まって狙ってる側が何だかんだ要らん事ブツブツ言ってて、その隙に奇跡が起こったり助っ人に助けられたりってのは、もうお約束事ですねwww
そんなご都合主義が、この度始めました自分の自作小説でも炸裂しますwww
パチンコ店長さん
いえいえ~、どういたしまして(・∀・)
へぇー!それは知りませんでした!Σ(・ω・ノ)ノ
なるほど、地獄少女のスロットが販売されるんですね~。
アニメは見ていましたが、
パチンコ業界では売れっ子の番犬だというのは初耳でした^^
本当に地獄流しは怖いですよね、人から恨みは買わずに生きていきたいものです(><)
川崎瑞鶴さん
お名前を変えられたんですね、分かりました^^
こちらこそ、改めて宜しくお願いしますね(´∀`)
また新しいイラストが始まりました~。
今までは正面から見た絵が多かったですが、
今回はちょっと違ったアングルにしてみました(・∀・)
本当に最近は障害が多いですもんね(><)
せめて告知だけでもあれば分かるのですが、
何も言ってくれないから分からないですし、だからこそ余計に困りますねorz
FC2自体が色々とサービスを提供しているからこそ、
信用を第一にユーザーが離れない様にして貰いたいですね~。
川崎瑞鶴さん
今日は問題なく繋がりますね、いや~直ってよかったです(笑)
昨日はほとんど描くのに費やしていたので、ここまで進められました(´∀`)
ああ、バックのあれはマゼラ・トップじゃなくて、この子の砲身なんですよ~。
この子自体がとある戦車を擬人化したもので、
今までは砲身を手に持たせていたのですが、それだとポーズが取りづらくなるので、
マゼラ・トップのように浮かせる事にしました(笑)
ああ確かに、マゼラ・トップといえばハモンですもんね(笑)
色々と喋っていてさっさと撃たないで、
横からやってきた敵の味方に自分が落とされるってよくあるパターンですもんね^^;
小説の方も後で読みに行きますね~。
背景が旭日、カッコいいですね^^
でも、どこぞの国民に荒らされぬよう、お気を付け下さい^^;
砲塔が浮いてるのって、やっぱあれですか?
ララァが自由自在に操ってた、アレみたいに(『ビット』って言うんでしたっけ?)して戦うんですかね?
肉の色は、コレ、絶対に食ったら危ないですねw
獲れた所が銅鉱山の近辺だと言うし、この豚、絶対、銅鉱山から出る廃液か何かに侵されてます^^;
川崎瑞鶴さん
今回は背景を旭日にしてみました~。
そうですね、旭日を見ただけで発狂する人たちもいますし気を付けます(笑)
そうですね、ビットで合ってますよ~。
本当は地上に置いてというのも考えたのですが、
空中に浮いている方が描きやすかったのでこうしてみました(・∀・)
あの肉の色は危ないって一目で分かりますもんね(笑)
あんな青色っぽい色だと、何かに侵されているって、
すぐに分かりますもんね^^;
毎度っす^^
頭部の輪郭が、しっかりしてきましたね^^
確実に進んでいる様で、何より^^
自分もプラモ、確実に進むよう頑張ります^^;
実は!
何を隠そう、実は自分、昔、お化け屋敷の『お化け』やってましたwww
そうです、自分実は幽霊なんですw
子供にもいろんな子供がいて、泣き叫ぶ子供から、「ばっかじゃねぇの!」とか言ってくる小生意気な小僧まで、色々いましたね^^;
まぁこれぐらいだったらまだいいのですが、さすがに中学生以上になってくると、「やってて恥ずかしくねぇのかよwww」とか言って来るので、カチンときます^^;
エロい幽霊、逢ってみたいですねぇ^^
・・・とか言ってると本当に出そうだから、幽霊の話はこれぐらいに^^;
探し物は見つかったのに、出口が見つからなくて終わりは悔しいですね><
でも、出口が見つからない程入り組んだ迷路、かなり精巧に作られてるみたいですね^^
さすが、金かけてるだけの事はあります^^
我が足立区にあった迷路なんて、壁に穴は開いてるし踏んだり蹴ったりでwww
あそこ最近名前聞かないけど、もう潰れたかな?
休み明け、自分も昨日は適当にやりましたよ^^
『仕事は適当に、遊びは真剣に』、いい言葉ですよね^^
でも実際は、これがわからない雇用主が、いかに多い事か・・・
あるいは良くて『仕事も遊びも真剣に』ぐらいなもんでしょうか?
タモリはフリーだからこの通りに出来るかも知れないけど、企業の歯車である普通の一般人には、しょせん無理な事なんですよね^^;
似た言葉に、『練習はシビアに、本番はリラックス』って言葉がありますね^^
これも高校生の部活の頃は心がけてましたが、実際には上手く行きませんでしたね
^^;
部活の試合でさえそうなんだから、オリンピックなんて相当、緊張するんだろうなぁ・・・
上半身、完成ですな^^
こうして見てみると、イラストって色々な手順を踏んで作られて、大変ですね^^;
頑張ってください^^
何だかんだ言って、もうすぐ10月。
そして、あと3ヶ月で、今年も終わりです・・・
速いですねぇ^^;
思えは月日が経つのをそれほど意識しなかった子供の頃でも、3学期の3ヶ月間だけは速かったもんなぁ・・・
3ヶ月・・・長いようでいて、短いです^^;
川崎瑞鶴さん
本当に少しずつですが、頑張って進めています(笑)
やっぱり、コツコツと進めるって大事ですね~。
瑞鶴さんもプラモデル頑張ってくださいね^^
へぇー!お化け屋敷の『お化け』をやっていた事があるんですね!Σ(・ω・ノ)ノ
アルバイト等で募集しているのは見かけますが、
実際にやってみると色々な子供達が来るものなんですね~。
多感な時期の中学生になると小馬鹿にしてくる子もいるんですね(´∀`;)
ヘッドホンがいいという理由もあるのかもしれませんが、
あの吐息はエロかったですね(笑)
そうなんですよね~、後は出口だけが見つからなかったというorz
同じような場所が多かったので、出口を見つけようにも、
グルグルと回っている感じで見つけられず残念でした(笑)
足立区にそんな迷路があったんですね。
名前を聞かなくなると今どうなっているのか気になりますもんね~。
川崎瑞鶴さん
瑞鶴さんも適当にやりましたか(・∀・)
やっぱり、休み明け初日から頑張れないですよね(笑)
仕事優先!なんていうのが当たり前のところもありますし、
雇っている方はそれでもいいでしょうけど、
働く身としたらそれは勘弁願いたいですしね(><)
フリーでどこからも必要とされる人から見れば簡単な話でも、
一般人からしたら難しい話ですもんね~。
本番でリラックスできないと本当に上手く行きませんもんね~。
でも、仰る通り、やろうとして簡単には出来ないというのが、
また難しいところでありますね(´∀`;)
川崎瑞鶴さん
ついに上半身が完成しました~。
そうですね、右利きなら左から描くとか、
上から描いていくとか色々な手順を踏みつつ進めていく感じですね(´∀`)
完成まで頑張りますね~^^
もう10月ですもんね~、
本当に早くも今年も終わりそうですね(><)
あっという間に年が明けそうで怖いです(笑)
そうですね~、3ヶ月は長いようで短いですもんね^^;
ペン入れ終了、お疲れ様です^^
自分もほんの少しですが、プラモ進みましたよ^^
お互い、完成目指して頑張りましょう!
自分も昔は、時計のベルトが切れても、時計その物を買ってたりしました^^;
でもよく考えてみると、本体が壊れてるのでなければ、パーツを買えば済む話なんですよね^^;
なので今は、物が壊れても、パーツで済む物であれば、自分で修理する様にしています。
この前は従兄弟に自転車貰ったのですが、なんかボロボロだったので、ホームセンターでサドルやらハンドルのグリップやら色々買ってきて、元々は付いて無かった自転車カゴまで追加して、ボロボロ自転車を復活させましたw
ばんは^^
いよいよ着色に入りましたね^^
頭のゴーグルから、もしかしてこの子、TOP画に出てる3人の中の、向かって左の子ですか?
ケビン・コスナー、最近出ないですが、懐かしいですね^^
ケビン・コスナーと言えば、自分的には『アンタッチャブル』ですね^^
てかデ・ニーロファンの自分としてはこの『アンタッチャブル』、『エリオット・ネス』役のケビン・コスナーよりも、『アル・カポネ』役のロバート・デ・ニーロなのですが、あまりのデ・ニーロ好きが高じてしまって、顔や雰囲気や仕草までデ・ニーロに似て来てしまいました^^;
まぁ故意に真似てるのもありますが、それで今の自分の飲み屋でのあだ名は、『カポネ』ですwww
『フィールド・オブ・ドリーム』って映画、今度借りて観てみようかと思います^^
でも感動する映画は、ちと家族の前で泣くのは、恥ずかしくて観れませんね^^;
この前『火垂るの墓』を、今更ながら初めて観た時は、ヤバかった><
川崎瑞鶴さん
わー、ありがとうございます♪
ようやく、ペン入れも終わって一段落です(笑)
瑞鶴さんもプラモデルを頑張っていらっしゃいますもんね~。
お互いに完成を目指して頑張りましょうね(´∀`)
修理できると知る前はどうしても、
新しく時計を買うしか思いつかばないですよね!(><)
まさか、バネ棒が売っているとは思わなかったので、
今まで買い替えていたのが勿体なく思いました(笑)
おおー、自転車の修理ですか!凄いですね♪
新しく買うのもいいですが、自分で直して行ったり、
追加で何かを付けたりするのもまた楽しいですよね^^
川崎瑞鶴さん
昨日から着色に入りました~。
今回も時間がかかりそうですが、頑張ります(笑)
そうですね~、TOP画の左側の子ですよ~(・∀・)
ケビン・コスナーは最近は出ていないですもんね~。
好きな役だとついつい真似したくなりますもんね(´∀`)
それにしても、顔から雰囲気、仕草までというのは凄いですね~。
好きだというのがよく伝わってきますね♪
そこまでいけば、そのあだ名で呼ばれるのも納得ですね^^
家族の前で泣くってなかなか恥ずかしいものですもんね~。
家だと一人の時って意外となかったりしますし、そういう時には見れませんよね(笑)
髪の色、濃すぎますかね?
自分的にはいいと思うのですが、色が濃ければいいって訳でもないんですね^^;
いやぁ、眠れませんでしたか^^;
昼寝すると、どうしても眠れなくなりますよね^^;
秋の夜は長いって言うし、そんな夜は・・・
「バーボン片手に、ミステリーを読もう」って、どっかの出版社が言ってましたねw
気温は、すっかり秋らしい、いい風が吹くようになりましたね^^
てか今年は夏も雨ばっかで、夏自体暑かったって印象が無いのですが^^;
川崎瑞鶴さん
髪の白くなっているハイライトの部分とその周りだけは薄くなるようにしていたのですが、
ちょっと濃くなりすぎてしまったんです(><)
なので、消しゴムをかけて修正しています^^;
今回は昼寝がいけませんでした(笑)
まさか、日を跨いでしまうとは思いませんでした(´∀`;)
なるほど、「バーボン片手に、ミステリーを読もう」ですか?
なかなか、面白いキャッチコピーですね~。
秋の夜長には読書に洒落込むというのもいいですしね(・∀・)
確かに、今年の夏は暑かったという印象がないですよね~。
8月の後半なんて天気が悪い日が多かったですしね(´・ω・`;)
自分もPS3持ってますが、トルネってのが何なのか、イマイチよくわかってません^^;
DVDレコーダーみたいなもんなんですかね?
ちょっと調べてみて、もし需要がありそうだったら買ってみようかな?
てか『のん美』ちゃま、か~い~っす^^
川崎瑞鶴さん
そうなんですよ~、DVDレコーダーみたいなものですね~。
トルネを買うとPS3のHDDに録画を保存できて、
保存したものはPSPやPSVitaにコピーして外でも見れるといったものですね(´∀`)
中古なら安く買える所もあるので、
興味があおりなら見てみるのもいいかもしれませんね~。
可愛いですか?ありがとうございます♪( *´艸`)
ツバサさんの絵いいですね。自分も絵を描いてるけど、ツバサさんの絵は何だか自分の絵に似ていて親近感が持てます。応援してます。
マンガ4冊が郵便受けにw
マンガ4冊って言ったら相当な分厚さですが、そんなに無理して入れて、もし破けたり曲がったりしたら、どうするんでしょうね^^;
まぁマンガ4冊を曲がるほど押し込むとなると、それはそれで凄いですが^^;
メール便の場合、それぐらいになると、普通はビニール袋に入れてドアノブに引っ掛けてますよね^^;
てか録画、無事に出来て、良かったです^^
話聞いてると、トルネってあまり使い勝手は良くなさそうですね^^;
10月になりましたねぇ^^
月が替わって早々、自分はドコモ決済で買い物をして、早々に20,000円、ドコモに前借りしてしまいました^^;
パケット料金が定額制になって、今はもう昔ほどパケットで5万とか6万とか使わなくなってパケ死とかは無くなったけど、その代わり携帯料金で買い物ができる様になって、相変わらず携帯料金は4万以上行ってしまいます><
携帯会社も、上手く考えてますね^^;
雨が降ったら仕事休みたい・・・自分もそう思います><
雨って傘差しても、上半身は防げてもズボンはずぶ濡れになるから、嫌なんですよね><
ponchさん
どうも初めまして~(´∀`)
わー、ありがとうございます♪
絵について褒めて頂けるのは嬉しいです( *´艸`)
応援して頂きましたし、今後とも頑張りますね~。
川崎瑞鶴さん
まさか、4冊セットなのにそのままポストに入れられるとは、
夢にも思わなかったのでびっくりしました(笑)
幸い、破けも曲がったりもしていなかったでしたが、
無理に入れるのは勘弁して欲しいですね^^;
録画の方も無事に終わって一安心しました~。
手持ちのPS3を録画機として使えるというのはいいですが、
情報取得が遅い時があるのが玉に瑕ですね(笑)
川崎瑞鶴さん
ついに10月になりましたね(´∀`)
なるほど、ドコモ決済でお買い物をされたんですね~。
本当に昔なら定額制じゃなかったので使った分だけ、
料金を支払っていましたが、現在ではそういう事もないですもんね^^
確かに携帯で払えるようになると、ついつい使ってしまいますもんね~。
雨の日ぐらいは休んで外には出たくないですね~(笑)
本当にズボンはずぶ濡れになりますよね(><)
ズボンの下の方なんてすぐに濡れますし、だから雨の日には出たくないんですよねorz
いやぁ、週末はマジで、暑いですねぇ^^;
東京は今日は、気温28℃で、湿度が45%です^^
以前みたいに湿度70%とかじゃない分だけ、まだ過ごしやすいけど、やっぱり暑いですねぇ・・・
ツバサさんとこは気温27℃の様ですが、もしかして住んでる所、自分とこから意外と近い?
パスタは自分も、硬めが好きです^^
自分は自称『ラテン系』なんで、パスタとかイタ飯、大好きなんですよねぇ^^
基本的に海外旅行とか何食わされるかわからないんで、嫌い派なんですが、唯一イタリアだけは、マトモな料理食べさせてもらえそうなんで、行ってみたいですね^^
ただイタリアはちょっと、治安はあまり良くないみたいですけどね^^;
ちなみにパスタは、自分はまだ食った事無いんですが、『青の洞窟』ってシリーズが、パスタもソースもめっちゃ美味いらしいです^^
今度スーパーに行って、あったら買ってみようかな?
イラスト、遂に服の着色に入りましたね^^
着々と完成に近づいておりますが・・・自分のプラモの方は、最近ネトゲの方に比重が傾いてしまって、停滞しています><
こんな事じゃいかんなぁ^^;
川崎瑞鶴さん
本当に暑かったですよね(´∀`;)
今日は打って変わって肌寒い日でしたが、
週末は半袖でも平気でしたね~(笑)
意外と近いかもしれませんね~、場所が近いと気温も変わらないですもんね^^
瑞鶴さんもパスタは硬めがお好きなんですね♪
なるほど、パスタやイタ飯が大好きなんですね~。
海外だとその土地柄にあった料理が提供されていますが、
その土地の料理も合う合わないって勿論ありますし、
そう思うとまともに食べられるイタリア料理はいいですね(・∀・)
ああ僕も聞いた事がありますよ~、『青の洞窟』は美味しいらしいですよね♪
ついに服に入って着色も進んでいます^^
ネトゲのようなゲームもなかなか楽しくて、
ハマると止め時が難しいですよね~。
本体ももうすぐで、完成ですかね?
あとは次は、背景ですね^^
ファイル、ブログとかやってると、溜まりまくりますよね^^;
自分もプラモ作って行く写真を、逐一撮ってはPCにアップしてるので、写真のファイルが溜まりまくりです^^;
ゲームの動画もそこそこ溜まって来て、動画は容量が大きいので、そろそろハードディスクもヤバいです><
そろそろ外部ディスク、買わないとダメだなぁ・・・
川崎瑞鶴さん
そうですね~、もうすぐで完成できると思います^^
本体もそうでしたが、背景も時間がかかりそうです(笑)
あまりはみ出ない様にしっかり塗っていきたいと思います(`・ω・´)
ですね~、ブログをやっていると本当に溜まりますね(´∀`;)
瑞鶴さんもプラモの写真を載せられてますもんね~。
やっぱり、画像ファイルはすぐに溜まっていっぱいになりますよね(笑)
動画も容量が大きいので数が溜まってくると、
ハードディスクの容量を圧迫してきますもんね~、
適度に移し替えて行かないといけませんよね(・∀・;)
ばんは^^
いやぁ、10月に避難訓練とは、また珍しいですな^^
実は自分とこも、周りとはちょっとずらして、9月4日に避難訓練をやりました^^;
混雑を避ける為と言う事でしたが、避難訓練の目的ってただ単に避難すればいいってもんじゃなくて、災害時に周りといかに連携して避難ができるかってのを訓練する物なので、「おぃおぃおぃおぃ、それじゃ避難訓練の意味が無いだろぉwww」って内心思っていたのですがw
自分も昔、KDDIで働いてた頃は、高層ビルの49階で働いていました^^
雷雲と同じ高さの所にいて、雷の時とか結構面白かったっすw
幸い、自分が在籍してた頃は避難訓練とか無かったんで、49階から階段で降りてくるというのが無くてよかったです^^;
川崎瑞鶴さん
毎年ビル全体の避難訓練として行っているので、
他のところとはどうしても時期がずれるみたいですね~。
本当にそうですよね、単に避難するだけじゃなくて、
周りとの連携、どれだけ協力できるかも大切ですし、
単独で避難すればいいというものでもないですよね(笑)
おおー、高層ビルの49階でお勤めになっていたことがあるんですね~。
雷雲と同じ高さというのは、見れる側からしたら確かに面白そうですね(´∀`)
なかなか、動画で見られることはあっても近くで実際に見るてないですしね。
49階から降りるとなると大変ですし、なくてよかったですね^^
ばんは^^
砲象君は可愛らしいので、ぜひまた登場させてやってください^^
今度はマジでビットみたいに、悪者を退治してる場面なんてのはいかがでしょう?
背景の着色にも入りましたし、いよいよ完成が近づいてきましたな^^
筋肉痛、辛いですねぇ><
足の筋肉痛とか、歩く時に特に効きますよね><
特に自分の場合、喘息の持病を持ってるので、『フェイタス』とかの様な鎮痛剤が使えないのが難点です><
痛いのが収まるまで、自然治癒しかありませんTT
ところで・・・『オイちゃん』っててっきり『おじちゃん』の訛った言葉かと思ってたら、『オイ』って名前だったんですね^^;
由来はやはり、帝国陸軍100t重戦車『オイ車』からですか?
個人的にはそろそろ頃合いだと思います
自分なら、1回目の時点で、「次やったら…」って言うと思います
まぁ、自分はどちらかと言えばせっかちで、待たされるのが我慢できないってのはありますが(汗)
あと、あまり疑いたくないですが、相手は試してる気がしなくもないです
どの程度までならツバサさんが許すのかっていうのを
で、残念ながら、遅れるというか早くできない人は、一事が万事そうなりがちです
またハンネが変わりました、瑞鶴ですw
長いので一言『伍長』とお呼びください^^
てか階級は、ガンオンでの階級が上がって行く度に、ハンネの階級も上がりますw
ちなみに怒るのって、意外と難しいです^^;
理知的に説教する人もいれば、暴力的にキレる人もいるし、相手にしても怒って効果的な場合もあれば、逆高価な場合もあります。
ただ単に不機嫌になるだけでも、それが積もり積もると暴発してしまうので、それだけは避けたい^^;
なので、不機嫌さアピールで発散ぐらいだったら、宜しいんじゃないでしょうか?
内心怒ってないのに怒ると言うのも、なかなか難しいですし^^;
川崎瑞鶴さん
砲象君(仮)の事を褒めて頂いてありがとうございます^^
まだデザインが完全に固まっていないので、
どんな形になるか分かりませんが、
仰る様な場面で出すというのもいいかもしれませんね~。
本当に筋肉痛は辛いですね(><)
歩いている時に痛み出すと困りますよねorz
なるほど、鎮痛剤が伝えないのは困りますね。
自然に治っていくまで待つとなると、すぐに治るものならともかく、
長引くと大変ですもんね(><;)
そうなんですよ~、オイちゃんは訛りじゃなくて、
「オイ」という名前なんです(・∀・)
そうですね、名前は「オイ車」から取りました~。
blackoutさん
一回、二回までならともかく、多いですしね(笑)
やっぱり、そろそろ言った方がよさそうですよね(´∀`;)
僕は待つのは多少であればいいですが、
あまり長時間待つのは流石に我慢しかねちゃいますね^^;
怒ったしない方なので、あまり怒られないからこそ、
遅れてくるというのもあるかもしれませんし、
そういう意味では確かに試しているというのもあるかもしれません。
許してしまうというのも、改めないといけませんね~。
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ハンドルネームを変えられたんですね~。
分かりました、では階級の伍長さんでお呼びしますね^^
階級が上がる度に、ハンネの階級も上がるって面白いですね~。
怒るって単純に怒りから発するものですし、
過度にやり過ぎてもいけない、でも怒らな過ぎてもいけないで、
バランスを取りつつ怒るって難しいですもんね(´∀`;)
一番、怖いのは積もった不満が爆発する事ですもんね~。
適度に発散していけるのが一番ですし、
直して欲しいというのも伝えつつ、やっていくというのがベストなのかもしれませんね(・∀・)
完成、おめでとうございます^^
背景も完成して、グッといい感じになりましたね^^
そう言えば今までのイラストは、背景が入ってませんでしたから、それで新鮮っぽく感じるのかな?
カードのICチップって、やっぱり壊れるんですねぇ・・・
自分のキャッシュカードもICチップなのですが・・・
かなり粗雑な扱いをしている割には、結構持っています^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ついに完成しました!ありがとうございます♪
やっぱり、背景が描かれていると全然違う感じになりますもんね~。
普段は背景も描かないのですが、今回は描いてみました(笑)
そうなんですよ~、一見壊れなそさぅなのですが、
壊れる時は壊れてしまうんですよね(><)
Suicaを使い始めて結構経ちましたが、
まさか壊れるなんて夢にも思わずビックリしました(笑)
新作、始まりましたね^^
雰囲気的に、テーブルで何か作業をしてる所ですかね?
イラストもプラモも、最初は何が何だかわからない所から始まって、徐々に完成に近づいて行く所が、またいいですね^^
そのプラモですが・・・昨日今日と休みだったのですが、久しぶりに手を付けたネトゲにハマってしまって、結局はできませんでした^^;
やりたい事をやろうやろうと思っても、何だかんだと楽な方楽な方へと進んで行ってしまう・・・
充実した休日というのも、難しいもんですね^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
オイちゃんも終わったので、今回からまた新作が始まりました^^
おおー、テーブルというのは正解です♪
でも、何をしているのかはこれから徐々に明らかになっていきます(笑)
そうですよね、最初は形も分からないものでも、
徐々に完成に近付いていくのがいいですよね(´∀`)
確かにそうですよね、やろうと思っていた事でも、
一度別の事をやり始めると、ついつい別の事にハマってしまったりして^^;
時間がある分、自由にできるからこそ、
つい楽しそうな方向にいってしまいますね~。
表情がエロいなwww
それにしても、よく色々なシチュエーションが思い浮かびますね@@
自分がイラストとか書いたら、たぶん殆ど全部が同じポーズやシチュエーションになっちゃうでしょうね?
実はプラモの人形にも、いろいろなものがあります。
あるメーカーの物は皆同じようなポーズの人形であるのに対して、また別のメーカーでは発売される毎に独特のポージングをした人形とか・・・
自分は想像力が乏しいので、クリエイターにはなれませんね^^;
もし自分がクリエイターにでもなったら、それこそ『パクリの佐野』以上の事をやらかしそうwww
うはっ、叱るタイミングを、逃しましたねw
でもやっぱり、ちゃんと時間通りに来た時には、怒れないですよねぇ・・・
幸せそうで、何よりです^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
今回は表情をエッチな感じにしてみました(笑)
シチュエーションを思い浮かべるのも、
すぐに思い付く時はいいのですが、
思い付かばない時は色々なサイトで画像を見たりして考えるようにしてます(笑)
なかなか、違ったものを思い付くというのも難しいですもんね~。
なるほど~、プラモの人形でもメーカーによっては、
ポーズも全然違ったものになるんですね~。
メーカによって、しっかり違いが出ているというのも面白いところですね(´∀`)
佐野さんもパクリ問題でバッシングを受けましたが、
想像してそれを形にしてってやっていくのは難しい事ですもんね(><)
今回は時間通りに来てくれたので、叱るに叱れませんでした(笑)
仰る通り、時間通りに来たとなれば怒れませんしね^^;
なるほど!
ハロウィンなので、魔女とカボチャなんですねぇ・・・
しかしこの行事、いつの間にか日本にも定着してましたよねw
ほんの10年前までは、ホワイトデーとハロウィーンは、日本人にとって全く無縁な祭典でしたけどね^^;
それにしても今頃、『モスキート爆撃隊』にやられましたか^^;
顔が爆撃痕だらけになってないかと、心配です^^;
おぉ!後ろにオバケがwww
なんだかこのイラスト、めちゃくちゃ面白いですwww
昨日はだいぶ、肌寒かったですね^^;
それでも肉布団の自分は、半袖のTシャツ一丁でしたがw
これが脂肪じゃなくて筋肉だったら、もっと寒かったんでしょうね^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうなんですよ~、ハロウィンが近いので、
今回はハロウィンに関係した魔女などを描いています(´∀`)
本当にいつの間にか定着していましたよね~。
僕の小さい頃はここまで定着していなかったような気がしますし、
本当に気が付かない間に定着しましたね(笑)
そうですね、見事に『モスキート爆撃隊』にやられましたね(笑)
まさか、この時期にまだ蚊がいるだなんて、
夢にも思いませんでした^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
後ろに小さいオバケを描いてみました(笑)
単に魔女とかカボチャだけだと、
ちょっと寂しい感じになるので描いてみました~(´∀`)
本当に肌寒かったですよね(><)
季節も段々と冬に近付いて、寒い日が増えてきますね~。
おおー、半袖とは凄いですね(笑)
この時期だとまだ半袖の人もいますし、意外といけるのかもしれませんね^^
コメント失礼します!
料理お上手なんですね♪
僕はぜんぜんできないので、
すばらしい能力だと思います!
腹減ってきた~笑
いやぁ、今回はまた、美味そうな話題で目白押しですな^^
どれも皆、美味そうです^^
料理が上手いと、やっぱ弁当も美味そうですよね^^
自分の弁当は、毎日ウインナーの油炒めと、ホウレンソウのバターソテー、それに紅鮭っす^^
大好きなので、毎日それと白飯さえあれば充分^^
ただ鮭は・・・てか魚類全体に言えますが、なんだか最近あまり美味くないですねぇ・・・
鮭も鯖も脂が乗ってないというか、パサパサしてるというか・・・
昔はもっと美味かったように記憶してるのですが、最近はやっぱ一番安い物ばっか買ってるからかな?
パチンコ店長さん
わー、褒めて頂いてありがとうございます♪
基本的に食べたいものを作るぐらいですが、
好きに作れるというのは楽しいです(´∀`)
料理の写真を見るとついついお腹が減りますよね(笑)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
作ったものを褒めて頂いて嬉しいです(´∀`)
ありがとうございます♪
自分の中の定番メニューというのはありますもんね~。
好きなおかずでそれを白飯で食べるというのは幸せですしね^^
なるほど、魚があまり美味しく感じない訳なんですね(><)
どうせ食べるなら脂が乗った美味しい方がいいですし、
美味しいと感じる方を食べたいですもんね~。
値段が高いと美味しいものが多いですが、そうそう買えないというのが難点ですよねorz
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Bさん
今現在は上手く関係も進んでいる感じですね~。
いつかは仰る通り、相手の家にもと思っていますが、
もう少し先になるかもしれません(´∀`)
Bさんはお相手の両親にはお会いした事がないのですね。
なかなか、本当に好きな人とというのは難しいですもんね。
人ってどうしても育ってきた環境、周りに影響を受けて生きているものですし、
それを乗り越えたり、或いは忘れて生きるというのはなかなか出来る事ではありませんしね(><)
求めているのが埋め合わせであるなら、
それ以上に進展させていくって思わないのも仕方ないですもんね。
求めていない事をやるって無理な話ですし、
無理してまで合わせても心が疲れるだけですもんね。
ふむ
それに、肉体も使ったでしょうから、尚更かなとw
あと、男という生き物は、オナゴと一緒に寝る場合は、いつもより眠りが浅くて、かえってストレスがたまるみたいです
オナゴは逆みたいですw
もちろん自分も男なので、この部分は結構心当たりがあります
このコメントは管理人のみ閲覧できます
blackoutさん
一緒にいられるのは嬉しいですが、
流石に二日連続でというのは疲れが出ますからね~。
なるほど、眠りが浅くなるですか|・ω・`)
確かに言われてもみれば、家にいる時よりも眠りが浅いような気もしますね~。
しっかり眠ったはずなのに、翌日はちょっと眠いというのはよくあります^^;
鍵付きコメント・Bさん
人生で一度何かあるとそれがどんなものであっても、
なかなか、それに縛られずに生きるというのは難しいですしね。
それが心に深く傷として残っているならなおの事、
乗り越えるのも、忘れるのも簡単ではないですしね(><)
なるほど、Bさんは目を背けるのも復讐も出来なかったのですね。
Bさんのようにどちらも選ばずに、
他の仰る様な手段が見つかればそれもまた良い事なのかもしれません。
完全に消せない傷や過去があるなら、
それに蝕まれずに付き合って生きていくしかないですしね~。
昇進しましただ^^
いつも思うのですが、ツバサさんってなんか、眠い事が多いですよね?
そして眠いというのはそもそも、脳に酸素が行き届いていないというのも原因であるため、もしかしたら視界がぼやけるというのも、極度の寝不足が原因かもしれませんね^^;
それにしても、寝不足で出勤って、本当につらいですよね><
朝が大っ嫌いな自分は、特にそう感じます^^;
コメント失礼します!
絵結構出来上がってきましたね♪
ツバサさんはプロセスを細かく伝えてくれるので、
次が楽しみになります♪
ただ、体調がまだ優れないのですねw
無理だけはなさらぬようにw
お大事におねがいします!
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
おおー、伍長から准尉に昇進しましたね♪
おめでとうございます♪
そうですね~、基本は遅くまで起きているので、
大体眠い日が多い気がしますね(笑)
なるほど、酸素が行き届いていないというのもあるかもしれませんね。
呼吸の仕方一つで体調にも影響があるなんていいますし、
十分な量が届いていないとなると悪影響を及ぼす可能性もありますしね(><)
眠たいというのは何気に辛いものですしね、
できれば十分に眠ってから出社したいものです(´∀`;)
パチンコ店長さん
テーブルで若干時間がかかった感じでしたが、
なんとかここまで来ました(´∀`)
毎日描いたり(塗ったり)していますが、
次が楽しみと言って頂けると嬉しいです♪
描いているの自体は自分の楽しみですが、
やっぱり楽しみと言って頂けるとそれだけやる気にもなりますしね(*´ω`*)
そうなんですよ~、まだ体調が悪いですね(><)
そろそろ、治る方向に向かってくれればいいのですが、
なかなか治ってくれないので困ってます(笑)
ありがとうございます、ゆっくりできる時はゆっくりしますね~。
『スペース☆ダンディ』ってのは初めて聞きましたが、恰好が面白いですねw
まるでプレスリーだwww
CDは、密林だと生産終了になった場合、業者がボッタクリ価格で販売して来るので、今買っちゃって正解ですね^^
iPhone6に、興味が湧いてしまいましたかw
自分は基本、アンチApple、アンチ任天堂のソニー信者なので、ゲームはプレステ、スマホはエクスペリア、プレーヤーはウォークマン、カメラはサイバーショットと決まっていますw
パソコンも今まではVAIOだったのですが、パソコンだけは、今度はゲーム用のゲーミングパソコンを買おうかと思っています^^
こののど飴、墨汁の香りがすると感じたのは自分だけだろうか(汗)
確かに効き目はいいですけどね
ちなみに自分は、ビックス愛用派ですね
体質的に、喉が乾燥でイカれやすいもので(汗)
スキャン、なんだか今のツバサさんの視界のボヤケ具合とリンクしているようで、なんだか怖いですね^^;
霊とかそういうのは信じないけど、でもオカルトっぽいのは素直に怖い><
スキャナーが何でこんなになったのか、謎です^^;
でも本格的にペンが入って、作品にメリハリが付いて来ましたね^^
龍角散ののど飴って、聞いただけでめちゃくちゃ効きそうですね!
自分はいつも、そこら辺のコンビニに売ってる、ノーベルの『VC3000のど飴』っす^^
安上がりでいいですが、その前が禁煙飴でだいぶ金使いましたからねぇ・・・
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
知名度は高い方ではないのですが、なかなか面白い作品なんですよ(´∀`)
アニメ自体ノリが一昔前のものなので、
プレスリー辺りも参考しているかもしれませんね~。
結局CDは買いました(笑)
そうですね~、生産終了となると値段を吊り上げるので早めに買っておいてよかったです^^
機種変更自体はしたかったのですが、
最近iPhone6sが発売されたので、興味が出ました^^
おおー、ソニー製品で固めていますね~。
やっぱり、好きなメーカーの製品を使いたいですもんね♪
ゲームをするなら、ゲームミングパソコンの方がやり易いですもんね~。
blackoutさん
なるほど、墨汁の香りがするですか?
色々なエキスが配合されているので、
人によっては墨汁のような香りに感じるのかもしれませんね~。
本当に効き目はいいんですよね~、喉が楽になりました(´∀`)
ビックスを愛用されているんですね~。
喉にビックスというCMも見かけますし有名なのど飴ですよね♪
乾燥の影響を受けやすいと辛いですね(><)
乾燥しやすい時期って1年の間で何回か来るので、
乾燥しやすいというのは大変ですね。
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
あの記事で載せた画像ですが、本当になんであんな風になったのか、
分からないからちょっと怖いですよね~。
使っている人によって機械も影響を受けるなんて聞きますし、
体調の悪さが影響したのかもしれませんね(笑)
やっぱり、ペンが入る前と後ではメリハリも違いますね~(´∀`)
CMでは見た事はあったので今回初めて使ってみましたが、
なかなか効いてくれるのど飴でよかったです^^
なるほど、ノーベルの「VC3000のど飴」なんですね~。
効果が出て安上がりなら、高いものを愛用するよりもいいですもんね(・∀・)
ええ、墨汁ですw
まぁ、香りは主観的なものだと思うので、感じ方も様々かなと
自分の場合、乾燥の原因も、辿っていくと、生まれつき心臓と肺が平均男性より弱いのが原因だったりします(汗)
blackoutさん
同じものでも香りまで同じとは限りませんしね~。
そう思うと違う香りに感じるというのは面白いですね(´∀`)
なるほど、平均よりも弱いという事で、
それが影響して乾燥しやすいんですね~。
オイちゃん登場2周年、おめでとうございます^^
てか2014年登場と言う事は1周年だと思うのですが、2年目って事ですかね?
『D機関情報』、懐かしいですね!
昔、役所広司主演で、スイスロケで映画化されてましたね^^
ロバート・ヴォーンというハリウッドスターまで出演して、凄い映画なのか、大コケしたのかわからない映画でしたが、原作はあの西村京太郎だったんですねぇ・・・
知りませんでした^^;
西村京太郎は『トラベルミステリー』シリーズが大好きで、『特急あずさ殺人事件』とか『寝台急行銀河殺人事件』とか、いろいろ読みましたよ^^
呼び出し、本当に突然は困りますよねぇ^^;
自分も昔、夜中の3時頃に突然、彼女から「来い!」とか電話がかかってきたりしてましたwww
そんな彼女も10年前に、膠原病の悪化で亡くなってしまいましたが、こうして夜中に呼び出されて彼女の家に行ったのも、今となってはいい思い出です^^;
イラストの方は、チビデビルまで進みましたね^^
チビデビルはいるし、オバケはいるし、このイラスト、眺めてると本当に面白いです^^
完成、おめでとうございます^^
黒と白の、コントラストが映える作品ですね^^
一点だけ赤ってのも、いいポイントになってると思います^^
構図ですが、素人目には真ん中に寄せちゃっても端がガラ空きになって寂しくなるような気もしないでも無いですが、どうなんでしょうね?
健康診断受けられたんですねぇ・・・
自分は幸い、まだバリウムと言う物は飲んだ事が無いのですが、結構キツイみたいですね^^;
そもそも・・・人に金属を飲ませるなんて、とんでもない事だよwww
でも定期的に健康診断を受けると、もしもの事があっても早期発見で助かる事も多々あるので、良い事ですよ^^
自分もまた、健康診断受けないとなぁ・・・
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
ありがとうございます♪オイちゃんもお祝いして頂いて喜んでいますよ~。
いま見てみたら1周年じゃなくて2周年になっていました^^;
1と打ったつもりが2と打っていましたね、後で直しておきます(笑)
機関で検索したらこの作品がヒットしたので、
今回はこれを記事の最後に挿入してみました(笑)
それにしても、映画化までされていたのは知りません出たΣ(・ω・ノ)ノ
西村京太郎という名前は知っていても、
意外とこういう作品も彼の作品だとは知らなかったりしますもんね~。
呼び出してもらうのはいいとしても、突然は困っちゃいますよね(´∀`;)
おおー、夜中の3時頃ですか!
真夜中に呼び出されるというのはなかなか大変でしたね(笑)
当時は大変でも後から見ると不思議といい思い出になったりするから不思議ですよね~。
前回まではチビデビルまででしたね~。
ハロウィンに関係のあるものを集めたので、
楽しんで頂けているなら嬉しいです^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
ついに完成しました~、ありがとうございます♪
最初はシャーペンで影になるところだけ塗ろうとも思ったのですが、
黒が際立つようにこんな感じにしてみました^^
そうですね、仰る通り、一点集中となると周りが寂しいので、
キャラクターだけは真ん中に寄せて、周りは背景として使ったりするといいかもしませんね~。
健康診断に行ってきました~。
バリュームはまだ飲まれた事がないという事ですが、なかなかキツイんですよね(><)
でも、検査の為なので我慢しました(笑)
本当にそうなんですよね、早期発見できるとできないでは雲泥の差がありますし、
そういう為にもしっかりと受けておいた方がいいですもんね~。
新作開始ですね^^
うむ・・・どんなイラストだろう?
何やら上から人を眺めて、人が上を見上げてるような感じにも見えなくはないですが・・・
本当に最初の最初は、何が出て来るのかわかりませんね^^;
いつものツバサさんのペースであれば、2週間もあれば終わりそうな気がしますが・・・
着色するから、もうちょっとかかるのかな?
『ドリフターズ』ってwww
漫画を殆ど読まない昭和世代の人間にとっては、いかりや長さんのあのグループしか思う浮かばないのですがwww
こういうタイトルの漫画が、あるんですねぇ^^;
コメント失礼します!
ハロウィンの絵、完成されたようで、
お疲れ様ですた!
あえて、目とリンゴにしか色を入れなかったことで、
すごくこの絵のよさを際立たせているように感じます♪
新しい絵も楽しみです!
右手にボール?左手にダンベル??
何の絵か想像できません笑
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
今回からまた新作が始まりました~。
やっぱり、これだけではまだ分かりませんよね(笑)
形が見え始めるのはまだ先ですが、
どうぞお付き合い下さいね(´∀`)
今回はいつも描いているものとは少し違った感じにする予定なので、
それに着色もあるので時間がかかりそうです(>∀<;)
やっぱり、最初に聞いた時はあのグループが思い浮かびますよね(笑)
僕も最初は長さん達の漫画なのかなと思いましたしね^^;
本当にこういうタイトルがあるというのは知りませんでしたよね~。
パチンコ店長さん
ありがとうございます♪
ハロウィンの絵は黒く塗るので時間がかかった感じでしたが、
無事に完成して安心しました(笑)
よさが際立っていると仰って頂けて嬉しいです(*´ω`*)
もう少し入れるべきか迷いましたが、これでよかったみたいですね~。
今回からまた新しい絵が始まりました~。
何かを持っているのが分かっても、
この状態ではそれが何なのかまでは分かりませんよね(´∀`)
少しずつ形になっていくと思うのでどうぞお付き合い下さいね~。
こんばんは!
お邪魔しています^^
リンクの名前、早速変更して下さり有難うございました!
ドリフターズという漫画興味あります。
漫画喫茶に行くことが多いので今度チェックしてみますね!
私のブログにもリンク貼らせて頂きます!!!
文々さん
いらっしゃいませ~(´∀`)
いえいえ~、どういたしまして^^
かつての偉人達が異世界で国盗りを始めるというのが、
なかなか面白いので、機会があった時には読んでみて下さいね~。
リンクありがとうございます♪
顔と目が入りましたね^^
これだけではまだまだわかりませんが、さて、どうなるのでしょう?
これからが楽しみです^^
最近の電化製品、特にIT関連の商品は、時々こういった不具合が出ますよね^^;
しかも不具合が出る割には、取扱説明書などは紙節約でネット公開だったりして・・・
紙節約はいいのですが、どうも最近はそれで、サービス面が疎かになっているのではないかと、そう思います。
業者は「わからなければ『カスタマーセンター』に電話して来れば、教えてやる」ぐらいな考えなのかもしれませんが、本来は「電話を掛けなくても済むように、詳しく丁寧に教える」のが良いサービス。
最近の業者は、だんだんと『お客様中心』じゃぁ無くなって来ていますね^^;
手に持っている物は、受話器でしたか^^
てか・・・絆創膏って、一体どこに貼る気ですかw
この話の流れで『絆創膏』と言うと、どうしても変な想像しかできないのですが^^;
服は、最低限でもスク水ぐらいは着るんじゃないかと予想^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
顔と目が入りましたが、
やっぱりこれだけではまだ完成が見えませんよね~。
完成までお付き合い下さいね^^
仰る通り、本当に不具合が出る時があるので困りますね(><)
あーですね!ネット公開のみで不具合が出たら、
自分で調べてサイトの説明を見てというのが多いんですよね。
説明書がついていても詳しくはネットや電話でというのも多いですし、
手元にある説明書だけで分かるというのが一番なんですけどね(´∀`;)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
そうなんです、手に持っているものは受話器でした~(´∀`)
絆創膏の貼り場所は……|・ω・`)ウフフ
取り敢えず、隠せて誰が見ても問題ないと思えるような場所に貼るという方法も(笑)
服装はゴスロリ服になりました~^^
服が決まった様ですね^^
無事に決まって、何よりです^^
早く終わると困るという事ですが・・・何でだろ?
モバイルバッテリー、ツバサさんこの前も買ってませんでしたっけ?
てかモバイルバッテリーって、実はどんな物か知らない^^;
自分の様な世代だと、『モバイルバッテリー=ガラケーの充電器』ってイメージしか無いのですが、やはりスマホの充電か何かに使うのでしょうか?
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
服はこういうデザインになりました~。
もう少し色々と付け加えるという手もあったのですが、最終的にはこれに落ち着きそうです^^
まだ詳しくは言えないのですが、時期的に重なると不味い事がありまして(´∀`;)
この前、買ったものだと容量があって長く使える分、
大きいので普段使いには向かないので、
今回は前回のものよりも小さいものを買ってみました~。
モバイルバッテリーというのは携帯できる充電器という認識で大丈夫ですよ(´∀`)
スマホの充電はもちろん、USBケーブルに対応している機器なら、
ゲーム機やカメラのバッテリーなども充電できるのが、
モバイルバッテリーの特徴ですね~。
髪形が、複雑な髪形になっちゃったんですねw
頑張ってください^^;
今でこそスマホの大きさって何の違和感も無くなりましたが、スマホが出始めた頃は、スマホがめちゃくちゃ巨大に見えましたw
元々新しい物好きな日本人ですが、当時は「こんな弁当箱みたいなので電話かけてて、本当にオシャレだと思ってるのかな?」って正直思ってました^^;
自分も本当は今でもガラケーが良かったのですが、時代の波には勝てず・・・
携帯会社が一時期、サービスをスマホ一本に絞ってしまったので、やむなくスマホに変えました^^;
さすがにそういう売り方はクレームが多かったらしく、今はまたガラケーが復活してるみたいですけどね^^;
売り方と言えば・・・今は分割ってダメなんですか?
分割がダメなんだったら、もうこれからは機種変更はできんなぁ・・・
やっぱあれですかね?
安倍が圧力かけて、携帯料金を安くしたから、今度は一括のみにして一気に儲けようと、そういう算段ですかね?
そんな事しても、逆に儲からないような気がしますが・・・
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
下描きで描いている時はこれでいいと思っていたのですが、
実際にペン入れするともっと簡単にしておけばよかったかもなんて思っちゃいました(笑)
出始めで見慣れないとやっぱり大きいものに見えますもんね~。
大きい分、性能もよくなるのかもしれませんが、
スマホに関しては更に大型化する方向にありますしね^^;
どこもかしこも、携帯会社はスマホばかりですしね。
携帯ショップのコーナーを見てみても、
スマホがほとんどでガラケーのコーナー自体が少なかったりしますし、
ガラケーの方がいい人には困りますね(´∀`;)
そうなんですよ、分割自体はできるんですが、
クレジットカードか口座引き落としのどちらかでしかできなくなってしまったそうなんです(><)
前は携帯料金の支払いから分割料金も一緒に払えたのですが、
聞いてみたところ制度が1、2年前から変わったそうで、
分割のやり方が変わってしまったんですよ~。
イラストにペンが入った様で、イラストがだいぶ生きてきましたね^^
髪に色も入って、順調順調^^
あ、ありますねぇ、音声認識して、児童で捜査してくれる(←誤変換、危ねぇwww)ソフトが^^
あ、スマホの場合は、ソフトじゃなくてアプリか^^;
元々は盲目の人の為に開発されたプログラムらしいですが、こうして一般の人にも役立つようになるのは、いい事ですね^^
ただ、これを自分が使うとなると・・・たぶん使わないでしょうね^^;
基本的に、相手がいない独り言みたいな感じになってしまうのって、シャイだからダメなんですよね^^;
『渋谷ウォーカー』、表紙が役所広司だったりして、やっぱ『足立ウォーカー』や『練馬ウォーカー』とはケタが違うわ・・・
それにしてもこの写真見て感じたけど、役所広司、ちょっと中年太りしましたかね?
顔が丸々してる^^;
てかラルさん、確かにグフはカッコいいけど、そんなにザクを貶さないでくださいwww
最近ザクの魅力に目覚めてしまったので、もしかしたら近日、1/48スケール『量産型ザク』のメガサイズガンプラ、買っちゃうかもです^^
もし買ったら、またブログで紹介しますね^^
ザクは自分的に、ドイツ戦車に例えれば『IV号戦車』。
即ち、名機です^^
コメント失礼します!
遂に色が入りましたね~♪
なんか一気に華がでてくるんですね!
ちょっと前まで幼女の裸体とか言ってたのに笑
背景とうかどうなるか楽しみです!
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
色がついてくると、また違った感じになりますからね~。
少しずつまた進めていきたいところです^^
「児童」は確かに危ない感じがしますね(笑)
元は盲目の人の為でも、
仰る通り、一般の人にも役に立つというのはいいですよね~。
なんだかんだいって便利なので助かります(´∀`)
あー、確かに音声認識だと独り言のようにも見えますもんね^^;
他の雑誌とはやっぱり違いますよね~。
渋谷だと使っている役者さんもひと味違いますね(笑)
言われても見れば、ちょっとふっくらとされたような気もしますね~。
ちょっと前まではもう少し痩せていた気がしますが、
やっぱり、体形を維持するのも難しいのかもしれませんね(´∀`;)
なんだかんだいって、1年戦争でジオンを支えたのはザクですしね~。
新型のグフもいいですが、ザクあってこそのジオン軍ですしね。
そして、メガサイズですか!Σ(・ω・ノ)ノ
また組立される時があったら見に行きますね~。
戦線を支えた量産機という意味でも、どちらも名機ですね^^
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
今回から色も入って少しずつ進んでいる感じですね~。
やっぱり、無着色のものよりも、
色が入ってくると感じもガラリと変わりますね(・∀・)
幼女の裸体からゴスロリ少女にランクアップです(笑)
完成までどうぞお付き合い下さいね♪
疲れが取れないのは、辛いですね><
自分も昔、ブラックみたいな所で働いてた時に、そういう状況に陥った事があります><
当時は『ユンケル』だの『ゼナ』だの『アリナミンEX』だのと色々なビタミン剤を飲みましたが、どれも「効いた!」という実感が無く・・・
友達にそれ話したら、「それは身体が疲れて無くて、ビタミン剤を欲してないからだよwww」と、あっさり言われてしまいました^^;
「おまえなぁ・・・うち来て働いてみろと・・・」
今は結構楽な所で働いてるので、疲れが溜まるというのはあんま無いですね^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
疲れも昨日よりは楽になりましたが、休日はゆっくりとしたいところです^^;
なるほど、ブラックなところでお仕事をされていたんですね~。
宣伝文句としては「効く!」なんてよく聞きますが、
飲んでみても効果を実感できない時ってありますよね(´∀`;)
生活の為に働いているとはいえ、それで疲れが溜まって私生活に影響が出るなら、
職自体を変えるというのもいい手ですね~。
イライラが募るとは、ツバサさんも相当お疲れの様ですね^^;
お仕事はシフト制ですか?
そうでなければ、今週はこれで週末なので、ゆっくりお休みください^^
でも1日2日休んだだけで、取れる疲れだったらいいのですが・・・><
ペン入れ、濃すぎてしまいましたか?
着色しないのであれば、濃い線もいいのかもしれませんが、やはり着色するには、線の濃さもいろいろあるんでしょうねぇ・・・^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
普段はそこまでイライラしない気がしますが、
あの時は不思議とイライラしていました(笑)
仕事はシフト性ではなく、固定された時間で働いていますよ~。
今日は休日だったのでゆっくりしましたが、
お昼近くまで眠っていました(笑)
ちょっと濃すぎましたね(><)
一度消しゴムをかけて薄くしたので、
またこれから塗り直していきます(´∀`;)
イラストに、表情が入りましたね^^
肌の色入れは、これからなんですね^^
自分もそろそろプラモ作りたいのですが・・・週末はどうしても、寝てしまうんですよねぇ><
かと言って、平日は疲れちゃってやりたくないし^^;
いつになったら完成するのか、自分の『ヘッツァー』^^;
ドコモは強制オプション、ありますねぇ^^;
しかもどのオプションも、ハッキリ言って使えない奴www
自分はドコモでオプションに入れって言われた時、「オプション入らないとスマホの契約に支障をきたすんであれば、それはもう押し売りと一緒ですよね?」と言って、『あんしんサポート』以外のオプションには入りませんでしたよ(←性質の悪い客www)
あれってあくまでも『協力』であって『義務』じゃないし、正直な所『Dヒッツ』よりも、民間の『オリコンアプリ』の方が、使えますしね^^;
パケ代定額制になってパケ代が獲れなくなった分、携帯会社もあの手この手で金を獲ろうとしてきますねw
うむ、だからこそ格安SIMがどんどん広がってきてるんでしょうね
携帯キャリアも、色々なところと癒着があったりすると思われるので、致し方ないかもしれませんね
とはいえ、現時点では格安SIMは、色々見る限り、安いんだけど、サクッと乗り換えるのはちょっと…、って思いますね
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
髪から顔に色塗りが入っていくとようやく前に進んだ感じです(笑)
肌の色でまた時間がかかりそうですが、頑張ります(`・ω・´)ゝ
あー、週末は疲れが出ますしね~。
やりたい事があっても眠気には勝てませんよね(´∀`;)
プラモデルもある程度、時間を取れないとできないので難しいものですね~。
自由に付けられるのはまだいいとしても、
強制加入させるというのはやめて欲しいところですね^^;
押し売りと同じと言えばそうですよね!
いらないから契約しなくてもいいならいいですが、
いらなくても付けるように言われても困りますしね(><)
定額制でユーザー有利になったから、あの手この手で本当にお金を取ろうとしてますねorz
blackoutさん
今までは所謂、携帯三大キャリアが独占していましたが、
格安SIMが出た事によって、それがどんどん広がってますもんね~(´∀`)
サービスも色々と展開していかないといけないとはいえ、
加入を自由に選べないというのは困っちゃいますね(><)
安いとはいえ、色々と会社によってサービスも異なるようですし、
なかなかサクッと乗り換えを決意するのは難しいですよね~。
あらら
これだと愛のスキンシップwは、しばしお預けですかな?w
くろ乃ちゃま、3周年おめでとうございます^^
11月でその恰好は、寒いですよねwww
どうでもいいけど昔、『クロノトリガー』ってゲームがありましたねw
腰、やっちゃいましたか><
あれってやった瞬間、「ピキッ!」てくるんですよね><
腰は一度やっちゃうと習慣化してしまうので、ご注意ください><
特に、ヘルニアには注意ですねTT
blackoutさん
腰を痛めてしまいました(´;ω;`)
あはは、お預けですかね(笑)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア曹長さん
ありがとうございます♪
くろ乃ちゃんも三周年を迎えました(´∀`)
もう11月ですからね~、流石に水着だと寒そうです(笑)
あー、クロノトリガーはタイトルだけ聞いた事がありますね~。
腰を痛めてしまいました(><)
そうですね!「ピキッ!」といった感じですよね!
屈んだ瞬間にやってしまったと思いましたが、もう手遅れでしたorz
ヘルニアは怖いですよね~、僕も気を付けます(`・ω・´)ゝ
コメント失礼します!
3日ぶり?に覗いたら、
色塗りがほとんど終わっててびっくりしました!
薄い水色の服が清楚感を出していて良いです!
受話器は何色になるのかなぁ笑
いよいよ、服に入りましたね^^
デザインもそれっぽいし、クリスマスに合わせて赤になるのかと思ってたら、外しましたね^^;
でも水色は大好きな色なんで、楽しみです^^
これは何のゲームでしょう?
雰囲気的に、ストラテジーかな?
リンカーン、楊貴妃、クレオパトラ、ナポレオンと、歴史上の人物が豪華出演ですね^^
でも左奥の人は、一体誰なんでしょう?
聖徳太子か?
それとも孔明先生か?
自分的に「日本と言えば、信長か龍馬だろ!」と思う自分にとって、このチョイスはイマイチかなw
誰だかわかりませんしね^^;
傘は、折り畳みは小さいですよねぇ・・・
自分も北千住のマルイに行って、ようやく75cmの折り畳み傘を見つけて来ました^^;
普通の傘なんか、90cmですw
それぐらいじゃないと、自分の体だと入りきらない@@
腰も良くなった様で、良かったですね^^
でも連日の雨で湿気が強くなってると思うので、まだまだ気が抜けませんね><
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
そうですね~、色塗りもほとんど終わりまして、
残すところはあと少しというところです^^
今回は服は抑え目な色にしたので、
清楚感が出ていると言って頂けて嬉しいです♪
何色になるのか、どうぞお楽しみ(笑)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
本格的に服に入ってここまで出来ました~。
なるほど、確かにクリスマスも近づいてきましたが、
今回は水色を使って塗ってみました^^
正解です!ストラテジーもののゲームになっています!
このゲーム自体は未プレイなのですが、
歴史上の人物を使って文明を築き、発展させていくというゲームなんですよ~。
ゲームサイトにも書いていないので分かりませんが、
左奥の人は誰なのか気になりますね~。
ちなみにこのパッケージには出ていませんが、
信長は登場するようですよ(´∀`)
折り畳み傘は持ち運びには便利なのですが、
小さいというのが難点ですよね(><)
なるほど、75㎝の折り畳み傘というのはいいですね♪
大きめの傘じゃないと濡れちゃいますし、
大きいものが見つかったのは良かったですね~。
腰も順調によくなっている感じですね(*´ω`*)
晴れている時はいいですが、
雨で湿気が強いと困りますね、気を付けつつ完治に努めます^^
今週ももう、週末ですねぇ^^
何だかんだ言ってももう、イルミが灯った所も出て来たし、流行語大賞の候補も発表されたしで、今年ももう終わりですね^^
腰は、今週は安静にしてた方が良さそうです^^;
ただ、だからと言って寝たきりだと、それはそれで却って腰が痛くなってしまったりするから、難しいんですよね><
自分の場合、仰向けに寝てると腰が痛くなってしまうので、横向きになって腰を丸めて寝てると、結構腰が休まる気がします^^
一番欲しい物・・・自分はやっぱり、『現金』でしょうかw
現金さえあれば、欲しい物なんていくらでも買えちゃいますからね^^
そういう理屈で中学生の頃、友達の誕生日プレゼントに現金をあげた事があるのですが・・・
趣味の合わない物を上げて「こんな物を貰っても・・・」なんて思われるよりは、現金貰った方が喜ぶだろうと思ってたのですが、今思えば、かなり失礼な事をしてましたね^^;
おそらく今日が、急に気温が下がったり、雨が降ったり、っていう気候だからかもしれませんね
気圧や気候の変化は、どこか痛めているとき、少なからず影響が出ますからね
その前兆を体が感じ取ったんでしょう
今後の愛のスキンシップwは、女性上位メインの方がいいかもしれませんねw
コメント失礼します!
頬に赤みを入れるだけで印象がだいぶ違いますね!
生気を宿した感じ☆
女性がチークをするのと同じ原理なのでしょうか??
体調は大丈夫でしょうか?
このごろ体調を崩している方をよく見かけますw
お大事にお願いします♪
顔に、表情が入りましたね^^
もうすぐ完成、予定よりも速いのではと思ったのですが・・・
早いもので、あれからもう2週間経ったんですねぇ・・・^^;
いやぁ、そう言う時のうたた寝って、気持ちいいんですよねぇ^^
昼のポカポカした陽だまりでのうたた寝も気持ちいいけど、深夜にボケ~っと寝るのもまた、気持ち良くて起き上がれないですよね^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
そうですね、イルミネーションや流行語大賞の候補が出たりと、
今年ももう終わりに近付いているっていう実感が湧いてきますね~。
腰も悪化すると大変な事になるので、本当に安静にしておいた方がいいですよね(><)
動きすぎるのもダメで、寝たきりもダメというのは、
加減が難しいだけに大変ですよね(´∀`;)
自分に合った腰の休め方を知っておくというのは大事ですね^^
あはは、確かに現金そのものがあれば、
欲しいものは何でも買えますしね~(笑)
あー、確かに人へのプレゼントって選ぶのに困りますし、
お金をあげて好きなものを買って、というのが確実ですしね(´∀`)
blackoutさん
本当に急に気温が下がったり、雨が降ったりする日だと、
影響が出る時は本当に影響が出るものですしね(><)
身体も気持ちも天候によって左右されるとなると、
あんまり、良くない時に天候が悪いのが重なって欲しくないところですね~。
あはは、あんまり負担がかからないように、ですね(笑)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
そうなんですよ~、頬に赤みを入れると印象も変わりますよね♪
今までは若干、無機質な感じでしたが、
赤を入れると生気が生まれる感じですよね~。
チークを入れると印象も変わりますし、同じ原理なのかもしれませんね^^
ありがとうございます♪体調の方は大丈夫です(・∀・)
年の終わりに向けて寒さが更に増していきますが、
パチンコ店長さんも体調には気を付けてくださいね~。
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
頬に赤を入れてみました^^
今回はもう少しかかるように気がしていましたが、
1ヶ月もかからずに完成しそうなので安心しました(笑)
2週間と聞くと本当に早いものでもうそんなに立ったんだと思いますよね(´∀`;)
そうなんですよね~、うたた寝は気持ちよくて、
そのまま眠ってしまいました(笑)
いつものならスッと起きられても、
うたた寝だと不思議と起きられずに眠ってしまうんですよね^^;
完成おめでとーございます!!
メリーさんというのですね♪
しかも自分でメリーさんと「さん」付けして呼ぶのは、、、
萌えますな笑
何色だったのかは気になるところですが、
ひとまずお疲れ様でした♪
自作も楽しみにしております!
パチンコ店長さん
ありがとうございます♪
やっと完成しました(笑)
今回は都市伝説で有名なメリーさんですね~。
性格や容姿は自分好みにしましたが、
自分で「さん」付けするのに萌えて頂けたのは嬉しいです(´∀`)
むふふー、何色だったのかは、
神のみぞ知るというやつですね(笑)
次回作は決まっていませんが、次も頑張ります(`・ω・´)
遂に完成ですね^^
いやぁ、いいですねぇ、メリーさん電話^^
そう言えば昔、ダイヤル電話だった頃、『リカちゃん電話』ってのがありましたが、ツバサさんはたぶん知らないでしょうね^^;
『リカちゃん電話』とか、『テレクラ』とか、『ポケベル』とか、『テレフォンカード』とか、携帯が無かった頃の昭和の遺物ですな・・・^^
それにしても、描く物が無い時も、常にデッサンとかやってるんですねぇ・・・
素晴らしい!
自分はもう、1/35のヘッツァー、放棄したくなってきました><
連結キャタピラの練習用にと思って作り始めたヘッツァーですが、要領が何となく掴めた以上、早く1/48スケールに行きたいです^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
ついに完成しました♪
都市伝説のキャラクターなので、受話器とコードだけで電話は描いてみました^^
なるほど、『リカちゃん電話』なるものがあったんですね?
今ではなんでもインターネットでサービスを展開していますが、
電話でそういうサービスがあったというのは面白いですね~。
最近では公衆電話も少ないですし、どんどんそういうものも廃れて行ってしまうんでしょうね(><)
思い浮かばない時は浮かばないので、デッサンとかラクガキをしてますね~。
素晴らしいですか?ありがとうございます♪
ああ、ヘッツァーは放棄したくなっているんですね~。
そうですよね、もともとは練習用という事でしたし、
要領を掴めてきたという事なら、次に行きたくなるというのも分かりますね^^
『ポーマニ』と言うのは何でしょう?
中心の棒の事かな?
またいつもと同じく、この状態では何の絵かわかりませんね^^;
一応左の人物が『ザ・幼児体型』、右の人物が『ザ・肉体美』に見えるのですが、どうなんでしょうw
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
ああ、『ポーマニ』というのは『ポーズマニアックス』略で、
絵の練習支援サイトの名前ですね~。
ポーズが色々と載っている便利なサイトなんです(´∀`)
ちなみに今回はこの絵で終わりで、
しばらくは練習に勤めようと思ってます^^
そうですね~、左は女性らしくして、右は筋肉を意識してみました~。
一説によると、オナゴは本能的に、夜の11時から2時頃が最もエロくなるみたいです
で、オトコは逆に朝の7〜9時頃にそうなるみたいです
なので、泊まって次の日が仕事だと、ちょうどムラムラする時間帯に出勤しないといけないわ、オナゴの相手をしてあまり眠れなかったわで、男的にはストレスになると思われます
やっぱり、次の日がお互い休みの方が、双方満たされやすいのかなとw
コメント失礼します!
まさしくponchさんらしい絵ですね♪
僕もponchさんのブログは拝見させて頂いてます!
みなさま様々な絵を書く能力をお持ちでうらやましいですw
僕はほんとに下手なので尊敬!
ponchさんの『メリーさん』も、ツバサさんの物とはまた違った味があって、いいですな^^
なんだかイラストって、人によって色々と特色があって、いいですね^^
自分も、ド下手な画力で『メリーさん』、描いてみようかな?
皆で『クリスマス・メリーさん大会』とかw
それにしても、いろいろなポーズがありますね^^
どうでしょう?
たまには人物を離れて、モビルスーツを描いてみるというのは?
blackoutさん
なるほど、夜遅くからという訳ですね(笑)
男女とも同じ時間帯ならともかく、
性別によって違いが出るならなかなか大変ですね(´∀`;)
翌日が平日なら仕事もありますし、
あまり休日以外にというのは色々と大変ですしね~。
会いたい時は会いに行くのですが、できれば休日がいいですね(*ノωノ)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
そうですね、ponchさんらしい絵で描いて頂いて、
今回は素敵な絵を頂きました♪
パチンコ店長さんもponchさんのブログはご覧になっていらっしゃるんですね~。
他の人が描いている絵を見るだけでも、
自分と違うものなので僕も羨ましいと思ったりします(笑)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア准尉さん
そうですね、僕が描いたものとはまた違って、
ponchさんらしさが出ていて、いい絵を頂きました(´∀`)
本当に人によって特色も変わりますし、
そういう意味でも違いがあって面白いですね~。
あー、『クリスマス・メリーさん大会』ですか?面白そうですね^^
ランダムで選ばれるので描く分にはいいですが、
難しいポーズが来るのが玉に瑕ですね(笑)
なるほど、人を描く事が多いですが、
気分転換も変えてモビルスーツを描くというのも面白そうですね(・∀・)
転職のことだったんですね
自分は、20代のころは4回ぐらい転職しましたね(汗)
そのうちの幾つかは、転職せざるをえない状況だったっていう(汗)
とは言っても、全くの異業種への転職は1回だけだったので、ある意味運が良かったと思います
でも、辞めるときは、常に会社とバトってました(汗)
もちろん、取るものは全部取って辞めてやりましたね
まぁ、それだとお互いにしこりが残るので、気分良く辞められるのが1番ですかね
転職するんですね^^
今はもう、転職にはなかなか辛い世の中になりましたが、上手く行くといいですね^^
安定を求めるという事は、恐らくはバイトでも派遣社員でも無くて正社員だとは思いますが、今は正社員で採る会社がなかなか無いのを笠に着て、正社員を条件に無理な労働を押し付けてくる『ブラック企業』も多いので、お気を付け下さい^^;
とにかく、転職、転職の負のスパイラルに陥らぬよう、お気を付けて^^;
それにしてもツバサさんは、掃除の達人ですな^^
自分の部屋も、年末には大掃除しないといかんな^^;
blackoutさん
先週の金曜日には書きませんでしたが、転職の事でした(´∀`)
なるほど、blackoutさんは20代の頃は4回ほど転職されたんですね~。
人によっては状況に違いはあっても、
そうしなければいけない事情があるとせざるを得ないですもんね。
本当にそうですよね、いざ転職となっても、
その前には辞めるという関門がありますもんね~。
お互いに気持ちよく辞められればいいのですが、
どうなるものやら、そちらも心配です^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
時期はまだ未定なのですが、転職はするつもりですね~。
就職自体も難しいと言われている時代ですが、
転職も転職で難しそうですが、本当に上手く行く事を祈ってます(><;)
正社員が一番ですが、どうなるでしょうか|・ω・`)
でも、仰る通り、正社員になっても会社がブラック企業では意味がないので、
そこのところは気を付けつつ探して行かないといけませんね!(`・ω・´)
折角の三連休だったので、
今回はお風呂掃除とトイレ掃除をしてみました(´∀`)
テレーザさんも年末には大掃除頑張ってくださいね~。
『お触り』、したいですかwww
そう言えば昔、池袋に『痴漢パブ』がありましたねぇw
今もあるのかな?
いや、自分は行ってないですよ^^;
ネットでサイトを見ただけです^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうなんです、リフレッシュを兼ねてお触りを……(笑)
へぇ~、『痴漢パブ』なるものが池袋にあったんですね~。
池袋というと乙女ロードを思い出しますが、そんなお店があったとは(笑)
ネットの海を泳いでいると、本当に色々と変なものを見つけたりするんですよね(´∀`;)
池袋は、職場がありますが、確かにいかがわしい施設は結構ある気がしますw
大方、新宿や渋谷で摘発された連中の中で、八王子・町田・立川に行かなかった連中たちの行き場な気がします
あとは秋葉原にも似た臭いをちょっと感じます
そして、ここ10年ぐらいで色々開発が進んだ吉祥寺も、場所によってはそういうところがありますね
まぁ、人間に、特にオトコにその手の欲望がある限りは、その手の施設は無くならないでしょうなw
自治体や警察も、大きな問題が起きない限りは、黙認してるでしょうし
横から失礼致します、こんにちは^^
確かに池袋と秋葉原って、似たような物を感じますね^^
最近ではアニメの『コスプレキャバクラ』なんて物があるのも、共通してますし・・・
『地獄』って書いてあるし、イラストはゴンドラっぽいしで、思わず今回のテーマは『三途の川』かと思ってしまいましたw
そう言えば昔、『Gメン'75』で『三途の川』っていう暴走族が出てましたねw
なかなか凄いネーミングセンスだと思いました^^;
無気力になってしまう日、ありますねぇ・・・
自分は今週の日曜日辺りが無気力になってしまって、ゲームもせずに、一日中布団の中で寝ていました><
この日は確か、ブログも書いてなかったんじゃないかな?
blackoutさん
職場が池袋でしたら、そういう施設もよく目につきそうですね(笑)
摘発されても他に行かなければ、
必然的にどこかに行き場を求めますし、
そういう行き場が池袋という町なのかもしれませんね(´∀`)
需要があれば、供給が生まれるのが常ですし、
欲望も果てしないものですからね~(笑)
減る事はあっても、なくなりそうにはないですよね^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ああ、確かに『地獄』というキーワードを見てから、
絵を見てみると『三途の川』にも思えますよね(笑)
へぇ~、そんな名前の暴走族が出て来たんですね~。
本当になかなか凄いネーミングセンスですよね(笑)
1ヶ月に1、2回程度とはいえ、無気力になる時があります(><)
なるほど、日曜日に無気力になってしまったんですね。
そういう日って本当に何もしたくなくなるので、
眠れる時はずっと眠っていたりしますよね。
コメント失礼します!
率直に感じたのは、
ベネチアのイメージなのかなぁ、、、
って感じです♪
窓の角度とか難しそうですねw
今作も完成が楽しみです♪
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ~(´∀`)
そうなんです!ARIAという作品の絵を描いているので、
ネオ・ヴェネツィアというところを描いていますね~。
元の作品ほど素敵には描けませんが頑張ります(笑)
窓も難しいですが描くの頑張らないといけませんね(´∀`)
ありがとうございます♪
頑張ります(`・ω・´)ゝ
どうもどうも
おや、そんなものまであるとはw
脱法ドラッグで事故起こす輩がいても、その手の施設で何かあったっていうのは、あまり聞かないですね
コスプレといえば、サンシャインではよくその手のイベントをやっていますね
ハロウィンのとき、結構盛り上がっていたみたいです
コメント失礼します!
ARIAのホームページ見ました!
ヒーリング系、、、初めて聞くジャンルw
絵は好きです!
でもストーリー読んでもまだ理解できないおばかなので、
また機会があれば見て見ます!!
ありがとうございました!
そういう時は、自分は迷わず長傘を持って行きますよ^^
何故か?
自分の場合、長傘を持って行くと雨が降らないけど、折り畳みだと決まって土砂降りになるんですよね^^;
速い話が、運が悪い><
「○○な時に限って○○」って、こういうのって『マーフィーの法則』って言うんでしたっけ?
違ったかな?
ARIAはまだ見たことない作品ですね。見よう見ようと思いつつ…
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
ああ、ご覧になって頂きましたか(´∀`)
そうですよね、バトル系や恋愛系なんてよく聞きますが、
ヒーリング系というのは珍しいですよね(笑)
ARIAは絵も魅力的ですが、
ストーリーもまた魅力があるので是非ともご覧になってみて下さいね♪
いえいえ、どういたしまして~^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
なるほど、迷わずに長傘を選択するんですね~。
ジンクスみたいなものがあるんですね。
長傘だと雨は降らず、折り畳み傘だと土砂降りだと、
多少、荷物が増えても長傘の方が土砂降りになるよりはマシですもんね(´∀`)
マーフィーの法則は仰る通り、
「○○な時に限って○○」みたいな感じだったと思いますよ~。
miyakko123さん
どうも初めまして~(´∀`)
なるほど、ARIAはまだご覧になった事はないんですね~。
ありますよね、見ようとは思いつつも、
なかなか機会に恵まれなかったりして^^;
なかなか苦戦している様ですね^^;
ちなみにゴンドラって事は、もしかしたらヴェニス?
ゲームでの風景で参考になるかどうかはわかりませんが、一応、『大航海時代Online』というゲーム内でのヴェネツィアの風景、貼っておきますね^^
これは、難しい問題ですよんねぇ・・・
自分を例にしてみても、こういう同性愛者とか性同一性障害者に対しての差別はダメ、とはわかっていても、果たしてじゃぁ自分は差別は絶対にしていないかと言うと、正直『絶対に偏見は無い』と言い切れる自信が無い><
判事だって人間だから、判決にこういった感情が入っちゃう事もあるだろうし、難しい問題ですね><
ちなみに知人の占い師から聞いたのですが・・・
前世、来世という言葉があり、よく「自分は今度生まれる時は、女で生まれたい・・・」とかいう話をよく聞きますが・・・
基本的に男に生まれた者は前世も来世も男、女に生まれた者は前世も来世も女で、残念ながら、性別自体が変わる事は無いそうです><
ただし例外的に、男だった者が女の身体に、女だった者が男の身体に生まれてしまう事はあるそうで、そういう人たちがいわゆる『性同一性障害』の人たちだと言われています・・・
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうなんですよ~、背景を描いて来なかったことが多いので苦戦してます(笑)
ヴェニスですね、今描いているARIAという作品は舞台が、
ネオ・ベネツィアというところです(´∀`)
記事の画像を拝見しました!ありがとうございます♪
参考にさせて頂きますね~。
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
本当に仰る通り、難しい問題ですね。
最近ではLGBTというワードで、認知度は上がっていても、
理解度が上がっているとも簡単に言えませんしね(><)
差別はない方が越した事はないにしろ、
じゃあ、実際には差別や偏見はないのかと言われれば、
完全にないとは誰も言えないですもんね~。
どちらがいいかのみで語るならともかく、
仰る通り「人間だから」という要素も入ってくるので、
簡単には行かないというのが実情ですもんねorz
なるほど、前世や来世はあるけど、
性別自体は固定されたままで、
違う性別に生まれることはないという事なんですね。
性別は変わらないけど、自分の性と身体が一致しないという事はある、
それが『性同一障害』になると言われているんですね。
おっ、いよいよペン入れに入りましたね^^
あと数時間で、今年ももう最終月ですねぇ・・・
主治医の先生に、お歳暮贈らなくてはなぁ・・・
年末のイベントと言えば・・・
パールハーバー
↓
荻野目洋子の誕生日(昔、ファンだったもんで^^;)
↓
俺の誕生日
↓
忠臣蔵
↓
天皇陛下の誕生日
↓
クリスマス
↓
レコード大賞
↓
紅白歌合戦
・・・こんな感じですかねぇ?
来月はいろいろありますね^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
今回からペン入れに入りました~。
ついに11月も30日になってしまいましたし、
あっという間に12月に突入してしまいますね(><)
そうですよね、お歳暮の時期ですし贈る人がいると贈らないといけませんよね~。
映画が放送されたり、何かのイベントがあったりと、
12月というと終わりのイメージがありますが、
こうしてみると色々と盛り沢山ですね♪
あっ、お誕生日が来たらお祝いさせて下さいね(´∀`)
ペン入れが終わって、人物がシャキッとしましたね^^
てか・・・『わさび丼』って何すか?
初めて聞く丼なんですが、自分はわさび苦手なんで、無理かと^^;
先日はコメントありがとうございました~
わさび丼・・・・何だか美味しんぼの究極料理で出てきそうな感じですねwヾ( ゚∀゚)ノ゙
イラストが少しずつ出来ていってる過程を見るのは結構楽しいですね(*´∀`)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうですね、やっぱり下描きのままよりも、
ペン入れした方がシャキッとしますね♪
わさび丼というのは、白いご飯の上にかつお節と生わさびを乗せて、
醤油をかけて食べるどんぶりご飯の事ですね~。
普通にわさびよりも生わさびなので、
香りが強くて辛さはそれ程でもないのが特徴ですね(´∀`)
miyakko123さん
いえいえ~、こちらこそありがとうございました♪
そうですね、僕が知ったのは「孤独のグルメ」という作品でしたが、
確かにわさび丼と聞くと美味しんぼでも出てきそうですよね(´∀`)
普通に描いているとそのまま描きあがるだけですが、
仰る通り、少しずつ出来ていっている過程を見るのもまた楽しいですね~。
ペン入れ完了、お疲れ様でした^^
今回は、定規を使って描いたのですね^^
定規は確かに綺麗に出来ますが、その分手間が掛かりますもんねぇ^^;
でもやはり、作品は綺麗な方がいいし、手間が掛かったぶん、完成した時の満足度もひとしおかもしれませんね^^
コメント失礼します!
ペン入れお疲れ様でした!
全体的にシャープ感が増して、はっきりしますね♪
これから色ですかぁ、、、
僕は昔から下書きまでは満足できるのですが、
色塗ったら全てが崩壊します笑
色塗りが一番難しいと感じます!
残りもがんばってください!
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ありがとうございます♪
今回はペン入れする対象が多いので大変でした(笑)
人や動物はフリーハンドの方が柔らかさが出ますが、
無機物だとどうしても定規が必要になりますからね~。
本当に仰る通り、綺麗に出来る分手間が掛かりますが、
これも完成した時に綺麗にするためと思って頑張りました(´∀`)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
ありがとうございます♪
そうですね~、下描きの時は線が乱雑としていて見え難いところもありましたが、
ペン入れが終わってみるとはっきりしますよね(´∀`)
これから色を塗っていきますが、塗る対象が多い分大変そうです(笑)
なるほど、パチンコ店長さんは下描きまでで満足されるんですね~。
でも、分かるような気がしますね。
色塗りも上手く塗らないと完成した時に全然ダメになりますし、
失敗を考えると怖いです……^^;
頑張りますね(`・ω・´)ゝ
一票いれてみました(  ̄д ̄)ノ″Ω
こんばんは^^
傘はおそらく、運の無い自分が傘を持って行ったので、雨が降らなかったのかと推測w
ですので傘は、邪魔にしかなりませんでしたw
とは言え前にも書いた通り、傘を持って行かなくて土砂降りに降り込まれるよりは、雨が降らなくて傘が無用の長物になる方が、遥かにマシですけどね^^;
イラスト、遂に着色に入りましたか^^
自分の方は取り敢えず『クルセーダー』戦車2種を作って、合間にHGUCの『ザクI』を作ろうかと計画しております・・・
一応『クルセーダー』の方は、2月一杯を目途に完成させたいと思っています。
それとも2両一度にだから、半年ぐらいはかかっちゃうかなぁ?
孤独のグルメは良いドラマですよねヾ( ゚∀゚)ノ゙
お腹が空いてしまう( ´¬`)
miyakko123さん
投票ありがとうございます♪
結果に左右するので投票して頂いて嬉しいです(*´ω`*)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ああ、以前話されていた法則ですね(笑)
降らない時は本当に邪魔になってしまいますよね^^;
普通の長傘でも片手が塞がりますし、折り畳み傘も荷物ですしね~。
土砂降りと荷物になるのどちらがいいかと言ったら、
やっぱり、無用の長物になる方がいいですよね(笑)
ついに着色に入りました~。
『クルセイダー』戦車2種の合間に、
『ザクⅠ』を作る計画をされているんですね^^
2月を目途に、という事ですが、
仰る通り、一度に2両となると時間も掛かるかもしれませんね~。
miyakko123さん
現在放送されているものも楽しみで毎週見ていますが、
本当に孤独のグルメは良いドラマですよね(´∀`)
見ているとついついお腹が空きますよね(笑)
見終わった後はつい何か食べてしまいます^^;
色がついた!o(≧▽≦)o
やっぱり色がつくとちがいますね( ゚∀゚)
深大寺は調布にありますね
京王線の調布駅からそれなりに歩くので、寒さに心が折れるときは、バスがオススメですかね
喧騒の中にある別世界の1つだと思いますですw
miyakko123さん
人物もまだ塗り終わっていませんが、
色が付くとまた違った感じになりますよね(´∀`)
残りの部分で時間が掛かりそうですが、色塗り頑張ります(笑)
blackoutさん
そうですね、調布にある深大寺に行ってきました(´∀`)
調べてみたら調布駅から歩くと30分ぐらい掛かるそうなので、
遠いのと寒さもあったので、今回はバスに乗って行ってきました(笑)
深大寺の近くに大きい車道がありましたが、
深大寺方面だと本当に静かで別世界なんですよね~。
おかえり~^^
深大寺って言ったら、そばで有名な所ですねぇ^^
今回は、そこに行ったんですね^^
自分は週末は、すっかりネトゲに入り浸っていました^^;
シヴィライゼーションは前に聞いたことありますね( ゚∀゚)
海外で流行ってるとかで
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ただいまです(´∀`)
そうですね、深大寺はそばで有名ですよね~。
丁度、開店時間が来ていなかったのでそばは食べませんでしたが、
代わりにお土産は買ってきました(笑)
PSO2を最近は始められたという事ですし、
やり始めるとネトゲ漬けになりますよね~^^
miyakko123さん
ああ、お聞きになった事がありましたか(´∀`)
日本ではそれほど知名度もないような感じですが、
海外では仰る通り、流行っているみたいですね~。
おぉ!
『シヴィライゼーション レボリューション2+』というゲーム、そんなに面白いんでありますか!
これはまた、欲しくなってしまいましたな^^;
今月はもう余力が無いので買えませんが、来月早々に買ってみようかな?
洋ゲーも、なかなか侮れませんからねぇ・・・
てか真ん中のリンカーン、ちとカッコ良すぎ^^;
しかも、『両手に華』状態だし^^;
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうなんですよ~、このシリーズ自体は初めてプレイしたのですが、
とても面白いゲームでした(●´ω`●)
ゲームも安いものは安いですが、
フルプライスだと余力がないと買えませんよね^^;
元々、和ゲー中心で洋ゲーには手を出す事は少なかったですが、
面白いものはあるので本当に侮れませんよね~。
まさか、左右に美女二人がいるだなんて、
これこそ正に両手に華ですね(笑)
この季節、乾燥していることが多いので、その影響かもしれませんね(汗)
blackoutさん
本当に何で血が出ていたのか分からないので、
乾燥というのもあるかもしれませんね^^;
コメント失礼します!
ゴンドラの色あいがいいです♪
塗り方がいいのかな?とにかくいいです♪
僕は明日忘年会(お店)あります!
で、もっと年末にMGと役員様の忘年会がありますw
そっちは気を遣うのMAXなので、いきたくねぇ笑
今頃は忘年会の真っ最中ですかね?
仲間内の飲み会とかは楽しいですが、ハッキリ言って職場の宴会とかって嫌ですよねぇ・・・
昔、忘年会で、職場の上司が「お前はそんなんだから、ダメなんだよ!」とか言って来たので、売り言葉に買い言葉で「俺はそんな説教聴く為に金払ってるんじゃねぇ!会費返せ!」って言って、途中で帰りましたw
その後、執拗な嫌がらせに遭ったのは、言うまでもありませんwww
そして嫌な過去と言えば、やはりその上司の嫌がらせですかねぇ・・・
しかも大人しくしてるどころか抵抗するから、余計に酷くなっていくんですよね^^;
あの頃はヤケ酒もしたし、何だか最悪な20代でしたねぇ・・・
イラストは、遂にゴンドラの着色に入りましたね^^
でもまだまだ背景とかもあるから、今年一杯はかかりそうですね^^;
こんばんは
ゴンドラに色を塗ると何だか立体感みたいなんがでてきましたねヾ( ゚∀゚)ノ゙
自分も忘年会は苦手ですね・・・やっぱり気を遣うしあんまり楽しめないですね(´・ω・`)
自分は、敢えて飲み会には参加する方です
思わぬコアな情報が手に入ったりしますからね
飲み会に行きたがらない、やりたがらない連中が増えているからこそ、逆にいいかもしれませんよ
まぁ、前提としては酒に飲まれないことですがw
やっぱり、組織の中で生きるには、時には狡猾さやしたたかさが必要になるので、それを上手く使うには、飲みにケーションwは結構悪くないと思います
ネンボー、お疲れ様でした^^;
「家ではお酒飲むの?」とか「今日の料理美味しい?」とかって、誰が聞いてきたんですかね?
OLの姉ちゃんとかだったら羨ましいけど、上司のオッサンとかだったら、ちとキモいなwww
でも宴会で説教が出なかっただけ、まだマシです^^;
てか鶏の甘いのって、イメージ的にわかる気がします^^;
『美味しんぼ』に載ってたけど、水飴とか蜂蜜とかで作ったタレを鶏の表面に塗って、ローストするんじゃなかったかな?
でも『甘い味付け』だったらまだしも、鶏その物が甘かったらダメですよねぇ^^;
ゴンドラは影が入って、だいぶ立体感が出て来ましたね^^
昨日はかなり暖かかったですね
突然の雨で靴が濡れて気持ち悪かったです…濡れたら臭くなるし…( ̄○○ ̄;)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
いい色合いになっているようで嬉しいです(*´ω`*)
暗いところは濃くしてみて塗ったので、
いいと言って頂けると嬉しいですね~。
お店の忘年会お疲れ様でした~m(_ _)m
年末の方の忘年会は本当に大変そうですね!
MGと役員が来るとなると気を遣って精神的に疲れそうなので、
できれば行きたくないですよね(><)
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
そうなんですよね、仲間内なら楽しい事でも、
忘年会の相手が職場の人達だと気も進まないですしね(><)
ああ~、たださえ職場の忘年会で嫌なのに、
上司からそんな事を言われたら、言い返したくもなりますよね!
本当に説教を聴く為に会費を払っている訳ではないですしね~。
そういう事を言う人に限ってその場の事だからと流さずに、
嫌がらせとか低俗な事をしてくるんですよね^^;
嫌がらせに熱を入れるんじゃなくて、
仕事にその分のやる気を回せばいいのに、そうは考え付かないのでしょうねorz
ついにゴンドラの着色に入りました~。
背景で結構な時間がかかりそうなんですよね(´∀`;)
どれぐらいで完成するのか見当が付きません(笑)
miyakko123さん
ゴンドラの下の部分に濃く色を塗っておいたので、
立体感が出て来たと言って貰えると嬉しいです(●´ω`●)
miyakko123さんも忘年会は苦手なんですね。
いくら気を遣わないでいいと言われても、
実際には気を遣いますし、仰る通り楽しめませんよね(><)
blackoutさん
おおー、blackoutさんは敢えて参加されるんですね~。
普段は職場で話されない事でも、お酒が入るとポロッと口から出る事があるので、
情報を手に入れる意味ではいいかもしれないですね(´∀`)
話しで楽しめないなら情報収集で楽しむというのも手ですし、
そういう意味では別の目的で楽しむのもいいかもしれませんね~。
会社だと真面目にやるだけでも、手を抜いてやるだけでも
ダメなので狡猾さやしたたかさも必要ですもんね(`・ω・´)
何だかんだでお酒が入れば会話も弾むので、
コミュニケーションとしての忘年会なら必要かもしれませんね^^
ジオン公国軍テレーザ・サヴォイア伍長さん
ありがとうございます♪本当に疲れました(笑)
聞いてきたのは会社でもかなり上の役職の人だったので、
無下にも出来ずに受け答えはしました^^;
やっぱり、相手が上司とか更に上の人に聞かれると気を遣うので疲れますね~(笑)
あー、説教がなかったのでまだよかったですね~。
イメージが伝わったならよかったです^^
今回食べたものは表面に塗ってローストした感じというよりも、
甘い調味料の中に漬け込んでおいた感じのような気がしました(笑)
どちらにしても、美味しくはなかったですね(´∀`;)
影が入ると立体感がグンッと出てきますよね♪
miyakko123さん
晴れてからは一転して暖かかったですよね♪
物凄い勢いで雨が降っていて、
そのせいで靴の中までびちょびちょになってしまいました(><)
濡れたら臭くなるのも嫌ですよねorz
やはり、宴会の翌日の仕事は疲れますよね^^;
特に酒飲む人だったら、翌日二日酔いでキツイです><
昔、2人でビール大瓶24本飲んで、翌朝二日酔いがハンパ無くて地獄だったなぁ・・・
普通、二日酔いになって「もう酒止めた><」ってなっても、翌日にはまた飲んじゃうもんなんだけれども、さすがにその時は3日ぐらい飲めませんでした^^;
酒飲まない人でも、宴会で自分の休息時間が潰れてしまうので、堪えますよねぇ><
ゴンドラ着色してもうだいぶ経ったかと思ってたのですが、まだ5日だったんですね^^;
水面もうっすらと色が付きましたね^^
本のとこは『桶狭間』かんれんの物が載ってるので、俺も後で『桶狭間の戦い』関連の物を、載せよう^^
コメント失礼します!
水に少し色が、、、
水って色の塗り方で印象がガラッと変わりそうなので、
塗り終わりが楽しみです♪
店の忘年会は無事終了しましたが、
ラスト30分しか参加できず、食べ物ぜんぜん残ってなかったので、
とりあえずのみまくりました!
で、気晴らしに三ノ宮でルミナリエを見て酔いを醒ましましたとさ笑
さらなるコメント失礼します♪
おでこのざらざらはニキビの前兆らしいですぞ!
毛穴の汚れをしっかり綺麗にすれば、赤ニキビとかに発展しにくいそうですw
信じるか信じないかはアナタ次第♪
おお、水に色がついたら一気に進んだ感じがしますねヾ( ゚∀゚)ノ゙
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
そうなんですよね、せめて翌日が休日ならともかく、
翌日が普通に仕事だと宴会があった分疲れますよね(´∀`;)
おおー、ビールの大瓶を24本ですか!Σ(・ω・ノ)ノ
それは凄いですね、でも飲んだ分やっぱり二日酔いも強烈だったようですね~。
飲んでいる時はよくても、後から二日酔いが来るので、
お酒も楽しみつつも程々にしないといけませんね^^;
そうですね、1週間は経っていると思っていましたがまだ5日でした(笑)
水面もこれから本格的にやっていきたいと思います(´∀`)
動画の方は拝見しましたよ~!
ああいう動画もあるんですね^^
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
取り敢えずは少し水色を塗って徐々に塗っていきます^^
仰る通り、塗り方次第で印象もガラッと変わるので、
いい感じになるように頑張りますね~(●´ω`●)
お店の忘年会お疲れ様でしたm(_ _)m
ラスト30分しか参加できなかったのは残念でしたね(><)
終わりに近付くと食べる物も残っていないですし、
そうすると本当に飲むしかないですよね^^;
ルミナリエを見られたんですね~、
綺麗だとは聞いた事があるので確かに酔いも醒めそうですね(笑)
パチンコ店長さん
またまたいらっしゃいませ(´∀`)
なるほど!ニキビの前兆ですか(><)
ちゃんと洗顔をしておいた方がよさそうですね~。
単にザラザラしているのも気になりますが、
ニキビになるのは困りますしね^^;
miyakko123さん
そうですね~、今回の絵では一番水が面積が大きいので、
ここが進むと一気に進んだ感じになりますよね(*´ω`*)
いよいよ、水面の着色ですね^^
緑色の部分は、窓の明かりが水面に映ってるんですかね?
なかなか、芸が細かいですな^^
いい感じです^^
寝ぼけ、自分は寝ている時と起きている時の区別が付かないって事は、よくありますね(あぶねぇwww)
例えば夢の中で、自分のブログに、かなり変わったコメントが付くとします。
そうして起きると、そのコメントが本当に書いてあるんじゃないかと思って、本当にパソコンの電源入れて確かめちゃうんですよね^^;
それからこれは多分誰にもある現象だと思いますが、全く気にも留めてなかった異性の人が夢の中に現れて、その影響で本当にその人が気になってしまうという物・・・
自分はこれでこの前、3日間ぐらい職場の人に恋をしました^^;
その後、夢の余韻が薄れて行くとともに、その恋心も無くなりましたが^^;
おでこのザラザラは、一体何なんでしょうね?
ヒリヒリ後にザラザラ・・・自分も昔、なった事がある様な、無い様な・・・
動画の正体は、あれやっぱり『信長の野望』じゃなくて、どうも『戦国無双』っぽいです^^;
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
本格的に水面に着色に入りました~。
緑色の部分は日の光を反射している感じですね(´∀`)
緑色だとなかなか分かりづらいですが、
徐々に薄くしていく感じにしようと思ってます^^
寝ぼけていて、起きている時と起きていない時の区別がつかないってありますよね(笑)
夢の中であった事なのに、実際にあったんじゃないかと思って、
確認してみると夢の出来事だったというのはありますよね(´∀`)
あー、夢の中で現れた人を意識するってありますよね!
気になっているから夢に出て来たなんて思いますし、
そうすると変に意識したりするんですよね(笑)
乾燥したからかなとも思いましたが、
おでこだけとなると不思議ですしね~。
ヒリヒリも引いたので特に害はないのですが気になります|・ω・`)
なるほど、『戦国無双』っぽいんですね~^^
ほうほう、緑色を薄くすると、こんな感じになるんですねぇ・・・
海には繋がっているものの、一応はヴェネツィア市内を流れる運河なので、確かに海みたいに波が強すぎるのも困り物ですね^^;
せめてさざ波程度に留めたいところですが・・・
さて、どう表現されるのか、楽しみです^^
どんどん完成に近づいていってますね( ゚∀゚)
波の表現は難易度が高そうですね
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
前回までは結構緑色も目立ってしまっていましたが、
薄くしていってこんな感じになりました^^
運河だから波はもちろんありますが、目立ちすぎるのも強すぎるのも避けないと、
本当に海みたいになってしまいますしね(´∀`;)
波の方も頑張ります(`・ω・´)
miyakko123さん
そうですね、ゴンドラも終わって背景に移りましたので、
完成にどんどん近づいて行っている感じですね(´∀`)
仰る通り、波の表現は難易度が高くて難しそうです(><)
なかなか、自然のものを表現するって難しいですorz
そういえばガンダムはSEEDとポケットの中の戦争しか見たことないですね
結構前に見たんですけどポケットの中の戦争はお気に入りの作品になりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
ガンダム見てみようと思いつつ結構話数があるもんだからそのままにしてました…
miyakko123さん
なるほど、SEEDとポケットの中の戦争をご覧になられた事があるんですね^^
話数が少ないとはいえ、ポケットの中の戦争は名作ですよね~。
日常と戦争、それぞれの思いがよく描けていて悲しい結末ですが僕も好きですね(´∀`)
ガンダムって基本的にテレビシリーズだと話数が結構ありますよね^^;
なので、なかなか見る機会がないとそのまま……という事が多いですよね。
コメント失礼します!
水の色塗りいい感じですね♪
流れがしっかり表現されているところもいいです!
ってえらそうに言ってすみませんw
お仕事大変そうですねw
僕らの業界も年末年始は忙しくなるので、
気を引き締めなおさなくてはw
お互いがんばりましょー!!
波の感じが出てますね!
子供の頃海の波を書こうとしてチャレンジしたけど上手く表現できなくて挫折した覚えがあります…
それにしても最近急に寒くなりましたね。お仕事もお忙しいでしょうしお体に気を付けてください~
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
いい感じに見えますか(●´ω`●)
ありがとうございます♪
いえいえ、そんな偉そうだなんて^^
流れもちゃんと感じが取れているようで良かったです(笑)
この時期はどの仕事でも大変そうですが、うちも大変です(笑)
パチンコ店長さんも業界も年末年始は忙しくて大変なのですね(><)
忙しい時期もお互いにしばらく続きそうですが頑張りましょうね~(´∀`)
miyakko123さん
ありがとうございます♪
波の感じがちゃんと出せているようで良かったです(●´ω`●)
子供の頃って描こうと思っても、
なかなか思い通りに表現できなかったりしますしね(><)
描きたいものは分かっているけど、実際に描けないってことはありますよね。
本当にめっきりと寒くなって朝から寒くて堪りませんね^^;
ありがとうございます、体には気を付けますねっ!
なんか最近何もやる気がしなくて、ボケ~っとしてたらだいぶ間が空いてしまいました^^;
まさかの鬱病発症か@@
『ガンダムブレイカー』ってゲームがあるんですね^^
検索してPV観てみたら、なんかガンオンに似てるような気が^^;
バンダイナムコのガンダム関係のゲームって、結構似た物が多いので、一つに統一しちゃえばいいのにって思うのですが、どうなんでしょうね?
最後にSDが出てきたのが、何だか可愛らしかったw
年末は忙しいですよねぇ・・・
忙しいと、筋肉痛にもなりますよね^^;
マッサージ機、欲しいけど、あれかなりデカいから、狭い部屋だと置けないんですよね^^;
イラストの方もどうやら、今週中には終わりそうとの事で、楽しみですね^^
てか・・・今週中って、もう明日やんw
建物の影ですか
確かに必要ですね。( ゚∀゚)
気付かなかったなあ
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
やる気が出ない期間がある時もありますよね。
冬だと日照時間の関係で気分が沈みやすくなる人もいるなんて話も聞きますし、
たまたま、そういう期間があったのかもしれませんね~。
ガンダムブレイカーはゲーム内でガンプラを集めて、
それで自分の好きな様に組み立てて戦うというものなので、
好きな機体で戦うという意味ではガンオンに近いゲームかもしれませんね(´∀`)
確かにガンダム関係のゲームだと似たようなものが多いですよね~。
登場作品が違うだけでシステム的にも同じっぽいのが多いですね(笑)
ですよね、SD系のガンダムは可愛らしいですね^^
どこの業界でも年末は忙しいですね(><)
忙しい分、筋肉痛にもなりやすいので、
たまにはゆっくりとマッサージ機で癒したくなります(笑)
イラストは無事、金曜日に終わりました(●´ω`●)
コメントしつれします♪
今回の絵もお疲れ様でした!
詳しくは言える能力がないのですが、
良いです!
なんか絵全体に優しい感じがあって、
原作の内容もどこか癒し系なのかな?
とか勝手に想像しつつ、失礼しました笑
miyakko123さん
ゴンドラの影は塗っていたのですが、
建物の影は塗り忘れていたので塗ってみました(笑)
見渡してみて何か足りないないと思っていたら、
建物の影でした(´∀`;)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
ありがとうございます♪ようやく完成しました(笑)
良いと言って頂けて嬉しいです(●´ω`●)
原作のARIA自体も優しい世界観の作品なので、
その雰囲気が描いた絵から少しでも伝わったのなら良かったです^^
やっぱり、原作があるものならそれに準じた絵を描きたいですからね~。
イラスト完成したんですね!おめでとうございます
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
年末年始は見てみようかな。牧野由依さんの歌はよく知ってるんですよね。優しい歌で好きです
イラスト完成、おめでとうございます^^
なかなか良い感じに仕上がりましたね^^
昨年も同じテーマでイラストを描かれたとの事ですが、昨年と今年とで、イラストのタッチがかなり違うのも面白いですね^^
そして新たなイラストが・・・
『跳!打!蹴!』って、一体どんなイラストができるのでしょう?
miyakko123さん
ありがとうございます♪無事に完成しました(●´ω`●)
可愛らしい顔文字でもお祝いして頂いて嬉しいです^^
ARIAも最初のシリーズだけでもご覧になるのもいいかと思いますよ~。
牧野さんは優しい歌を歌われますもんね、僕も好きです(´∀`)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ありがとうございます♪無事に完成しました(´∀`)
背景まで含めて描いたのでちゃんと出来たか不安でしたが、
良い感じと言って頂けて嬉しいです♪
去年はなんだか寂しい感じに仕上がりましたが、
今年の絵はこういう感じで描いてみました~。
ARIAの絵も終わったのでまた新しい絵を始めました(●´ω`●)
今回はちょっとした動きのある絵にしたいので頑張ります!
イラストは、なにやら杖の様な物を持っていそうな気がするので、『魔法使い』か何かかな?
いつもの様に、この時点ではまだ何ができるのかわからないので、楽しみですね^^
ゲームは盧溝橋から始まるとは、これはまたマニアックですね^^
実は自分、『太平洋戦争』の事についてはある程度は知ってるのですが、『日中戦争』に対しての知識は、殆ど『無知』と言えるぐらいに知らないんですよね^^;
このゲームで、日中戦争についても学べますかね?
それにしても、盧溝橋の時点で『流星』が開発済みってのは、凄いですね!
まぁ生産はできないという事なので、現実に例えると『試作機が完成』って所でしょうか?
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
確かに杖のような感じにも見えますが、
果たして何が出来上がるのか、どうぞお付き合い下さいね\(^o^)/
イメージ的には対米戦の始まる真珠湾奇襲から始まるゲームが多そうですが、
このゲームは盧溝橋から始まります(笑)
日中戦争のステージは開始前に軽く戦闘に至った経緯が見れるので、
知識は増えると思いますよ~。
僕もこのゲームのお陰で知識が増えたので学べると思いますね(´∀`)
流星まで開発するのは大変でしたが、やっとここまで出来ました(笑)
そんな感じですね、試作機は完成したけど本格的な量産はまだできない感じですね~。
見た所、どうやら妖精っぽい感じですな^^
妖精と言えば、『ダンバイン』^^
「週末に休日が来て連休」と「水曜日に休みが来て中休み」・・・
究極の選択みたいですが、自分はどっちがいいだろう?
カレンダー通りに休めるのであれば、中休みもいいですが、自分が昔働いてた工場はカレンダー関係無かったんで、自分は週末連休かな?
週末に休日が来ると結構休めるけど、中日に休日だと大抵、潰される場合が多かったので・・・
弘田三枝子って今は散々な言われ様ですが、昔は可愛かったんですねぇ・・・
画像検索して、過去の色々なレコジャケ画像見ましたが、結構好みかも^^
うむ、右腕は描き直しですか・・・
恐らく右腕を突きだした感じにしようとして、右腕が太くなってしまったものと推測しますが、遠近感の表現って難しいですね><
『四式戦闘機 疾風』と『四式中戦車 チト』は、どちらも好きな兵器の一つですよ^^
とは言っても自分の場合、射手座の運命数が『4』なので、ただ単に『四式』だから好きなだけですが・・・
同じ理由で自分は、『四式重爆撃機 飛龍』も好きですね^^
外国産だったらやっぱ『IV号戦車』、『M4シャーマン』、『F4Fワイルドキャット』、『F4Uコルセア』ですねぇ^^
出身校が『足立区立第十四中学校』だったので、『十四試局地戦闘機 雷電』と『十四試艦上攻撃機 天山』も好きです^^
それにしても、ゲームがどういうシステムなのかは不明ですが、流星は開発完了してても、流星の前身機である天山はまだだったんですね^^;
『超重戦車 オイ』は、『World of Tanks』ではめちゃくちゃ強いです@@
とにかく硬いし、主砲も破壊力があります@@
ほう、腕が手前にグ~っとくる感じは難しそうですね
コメント失礼致します♪
今回は妖精さん?ですか?
僕の勝手なイメージでは、妖精が戦っている画といった感じです♪
コレ見てると、なぜか「七つの大罪」を思い出してしまいました笑
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
確かに羽っぽいものもついていますし、
『ダンバイン』に出てくるチャムを連想させますね~。
連休を取るか、中休みを取るかで迷いますよね。
カレンダー通りのところじゃないと、確かに連休の方が良さそうですね^^
折角のお休みでも急に仕事が入る職場だと、
不確定な中休みよりも確実な連休の方が身体も休めて時間も取れますしね~。
たまにいますよね、今は散々言われていても、
昔は可愛かったみたいな(笑)
色々と検索して好みのものが見つかると嬉しいですね(´∀`)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
このまま進めるのも悪くはないのですが、
やっぱり、気に入らないまま進めるのもなんですしね(´∀`;)
仰る通り、遠近感は難しいです、単に大きすぎるだけになる事もありますしねorz
なるほど、ご自身の運命数が『4』だから、
『四式』で4がついているからその兵器も好きという訳なんですね♪
兵器でもなんでもやっぱり自分の好きなものや、
関係のあるものは愛着が湧きやすいですしね~。
出身校の名前と関係があるものもお好きなんですね(●´ω`●)
このゲームでは艦攻なら艦攻で、艦爆なら艦爆で開発元も違ってくる仕組みなので、
よく使える機体からどんどん開発が出来て行ってしまって、
他の機体の開発はまだという事がよくあったりします(笑)
おおー、オイは他のゲームでも活躍できるんですね、何だか嬉しいです(*´ω`*)
miyakko123さん
仰る通り、腕が手前に出ている感じは難しいですね(><)
遠近感を上手く出せていないと変な感じになりますし、
上手く描けるといいのですが……orz
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
今回の絵はどんなものなのか、
もう少し完成に近付いたらまた改めて書きますね~。
このポーズだと色々な場面が想像できますよね^^
あー、「七つの大罪」はあまり見た事ありませんが、
こんな感じのイメージあるかもしれません(笑)
ツバサさん、メリークリスマス♪
イラスト、だいぶ描き直しましたね^^
脚が長くなりました^^
右腕もいい感じです^^
うわっ、『日中戦争』の各事件、見事なまでに全部知らない><
やっぱ自分は、『日中戦争』に関しては完全に無知ですね><
そこまで細かい設定だと、対米戦でもミッドウェーとかマリアナ沖とかレイテ沖みたいなメジャー所ばかりじゃなくて、『クラ湾夜戦』とかみたいなかなりマイナーな戦いも出て来そうですね^^
自分も向学の為に、そのゲーム買おうかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんはヽ(*´∀`)ノ
右腕が伸びてくる感じで勢いがありますね。いいと思いますd(゜∀゜d)
自分は、今日から休みですよ^^
てか、もう1日休みが終わった・・・
休日は、時間が経つのが速いですねぇ^^;
クリスマスは自分は、今でも楽しんでますよ^^
でも、バレンタインデーだけは、大っ嫌いだなぁ・・・
本命なんてもちろん貰った事が無いけど、義理チョコでも嫌だ><
義理チョコなんて貰うぐらいだったら、何もくれない方が、遥かにいいです^^;
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
メリークリスマス♪
イラストもあのまま進めていたら変な感じになっていたので、
描き直してみました(笑)
描き直すのも時間が掛かりますが、やっぱり修正して正解でした(´∀`)
日中戦争から対米戦に繋がる大まかな流れは知っていても、
なかなか細部までは分からなかったりしますよね~。
『クラ湾夜戦』は残念ながら出てきませんが、
マイナー戦いだと『キスカ撤退作戦』をプレイ出来たりしますね^^
あまり、撤退戦なので他のゲームでは見かけない気がしますが大東亜興亡史だとできます。
購入される場合はPSP版の大東亜興亡史でトラトラトラとつくものが一番オススメですね(・∀・)
鍵付きコメント・Kさん
お久し振りです(´∀`)
迷惑だなんてそんな事はないですよ~。
また遊びに行かせてもらいますね^^
miyakko123さん
こんにちは(´∀`)
ちゃんと勢いがあるように見えているならよかったです(●´ω`●)
腕を伸ばしたところを描くのも得意ではないので^^;
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
アユミさんはもうお休みに入ったのですね~。
今年も頑張った分ゆっくり休んで下さいね、今年のお仕事もお疲れ様でしたm(_ _)m
休日は本当に時間が速く感じますよね、すぐに終わってしまいますね(´∀`;)
なるほど、バレンタインデーは嫌いなんですね。
イベントも内容次第では楽しめなかったりします、
事にチョコレートが関わると問題も複雑ですよね^^;
義理だと何だか申し訳程度に渡す感じがしますし、
だったら貰えない方が……、とは思いますよね。
もうすぐ完成ですね♪
以前言っていた上司との忘年会が遂に今日ありますw
気合いれていってまいります!!
いよいよ、完成に近づきましたね!
数日中に完成ということは、これが『今年最後の作品』という事になるのかな?
気合入れて、頑張らないといけませんね^^
なるほど、言わば『日本海海戦』の昭和版ですか^^
それにしても、ロシアはわざわざ、遠いバルト海から艦隊を引っ張ってこなくちゃならないんで、大変ですね^^;
一応ユーラシア大陸の北にも海はあるのですが、たぶん凍ってて船が通れないんでしょうね^^;
出来る物なら、極東にも港が欲しい・・・
どうりで、北方領土を手放さない訳ですな^^;
『鹿児島湾演習』という事は、もうすぐ『真珠湾攻撃』に突入ですかね?
『LOST』ってドラマは、名前は聞いた事があるのですが、観た事は無いですね^^;
『シュリ』のキム・ユンジンが出てるのも、このドラマでしたかね?
思えば洋ドラって、高校生の頃に『ブルーサンダー』、『マイアミバイス』を観て以来、ずっとご無沙汰ですね^^;
こんばんは!
LOSTのドラマですか。これもなかなか面白そうですね
洋ドラマでは24を見ていましたヽ(・∀・*)ノ緊張感がずっと続く感じで楽しかったです
線が太くなると力強さが出ますね
仕事納め、お疲れ様でした^^
仕事納めでもまだ、忙しいんですね^^;
何はともあれ、今日からしばらくお休み^^
ごゆっくり、お休みください^^
イラストは、鉛筆の下書きが取れて、だいぶ引き締まって来ましたね^^
パチンコ店長さん
もうすぐ完成しますね^^
ようやく、ここまで漕ぎ付けました(笑)
昨日忘年会があったんですね、お疲れ様でしたm(__)m
上司と忘年会をするというのは気を遣って大変ですよね。
本当にお疲れ様でした~。
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
いよいよ、完成しようとしています^^
もう一作描く予定なので、今回が最後とはならないとは思いますね~。
そうですね、今年ももう2日しかないので、
完成まで頑張らないといけませんね(´∀`)
そうですね、昭和版の『日本海海戦』といった感じですね~。
極東に戦力を回すためにわざわざバルト海から回航させて、
目的地に着くまで頑張らないといけない考えると大変ですよね(´∀`;)
ヨーロッパ方面は欧州の国々が抑えていて入り込めないから、
だからこそ極東に不凍港が欲しいという気持ちもあるのでしょうね~。
そうですね、もうすぐ『真珠湾攻撃』です!
よくありますよね、聞いた事はあるけど観た事はないというパータン^^
そうですね、キム・ユンジンが出ていますね~。
なかなか、洋ドラは観る機会がないと観ないですよね。
日本のドラマみたいに馴染みもないですしね。
miyakko123さん
こんばんは~(´∀`)
LOSTは見る度に新しい謎が出たり、謎が深まっていて、
なかなか面白いドラマなので、つい夢中になってしまいます(笑)
24をご覧になっていたんですね~。
本格的に見た事はありませんが、緊張感の連続で面白そうですよね(●´ω`●)
細いままだとひ弱な感じですが、太い線だと力強さが出ますよね^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ありがとうございます♪
ようやく、今年の仕事も終わりました(●´ω`●)
最後の日だったから楽に出来ればいいなーっと思っていましたが、
願いに反して忙しかったです(笑)
しばらくはゆっくりしていたいと思います^^
下描きが残っているとごちゃごちゃですが、
消すとだいぶ引き締まりますね~。
コメント失礼します♪
今年最後の画、お疲れ様でした!
僕は今年の途中からしか訪問させてもらってないので、
知らない絵の方が多かったです!
お気に入りは、ひよこ→からあげ ですね笑
非常に現実的ですw
今年は沢山訪問していただいた上に、コメントまで頂き、
ありがとうございました♪
来年も是非よろしくおねがいいたします!!
いやぁ、いろいろ描きましたねぇ^^
自分がツバサさんと出会った時は、丁度『ショタコン妊婦』を描いてた頃ですが、唐揚げがなんかいい感じですね^^
面白いです^^
のん美ちゃんもくろ乃ちゃんも、今年出てきたキャラだったんですねぇ・・・
と言う事は、昨年末に登場したオイちゃんが、一番古い?
そして今年最後のイラストですが、完成おめでとうございます^^
ペン画でモノクロなのに、立体感がありますよね^^
特に杖の立体感が、いい感じです^^
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
今年最後と思わせておいて、実はまだ描いていたりします(笑)
そうでしたね、パチンコ店長さんには今年からお越し頂くようになったので、
知らない絵も多いですよね~。
ああ、ひよこ→からあげをお気に召してもらえたようで良かったです(笑)
あれはちょっとブラックジョークで描いてみました^^;
こちらこそ、訪問とコメントをいつもして頂いて、
どうもありがとうございました♪
来年も是非ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
本当に振り返ってみると色々と描いていました(●´ω`●)
そうでしたね、『ショタコン妊婦』の頃でしたね~。
唐揚げの方は軽いブラックジョークで描いてみましたが、意外と好評みたいでした(笑)
ああ、のん美ちゃんは2012年でくろ乃ちゃんが2013年に登場ですね。
なので、のん美ちゃんが一番の古参キャラですね。
あの集合絵を見ると確かに今年登場に見えますよね^^
ありがとうございます♪
ですが、まだ今年は描いていたりしています(笑)
色鉛筆だと色々と色が使えるので楽ですが、
モノクロで立体感があると仰って頂けると嬉しいです(*´ω`*)
杖は突き出している感じなので伝わって嬉しいです♪
イラストが上手い人は、年賀状でもオリジナルの絵が描けるから、いいですよね^^
しかも今はプリンターさえあれば、1枚だけ下絵を描けばあとは印刷で事が済みますし・・・
オリジナルの年賀状はまた、貰う方も印章がいいですし、羨ましいですね^^
ツバサさんと出会って、まだ4ヶ月程ですが、今年は本当にお世話になりました^^
また来年も、宜しく御願い致します^^
よいお年を^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
市販品の年賀状もいいですが、
描ける分には好きに出来るのがいいですよね(´∀`)
昔は一枚一枚、手書きで描いている方もいましたが、
仰る通り、最近だと一枚描けば後は印刷でいいので便利になりましたね~。
市販品よりもオリジナルの方が心がこもっているように感じますね♪
こちらこそ、今年は本当にお世話になりましたm(_ _)m
来年もどうぞ宜しくお願い致します(´∀`)
では、よいお年を^^
鍵付きコメント・Bさん
読んで頂いてありがとうございます^^
なるほど、美しいですか?
書いたもの自体は今まで溜めていたもの、
整理したかった事なのですが、確かに魂の叫びといえばそうですね~。
ラテン語でメメントモリなんていう警句もありますが、
死からはどうやっても逃れられませんしね。
どんな時に、どんな場所でそれが終わるのか分かりませんが、
いずれは終わりますしね(-ω-)
生きるのもまた美しさがありますが、
死ぬ事でもまた違った美しさがあるので、
それを込めて書いてみるのもいいかもしれませんね^^
鍵付きコメント・Yさん
こちらこそ、いつもお越し頂いてありがとうございます(´∀`)
来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは、よいお年をお迎え下さい^^
あけましておめでとうございます!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
ブログはまだ一年たってない新参者ですがこれからもよろしくお願いします~
メリーちゃん…残念
明けまして、おめでとうございます^^
昨年中は、大変お世話になりました^^
また今年も、宜しく御願い致します^^
今年もお互い、趣味に頑張りましょう^^
仕事はまぁ、そこそこにwww
miyakko123さん
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
なるほど、意外とまだ1年も経っていなかったんですね~。
メリーちゃんは残念ながら3位でした(´∀`;)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますm(__)m
そうですね、お互いに趣味は頑張りつつ、
仕事はそこそこにして楽しい一年になるといいですね(´∀`)
新年あけましておめでとうございます。
本年も昨年同様変わらずよろしくお願いいたします。
やはり1月1日といえば、【福袋】ですよね~。
今年は朝早くから並んで、目的の福袋を2つ手に入れてきました。
幸先の良い出だしです。
今年一年、お互いによりよき年でありますように。
本年もよろしくお願いします。
神社の屋台で買った甘酒うまし。
正月も昔は、ゲイラカイトを揚げに行ったり、テレビでかくし芸大会観たりと色々ありましたが、最近ではそれらも無くなっちゃいましたね・・・
暫くは何もない、つまらない正月を過ごしておりましたが、一昨年辺りから『戦うお正月』を観たり、芸能人の格付けのを観たりして、また正月の楽しみができました^^
これからは、元旦はテレ朝ですな^^
新しいイラスト、始まりましたね^^
年賀状も、「画用紙に描いた物を、年賀状に貼り付ける」っていうのは、面白い試みですね^^
立体的な仕上がりになりそうで、いいかもしれません^^
『鹿児島湾演習』・・・映画『トラ・トラ・トラ』を思い出しますね^^
演習のシーンで、芸者が九七艦攻に手を振ってる場面が、なんか良かったですねぇ^^
その後に出て来る、釣りをしてるオッサンも良かった^^
こんばんは、蓬莱でございます!
昨年は大変お世話になりました。2016年も変わらぬお付き合いのほど、どうかよろしくお願い致します!
毎日のように更新を続けられているツバサさんは、ブロガーとしてとても尊敬できる方であります! また、絵の途中経過を挙げているブログやサイトは滅多に見ないので、ここも毎日の訪問の楽しみとしております(笑)
あるはさん
新年明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
ああ、あるはさんは福袋を買われたんですね~。
何が入っているのか分からないというのも面白いですし、
目的の福袋をちゃんと手に入れられたというのは良かったですね(´∀`)
そうですね、今年はお互いにより良き年になるといいですね♪
ポール・ブリッツさん
新年明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
この寒い時期には甘酒も美味しいですよね^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
本当にそうなんですよね、昔は色々とあって、
それで元旦から楽しめましたが最近はそれもなくなりましたね^^;
面白い番組が見つかったというのは良かったですね♪
ぼーっとして過ごすお正月もいいですが、
楽しめるものがあるのはいいですしね~(´∀`)
今年もまた新しいイラストが始まりました^^
年賀状だと紙質の問題で上手く色が乗らないので、
来年は画用紙に描いたものを貼り付けようかと思います(笑)
その方が色鉛筆で塗ったものも映えますしね~。
鹿児島湾演習は真珠湾奇襲の為ですし、
それに関係する映画や作品を思い出しますよね(´∀`)
『トラ・トラ・トラ』はまだ観た事がありませんが、
一度は観てみたいものですね。
蓬莱さん
新年明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
尊敬して頂けているというのは嬉しいですね(´∀`)
毎日更新している甲斐がありました(笑)
今年もまた新しい絵を始めましたので、
楽しみにして頂いているという事でこちらの方も頑張りますね~。
寝正月です…ぐう…_(:3 」∠ )_
おぉ!
今回のイラストは、なんだかカッコいい仕上がりになりそうですね^^
今回もまた、楽しみです^^
『リック・ディアス』は、ガンオンでの説明によると、「連邦軍が、元ジオン軍の技術者達を招いて設計された」MSらしいですね^^
どうりで、連邦とジオンの両方の特徴を持った、外見をしている訳です・・・
miyakko123さん
miyakko123さんも寝正月でしたか(´∀`)
この時期はどうしても寝正月で過ごしてしまいますよね(笑)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
今回はGのレコンギスタの絵なので、
可愛さよりも格好良さを意識して描いてます(´∀`)
今回の絵も頑張りますね~。
リックディアスの開発経緯はそんな感じですね^^
ジオン系のMS技術とガンダム系の技術を合わせて、
最初はγガンダムという名前で開発されていたようですね~。
連邦、ジオンの双方の特徴を持ったMSといえますね(・∀・)
髪の「ファサッ・・・」とした感じが、いいですね^^
どうするか迷われたそうですが、こちらにして正解です^^
ツバサさんにとっては初のモビルスーツ、人間の自然な曲線と違って、MSは直線と真曲線の融合体なので、フリーハンドで描くのは難しいですね^^;
かと言って定規で描くと、やたら作り物っぽくなっちゃうし・・・
それを考えると、ロボットをきちっと描けるアニメーターって、本当に職人技なんだなって感じます・・・
休み、とうとう終わっちゃいましたね><
年末年始、終わってみると、やたら速かったですTT
仕方が無いので、またボチボチと頑張りましょう^^;
あけましておめでとうございます!
今年もたくさん訪問させて頂き、絵を楽しませていただく予定です♪
宜しくお願いいたします!
お仕事お疲れ様です!∠(`・ω・´)
長期の休みの後は仕事に体を慣らすのが大変ですよね…
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
髪も当初の予定通りにしてよかったみたいですね♪
普通にストレートの方が楽ですが、今回の絵に合うのはこちらでしたね^^
そうなんですよ、仰る通り、直線と真曲線で出来上がっているものなので、
フリーハンドで描くと難しくて(ノω<)
下描き自体はフリーハンドで描いていますが、ペン入れは道具に頼る事になりそうです(笑)
定規だと正確ですが、妙にカクカクしたものに出来上がるので、
本当にキチッと描けるアニメーターさんは凄いですよね(´∀`)
今日から出社で終わったはずのお休みが恋しい日でした(笑)
冬休みが始まった時はまだまだあるなんて思っていましたが、
あっという間に過ぎ去ってしまいました(><)
今週も頑張りましょうね~。
パチンコ店長さん
明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
絵を楽しみにして頂いているようで嬉しいです(*´ω`*)
今年も絵の方は頑張りますね♪
こちらこそ、宜しくお願い致します^^
miyakko123さん
ありがとうございます♪
今日は久し振りだったという事もあって本当に疲れました(´∀`;)
仰る通り、体を慣らすまでが大変なんですよね(><)
慣れるまでまだしばらくは掛かりそうです(笑)
ペン入れ大変そうでwお疲れ様です!
特に髪の毛って、動きを表現できないと不自然になっちゃいますもんねw
ふわふわぁ~ってなびいてる感じ出てると思いますよ♪
なんだかいつものツバサさんとは違った雰囲気の絵が、
逆に新鮮でよいですね☆
パチンコ店長さん
今回は髪の毛が大変で、
今更ながら何だか大変な構図にしてしまいました(笑)
直線的な髪の毛にすると不自然なので、
仰る通り、動きを表現できないと変ですしね^^;
ちゃんとなびいている感じが出ていますか?それなら良かったです♪
今回はガンダムの絵なのでいつもの感じとは違う感じで描いています(`・ω・´)ゞ
イラスト、だいぶ進みましたね^^
懸念していたモビルスーツの方も、上手く仕上がってるのでよかったです^^
あとはMSのペン入れですが、上手く仕上がるといいですね^^
とうとう仕事、始まっちゃいましたけど、実は普段から夜更かししている自分としては、普段とそんなに変わりないです^^;
とは言っても「夜更かしなんてへっちゃら」といういい意味じゃなくて、「いつも通り朝が辛い・・・という、悪い意味なんですけどね^^;
生態がすっかり夜行性になってしまったので、困ったもんです・・・
それでその定期ですが、朝買いに行くという事は、「それだけ朝早く起きなくちゃならない」という事なので・・・
うはっ、自分には絶対無理だ><
こんばんは!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
朝はみんな忙しいから定期券売り場は空いているかもしれませんね
自分は朝はいつもギリギリに出てるので買う時間の余裕がないかな…
髪の毛は波とかと同じようにまた難しそうな所ですね。
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ペン入れもベルリまで行ってだいぶ進みました^^
MSも顔と上半身の一部だけだったとはいえ、
変な感じにならずに安心しました(笑)
後はペン入れでミスらないように頑張ります(´∀`;)
なるほど、普段から夜更かししているから、
普段と変わりなく過ごされているんですね~。
夜更かしもだいたいは楽しい事であったり、夢中になる事があるからやってしまうので、
それが習慣になるとなかなか抜け出せないですよね^^;
朝は少し早めに出掛けはしましたが、
帰りに買うよりも意外と快適に買えました(・∀・)
いくら空いているからといっても朝が弱い人には難しいですよね~。
miyakko123さん
仰る通り、朝は忙しい人がほとんどだと思うので、
その為に空いているのかもしれませんね~。
帰りに買うと必ず列で待たされるので、朝は快適に買えました(笑)
朝も何かとバタバタしますし、時間の余裕がないと難しいですよね(´∀`;)
髪の毛も緩やかに描かないといけないので、
失敗しないように気を付けるのが難しいですね(><)
こんばんは!
年始はやっぱりどこも忙しいんでしょうかね
身体には気を付けてください(・ω・)
線画だけでも充分いいですが、色を塗ってもいいかもしれませんね^^
ただMSの色塗りは、ちょっと手間取りそうですね^^;
仕事初めから忙しいのは、めっちゃキツイですよね><
昔、自衛隊に居た頃、正月明けにいきなり非常呼集がかかった事があります・・・
連隊長曰く「休み明けを吹っ飛ばす為に、非常呼集をかけた」との事でしたが、マジで泣きたくなりましたTT
ホント、勘弁して欲しかったです><
コメント失礼します!
ハッカドールはなかなかキャラデザインが良いですね♪
どうでもいい疑問が、、、
どのアニメでも「青色」系の女の子が「ペチャ」なのはなんでなんでしょうね??
気になりますね笑
miyakko123さん
仰る通り、年始はどこでも忙しそうですよね(><)
仕事始めの週ぐらいはゆっくりとしたかったですね(笑)
ありがとうございます♪
身体には気を付けますね~(´∀`)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
色を塗るとなると大変になりそうですが、
塗るのは塗るで楽しそうなので迷いますね(><)
人だと今までやってきたので分かりますが、MSは手間取りそうですよね^^;
本当に仕事始めから忙しいのはキツかったですorz
新年早々ぐらいはゆっくりやりたかったのが本音ですね(笑)
正月明けにいきなりですか?
理由が「休み明けを吹っ飛ばす為」というのは、
せっかくのお正月ですし確かに勘弁して欲しいですよね(><;)
パチンコ店長さん
いらっしゃいませ(´∀`)
まだアニメの方は途中までしか観ていませんが、
なかなかいいデザインなんですよね♪
あー、「青色」系の女の子が「ペチャ」としているのはあるあるですよね(笑)
青=貧乳みたいな風潮はありますね^^;
こんばんは!
何か辛いことがあったんですかね(・ω・)
自分は疲れた時や落ち込んだ時はお風呂でボ~っとします
miyakko123さん
楽しい三連休にしたかったのですが、
今回は色々とありましてこんな状態になりました。
お風呂でボ~っとするというのはいいですね♪
何も考えない時間って必要ですもんね(´∀`)
今回のイラストは、何だか更にクオリティー高くないですか?
何だか凄い、力が入ってる様に見えたのですが・・・
でもその裏では、色々と悩んでたんですね><
悩みがあると、楽しいハズの趣味にも没頭できないので、本当に辛いですTT
かく言う自分にも悩みがあって、クレカの借金がとうとう20万円超えてしまったのですが、これをどうやって返そうかと・・・
月々4万+αづつ返せば、単純計算で5ヶ月で返せますが、計画通りに行くかどうかは自分の意志の強さにかかっている。
でも自分自身はそんなに意志が強くないので、悩む所です・・・
まずは、ガンオンを完全に無課金で楽しめるように、工夫しよう^^;
こんばんは!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
最近はめっきり寒くなりましたね。冬らしいですけど冷え性ぎみなところがあるので寝る時はなかなか辛いものがあります><
線を濃くすると絵がしっかりする感じがしますねえ
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
クオリティー高く見えますか?それなら嬉しいです♪
実は線の強弱を今まで以上に意識しているので、
それが現れているのかもしれませんね(・∀・)
仰る通り、悩みがあると楽しいはずの事でも、
楽しめ切れなかったりして本当に辛いですよねorz
ああー、お金の問題は簡単じゃないので大変ですよね。
ちゃんと返済しないといけませんが、
計画通りに返していくってなかなか難しいですしね^^;
無課金でいけるところはそれでいって、
少しずつ削れるところは削っていくのがベストかもしれませんね(´∀`)
miyakko123さん
本当に最近はめっきりと寒くなりましたよね(><)
冷え性気味なところがあると、この最近の気温は辛いですよね~。
miyakko123さんもお身体には気を付けて下さいね♪
線も細いままだとヒョロッとした感じですが、
濃くするとまた印象が違いますよね^^
食欲ない時はコーラのゼロをよく飲んでますね
すぐお腹がすくようになります
食事の美味しさや楽しさは特に変わらないですけど(・ω・)
やっぱり食べないと体調や気分にも影響が出てきますからね
お大事に
食欲がないのですか!?
僕は連休中にあほほど食いまくって、
ありあまる食欲に逆に困ってます笑
と、笑い事ではないですねw申し訳ありませんw
病気とかでなければ良いですがw
病院とか行かなくて大丈夫ですか??
かなりお辛い様ですね><
どんな悩みかはわからないので、果たして解決する類の物かどうかはわからないのですが、少しでも早く楽な方向に向かっていくと、いいですね><
食欲が無いのは辛いなぁ><
イラストは、MSのペン入れに入りましたね^^
何だかツバサさん史上最高の仕上がりになりそうな予感が@@
悩みを振り払う意味合いもあってか、知らず知らずのうちに『入魂の一作』になってるのかも?
miyakko123さん
なるほど、食欲がない時はコーラのゼロを飲まれているんですね~。
いきなり、食事から入らないで、
飲み物から食欲を出す様にするというのは確かにいいかもしれないですね(・∀・)
仰る通り、食べないと色々と影響が出ますしね。
ありがとうございます、ちゃんと食べないといけないですよね^^;
パチンコ店長さん
そうなんです、最近は食欲もなくなってきてしまいましたね~。
連休中に沢山食べられたそうで、
食欲があるというのは良い事ですね^^
食べれないよりも食べれた方が健康的ですしね(´∀`)
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
心の問題なので病院は行かなくても大丈夫だと思いますね~。
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
今はやっぱり辛いところですね……。
解決するように努力は惜しまないつもりですが、
それでどうなるかも分からないので余計に泥沼に嵌りそうです(><;)
食欲がないと元気もなんだかんだいっても出ませんしね~。
ちゃんと食べた方がいいのですが、やはりどうしてもorz
ようやくとMSの方にも入れました(笑)
やっぱり、好きなものを描いているので、
おのずと気合が入ったり集中したりしているのかもしれませんね(´∀`)
完成まで頑張ります♪
食欲がないのは、精神的なものが影響しているでしょうね
なんとなく
自分も、昔色々あった時は食欲がなかったですし、味も分からなかったですし(汗)
まぁ、色々あるのはしょうがないかもしれません
それが生きているっていうことな気もしますし
悩みや心配事が完全に消えて無くなることは、たぶんないと思います
なので、いかに心から納得できるかどうかかなと思ったりします
今日も、風邪で休みですだ^^
風邪薬のCMで「水無しで飲む、喉潤う・・・」て言ってる『龍角散ダイレクト』ってのに、めちゃくちゃ興味があるんですが^^;
水無しで飲むからには、苦かったら飲めないと思うのですが、美味いのかなw
早いもので、今年に入ってもう2週間が過ぎましたねえ・・・
丁度、先月の今頃でしたね、『赤穂浪士』に話をしていたのは・・・
そして来月はいよいよ、あの憎きバレンタインデー!
チョコ好きの自分としては、バレンタイン辺りでコンビニでチョコ買うと「自分でチョコ買ってる虚しい奴」って思われるから、チョコ買えないんですよね><
『スニッカーズ』買い溜めしておかないとw
誕生日本、自分は12月13日の本を買いましたよ^^
前にも買った事があるんだけど、表紙だけ違ってて中身一緒だったらどうしよう^^;
時間がたつのは早いもんですね…
気付いたら一か月、いつの間にか一年…
子供の頃はもっと長く感じたものです(・ω・)
blackoutさん
そうですね、風邪等なら治るのを待っていればいいですが、
精神的なものが今回は原因ですね。
体の不調ならまだしも、精神的なものなら、
やっぱり、食欲にも影響が出てくるんですよね(><)
生きていると本当に色々なな事がありますしね~。
悩みも心配もない人生なら、きっと幸せなのかもしれませんが、
実際には絶えてくれる事もありませんもんね(´∀`;)
納得するか、諦めるか、人生の多くはそれが多いですし、
結局は見切りを付けて生きていくかないのかもしれませんね。
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
風邪でお休みされました(><)
治ってくれないのは辛いですね。
龍角散のダイレクトは試した事はありませんが、
龍角散は効果があったのでもしかしたら効果があるかもしれませんね~。
味はどうなのか気になりますよね、飲むからには味も重要ですしね^^
もう2週間となると本当に早いですね~。
そうですね、『赤穗浪士』の話もしていましたね^^
バレンタインデーも近づいてますね~。
あーですよね、バレンタインデーの近くで買うと、
自分で買っていると思われそうで買いづらいですよね(・∀・;)
アユミさんも買われたんですね~。
たまに表紙だけ違うだけというものもあるので、
中身は本当に気になりますね(`・ω・´)
miyakko123さん
本当に時間が経つのは早いですね!(><)
まだまだ時間も残っていると思いきや、
気が付くとあっという間に、なんていうのも多いですしね(´∀`;)
あー、子供の時はもっと長く感じましたね~。
大人になってからすぐに時も経つような感覚になった気しますね。
完成おめでとうございます!
絵を描くというのもなかなか楽しそうですねえ
上達していく過程を見るのは結構好きです
だんだん上手くなっていくのが目ではっきりわかりますもんね
miyakko123さん
ありがとうございます♪ついに完成しました(・∀・)
難しかったり上手く描けなかったりする時もありますが、
やっぱり、絵を描くのは楽しいですね~。
一昨年までは完成したものだけを載せていましたが、
こうして過程まで載せると振り返った時にも楽しいのでいいですね♪
遂に完成ですか^^
おめでとうございます^^
今回のイラストは、何と言ってもシャープな感じがいいですね^^
まさに『これぞ線画!』って感じです^^
でも、モチベは上がりませんかぁ・・・
今の自分もそうですが、そういう時は一度、離れてみるのもいいかもしれませんね?
離れる事で、逆に見えない事が見えてきて、またモチベ上がるかも知れないし・・・
モチベと言えば仕事ですが・・・
本当に、仕事しなくてもポンポンと金が入ればいいんですけどねぇ・・・
一度、「パソコンがあればできる副業」ってのをやった事があるんですが、自分一回それで詐欺られてるから、もうそういう副業ってのが信用できないんですよね・・・
今思えば、こちらが副業で金を貰う立場なのに、『フランチャイズ』だの何だの訳わからん事言って、事前に金払えって言って来た時点で、気づくべきだったな^;
十四松書くんですか!
僕おそ松さんの中で十四松が一番好きなんで、うれしいです♪
何話目か忘れましたが、失恋する話で好感度がアップしました笑
ハッスルハッスルゥ!マッスルマッスルゥ!
あのポジティブさを分けてほしい笑
こんばんは
おそ松さん人気ですね
1話から笑ってしまいました。テレビを見て笑ったのは本当に久しぶりでしたね(*^ワ^*)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ありがとうございます♪ついに完成しました!
最初は色塗りをするか迷っていましたが、
線画だけにして正解でしたね~。
今回は線だけの方が合っている気がします^^
なかなか、上がってくれないので困ってますね(><)
何事も続けるのも大事ですが、
仰る通り、一度離れてみるというのも手なんですよね。
近くだと意外と分からない事もありますしね~。
お金が手に入るなら仕事もしたくないですよね(笑)
なるほど、詐欺で騙された経験があると、
やっぱり、信じられなくなるのも無理ないですもんね。
簡単に稼げるというのはよく聞きますが、
稼ぐ為にこちらがお金を払ったり必要以上の情報を渡したりするのは、
やっぱり疑ってかかるべきですね~。
パチンコ店長さん
今回から十四松を描いていきます(´∀`)
おおー、パチンコ店長さんもおそ松さんの中では、
十四松が一番好きなんですね♪
失恋する話ありましたね~、いつもは可笑しい十四松ですが、
ああいう一面があると知るとやっぱり好感度は上がりますよね(笑)
ずば抜けたあのポジティブさはいいですね^^
miyakko123さん
最近はおそ松さんも本当に人気ですよね♪
元のおそ松君は見ていませんでしたが、
おそ松さんは見事にハマりました(笑)
一話目から飛ばしていたのであれは面白かったですよね(´∀`)
まさか、あそこまでぶっ飛んでいるとは(笑)
確かに、今日は通勤が、ある意味命がけでしたね(汗)
車内も駅構内も、みんなの殺気が充満してましたからね(汗)
寒い+ダイヤ乱れで情報が錯綜するので、平常心を保つのが難しいのも一理あります(汗)
blackoutさん
雪が降った日の通勤は一味違いますね、大変という意味で(笑)
こちらの駅構内でも何度か怒声が響いて来たり、
何だかみんなピリピリしていましたね^^;
急ぐ用がないならゆっくりも出来ますが、
会社がある日だとなかなか平常心でというのは難しいですね(><)
今回のイラストはなんか、あっけらかんとした笑顔が魅力的ですね^^
最初パッと見『のび太』かと思いましたが、どうやら違うキャラの様ですね^^
この先が楽しみです^^
そう言えば、ツバサさんのブロ友さんである、のび太ファッションのお嬢ちゃん、最近はもうブログ活動してないみたいですね^^;
面白そうなのでブロ友申請しようかと思ったら、放置されてた^^;
昨日は雪でしたねぇ^^;
自分は風邪で休みでしたが、もし昨日仕事に行ってたら、間違いなく肺炎起こして死んでただろうな><
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ここまで笑顔が似合うキャラクターも久し振りなので、
元のキャラクターと同じく笑顔には気を使ってみました(笑)
今回はアニメ『おそ松さん』から十四松というキャラクターを描いてます(´∀`)
ブロ友さんもいつの間にか、更新が止まったりしていて、
放置されているブログも多いんですよねorz
昨日の雪は積もっていて凄かったです(><;)
昨日はお休みされたんですね。
それにしても、今回の風邪は随分と長引かれているようですが大丈夫でしょうか?
お大事にして下さいね~。
自分も仕事場にいったら雪が積もってました…寒いわけですね><
自分のお気に入りはカラ松ですかね( ゚∀゚)
彼の独特のキャラクターというか痛々しいかんじというかそのあたりがぐっときます(o^ー')b
miyakko123さん
そちらも雪が積もっていましたか(><)
雪が降るだなんて本当に寒い証拠ですもんね~。
春が待ち遠しいです(笑)
miyakko123さんはカラ松がお気に入りなんですね♪
言動が痛々しくいですが、何だか憎めない感じでいいですよね(´∀`)
最近は本当に寒いですね><
仕事に向かったら道が凍ってるところがありましたし…
週末はかなりの寒波がやってくるみたいです…寒がりにはきついです~
miyakko123さん
毎日こうも寒い日が続く困りますよね(><)
なるほど、miyakko123さんのところでは道が凍っているところが!Σ(・ω・ノ)ノ
凍っているところがあると本当に寒いんだって再認識しますよね~。
また寒波が来る様ですよね、早くこの寒さも終わって欲しいですね……。
『ジャンヌ・ダルク』って、首が転がってたりとか結構グロい描写がありましたよね^^;
最後、黒こげになっちゃうし^^;
てかジャンヌ役のミラ・ジョヴォヴィッチが、途中から久本雅美に見えて仕方が無かったっす^^;
イラスト、手がどうなってるのかずっと謎だったんですが、袖が長いんですね^^
イメージ的には天然っぽい感じがしますが、愛嬌があるキャラでいいですね^^
雪は、今日はさすがに溶けてましたね^^;
今、ネットのニュース読んだら、沖縄県民の間で「沖縄にも雪が降るんじゃないか?」って噂が立ってたそうですが・・・
福岡なんか、最高気温が0℃だったみたいだし、おいおいおいおい、気象庁発表では、今冬は暖冬じゃなかったんかいwww
まぁ天気だからどう変わるのは当たり前かもしれませんが、気象庁もその日が4月並みの暖かさだったからと言って、早合点して「今冬は暖冬!」なんて言いきらない方がいいですね^^;
今日のコメントは、『ジャンヌ・ダルク』で始まって『雪』で終わりました。
「『断頭』で始まって『暖冬』で終わる」www
か…海パンだったんですか!(゚Д゚)
短パンなら分かるが海パンとは…兄弟の中で一番不思議な人間は彼かもしれませんね
自分も最近は眠たいですね
自分は夜更かしすると翌日に響いて休日は昼近くまで寝ちゃうか頭がずっとボ~っとするかが多いのでやっぱり早く寝ちゃいますね(´〇`)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
確かにグロい描写もありましたね~。
ジャンヌ・ダルクという題材的にはあれぐらいは必要なのかもしれませんが、
始めてみるとびっくりしますね(´∀`;)
あー、髪を切って短くしたあたりから確かに久本雅美に見えましたよね(笑)
そうなんですよ~、袖が長いんですよね。
何故か何時も手を出さずにこんな感じで過ごしているキャラなんです^^;
異常なまでに明るいですが愛嬌があるので好きなんですよね(*´ω`*)
沖縄にも大寒波の影響が~、なんてニュースもありましたね。
雪が降るかはともかくとしても、
暖冬と言っていたのにここまで寒くなると雪も降りそうですよね~。
最初の方の気温で暖冬!と言ってしまったのかもしれませんが、
仰る通り、完全に言い切るのはやめた方がベターですよね^^;
断頭と暖冬ですね~。
上手い!山田君座布団持って来て~(笑)
miyakko123さん
そうなんですよ~、実は海パンだったようなのです(´∀`)
まさかの海パンですよね(笑)
ずっと僕も短パンだと思っていましたが、
なぜいつも海パンなのか不思議です^^;
miyakko123さん
奇遇ですね、miyakko123さんも最近は眠たいのですね(´∀`)
眠たいのも規則正しい生活をする分にはいいですが、
夜更かしをしてしまった翌日は響きますよね^^;
やっぱり、早寝早起きが一番ですね♪
今年2作目の完成、おめでとうございます^^
このキャラは何だか、眺めてて癒されますね^^
やはり、瞳がいいからでしょうね^^
自分で自分に疑問を持つのは、時には必要な事なのかもしれませんね^^
自分の場合は・・・自分は何で、プラモを作るんだろうと聞かれたら、「好きだから」以外に、何かあるんだろうか?
でも最近滞ってるのは「疲れるから?」
という事は、本当はプラモが好きじゃないのかもしれない・・・
自分で自分を見つめるのって、難しいですね^^;
規則正しい生活、良い事です^^
自分は最近、飲まないと眠れない@@
もしかして、アル中か><
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ありがとうございます♪
ついに今年2作目の十四松も完成しました(´∀`)
描き始めはもっと狂人的な瞳にしようと思いましたが、
結局はこれに落ち着きました(笑)
たまに立ち止まって疑問を持つというのもあってもいいですよね^^
本当にそうなんですよね、「好き」以外に何があるんだろう?と考えた時に、
意外と答えに詰まってしまったり……。
理由ばかりが大事という訳ではないですが、
やっぱり、惰性で続けているのかとか本当に好きなのかって気になりますしね|・ω・)
あー、飲まないと眠れないというのは、
お酒に原因がありそうですよね。
適度に飲む分には身体にもいいそうですし、
しばらくは様子を見てみるといいかもしれませんね~。
肩幅が狭い方が女性らしい感じがしますよね( ゚∀゚)
目をたくさん描いてますね。目ってかなり難しいですよね。(・ω・)
視線をどこに向けるとかどんな瞳の模様にするかとか
また完成楽しみにしてますヾ(´^ω^)ノ
新しいイラスト、始まりましたね^^
てか、本当だ!
後に十四松がwww
このキャラは本当に、最後まで笑わせてくれますねwww
好きだぜ、十四松w
充実した休日だったのに名残が残る・・・
確かに休みたい時に動いたりすると、充実はするけれども身体は休めなかったりとか、ありますよね^^;
自分がプラモ作らなくなったのも、やはり休みたいからなんでしょうね^^;
体型は昔、イラストの本を読んだ時、『男は逆台形型、女は砂時計型』ていうのを読んだ事がありますね^^
miyakko123さん
華奢な感じを出すには肩幅を狭めた方が、
女性らしさも出ますからね~。
久し振りののん美ちゃんなので、目も迷って沢山描きました(笑)
目もどんな感じにするかで全然変わるので悩みます^^;
完成まで頑張りますね♪
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
今回からまた新しい絵が始まりました~。
うっすらとなんですが、後ろに十四松が……(笑)
まさか、こんな感じで再登場する事になるとは思いませんでした^^;
充実していたはずなのに、何故か名残が残るというのも、
不思議な感じですが名残惜しさがあるんですよねorz
充実と休息って両立がしないものなのかもしれませんね。
楽しいけど休めない、休めたけど楽しくない。
なかなか難しいものですね(><)
そうですね!男は逆台形型で、女は砂時計型。
そんな感じで考えていれば大丈夫ですね^^
インフルは、自分の職場では、毎年その流行を追う連中が必ずいます(汗)
それも、自分の部署の近くで(汗)
インフルはウィルスなので、マスクでは不十分らしいですね
で、体内に入ったら、最後は自分の免疫力との戦いらしいです
インフルエンザ気を付けないといけないですね
最近は本当に寒いのでお互い体調に気を付けましょうΣd(゜∀゜d)
blackoutさん
わざわざ追わなくてもいいのに、
病気の流行に乗る人達っていますもんね^^;
うわー、自分の部署の近くというのは困りものですね(><)
マスクで完全に防げないというのは、
一層かからないように気を付けるしかないですね!
かかるよりも予防で撃退できればいいのですが……。
miyakko123さん
インフルエンザもかかると辛いのでかからないように、ですよね(`・ω・´)
一度かかった事がありますが、あれはまた経験したくないです(笑)
そうですね、まだまだ寒いので、
お互いに体調を崩さない様に気を付けましょうね~(´∀`)
職場に、インフルエンザの人が居ますか^^;
自分はインフルにはかかった事が無いのでわからないのですが、相当辛いらしいですね><
なんせ、熱が40℃も出ますからね><
『アタリ』ってのは、マンガ用語ですかね?
自分ぐらいの年になると、『アタリ』と言うと大昔のゲーム機を連想してしまいます^^;
イラストも今回は難航している様ですが、頑張ってください^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
そうなんです、インフルエンザの人が出てしまいました^^;
治るまでお休みされていますが、僕も気を付けないといけませんね~。
アユミさんはかかった事がないのですねΣ(・ω・ノ)ノ
一度かかった時は風邪の更に悪化したような感じでしたが、
熱が一番酷くて治るまで本当に辛かったですorz
『アタリ』というのはですね、例えば大まかに体のパーツの位置を決めて、
それを基に描く、言わば下描きのようなものと考えて頂ければ大丈夫です(´∀`)
同じ言葉でも世代によって連想するものが違うって面白いですね^^
完成までしばらく掛かりそうですが頑張りますね~。
十四松色塗ってほしかったです♪
が、出来栄えはめっちゃいいですね!
「ななめうえ」感が出てて笑
今度の絵はすこし妖艶な感じ??
お風呂上りの女性ですか??
これはこれで☆
眠るのは自分も結構好きですね
春の気持ちのいい日にお昼寝すると…極楽です(o´∀`o)
眠ってるうちは、何も悩まずに済む・・・
自分も昔、そう考えてた事があります><
しかもそういう時って、眠ったらすぐに朝が来るから、余計に辛いんですよねTT
本当に、ずっと寝ていられたら、幸せだろうなぁ・・・
『ドラえもん』の噂で、『ドラえもん』の最終回が実はのび太が植物人間で、今までの事は全部夢だったという悲しい都市伝説が一時期流行った事があったんだけれども、それ聞いて自分は、寧ろのび太が「羨ましい」と思った事があります^^;
もう、1月も終わっちゃいますねぇ・・・
万年貧乏な自分としては、時が経ってほしくないと思う反面、早く給料日が来てほしいという思いもあって、結構複雑です^^;
イラスト、だいぶ進展して来ましたね^^
ペンですが、自分はイラスト描かないからよくわからないのですが、極細のマーカーみたいな物なんでしょうか?
それとも漫画家がよく使う『カラス口』ってやつですかね?
月日が過ぎるのは本当に早いもんですね…子供の頃はもっと長く感じたもんでしたが(・ω・)
パチンコ店長さん
十四松は残念ながら色塗りは見送りました~。
塗るのも楽しそうではあったのですが、今回の絵で色塗りをする予定でしたので^^;
お褒め頂きありがとうございます♪
ちゃんと彼らしい「ななめうえ」な感じが出せているなら良かったです(笑)
今回は寒い時期にありがちな、
息が白くなる感じで再現しようと描いてます(´∀`)
miyakko123さん
眠るのはいいですよね♪
なんであんなに気持ちいいんでしょうね(笑)
あー、春の気持ちいい日のお昼寝は最高ですよね(*´ω`*)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
起きているとあれやこれやと余計な事まで考えてしまって、
疲れてしまうので眠っている方が楽なんですよね……。
朝が来ても問題が解決している訳ではないので、
本当に麻が来たら来たで余計に辛くなったりしますね(><。)
なるほど、そんな都市伝説が……。
辛い現実を生きているよりも、楽しい夢を見ている方が幸せなのかもしれませんね(-ω-)
もう2月も間近ですもんね~。
給料日の問題はありますよね!時は経って欲しくないけど、
お金が入ってこないのも困りますしね^^;
ペン入れまで無事に来れました(´∀`)
自分が使っているものは『カラスロ』ではなく、
『ミリペン』と言われるものですね~。
種類も色々とありますが基本的には、
極細のマーカーのようなものと考えて頂ければ差し支えありませんね(・∀・)
miyakko123さん
もう2月ですからね~。
本当に月日の流れは早いですね、
早すぎてすぐに今年も終わりそうな気がします(笑)
大人になると自然と時間の流れも早く感じますよね(><)
こんばんは!
良い夢だというなら信じましょう!そのほうが楽しい気分になりますし(o´∀`o)
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
miyakko123さん
確かにあれやこれやと考えて悩むよりは、
良い夢だと思った方が楽しいですよね(´∀`)
夢は夢と割り切って、深く考え過ぎない方がいいのかもしれませんね~。
『自殺』ですかぁ・・・
なんだかものすごく、シビアな話題ですね^^;
自殺は確かにいけない事だけど、でも自分は頭ごなしに自殺を「ダメだ!」とは断言できません^^;
それは、自殺をしてしまう人にはきっと、周りの人にはわからない『絶望感』という物があるから。
なのでもし周りの人で、自殺をしようとする人が居たとしたら、自分はできれば「自殺はダメだ!」じゃなくて、自殺をしなくても済むようにしてあげたいのですが・・・
なかなか現実には、上手く行きませんね^^;
例えば借金が苦で自殺しようとしてる人が居たとして、その人を救ってあげられるだけの知識(様々な救済制度の活用など)があるか?
知識が無くても、肩代わりしてあげられるだけの財力があるか?
もしそれで救ったとしても、逆にその人がヒモになって自分に頼りきりになってしまったら、どうするか?
などなど・・・
一口に「救ってあげられたらいい」とは思っていても、現実的にはなかなか難しいですね><
『夢占い』、自分はなんか、毎日のように中学生の頃の担任の暴力教師が出て来るんですが^^;
あれは一体、何なんでしょうね^^;
あの頃の記憶が、余程トラウマとなって残っているのか?
それともその担任に何かあって、何かを伝えたいのか?
よくわかりませんね^^;
それと、よく見知らぬ女性が夢の中で現れますね^^
その度に「今度こそ出会いがあるか!?」と思いますが、なかなか上手く行きませんね^^;
結論!
「悪い占いはよく当たるが、いい占いはちっとも当たらない」w
・・・って、占い好きの自分が言うセリフじゃありませんね^^;
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
自殺というとあんまり身近とは言えませんし、
なかなか、シビアな話題ですよね(・ω・;)
死ななかったら幸せなのかと言われると、
絶対にそうとも言い切れませんし、
自殺したい本人の事を考えると一概に否定も出来ませんしね。
一番いいのは仰る通り原因を取り除く事ですが、
ちゃんと助けられるのか、財力でもなんでも力になれるのか、
その後はどうすればいいのかとか、問題は山積している訳ですもんね(><)
簡単には行かないものですね、助けるのも救うのも……。
なるほど、担任の暴力教師が出てくるんですね(´∀`;)
特定の人物が出てくる夢ってどんな意味があるのか、
単に印象に残っているんだけなのか本当に不思議ですね~。
見知らぬ女性というと何だか期待できますね!
今は何もなくてもいつかいい縁に繋がっている夢かもしれませんね♪
悪い事ばかり当たらないで少しは良い事が当たって欲しいですよね(笑)
なんか、「今年もあと11ヶ月」ってのがいいですねw
昔、アメーバブログやってた頃の、自分の新年のあいさつ「今年も残すところ、あと365日となりました・・・」を思い出しましたwww
来年の正月に、また使おうかなwww
不安ってもしかして、転職の事ですかね?
どんな不安かはわかりませんが、早く解決される事を祈ります・・・
自分にとっての不安は、やはり将来、ホームレスになっちゃうんじゃないかって事ですね^^;
その為に本当は、今から少しでも貯金して行かないとダメなんですけどねぇ・・・
本来、ガンオンなんかに課金している場合では無いのですが、もうこの際きっぱりと、ネトゲから卒業しちゃおうかな^^;
抽選当選、おめでとうございます^^
でも、内容によって当選するかしないかが別けられてたら、「厳正な抽選」ではなくなりますね^^;
イラストはのん美ちゃんでしたか^^
前はビキニ姿だったので、わかりませんでした^^;
TOP画だと、真ん中の娘ですね^^
のん美ちゃん=赤、くろ乃ちゃん=青、オイちゃん=緑、メリーちゃん=黄色、っていうカラーが、出来上がりましたね^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
面白いと思って頂けたようで良かったです(笑)
その新年の挨拶も面白いですね~。
新年からインパクトがあったり、面白いものだったりする、
挨拶があるというのはいいですよね^^
転職の事もありますが、もっと個人的な事で色々と、といった感じですね。
色々と不安はありますが、なかなか解決どころか無くすというのも難しいものですね^^;
なるほど、将来の不安は切実ですよね……。
好きな事もしたいですが、お金の問題もありますし、
なかなか両立をできないというのは難しいですよね。
ありがとうございます♪
そうなんですよね、内容によって当選するか変わったら、
厳選ではありませんよね(笑)
そうなんです、今回のイラストはのん美ちゃんでした(´∀`)
元は着物を着ている方が多かったですが、前回は水着でしたからね~。
TOP画の真ん中ですね^^
それぞれのイメージカラーも出来上がって来て、
人数も多い分賑やかな感じになりました。
背景は雪ですか!雪ですな?
ちがったらすみません笑
またお疲れの様子ですが、体調大丈夫ですか??
ちゃんとご飯食べてますか??
しっかり食って、しっかり寝る!
これ最善の策♪
労わってくださいねw
色を塗ることでよりやわらかい雰囲気の絵になってきましたね(o´∀`o)
パチンコ店長さん
おおー、なんだか雪を押してきますね(笑)
でも、正解です(´∀`)
寒い場面を表現したいので、雪をちらつかせようと思います。
何だか今週も疲れてしまいましたね~。
ありがとうございますm(_ _)m
食欲もあって、体調は大丈夫なのですが、
精神的な問題といったところかもしれませんね。
ゆっくりと休みます^^
miyakko123さん
単純な線画だけだとどうしても印象が薄くなりますが、
色鉛筆を使うと柔らかい雰囲気になりますよね(´∀`)
よく「生きてるのは、生きる意味があるから生きてるんだよ」とか言う人が居るけど、「生きる時は生きる、死ぬ時は死ぬ、死んだ時が寿命」と一切の綺麗事を信じなくなってしまった自分は余程捻くれ者なのか?
それとも考え方がクールなのか?
大体それだったら、日本では死刑が決まってもなかなか死刑にならないけど、死刑囚も生きる意味があるから生きてるのかと?
自分は掃除は、相変わらずしないですねぇ^^;
風水的には、部屋を掃除すると気の流れも良くなって、いいらしいですね^^
自分はパソコンの掃除(データ消去など)だったら、神経質なぐらいやるんですけどねぇ・・・
てかそこまでしないと、自分のオンボロVAIOでは、重すぎてマトモにガンオンができない^^;
イラストは、もうすぐで完成ですね^^
楽しみにしています^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
意味を見出すのもまた人生ですが、
生死を割り切って生きるのもまた人生ですもんね。
どう生きるか、何を考えて生きるは人によって千差万別なので、
そういう考え方があっても僕はいいと思いますよ(´∀`)
死刑囚の場合はもう自分で生を自由にできない状態にあるので、
なんとも言えない感じですよね~。
いつ死刑になるか分からない、死を待つのが意味と言われたらどうでしょうね。
アユミさんは掃除はしない方なんですね~。
なるほど、風水的には掃除をするのがいいのですね^^
あー、好きなものをする為の掃除は進んで不思議と出来ちゃいますよね♪
多少の面倒はあってもそれをやらないとプレイできないなら、
やっぱり、やってしまいますね~。
イラストももうすぐ完成です!完成まで頑張りますね~。
のん美ちゃん完成お疲れ様でした♪
そしてすぐに新しい画ですか、、、いつもながらすごいです!
指はだいぶ治ってきたようでよかったですね♪
僕もよく指を切ることがあって、
以前「液状絆創膏」をつかったんですが、
塗った瞬間に激痛が走り、「なんやこれ!?」ってなりましたが、
その後しばらくしたら固まって痛くなくなりました♪
その後は絆創膏ではないので剥がれることはなく、
パソコンのキーボードを使うのも、そこまで違和感はありませんでしたよ。
たとえて言うなら、セメダインを傷口に塗る感覚、、、
たぶん成分は全然ちがうんでしょうけど笑
パチンコ店長さん
ありがとうございます♪ついに完成しました(´∀`)
実はのん美ちゃんの絵を最後にしばらくは休もうとも思ったのですが、
やっぱり、続けて描く事にしました(笑)
怪我した時はどうなる事かと思いましたが、
徐々に治ってきてくれて良かったです^^
あー、液体絆創膏を使った時は確かに染みていたいんですよね(><)
何度か使ってみた事がありますが、
普通の絆創膏と違って剥がれにくいのでとても便利なんですよね~。
その例え分かります(笑)
傷口を完全に塞いでくれるのでそんな感じですよね♪
こんばんは!
今度はヒラヒラがある服に挑戦ですか( ゚∀゚)
今回もなかなか難しそうな絵ですね。楽しみにしてますヾ(´^ω^)ノ♪
ふく実はいいお天気でまさにお出かけ日和でしたね。まあ、今日は疲れてたのでちょっと外出したくらいで終わっちゃいましたけど。春が待ち遠しいです(´3`)
どうも、お久しぶりです^^;
最近疲れてしまって、ブログをお休みしておりました^^;
いつもだったらここで、『ブログ閉鎖』って流れになっちゃうんだけれども、今はツバサさん初め大切な人がたくさんいるので、閉鎖はしないです^^;
ただ、回復するまで、もう暫く休む予定です^^;
のん美ちゃま、完成しましたね^^
暗いバックに白い雪が、何とも冬空っぽいですね^^
指斬り、聞いただけでも、めちゃくちゃ痛い><
カッターで斬るのと、カミソリで斬るのとでは、また痛さが全然違いますからね^^;
あまりに痛すぎて、寒気がして来ました><
こんばんは!
穴があいちゃいましたか。自分も結構ボロボロになるまで使うタイプですね
今のはもうちょっとで穴が開きそうな感じです…
miyakko123さん
そうなんです、前の女の子の服装はヒラヒラが多いものですから、
描くのがなんだか大変です(笑)
出来上がるまで時間が掛かりそうですが、頑張りますね(`・ω・´)
本当にいい天気でしたね~。
特に外出もせずに過ぎ去ってしまいましたが、
ゆっくり出来ただけでもいいのかもしれませんね(´∀`)
春も早く来て欲しいですね~。
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
お久し振りです(´∀`)
なるほど、だからブログの更新もされていなかったのですね~。
どうしても色々とあって疲れてしまう事ってありますし、
今はゆっくりとして休んで下さいね^^
ブログの再開を楽しみに待ってますね。
ついにのん美ちゃんも完成しました(●´ω`●)
時期に合わせて寒い感じの絵にしてみましたが、
本当に冬空っぽいですよね~。
なんであんな開け方をしたのか分かりませんが、
ついグサッとやってしまいましたorz
本当に何で切るかで全然痛さも違いますよね!
今後は切らないように気を付けたいと思います(笑)
miyakko123さん
半年ぐらいは持ってくれたのですが、
徐々に穴が開いて来てしまい、ついに新しい靴を買う事にしました^^;
僕もそうですね~、穴が開いている以外は別に支障はないので、
ついボロボロになるまで使いますね~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Yさん
お久し振りです(´∀`)
返信は大丈夫との事でしたが、
折角ですので下の部分だけお返事しますね。
利き手の親指だったので、治るまで余計に使いづらかったですorz
やっぱり、怪我も滅多にするものではありませんね(笑)
今度からは刃物の取り扱いは慎重にしたいと思います^^;
今回はいちゃラブとまではいきませんが、
こんな感じで描いています(´∀`)
おお、腕を描くだけで大分イメージが出来ました
なるほど、こんな風に腕を回してたんですね( ゚∀゚)
だんだんできていく過程を見るのは楽しいですねヾ(´^ω^)ノ♪
miyakko123さん
前のクラりんだけだとイメージもしづらかったと思いますが、
福音ちゃんを描く事でイメージもし易くなったようで良かったです(´∀`)
なかなか、クラりんで時間が掛かりましたがようやくここまでこれました(笑)
毎日、描いたものをUPしていますが楽しんで頂けているなら良かったです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Mさん
名前の件は分かりました^^
わざわざ、調べて頂いたという事で、
ありがとうございます♪
なるほど、こういうやり方をすれば、
お腹も痛くなくなるかもしれないのですね~(´∀`)
やっぱり、新しい靴だと皮は向けちゃいますよね(><)
今回はなかなか履き心地もよかったですが、
まだ履き慣れていないので歩く時に少しぎこちなく感じました(笑)
ペン入れお疲れ様でした♪
僕個人としてはねねちゃんが好みだったりします笑
クラリンとねねちゃんは何かのキャラなんでしょうか?
ちょっと気になりますネぇ、、、
風邪からはなんとか復活しました♪
ご心配おかけし、申し訳ございませんでしたw
これからもがんばってまいります♪
最近雨が降ると体が重いというかだるくなります
早く春が来ないかなあ
パチンコ店長さん
ありがとうございます♪
おっ、パチンコ店長さんはねねちゃんの方が好みですか(´∀`)
二人が登場するのは『紅殻のパンドラ』という作品でして、
『攻殻機動隊』で有名な士郎正宗氏が原作を務めている作品ですね~。
風邪もすっかりと良くなったという事でよかったです^^
風邪も引いたままだと何かと厄介ですしね~。
無理のない範囲で頑張って下さいね(`・ω・´)
miyakko123さん
なるほど、天候によって体調に影響が出るというのは、
困りものですよね(><)
早く春が来て天気も安定してくれるといいのですが……。
ブログランキングから来ました。
はじめまして、千枝と申します(*^^*)
自己紹介と共にイラストも拝見させていただきました。
定期的に絵を描いているようで尊敬してしまいます(私は同じことを長く続けるのが苦手なので・・・汗)
私もコミュ障なので良ければ仲良くしてやってください(=v=)
千枝さん
初めまして(´∀`)
ランキングからお越し頂いたという事でありがとうございます♪
自己紹介とイラストをご覧頂いた事で、
いつもこんな感じで更新してます(笑)
なかなか、同じことを続けるのは難しいですよね~。
自分もこうなるまであんまり描かなかったので分かります^^;
はい、こちらこそ是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m
千枝さんのブログにもお伺いしましたが、
コメント欄が見つからなかったのですが、コメント欄は閉じられているのでしょうか?
さておき、またブログの方に伺わせて頂きますね♪
お花がいっぱいないラストですか(*^ワ^*)
春や夏を感じさせて今からウキウキしますね
こんばんは~。
新しい記事見たのですが、ツバサさんもPSVita持っているのですね!
私も持っていますよ。
メモリーカードの件、同感です(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)
高いですよね。あんな小さいカードで5千円。
16GBの方を買おうと思ったんですけど、それじゃ心配だから結局32GBを買いました。
SONYの思惑通りになって悔しいです。
お花持っている女の子(24日の記事)可愛いですな~(*´∪`*)
ペン入れ楽しみにしてますキリッ
お久しぶりです^^
まだ本腰では無いのですが、休んだらだいぶ頭がスッキリしたので、プチ復活です^^
休んでるうちに、作品が新しいのが始まりましたね^^;
メモリーカードは、やっぱ純正のは高いですよね^^;
性能と信頼性で言えばやはり純正が望ましいのですが、最初に苦労して高い純正品を買うか、安物買いの銭失いを覚悟で『〇〇電子』製の様な低価格品を買うかは、ちょっとした賭けですね^^;
その純正品も、最近ではロゴだけパクった中国製の模造品とかもあるし、買い物も油断ができません><
miyakko123さん
今回は花いっぱいな感じのイラストですね~。
花びらが多いので大変ですが、
しっかりと完成まで漕ぎ付けたいと思います(笑)
そうですね!これからの季節を感じさせますよね(´∀`)
千枝さん
いらっしゃいませ(´∀`)
そうなんですよ、僕もPSVitaを持ってます^^
おおー、千枝さんも持っていられるんですね!
本当に高いですよね、もう少し値下げしてくれればいいのですが、
下げてくれそうもないですし困りますね(><)
僕はセットで買ったので家に16GBがあるのですが、
容量的にそろそろ辛くなってきたので新しく買ってみました^^;
せめてサードパーティー製のものがあればいいですが、
本当に思惑通りですよねこれだと。
ありがとうございます♪
ペン入れ頑張ります(`・ω・´)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
お久し振りです(´∀`)
プチ復活とはいえ、休んでスッキリできたのは良かったですね♪
前回の絵も終わったので、また新しく描いてます(笑)
本当に純正品だと高いですよね(><)
信頼性でいえば純正品一択なのですが、
値段の事も加味すると、低価格のものも魅力的ですしね~。
あーよく聞きますよね、買ってみたらただの模倣品で、
動かずに損したなんて言う話^^;
気を付けて買い物もしないといけないのは大変ですよね。
こんばんは(*・ェ・*)ノ~
寒くなってきましたね~。私の地域では雪が積もりましたよ。
積もったと言っても、コンクリートのところは溶けてしまってましたが・・・。
電気毛布がまだ手放せそうにないです。
お、ペン入れ少し進んだのですね(^O^)
自分は絵描くときペン入れが一番苦手で、やらないって事が多いです。
消しゴムで線を綺麗にしていくほうが楽で失敗も少ないですし、面倒臭くないですし(単にズボラなだけ)
何だかスバサさんの絵見てると、こっちまで描きたくなってしまいます。
千枝さん
いらっしゃいませ~(´∀`)
本当にまた寒くなってきましたね(><)
こちらでも雪が少し降ったらしいのですが、
積もりませんでしたがそちらでは積もったのですね~。
もう3月だというのにまだまだ寒いですから、
防寒用品はまだ手放せませんよね^^;
ペン入れも徐々に進めて行ってます^^
なるほど、千枝さんはペン入れが苦手なのですね。
ペン入れも失敗した時に取り返しがつかないので、
確かに消しゴムで線を綺麗にしていくのもいいですもんね~。
絵を描きたくなりますか(●´ω`●)
描く気力を与えられるように感じてもらえるなら嬉しいです♪
『アクシズの脅威』はだいぶ昔にPSP版(初代?)のをやった頃があって、あまり面白くなかったのでそれ以来やっていないのですが、Vにもなったら面白くなりましたかね?
何しろ初代は『提督の決断IV』の様なエリア方式だったので、前のエリアを攻略しなければ次のエリアに進めず、いきなり奥地に侵入して奇襲って手が使えないので、何だか物足りなかったんですよね^^;
あちゃ><
自分に引き続いて、ツバサさんも何故かやる気が無くなっちゃいましたか@@
やはりこういう時は、無理しない事が一番ですね^^;
今回の経験で、そう感じました^^;
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
なるほど、初代のVではない方をプレイ済みだったのですね~。
基本的に初代に追加要素+バランス調整したのが、
Vなので初代とそんなに変化はない感じだと思いますね。
あー、アクシズの脅威系だと系譜系でできたエリア抜けができなくなったので、
いきなり後方から奇襲が出来なくなったんですよね(><)
あれは便利だっただけに残念ですorz
そうなんです、昨日は短時間とはいえ、
やる気がなくなってしまいました(´∀`;)
ボーっとして無理して何かをやらないのが、
仰る通り、一番みたいですよね~。
こんばんは(*´∇`)ノ
おお、ペン入れ終えたのですね!色塗りはしないのでしょうか。
もし色塗ったらこの子の髪や目、持っている花の色はどんな色かなって、無性に気になってしまいました。
『ギレンの野望・アクシズの脅威V』っていうゲームソフト面白そうです。
ハマってるということは面白いのかなと、これまた勝手な憶測ですが・・・。
自分はソフトひとつしか持ってなく(vitaの話ですが・・・)、しかもアクション系等ではないので、少し増やしたいなと思っているところです(*^^*)
何もしたくなくてボーッとしてしまう>よくわかります!
私は一日に何度も、というかずっとそんな感じですw
ツバサさんの場合は、疲れてそうなってしまったのかもしれませんね。
あまり無理なさらないでくださいね。
こんばんは!
お疲れ様です。大分疲れがたまっているようで
この時期は何処も忙しいようで大変ですね…(・ω・)
千枝さん
いらっしゃいませ(´∀`)
ペン入れの基礎の部分は終わりました。
色塗りは今回はしない予定ですね~。
最近は練習をしていこうと思っているので、
あくまで線画だけという事になりますね(´ω`)
シミュレーションゲームなのですが、
なかなか、面白くてハマりますよ~(笑)
気が付くと数時間はやってしまいます^^;
なるほど、Vitaでは一つしかソフトがないのですね。
確かに一つだけだと少し増やしてもいいかもしれませんね(´∀`)
分かって頂けて嬉しいです♪
完全にやる気がなくてボーっとしてしまうのも、
あまりない方がいいのかもしれませんが、自分ではどうにもできないのが難儀ですね~。
ありがとうございます、あまり無理はしない様にしますね(●´ω`●)
miyakko123さん
いらっしゃいませ(´∀`)
そうですね~、何だか疲れも溜まっているようです(><)
ゆっくりとはしている気がするのですが、身体は正直なようです^^;
本当にこの時期はバタバタして忙しいですよね。
miyakko123さんも体調には気を付けて下さいね~。
こんばんは~(=゚ω゚)ノ
線の強弱つけるとだいぶ印象が変わるもんですね!
前のつける前のも勿論良かったのですが、また一段と良くなったような気がします。
強弱って結構大事ですな。
ヒマワリをやったらいよいよ完成でしょうか。楽しみです(´∀`)
スキャナーの設定変えるの楽しいですよね。
けど、ゴミ取りとかそういうのは面倒臭くて嫌いです;
千枝さん
いらっしゃいませ~(´∀`)
普通に細い線だけで描くのも悪くないのですが、
強弱をつけるだけでも立体感が増すので結構変わったりしますね♪
最初は強弱は意識していなかったのですが、
やっぱり、あるとないとでは全然完成した時も変わってくるんですよね~。
完成まで頑張ります(`・ω・´)ゞ
今まではほぼ自動でやってきましたが、
設定を変えてみるのも楽しいですよね(●´ω`●)
あー、ごみ取りは細かい作業なのでやるのが面倒ですよね^^;
今回の画もおつかれさまでした♪
この娘の目、、、好きです♪
け、けっしてロリコンではありませんがねw
パチンコ店長さん
ありがとうございます♪
今回の絵も無事に終わりました~。
目を気に入って頂けたようで良かったです(´∀`)
小さい子も小さい子でいいですよね(意味深)
僕も割と好きですよー(笑)
完成、おめでとうございます^^
線のメリハリが活きた、イラストに仕上がりましたね^^
それにしても、体調の方は一体、何なんでしょうね?
あるいはもしかしたら、自分の様なネット疲れから来るストレスかもしれませんよ?
ツバサさん、毎日欠かさずに更新してますもんね^^;
自分もそろそろ、プラモ再開しようかと思ってはいるのですが・・・
身体が、思う様に動かないです^^;
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~
オッ、新しい絵に取り掛かるのですね!
しかも複数人。何だか大変そうです。前回の絵も完成したそうで・・・。
とても良い絵になりましたな、めちゃくちゃ可愛いっす( ´∀`)
体調の方は大丈夫ですか?
身体的な要因ではないということはもしかして精神的なものでしょうか。
あんまり無理してはダメですよ!
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ありがとうございます♪
色塗りしない分、今回は線については頑張ってみました(´∀`)
少々時間も掛かりましたが、無事に完成できてよかったです(笑)
体調の方は何が原因なのか分からないので、
本当になんなのか不思議です。
ネット疲れですか、なるほど。
毎日更新していると知らず知らずのうちに疲れも溜まるかもしれませんね~。
プラモでも楽しめる気分にならないと、
なかなか作りたい!と思わないですもんね^^;
千枝さん
いらっしゃいませ(´∀`)
前回の女の子も無事に終わらせられたので、
今回からまた新しい絵に取り掛かります^^
今回は仰る通り、複数人なので大変だと思いますが、
頑張って完成させようと思います(笑)
ありがとうございます♪
可愛いと言って頂けて嬉しいです(●´ω`●)
体調自体は問題ないはずなのですが、
怠い日が続いてますね(><)
精神的なものというのもありそうなんですよね。
病は気から、とも言いますしねorz
ありがとうございます、あんまり無理はしない様にしますね~。
こんばんは!
風邪をひいてしまいました
今はあったかくなったり寒くなったりと体調を崩しやすい時期ですね
お互いにお大事に~
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~
顔描けたのですね\(^o^)/
このお三方はアニメのキャラでしょうか?
それともオリキャラでしょうか。もしオリキャラだったら設定が気になります。
私もよく昔はオリキャラ描いてました。キャラの設定を作るのとかが楽しくてですね。
この子はこういう性格で、こういう過去で~って。
けどオリキャラと言っても、完全なるオリジナルってわけじゃなく。
版権もののアニメに登場するという設定で、自分のオリジナルキャラクターを描くというか・・・説明が下手でスミマセン(@_@;)
いつかツバサさんと、互いのオリキャラを描き合うとかやってみたいです。
イラストのキャラクターって、あらゆる角度から、しかも毎回同じ顔で書くのって難しいですよね^^;
絵心の無い自分だとたぶん、全員が全員同じ顔になるか、はたまた逆に同一人物でも毎回顔が違うかの、どちらかかも?
背の小さいのって、もしかしてメリーちゃんですか?
メリーちゃんって、まだ子供だったんだ@@
miyakko123さん
ああ、風邪を引かれてしまいましたか(><)
最近は風邪も流行っていますし、
かかってしまったのは災難でしたね。
本当に寒暖が激しい時期なのでこれでは体調もおかしくなりますよね^^;
お大事にどうぞ~。
千枝さん
今回は顔まで描けました~、引き続き頑張ります(`・ω・´)
アニメのキャラクターではなく、
今回の4人はオリキャラですね~。
設定は簡素に説明すると、真ん中の子と右側の子は姉妹で、
左側の子は戦車の擬人化したもので、
一番小さい子は都市伝説のメリーさんを基にして生まれた感じですね(´∀`)
おー、昔はよくオリキャラを描かれていたのですね^^
キャラクターの設定を考えていくのは楽しいですよね♪
自由自在に設定できるのが最大の醍醐味ですね。
説明は分かりますよ~。
元のアニメがあってそこに自分の考えたキャラクターが登場したら、
というのは考えていて楽しいですもんね
あー、いいですね!やったら面白そうです(●´ω`●)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
そうなんですよね、同じキャラクターでも角度が違うと、
別人に見える可能性もあるので同じ顔で描くのは難しいです(><)
一人ならまだしも複数人だとなかなか絵を描いていない人だと、
難易度も高くて難しそうですよね~。
そうですね、オイちゃんの手前にいる子はメリーちゃんですね(´∀`)
実は一番年下でまだ子供だったのです(笑)
あ、花束を持っているという事は!
わかりました、例のアレですね^^
わかりましたが、サプライズと言う事で、ここは黙っておきますw
そうですか、やはり子供はメリーちゃんでしたか^^
元々の作品に自分のキャラが出現、自分もよく創作しましたよ^^
もしも『ロボコップ』の敵ロボットが自分だったらとして、1/14の『ロボコップ』のプラモと、1/144の『グフ(ロボット化した自分って設定ですねw)』のプラモを、ジオラマ上で戦わしたりとかしましたよ^^
現実には『ロボコップ』と『グフ』って身長差が15m以上も違いますが、『ロボコップ』のプラモが1/14スケール、『グフ』のプラモが1/144スケールなんで、どちらも約12.5cm前後の同じくらいの身長になるんですよ^^
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
ここまで来るとどういう時の絵なのか、
やっぱり、分かってしまいますよね(笑)
そろそろ、描かないと間に合わないので描いていますが、
当日に改めて発表します^^;
はい、メリーちゃんで正解でしたー。
アユミさんも元の作品に自分のキャラを出して、というのをやった事があるんですね(´∀`)
設定的にはだいぶ身長差があるものでも、
フィギュアとプラモなら大きさもそう違いないものなら違和感なく、
遊べるから楽しいですよね♪
ファミチキをパンにはさむ!考えたことなかったです
美味しそうな食べ方ですね。試してみたい!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
miyakko123さん
ファミチキをパンに挟むと美味しいんですよ~。
マヨネーズやチーズを加えても美味しいので、
是非とも試してみて下さいね(●´ω`●)
いやぁ、だいぶ苦労してますね^^;
さすが、特別なイラストだけあります^^
頑張ってください^^
それにしてもアンソニー・ホプキンスもアレック・ボールドウィンも、すっかりいい歳になりましたねぇ・・・
ホプキンス(遠すぎた橋)もボールドウィン(レッド・オクトーバーを追え!)も若い頃しか知らないから、驚きです@@
『天才バカボン』と『フランダースの犬』のコラボも、なんかいいですね^^
やたらとイケメンなネロ、狂犬のようにワイルドなパトラッシュ、その後ろのオッサンは何なんだ?
これはぜひ観たいなwww
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
今回は人数が多い分、苦労しますね(笑)
下描きでこれだけ時間が掛かっているので、
更に先にはもっと大きい苦労がありそうです(´∀`;)
俳優も年を取るのは分かりますが、
若い頃の印象が強いとどうしてもびっくりしますよね~。
自分の頭の中だとずっと年を取っていない姿で記憶されていたりして、
いざ、現在の姿を見たら驚く事って多いですね^^;
まさかのコラボで面白そうですよね(笑)
どんな内容の映画なのか分かりませんが、
これはなかなか面白そうな予感がします(´∀`)
徐々に完成しつつありますね^^
後はメリーちゃんですが、こちらはまだ、設定選考中でしょうか?
この前まで暖かかったのに、また寒くなりましたねぇ^^;
でもあと2週間もすれば、そろそろ暖かくなると思うので、あともうちょっとのガマンです^^
そしてまた、すぐに今度は「あち~!!!」って季節になっちゃうんですよね^^;
この前、何かの番組でホームレスの人へのインタビューやってましたが、本当に快適な日ってのは一年のうちほんの数日程度で、後は大抵、暑いか寒いかのどちらからしいですね^^;
いやぁ、ホームレスにはなりたくねぇなぁ><
ネットサーフィンは、自分も毎日の様にやってますね^^;
そして、よく衝動買いをします><
やっぱ、意志の弱い人間は、クレジットカードなんて持つべきでは無いですねTT
これ、返済終わってないままクレカの期限切れたら、一括で返せってくるんですかね?
なんだかやっぱ、自分にも確実にホームレスへの道が近づいてるような気がするなぁTT
嫌ですねぇ、ホームレス><
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~
おお!少し見ないうちにイラスト制作、だいぶ進んだのですね。
完成が楽しみです。因みにどうでもいいとは思いますが、自分は右の娘が一番好きです。
そうですね、まだ寒い日が続いてます。
気をつけないと風邪をひいてしまいそうですな・・・。
なんでこんなことしちゃったんだろ、私もそう思うことよくあります(@_@)
というか毎日そう思ってるかもしれませんw
だからそんなに嫌悪しなくても大丈夫ですよ!(励ましになってない)
ジオン公国軍アユミ・ハマサキ伍長さん
何とかここまで来る事が出来ました(笑)
そうですね、メリーちゃんはまだ選考中なんですよ~。
描き終わったら変更が出来ないので悩んでます(-ω-)
また寒くなって雨まで降るので寒いですよね(笑)
もうすぐ3月も半ばなので、
仰る通り、もう2週間ぐらいで暖かくなりそうですよね(´∀`)
あはは、すぐに夏で暑くなって今度は涼しくなれ~なんて言いそうですよね(笑)
本当に快適な日がほんの数日程度だとホームレスは大変そうですね(><)
家がないというのも地味に辛そうですから、
路上生活は避けたいところですね。
衝動買いも怖いですよね(><;)
現金払いと違ってクレジットカードだと使っている感じがしないというのも聞きますし、
ついつい使ってしまって……というのが怖いですね。
一括返済もきついのでそうならないようにやっていくしかないですよね……。
ホームレス生活は避けたいですしね。
千枝さん
何とかここまで進める事が出来ました~。
完成はもう少し先になると思いますが、頑張って完成させますね(`・ω・´)
右の娘というと「くろ乃ちゃん」ですね♪
人気ランキングでも一位になった事がある娘です^^
暖かくなってきたと思ったら、この寒さですもんね~。
気温の変動が激しいので、
お互いに風邪には気を付けて過ごしたいところですね(´∀`)
千枝さんも後悔する事ってよくあるのですね~。
毎日そう思っているというのも、
何だか分かるような気がします、僕も後悔の連続なような……(笑)
いえいえ~、いい励ましでしたよ^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵付きコメント・Mさん
拍手ページの不具合ですか?
たまにそういう不具合が出るから困りますよね^^;
不具合が出るのは仕方ないとしても、
何かあれば告知して欲しいところですね。
軽くでしたが掃除してみました(´∀`)
なかなか、平日にはできないので、
休日の明るい内にパパッと済ませてます^^
お弁当はもう習慣みたいなものですね(笑)
タイトルだけは聞いた事があったのですが、
実際に観てみたら凄く面白かったです♪
あー、確かに24もスピード感がありますよね~。
もうすぐペン入れですね~。
下描きの方も最後まで頑張ります(`・ω・´)
やっぱり女の子キャラが沢山いると賑やかでいいですね( ゚∀゚)
見てるだけで心が元気になります
miyakko123さん
今回は人数も普段より多めで賑やかな感じですよね(●´ω`●)
その分、描くのが大変だったりしますが、
頑張って完成させたいと思います(笑)
メリーちゃんの下書き完成、おめでとうございます^^
これで、全キャラ下書きが完了した事になりますね^^
そして、いよいよペン入れ。
頑張ってください^^
怪獣物の特撮は、確かに日本の十八番ですね^^
まぁドラキュラやフランケンなどのホラー系を考えれば、確かに特撮は日本だけの独壇場では無いけれども、最近では『ゴジラ』もアメリカに盗られちゃったし、ちょっと残念ですね^^;
CG技術も、日本では『CGを使う=高い』ってイメージがあるから、技術が向上しないんでしょうね^^;
もっと安く、頻繁にCGが使えるようになれば、技術も上がる様な気もするのですが・・・
Coelian Pantherさん
ありがとうございます♪
ようやく、すべての下描きも終わり、
やっとペン入れまで漕ぎ付ける事が出来ました(´∀`)
完成まで頑張ります(`・ω・´)ゞ
あちらさんはホラー系の映画もありますもんね~。
日本発祥のゴジラですら、ハリウッド版が作られましたし、
本当に色々と取られている感じがしますね(><)
あちらさんではテレビドラマですらCGをバンバン使っているので、
日本との技術の差もどんどん広がっている感じがします^^;
色々な分野で惜しげもなく、技術を使うからこその高い水準で作品を作れるのでしょうね~。
値段はネックですよね、お金の問題はどこでも頭痛の種ですねorz
いよいよペン入れも、メリーちゃんを残すのみとなりましたか^^
お疲れ様です^^
ところでメリーちゃんって、クリスマスの日に誕生したからメリーちゃんなんでしたっけ?
ニコラス刑事って、こうして見るとなんか、中東系の顔をしてますね^^;
パッと見ビン・ラディンかと思ったw
ニコラス刑事と刑事プリオが刑事物の映画で共演したら、ちょっと面白いかもwww
雨も寒さも、もうちょっとの辛抱です^^
でも寒さはいいとして、雨はまたすぐに梅雨に入っちゃいますね^^;
梅雨のジメジメと蒸し暑いのは、嫌だなぁ・・・
Coelian Pantherさん
ありがとうございます♪
ついにメリーちゃんを残すのみとなり、
もう少しで色塗りに入れそうです^^
メリーちゃんは都市伝説で有名なメリーさんが名前に由来ですね~。
確かに中東系の顔にも見えますよね~。
役によっても全然見え方も変わるので、
パッと見全然別人にも見えたりしますよね^^
なるほど、刑事と刑事(デカ)で刑事ものとは確かに面白そうですね(笑)
もう少ししたら4月ですし、そしたら暖かさも本格的になりそうですもんね^^
寒さがなくなるとしても、
そしたらまたすぐに梅雨の時期に入りますもんね(><)
過ごし易い時期もなかなか来ませんね(笑)
設定は、結構手馴れてるプロの人がやると綺麗に出来るんだけど、一般の人はやはり、自動が無難ですかねぇ・・・
そういう自分の実は、一眼レフで自分で設定して写真が撮りたいんだけど、未だにコンデジでオートフォーカスのままです^^;
髪の毛サラサラ・・・自分は癖毛なので、癖毛専用トリートメント使ったりとか、色々試しましたねぇ・・・
でも結局、どれも決定打にはならず・・・^^;
ゲームは、これは面白そうですね^^
自分も買っちゃおう^^
うはっw
俗に言う『マゾプレイ』ってヤツですなw
自分も実は、圧倒的な戦力差で一方的に敵を叩きまくる『サドプレイ』よりも、困難を打開して最後には打ち勝つ『マゾプレイ』の方が好きですな^^
なので昔は『信長の野望』などでめちゃくちゃマイナーな武将にわざと謀反を起こさせて、途中からプレイヤー大名をその謀反を起こした武将の家に切り替えて(昔は裏ワザで、途中からプレイヤー武将を切り替える事ができた!)、この弱小謀反武将で天下盗りを目指すのが最高の楽しみでした^^
でも・・・リアルでの『マゾプレイ』はイヤだなぁ^^;
ゲームでは厳しく、リアルでは楽々ゆとり生活・・・これが一番ですな^^
そういえば、ファミコンとかスーパーファミコンあたりのゲームは、初見殺し的なのばかりだった気がしますなw
で、バグとか裏技を利用するとあっさり終わるみたいな感じでした
ゲームはそれぐらいがちょうどいい気もしますね
元々誰もがやるものではないので、そういうものを、誰でもできる的なものにすると、色々とつまらなくなって、結局誰もやらなくなって、ってなると思います
コア層向けのものは、徹底的にコア層を喜ばせるモノであってほしいですね
Coelian Pantherさん
そうなんですよね、プロの人がやると手動でも、
本当に綺麗にスキャンできるのですが、
一般の人がやるのは難しいので自動が無難ですよね~。
あー、一眼レフで自分で設定して、というのは憧れますよね(´∀`)
撮るからには本格的にやってみたいものですね~。
なるほど、癖毛なのですね(><)
色々と試してみて実際に効果がないとショックですよねorz
舞台設定は冷戦時代のものですが、
各紛争に介入していくスタイルなので面白いですよ(●´ω`●)
Coelian Pantherさん
『マゾプレイ』といったら確かにそうですね(笑)
圧倒的な戦力を以って蹂躙するというプレイも好きですが、
困難な状況から勝利を目指す方も楽しいので好きなんですよね^^
『信長の野望』でそんなプレイが出来たんですねΣ(・ω・ノ)ノ
有名どころの信長や家康で天下統一を目指さずに、
あえて、弱小武将で天下を目指すなんて面白そうですね♪
ある程度強いよりも吹けば消えそうな弱いもので、
戦っていくのはスリル満点で楽しそうです(´∀`)
あー、リアルでは嫌ですよね(笑)
ゲームの様にセーブできないので、
下手したら『詰んで終わり』なんていうのもありそうですしね^^;
blackoutさん
初期の家庭用ゲーム機は初見殺しが多かったといいますもんね~。
昔は難易度が高かったりした分、
救済措置やバグを使ったクリアがあったりして、
上手い具合にバランスが取れていたのかもしれませんね(´∀`)
万人受けできるものだと売り上げ的には正解なのかもしれませんが、
万人受けにしたが故に面白さがなくなるという事もあるので、
あまり凝らない作品になるのは問題ですよね(><)
客層はある程度、絞っていいと思うので、
あくまでもやる人の事を考えて開発しくれたら嬉しいですね~。
オイちゃん、完成しましたね^^
ペン入れは結構後の方だったと思うけど、着色はオイちゃんが真っ先に完成♪
続きが楽しみです^^
尖閣諸島・・・どうなっちゃうんでしょうね?
最近は南沙諸島の方が物騒ですが、尖閣諸島も今の所は落ち着いてるからと言っても、油断はできませんね^^;
最近は中国よりも、北朝鮮が物騒ですねぇ・・・
てか北朝鮮って、昔っから何考えてるのかわからない、変な国ですよね^^;
何の為に拉致して、何の為にミサイル飛ばしてるのかがさっぱりわからない(←やってて意味あるのか?)、頭のおかしな国ですwww
そう言えばオウム真理教も、こんな感じの訳がわからん団体でしたねw
STi、表紙がロボットっぽいからまだマシですが、これが露骨に人間だったら、モロにホラーですね^^;
初めまして<(_ _)>
あにまるあみまると申します。
ひろさんのブログで何度かお見かけしてました(*^_^*)
自分も水樹奈々さん好きなので、機会があればお話しませんか?
にわかファンなのですが、それでも良ければお話が聞きたいです(*^_^*)
イラストの色塗りが凄く綺麗で、引き込まれます)^o^(
色鉛筆であそこまで綺麗に塗れて、尊敬します~(*^_^*)
トップページ真似させていただきます!←
記事もちょこちょこ拝見させていただいています!
ではでは~
Coelian Pantherさん
ついにオイちゃんも完成しました!
右手が利き手なので下描きやペン入れとは違い、
色塗りは今回はオイちゃんから始めました(´∀`)
メリーちゃんも頑張ります(`・ω・´)
民主党政権時代は好きにやられていた気がする尖閣諸島ですが、
最近は南沙諸島の方が大きく取り上げられていて影が薄い感じがしますよね。
今は中国も行動を起こしていませんが、
将来的に占領なんていう事もないとはいえないので本当に油断できませんよね(><)
ああ、北朝鮮は物騒ですよね、今日もミサイル発射に踏み切ったそうですし……。
瀬戸際外交の一種で行ってきたなんて聞きますが、
こちらからしたら本当に意味があってやっているのか分からないですよね^^;
仰る通り、オウム真理教も北朝鮮もこちらからしたら分からない行動をしますよね~。
表紙のロボットっぽいのはパワードスーツなのですが、
これが生身だったら本当にホラーですよね(笑)
あにあるあみまるさん
初めまして(´∀`)
何度かブログにもお越し頂いてありがとうございます♪
あにまるあみまるさんも奈々さんがお好きなのですね(●´ω`●)
同じ奈々さん好きとは嬉しいです♪
そうですね!機会があれば是非ともお願いします^^
色塗りを褒めて頂いてありがとうございます!
塗っている分楽しいですが、
上手く塗れているかは自分では分からないので、
そう言って貰えると嬉しいです(´∀`)
トップページも参考になるようでしたらどうぞ~。
またいつでもお越しくださいね^^
色がつくと良い感じですね
明るくて楽しい感じがします( ゚∀゚)ノ゙
miyakko123さん
今までは下描きで白黒でしたが、
色が付くとそれだけでも印象が変わっていいですよね(´∀`)
色が付くだけでも楽しい感じになりますよね♪
こんばんは~(*^_^*)
先日はコメントありがとうございました!
最新記事についてのコメントです(*^_^*)
色塗りはアニメ塗りでしょうか?
ホント、色鉛筆って感じがしなくて丁寧です…
真似できるものならしたい(´・ω・`)
いつもどのくらい時間をかけて色を塗られているんですか?
コメント返信について
はい! ツバサさんのブログ紹介を見た時から
凄く気になってました~(*^_^*)
もっと交流したら良ければ(*^_^*)
トップページ凄く参考にさせていただきました(*^_^*)
その他も真似させていただくかもしれません;
その時はまた言いに来ますね(*^_^*)
休みの日って本当に、時の経つのが速いですよね><
普通、3日間待つというと結構な時間になるけど、これが休むとなるとあっと言う間に過ぎちゃうんですよね^^;
なんか凄い検索ワードですがwww
でも生命力って、ある人はありますよねぇ・・・
今もテレビで、小児癌の子供のドラマをやってますが、そう言う人に比べたら、この歳になるまで生きてる自分って、結構しぶとい方なんじゃないかと思います^^;
だからと言って、長生きするからと言って、その人が必ず幸せかと言うと、実はそうでも無かったりするから恐いですね^^;
中には病気に苦しみながらジワジワと長生きして、「いっその事、死んだ方がマシだ!」とか思ってる人も、いるかもしれないし・・・
よく「いい奴ほど早死にする」とか聞くけど、ろくでなしの自分は何だかんだでズルズルと、120歳までは生きるんじゃないかとwww
こんばんは~(*^_^*)
またまたコメントありがとうございました!
新着記事についてのコメントです(*^_^*)
ちょっとずつ変わっていくイラストの塗り過程
が凄く面白いです!
いつ見ても惚れ惚れします(>_<)
オイさんのバストアップ絵
これも色鉛筆ですか!
コピックで塗ったように見えます~
む、難しい…でも面白そうなゲームですね(*^_^*)
艦これかと思ってましたが、違うみたいです;
あにまるあみまるさん
こちらこそ、コメントありがとうございました~。
アニメ塗りという程、くっきりと分けて塗っていない感じですね^^
アニメ塗りも嫌いではないのですが、
色鉛筆だと重ね塗りをしていった方が綺麗になると思うので重ね塗りで塗ってますね。
なかなか、色鉛筆だと上手く塗るのも難しいですが、
安い画材なので試してみるのもいいかもしれませんね♪
背景の有無にもよりますが、
だいたいは二~三週間ぐらいは描けて塗っているような気がしますね。
割と長く掛かります(笑)
コメント返信もありがとうございます(´∀`)
航空母艦『瑞鶴』ファンとしては、「囮を使って敵を北に釣り上げる」ってのになんか、ピピ~ンと来ましたな^^
『レイテ沖海戦』での『瑞鶴』の最後の任務が、囮となって米機動部隊を北上させる作戦だったもんで^^;
レイテ沖海戦では、肝心の栗田艦隊が土壇場でビビって作戦失敗になりましたが・・・
ツバサさんは、見事に成功させた様ですね^^
イラスト、メリーちゃんも遂に完成ですか^^
あと残りは、のん美ちゃんとくろ乃ちゃんだけになりましたね^^
でも・・・間に合いますかね^皿^g
Coelian Pantherさん
平日だと時間の流れも遅く感じますが、
本当に休日だとあっという間に過ぎますよね(笑)
3日間だと72時間も時間があるのにすぐに過ぎてしまいました^^;
検索ワードもたまにこういうワードで見てます(笑)
現実にも事故で深手を負っても死なずに生きている人もいますし、
本当に生命力がある人はあるんですよね。
長生きは良い事!みたいによく聞きますが、
長生きしているからこその辛さや苦しみもあるので本当に一概にいいとは言えないですもんね(><)
仰る通り、病気を抱えたままなんていう人も勿論いるでしょうし、
なかなか難しい問題でありますよね~。
おっ、120歳とは大きく出ましたね(笑)
あにまるあみまるさん
いえいえ~、どういたしまして^^
楽しんでもらえているようで何よりです(´∀`)
過程を載せた方がいきなり完成させるよりも、
完成までの様子を見れるのでなかなか便利なんですよね♪
振り返る時にも便利なので過程まで載せてます(笑)
オイちゃんのこの絵も色鉛筆ですね~。
この絵は少し前のものですが、
だいたいうちのブログで色がついている場合は色鉛筆ですね^^
仰る通り、難しいゲームなのですが、
一度ハマるとなかなか面白いですよね( *´艸`)
これはPS1のゲームなので、艦これとはまた別のゲームですね~。
Coelian Pantherさん
あーなるほど、確かに『瑞鶴』の最後の任務は囮でしたもんね~。
史実のレイテではああいう結果となり失敗に終わってしまいましたが、
今回のこのゲームでは成功しました(笑)
ちゃんと喰い付いてくれたので良かったです^^
メリーちゃんもついに完成しました~。
ちょこちょこっと手直しはあるかもしれませんが、
残りの二人に問題なく移行できそうです(´∀`)
日にちはあまり余裕がありませんが、完成は問題ないと思います(笑)
のん美ちゃんに入りましたが、予想外に進行が速いですね^^
この分だともうすぐで完成しそうですね^^
てか疲れの本・・・イラストがシュール過ぎて笑えるwww
Coelian Pantherさん
のん美ちゃんにも入ってもうすぐ完成というところまで漕ぎ付けました(笑)
くろ乃ちゃんも結構塗る事が出来たので、
無事に終わらせる事が出来そうです(´∀`)
なんで表紙にこのイラストを持ってきたのか分かりませんが、
本当にシュールで面白いですよね(笑)
おぉ!
いよいよ完成が、見えてきましたね!
あともう一息です!
夢・・・最近、観たのか観てないのかわからないのが多いですねぇ・・・
例え悪夢でも記憶に残っているのであれば、後からホラー映画を観たような感覚で面白いんだけれども、とにかく最近は、記憶に残る夢を観ない^^;
熟睡してるんですかね?
こんにちは(*^_^*)
うわーほとんどできあがってますね!
凄く綺麗です(*^_^*)
今日にでも完成でしょうか(*^_^*)
悪夢と言えども、大体は吉夢だったりするんですよ
夢占いをしてみるといいかもしれません
自分が死ぬ夢とか殺される夢とか
泥棒が入る夢もいい夢であることが多いです。
泥棒の夢は自分の反応なんかで大分違ってくるみたいですが
ゴーストハント、アニメは観たことあります~
面白かったです(*^_^*)
Coelian Pantherxy
ついに残すところもくろ乃ちゃんだけになりまして、
無事に完成して終われそうです(´∀`)
もう少しで完成なので頑張りますね♪
熟睡していると夢を見ないとはよく言いますよね。
よく眠れているというのはいいですが、
全く観なくなったというのも気になりますよね^^;
あー、記憶に残るものなら楽しめたりするのでともかく、
残らない夢なら何を観たのかも分からないですしね(笑)
あにまるあみまるさん
綺麗と褒めてもらえると嬉しいです♪
ようやく、あと一息というところまで来たので、
今日中には完成できそうです^^
完成まで頑張ります(`・ω・´)ゞ
なるほど、夢占いに当てはめると吉夢だったりするんですね~。
単に悪夢だったら嫌な夢だったと思うだけですが、
夢占いでいい夢と判断されれば気持ちも楽になりますしね^^
一般的に死ぬ夢や殺される夢だといい気分がしませんが、
それであってもいい夢だというのは意外ですね~。
夢占いの世界も奥が深いようです(´∀`)
あにまるあみまるさんもご覧になった事がありましたか!
だいぶ前に放送されていたものですが、
なかなか面白かったですよね~。
完成まであと少しですね!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
悪夢を見た時は美味しいものを食べて幸せな気持ちになって追い出しちゃいます
miyakko123さん
そうですね、完成までもう少しです(´∀`)
後もう少しなので頑張ります(`・ω・´)ゞ
あー、それいいですね!幸せな気持ちで追い出すというのは有効そうですね~。
ツバサさん~5周年おめでとうございます!
5年続けるって大変な事ですよね。
継続するって忍耐もできちゃうね❤
ブロガーさんは、マメな方が多い気もするな^^
たくさんのイラストが生まれて
人気ブロガーさんですよね♪♪♪
完成されたイラストみんな~キラキラ輝いています^^
今日はお祝いだね~^^
5周年記念、おめでとうございます!
イラストも、遂に完成しましたね!
カラフルな仕上がりで、いい感じです^^
確かに・・・文字は『5th』しか見えませんが^^;
何はともあれ、続けるって凄い事ですよね!
自分とこも、ブログを始めて半年続いたのは、今の所が初めてです^^
今まではアメブロやヤプログなどを転々としてたのですが、こうして今の場所に落ち着いたのは、ツバサさん初め皆様のご支持があっての事と、FC2の多機能性が楽しいからの2点に尽きます^^
ありがとうございます^^
これからも、宜しく御願い致します^^
おじゃまします!
ツバサさん五周年おめでとうございます!\(^o^)/
イラスト上手にできましたね!
キャラクターのふりわけがしっかりできていると思います!
来年に向けて~再始動ですね♪
「まだだ、まだ終われんよ!
戦士は、生きている限り戦わなければならんのだ!」
(;´・ω・)クワトロかっこいいっすね
ミノリさん
ついに5周年になりました(´∀`)
ありがとうございます♪
最初の頃はここまで続くとは思っていませんでしたが、
気が付いたら5年目になっていました(笑)
継続するという事は忍耐も必要なので、
仰る通り、忍耐もつきそうですね~。
あー、それ分かります!
マメな人が多いからこその継続だったりするのかななんて思います^^
人気でしょうか(笑)
だったら嬉しいですね♪
このブログで色々なイラストを載せて来たので、
振り返ると感慨深いものがあります\(^o^)/
今回はガッツリ塗らずにこんな感じになりましたが、
キラキラと輝いているように見えるのなら良かったです( *´艸`)
Coelian Pantherさん
お祝いの言葉ありがとうございます♪
イラストも何とか当日に完成したので良かったです(笑)
今回はそれぞれのパーソナルカラーを背景に使ってみて、
完成したものはこんな感じになりました^^
肉眼で見る分には『5th』以外もちゃんと見えるのですが、
スキャナーだとなかなか白い部分をちゃんと映し出すのは難しいみたいです(笑)
そうですね~、続けられるというのは凄い事ですよね♪
今までのブログでは続かなかったという事ですが、
Coelian PantherさんもFC2ブログではもう半年も続いているという事で、
今後とも更新の方を楽しみにしてますね(´∀`)
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
masa(マサ)さん
ありがとうございます♪
無事に5周年を迎える事が出来ました^^
イラストも褒めて頂いて嬉しいです♪
今回のイラストは時間が掛かりましたが、
それだけ情熱も注ぐ事が出来たので良かったです(´∀`)
キャラクターも似たり寄ったりしない様に気を遣ったので、
上手く振り分けられているみたいで安心しました~。
そうですね!来年の6周年に向けて再始動です!\(^o^)/
クワトロのいう通り、生きている限り戦わなければいけないので、
来年の6周年に向けて戦います(笑)
ツバサさん、ブログ5周年おめでとうございます。
好きなことでもほぼ毎日書き続けることは大変な
ことだと思いますが、日々更新されていることに
まず感服する次第です。
飾らない自分らしさがツバサさんの一番の魅力
だと思って私は拝見いたしております。
これからもタイトル通り、日々の”のんびり感”で
みんなを楽しませてくださいね!
名無しさん
お祝いの言葉ありがとうございます♪
毎日更新するというのは仰る通り大変な事もありますが、
やっぱり、楽しいから続けられているというのが大きいのかなと思います(´∀`)
5年も続けてきているという事に驚いているのは、
自分自身が一番驚いているかもしれません(笑)
飾らない自分らしさ、ですか?
なるほど、見て頂ける方からしたら、
そういった部分も魅力に感じてもらえているというのは嬉しいです♪
これからも、のんびりと更新して、
自分も周りも楽しめるような更新にして行きたいですね^^
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
大仕事を終えて、すっかりやる気が無くなってしまった・・・わかります!
でもそれでも次々と新しいアイティアが浮かんできて、次の作業に取り掛かる。
きっとツバサさんは、天性のクリエイターなんでしょうね^^
やる気スイッチ・・・自分にはどうやら無い様で、いつもダラダラとだらけています^^;
5周年おめでとうございます!
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
絵もとてもきれいですね。ほんわか安心する絵です
淡い色遣いが春っぽくて良いです
自分もツバサさんを見習って長く続けられるように頑張りたいですね( ゚∀゚)
お〜5周年なんですね
おめでとうございます
自分は、FC2の前にもブログをやっていたので、通算だと7〜8年ぐらい続けてるかもですw
個人的には、高ければいいってわけじゃない、とは思いますが、イヤホンはなんだかんだで価格と品質はある程度比例する気がします
1万とは言わないですが、7〜8000円あたりで考えてみてはどうでしょう?
例えば、オーディオテクニカあたりだと、国産ですし、自分も持ってますが、なかなか良いです
Coelian Pantherさん
終わった後って燃える尽きるといったら大袈裟かもしれませんが、
本当にやる気がなくなってしまいますよね^^;
絵だけは不思議と新しいものが浮かんできたりして、
やる気は出たりするんですよね(笑)
天性のクリエイターとは、何だか嬉しいですね♪
やる気スイッチも見付けるのが難しいですよね^^;
見えないものだからこそ、更に見つけづらいですしね(笑)
miyakko123さん
ありがとうございます♪
クラッカーの顔文字でも祝って頂いて嬉しいです……!
今回は5周年の絵という事で、
いつも以上に頑張ってみましたが褒めて頂いて嬉しいです(´∀`)
あー、春が近かったので思わず影響されて、
春らしさを出したのかもしれません^^
お互いに長くブログを続けられるいいですね♪
blackoutさん
3月27日で無事に5周年を迎えました^^
お祝いの言葉ありがとうございます♪
それは初耳ですね、以前もブログをやられていたんですね~。
通算して7~8年だと今のブログを含めて長く続けられているんですね(´∀`)
あー、ある程度比例するというのは分かる気がしますね。
あんまり安いものだと音がスカスカしてしまっていますが、
高いものだと本当にクリアな音が出て凄いんですよね~。
以前、家電量販店で高いイヤホンやヘッドホンを試聴した事がありますが凄かったです(笑)
値段もそれなりのものの方が結局はいいですもんね(・∀・)
あれやこれやと買い足すよりは多少高くてもいいものの方がいいですしね~。
オーディオテクニカはまだ試した事ないですが、機会があったら試してみますね♪
こんばんは~(*^_^*)
遅ればせながら…5周年おめでとうございます!
凄く長く続いていらっしゃいますね~
自分もそのくらい続けてみたいです!
また新たなイラストが!
制作過程の動画ができそうですね~
GIFアニメなど(*^_^*)
ニキビできたら潰したくなりますよね;
ニキビですかぁ・・・いやぁ、若いですねぇ^^
自分はもうニキビはできませんが、代わりに吹き出物ができまくってますね><
もう、頭がカサブタだらけです^^;
カサブタって、何だか無性に剥がしたくなりますよね^^;
イヤホンは、自分はやっぱ音質よりも値段ですかねぇ?
そんなに高いイヤホンは、買えないっす><
自分は大体、8,000円前後が基準ですかね^^
もう今日で3月も終わり・・・明日から4月ですね^^;
参ったなぁ^^;
イラストも、今回は早く終わりそうですな^^
喫茶きまぐれにご来店いただき、ありがとうございました。
インナー・フォン選びって難しいですね。
私が現在使っているのは、Amazon専売のPanasonic製580円のモノ。
シリコンプレーヤーに使うだけですから、プロコフェイエフからユーミンまで、これで充分。
ノートPC用には、二男が捨てて行ったSONY製を使っています。
その他幾つか転がっています(笑)。
今後ともよろしくお願いいたします。
あにまるあみまるさん
お祝いの言葉ありがとうございます♪
もう5年も経って無事に5周年を迎える事が出来ました(´∀`)
お互いにこれからも長く続けて行ければいいですよね^^
絵もしばらく休もうかと思っていましたが、
また新しく始めてみました~。
あー、GIFアニメにするというのも面白そうですよねっ!
絵も繋げて動画にすると楽しそうです^^
ニキビも気になって潰したくなりますが、
我慢しないと酷い事になりますしねorz
Coelian Pantherさん
そうなんです、ニキビが出来てしまって……(><。)
なるほど、吹き出物は吹き出物で大変ですね~。
肌のトラブルはなかなか治らなかったりするので地味に嫌ですよね^^;
あー、剥がさない方がいいとは分かるのですが、
カサブタもあると剥がしたくなりますよね(笑)
なるほど、Coelian Pantherさんは値段で選んでいるのですね~。
高いものだと普通に2~3万ぐらいはお財布から飛んでしまいますが、
あまり高すぎると手は出せませんもんね(><)
8千円を目安にしているんですね^^
早いですよね~、もう明日から4月とは……(笑)
この分だとすぐに夏が来そうです^^;
イラストは今のところサクサク進んでいるので早く終われそうです♪
MKさん
どうも初めまして~(´∀`)
こちらこそ、ブログにご訪問頂きありがとうございます♪
種類も値段も本当にそれぞれなので、
どれを選ぶかもなかなか難しいですよね(><)
Panasonic製のものを使っていらっしゃるんですね^^
用途によっては安いものでも十分であればいいですもんね~。
SONY製のノートPCなんですね、
捨てて行ったものでも使える分には使わないと勿体ないですしいいですね(´∀`)
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
ツバサさん、ブログ開設5周年おめでとうございます。
ちょっと遅くなってしまいましたが・・・・・・
続けるのって、大変ですよね~
私なんかサボってばかり。
毎日更新は無理でも、3日に1回くらいは更新したいです。
これからも無理せず、やっていってください。
あるはさん
お祝いの言葉ありがとうございます♪
無事に5周年を迎える事が出来ました(´∀`)
そうですね、続けていくって大変ですよね~。
ブログでも何でも継続してやっていく、
言葉にするのは簡単でも実際に行動するとなると、
やっぱり簡単な事ではないですもんね^^;
お互いにこれからも更新頑張っていきましょうね♪
これからも楽しく更新していけたらいいなと思います\(^o^)/
いやぁ、2016年度も始まっちゃいましたねぇ・・・
本当に、時の経つのは早いものです。
しかし、昨年度の〆という〆の日に、とんでもない事に遭っちゃいましたね><
おっしゃる通り、この手の事って言って来た本人は、たぶん何も考えてないんでしょうね^^;
本当に言われた方だけがいつまでも気分が悪いですが、こういうのは時が経てば自然と忘れるので、それまでの我慢です><
そもそも「何でこっちが我慢しなきゃならんのか?」ってところに、この手のイザコザの理不尽な所がありますが・・・
『ドクロマン』なんて物があるんですね^^
ガイコツってリアルで見たら不気味だけど(昔、犬の白骨死体を見た事がある@@)、キャラクターにしたら面白いから不思議ですよねwww
昔、『ひらけポンキッキ』って番組で、『ホネホネロック』って歌がありましたがw
それにしてもAmazonのあのボッタクリ出品システム、本当に何とかして欲しいです!
あぁいう人の弱みに付け込んだ商法って、大っ嫌いなんですよね!
イラストは、腰以下はあまり描いた事が無いとの事ですが・・・
結構、上手く行ってますよ^^
克服すればまた新しい道も開けると思うので、ぜひ頑張ってください^^
Coelian Pantherさん
そうですね~、ついに始まってしまいましたね。
もう4月だというのが驚きです(笑)
そうなんですよ、〆の日にとんでもない事に合いました(>∀<;)
言った方は何も考えずに言ったとしても、
こっちは気分が悪くなるのでこういう事はなるべく避けたいですが、
避けようがないというのが困りますよね^^;
仰る通り、こっちがなんで我慢をとも思いますが、
思い出しても腹が立つだけなので忘れるように気にしない方が一番ですよね~。
僕も実は最近知ったのですが、こういうものが発売されてました~。
おおー……、犬の白骨死体とは強烈ですね。
実際の白骨は勘弁して欲しいですが、
本当にキャラクターにしてみると面白いんですよね(´∀`)
ああ、『ホネホネロック』懐かしいですね(笑)
出品システムは普通に馬鹿高い値段で売っているので、
何とかして欲しいですよね!いくらなんでも足元み過ぎです(><)
いつもはほぼ上半身でお終い、というのが多いのであんまり描いてきませんでしたが、
上手く行っていると言って頂けると安心できます( *´艸`)
苦手だと思って避けていては進めないので頑張りますね!
おっ、完成ですね^^
なかなか、可愛らしい女性ですね^^
いい感じです^^
それにしても、iPodとdTV、トラブルが一気に来ましたね^^;
翌朝までには直ったそうなので良かったですが、DoCoMoは相変わらず、誠意が感じられませんねぇ・・・
そんな殿様商売だから日本の通信業界の老舗でありながら、auとSoftBankに追い越されっちゃうんだよなぁ^^;
まぁ追い越されたとは言っても純増数だけで、シェアは未だにDoCoMoがトップだから油断しているのでしょうが・・・^^;
ジャッキー・チェンの昔の映画は、素直に面白かったですね^^
今は何だか政治的な事に口出しし始めて、日本でかなり反感買ってますが・・・
日本の津川雅彦もそうだけど、芸能人は政治的な事に口を挟んじゃぁ、ダメですよねぇ^^;
内心では偏ってても、外見的には芸能人は、中立が一番!
Coelian Pantherさん
ついに完成しました~。
ありがとうございます♪
ツンッとした性格なのですが、
可愛いさも出せているようでよかったです(´∀`)
今回は何故かトラブルが一気に来てしまいました(笑)
直ったのはよかったものの、まさか同時に来るとはビックリしました^^;
dTV自体は500円で見れるのでいいサービスなのですが、
今回のような問題が起きても何も保証がないのは困りますよね(><)
docomoももう少し誠意を感じる対応をしてくれればいいのですが……。
ライバルがいても余裕がまだあるからちゃんとした対応をしないで、
殿様商売というのはありそうですよね~。
小さい頃はジャッキー・チェンの映画が好きでよく見ていました(・∀・)
そうですね……、最近は政治への発言を始めてしまって、
反感を買ってしまっているのが残念ですよね(><)
政治への発言などで旗色を決めてしまうと、
その分、失うものが多いので長く人気を保ちたいなら関わらないのがベストですよね(笑)
次作、始まりましたね^^
最初は例によって、単なる円の集まりなので、この時点では何を描いているのかわからずw
雨は、毎年桜が咲くと、図った様に雨が降りますよねぇ・・・
咲き始めから散り終わりまで、一貫して晴れだったって年は、自分の記憶上では無かった様な気がします^^;
それどころか自分の高校の入学式の時は、4月1日なのに大雪降ったし・・・^^;
天候までが、全力で『エイプリルフール』かよwww
どうでも良い事ですが、心臓系病気持ちの気休めとして、バナナを毎日食べています。
カリウムを補給して天敵たるナトリウムを減らそうと云う魂胆。
逆に腎臓が悪いと、カリウムが天敵。
つまり、バナナを食べないらしい??。
安くて美味しいバナナ大好き(笑)。
アマゾンの無料配送もついに終わっちゃうんですね…
…って! ツバサさん! それってショタ絵じゃないですか!!??
いや~ 嬉しいんですけどね(笑
完成たのしみであります!(=><=)/
(えーと…バナナはできるだけ小さくしないでください)
Coelian Pantherさん
最初はまだ何を描くのかは分かりませんよね(笑)
ここからまた徐々に出上がっていく訳ですが、
どれも最初は分からないものですね~。
桜の時期に雨が降らないってなかなかないですし、
本当に図った様に雨が降るんですよね(><)
折角の桜の時期なので晴れて欲しいものですが、
こればかりは天気次第なのでどうしようもできないですね。
入学式なのに大雪とは、本当に嘘みたいな天候ですね(笑)
天候も空気を読んで張り切ったのかもしれません^^;
MKさん
なるほど、バナナを毎日食べられているんですね~。
どの栄養でも何かしらの効果が出ていて、
それがいいものであるのと同時に、悪いものでもある時もあるので、
食事も注意して取らないといけませんね(´∀`)
安くて美味しいバナナはやっぱりいいですね♪
masa(マサ)さん
今度からは二千円以内だと送料を取るという事ですが、
長く送料無料だったのでちょっぴり残念です(><)
今回はショタ絵ですね(笑)
ポーズも直す予定なので時間が掛かりそうですが、
完成まで頑張ります(`・ω・´)ゞ
バナナも善処しますね~(笑)
おぉ!
今回は『バナナを食べる子供』でしたか!
しかも何故か、涙を流しながら、貪る様に食う子供・・・
果たして、余程バナナに餓えていたのか?
それとも嫌いなバナナを無理やり食わされてるのか、謎ですな^^;
てかバナナ、ハバナ、バハマ、パナマ、どれも響きが似てますなw
しかもこれ、4つとも南米が関係してるし^^;
Amazon、送料無料じゃ無くなるんですか?
送料無料だけが取り柄だったのに、Amazonから送料無料取り去ったら、ボッタクリ出品の印象だけが残りますね^^;
Coelian Pantherさん
そうなんです、『バナナを食べる子供』でした(´∀`)
この時点ではどんな感じでこの表情をしているのか、
まだ不明ですよね~(笑)
確かにどれも響きが似てますね^^
南米繋がりという共通点もあって面白いです(笑)
そうなんですよ~、Amazonもついに二千円以下だと、
送料が掛かるようになってしまったんです(><)
割と送料無料だから頼んでいた面もあったので残念です^^;
正体は、『バナナを欲しがる子供』でしたか^^
何だか泣いてる所が、めちゃくちゃ面白いですwww
「何も泣く事は無いだろうに^^;」みたいなw
もうすぐで完成ですね^^
空自の事故、残念な結果になってしまいましたね・・・
こう言うと不謹慎かもしれませんが、こういう航空機事故で「消息を絶った」とか「レーダーから消えた」ってニュースで言うと、「異次元に迷い込んで、何年後かにまた無事に戻ってくる」みたいな『トワイライトゾーン』みたいな展開って無いのかなって、いつも思ってしまいます・・・
結局最後には残骸が発見されて、「やっぱり・・・」って感じで現実に引き戻されてしまうのですが・・・><
疲れが取れないのは、厄介ですね><
いつも思うのですが・・・スポーツが好きな人って、居るじゃないですか?
あぁいう人って普段は仕事をして、休日はスポーツをして、果たしていつ休んでるんだろうっていつも不思議になります^^;
自分はやっぱ、休日は休まないと無理だなぁ^^;
Coelian Pantherさん
そうなんです、『バナナを欲しがる子供』でした~。
欲しいからといってなんで軽く泣いてしまっているのか、
そこも含めてちょっとした遊びみたいな感じで進めてみました(笑)
後もう少しで完成できるので、一気に終わらせてしまいたいですね(´∀`)
まだ生存者がいるんじゃないかと思いましたが、
結果は全員が帰らぬ人になってしまいましたね……。
なるほど、一時的に異次元に行ってしまってというのは、
事故で死亡者が出るよりはそちらの方がいいですし、
そう思ってしまうというのも分かる気がしますね。
今回はドッと疲れが一気に出てしまったので、
お休みなのに全然疲れが取れていないというのは本当に厄介なんですよね(><)
あー、平日は普通に仕事、
休日になったらスポーツをしに出掛けるみたいな人っていますよね!
常に動いているみたいな人っていますし、本当にいつ休んでいるのか気になりますよね(笑)
こんばんは!バナナ最近食べてないなあ。
イラストを見てたら食べたくなっちゃいました(´3`)
miyakko123さん
食べ物が描かれている絵を見たりすると、
不思議とその食べ物が食べたくなりますよね(笑)
僕もたまに写真を見たりすると食べたくなります(´∀`)
完成、おめでとうございます^^
おぉ!
これは珍しい!
ツバサさんにも、そんなイヤラシモードがあったんですねぇ@@
自分的にツバサさんは、大正時代の書生の様に純真な感じかなって、勝手に想像してましたw
コミックのタイトルも、何だかエロいですしねwww
そして新しいイラストは風景画だとの事ですが・・・
パッと見てパッと思い付いたのが、WoWPの『Lighthouse』というマップを思い浮かびました^^
最近、やってませんねぇ・・・
完成が楽しみです^^
Coelian Pantherさん
ありがとうございます♪
ついに完成しました~(´∀`)
いやいや~、純真で合っていますよ~(笑)
今回はメリーちゃんの勉強を兼ねてなので、
全然他意はないんですよ(´・ω・`)ウフフ
このタイトルはえっちい感じがダイレクトに伝わってきますね(笑)
今回は珍しく風景画に挑戦します(・∀・)
『Lighthouse』で検索を掛けてみましたが、
確かに雰囲気が似ているマップですね~。
完成まで頑張ります!\(^o^)/
のん美さんとメリーちゃんへのかけあいがツボりました(笑
しょうたちゃんもかなり症状が進んでいるようで、いいですね~。
次は風景画ですか~ 海に向かい何かを語っているところが物語性があっていいですねー。
ところで…ツバサさんのtwitterの「fate zero」って
アニメの「fate zero」でしょうか? フェイトちゃんとゼロでしょうか?
ちょっとだけ気になってました(〃∇〃o
masa(マサ)さん
メリーちゃんがそのまま何も気にしないで言おうとしたところに、
のん美ちゃんが止めに入る、気に言って貰えたようで良かったです(笑)
このショタっ子もバナナジャンキー気味な感じですね^^;
今回からは珍しく風景画です!
長丁場になりそうですが、完成まで頑張ります\(^o^)/
Twitterのアカウント名の由来は、
仰る通り、fateの部分はフェイトちゃんが由来なのですが、
zeroの方はガンダムに出てくる「ウイングガンダムゼロカスタム」から取りました^^
そういえば、バナナと言えば、昔、おそらく17〜18歳ぐらいのオナゴが、やらしい目付きで、バナナをいぢいぢしてたり、しゃぶってたりする動画を見かけたことがありますなw
なんともわかりやす過ぎるメタファーかなとw
まぁ、寒いのは太陽が結構へたってるのが一因だと思います
以下サイトを見ると、太陽の黒点が相当少なくなってるのと、活動指数も不活発な感じだったので
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
とはいえ、最近は活動指数が上がってきてるので、また暖かくなってくる気がします
こんばんは~(*^_^*)
前回の絵はバナナーな感じでしたが、
今回は背景がメインなんですね~
いつもながら色鉛筆の塗りが好きです(*^_^*)
夕日の反射と海の広大さが特に好きです~
壮大な物語が綴られているのではないかと
思いますー
手前にいる方が手を振っているのでしょうか
船に向かって(*^_^*)
旅立ちという構図なのではないかと予想しています~
今日、やはり雨だったのですね(´・ω・`)
雨だと、電波が悪くなってしまって残念です。。。
降らないと思ってる日に限って降ります。。。
ともあれ、行ってからでなくて良かったのでしょうか、
雨は嫌ですけれど(´・ω・`)
雨はお好きですか?(´・ω・`)
blackoutさん
あー、その手の動画ってありますよね(笑)
他にはコーラの瓶を使ったりしているものがありますが、
よくああいう事を思い付きますね~。
なるほど、太陽が原因だという事なのですねΣ(・ω・ノ)ノ
不活発な感じだと気温も上がらずに、
その分気温も下がったりしそうですもんね~。
あまり寒くなり過ぎるのも困るので、早く暖かくして欲しいところですね^^
今年の花見シーズンも、何だか雨で潰れたって印象しか無いですね^^;
特に今年は、4月に入っても寒かったので、うちは花見はやりませんでした><
ツバサさん、最近は何だか、お疲れの日が多いですね><
ツバサさんの年齢が、実は勝手に20代だと思い込んでるのですが、そろそろビタミン剤のお世話になりますかねぇ・・・
寝て疲れが取れるのであればいいのですが、寝ても取れない場合は、ぜひビタミン剤の服用を御検討ください^^;
値段が高いのが難点ですけどね^^;
イラストは、今回は早くも着色に入りましたね^^
おお、今度はキャラクターじゃなくて風景画ですかヾ( ゚∀゚)ノ゙
落ち着いた色で良いですね
あにまるあみまるさん
そうですね、前回はバナナーな感じでしたが、
今回は背景がメインで進めていきます^^
ありがとうございます♪
今回は海がメインとなっているので、
更に上手く塗れるように頑張ります(`・ω・´)ゞ
小説のワンシーンから想像した絵なのですが、
完成した時にまた解説しますね~。
手前にいる人は手を振っていますね。
船に向かって、というのは正解です\(^o^)/
雨も降らないと困るものですが、
降ったら降ったで困ったりしますよね(><)
不思議と天気予報で曇りになっている時に、
雨も降ったりしますよね~。
完全に出掛けた後ではなく、戻れるところで降ってくれたので良かったです^^;
雨は雨音が好きなので家にいる間に降るのはいいですが、
外で降られると困るので外にいない時は好きですね(笑)
Coelian Pantherさん
本当にそうですよね、雨ばかり降っていたイメージで、
折角のお花見シーズンも潰れてしまった感じですよね(><)
あー、4月なのに寒いですから、この気温でお花見したら身体も冷やしてしまいますよね。
最近は疲れている日が多い気がしますね(笑)
ゆっくりして多少は疲れも取れているはずなのですが、
ビタミン剤も併用していった方がいいかもしれませんね~。
手軽に試せるものがあればいいのですが、
値段が高いのはネックですもんね^^;
今回はちゃんとした人物がない分、
着色も異例の速さで進んでます(笑)
miyakko123さん
今回は風景画ですね~。
たまにはキャラクター以外も描こうと思いまして、
読んでいた小説の影響もあって、今回は風景画に決まりました(´∀`)
あまり激しい感じで塗らないでいきたいと思っているので、
そう言って貰えると嬉しいです♪
ちなみに、人間に限らず、動物は湿度が上がってくると、眠くなる性質があるらしいです
ここ最近は、風も乾いた北風から、湿った南風が多いので、その影響かもしれませんねw
段々と仕上がって来ましたね^^
中森明菜の『トワイライト』が似合いそうな、こういう風景が好きです^^
もう現実から離れて、この絵の世界に引き込まれたい><
仕事は本当に、疲れますよねぇ・・・
「仕事が楽しい」って言える人が、心底羨ましいです><
こういう人ってなんだか「悩みなんて全く無いんじゃないか?」とすら思えて来ます^^;
blackoutさん
あー、暖かくなると無性に眠たくなって来たりするので、
温度が上がると眠たくなるというのはそうですよね♪
風の寒さも和らいで来たので、
影響が出ているというのはありそうですね(´∀`)
Coelian Pantherさん
色塗りだけに時間も掛かっていますが、
段々と仕上がって来ているのでよかったです(´∀`)
現実だと嫌な事もあってどこかに行きたくなりますが、
たまには海の前で風に吹かれて、みたいな場所に行きたくなりますね~。
仕事もやらないといけないのですが、その分凄く疲れますよね(><)
あー、いますよね「仕事が楽しい」と言える人。
好きな人は本当に好きなのかもしれませんが、
なかなか理解できないですし、羨ましくなるというのは分かりますね~。
うたわれるものですか( ゚∀゚)
今作のはまだ見ていないですけど前回の作品は見ています。歌が凄く好きでした
ほのぼのとした日常回からシリアスに向かっていくのは胸が締め付けられる感じがしますね。だからこそ日常回が大事に思えるのかもしれませんが
今回も面白いようですね。見てみようかな
miyakko123さん
今回は『うたわれるもの 偽りの仮面』を紹介してみました(´∀`)
あー、前作は魅力的な歌が多くても、
本編もそうでしたが、歌もなかなかよかったですよね♪
そうですね、徐々に日常回からシリアスに向かっていくからこそ、
日常の大切な、実際の戦が始まった時との違いに胸が締め付けられますよね(><)
今回は紹介した通り日常回が長いですが、その後の展開は楽しめると思うのでオススメです^^
夕焼けのオレンジが、美しいですねぇ^^
なるほど、これは『亡国のイージス』のラストシーンなんですね^^
自分はこの映画は観たこと無いんで、今度買って来ようかな?(←基本、借りない。)
先任海曹役は確か、真田広之でしたよね?
艦長が寺尾聰で、防衛省幹部が佐藤浩市で、北朝鮮工作員が中井貴一だったな・・・
なんか、めっちゃいい役者揃えてますよね^^
ちなみに実際の先任は・・・もう定年間際の爺さんで、真田広之程若くは無いのだ^^;
幹部候補生とかだったら、また話は別なんですけどね^^;
完成おめでとうございます!
亡国のイージスのワンシーンですか。そういえばまだ見たことない映画でした
郷愁を誘われるような良い絵ですね( ゚∀゚)
Coelian Pantherさん
褒めて頂きありがとうございます♪
今回は夕方のシーンという事で、夕焼けには気を使って描いてみました(´∀`)
そうなんです、小説のラストシーンがこれですね~。
映画版だとラストシーンも異なるのですが、そちらはそちらでいいのですよ~。
小説を読まないと分かりにくいところもありますが、
映画版もいいところはあるのでオススメです\(^o^)/
そうですね、先任海曹役は真田広之さんが演じられていましたね~。
役者は本当になかなかいい役者を揃えてますよね(*´ω`*)
小説版と比べるとどうしても映画版の評判って悪いものだったりするのですが、
映画版は映画版のよさもあるので、
演技を見るという意味も込めてご覧になるのもいいかもしれませんね~。
ああ、Coelian Pantherさんも気が付かれました?
そうなんですよね、実際の先任だとここまで若くないんですよね。
小説版だとその辺はちゃんとそれなりの年という設定もあるのですが、
映画版だとどうしても若い感じではないといけなかったのかもしれませんね^^;
miyakko123さん
ありがとうございます♪
無事に完成しました~(´∀`)
このシーンは小説版のラストシーンなのですが、
小説、映画版ともにオススメなので機会があれば是非是非♪
そう褒めて頂いて嬉しいです!描いた甲斐がありました( *´艸`)
イラスト完成されましたね! ま、まさかの亡国のイージスでしたか!!
Σ(・□・;)
仙石と行のラストの情景… 確かにぼくもどこかで見たことある風景だなあと思っていました。
ぼくも福井晴敏のファンで、全部よんでます。 福井フリークには”たまらん”であります!
「∀ガンダム」と「ローレライ」 もし、こちらまだ未読でしたらおすすめです。
この二冊がなかったら、ぼくはガンダムにもSF小説にもそれほどハマらなかったかも。
Newハンネでは初めての投稿ですw
いやいや、つい釣られて、DVD買っちゃいましたよwww
たぶん届くのは、明後日辺りですかねぇ・・・
届くのが楽しみ^^
小説や漫画の映画化って、難しいですよねぇ^^;
ガンダムだって3部作に分けられたけど、それでも映画ではミハルが登場しなかったりとか飛ばし飛ばしだったし・・・
今度のイラストは、肩を組み合ってる所ですかね?
これも、進展が楽しみです^^
masa(マサ)さん
ついに完成しました~、今回は『亡国のイージス』の絵でした(´∀`)
masaさんも『亡国のイージス』はご存じだったのですね~。
今回はラストシーンを絵にしてみましたが、なかなかいい作品ですよね♪
実は福井先生の作品はこれが初めてだったのですが、
他にも色々と面白そうなものが多いのでまた別のものも読んでみたいですね~。
「∀ガンダム」と「ローレライ」ですか?機会があったら読んでみますね(`・ω・´)ゞ
312号さん
ハンネも新しいものに変えられたんですね^^
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
おおー、DVDを買われましたか!
通販だとすぐに届くのは難しいですが、
その分待っているのが楽しみでもありますよね(´∀`)
映画化すると時間の制約も受けて予算の都合もありますから、
どうしても削る部分って出てしまいますしね(><)
好きな分、削られるというのはやっぱり不満が出ますしね^^;
まだこの状態だとよく分かりませんが、
徐々に明らかになっていくので楽しみにしていてくださいね(^ΦωΦ^)
銀行強盗の映画と言えば、自分はクリント・イーストウッドの『サンダーボルト』って映画を思い出しますね^^
銀行の金庫を20mm機関砲で破壊するという、めちゃくちゃな荒業がインパクト大でしたw
『キス&キル』、なんかめっちゃ美男美女じゃないっすか@@
これは、目の保養になりそうですね^^
おなか、大丈夫ですかぁ^^;
養生してくださいね^^;
こんばんは(*^_^*)
お腹大丈夫ですか?(´・ω・`)
お腹が痛いと大変ですよね、色々…
移動中にお腹が痛くなるとどうもできません(´・ω・`)
アホ毛ですね(*^_^*)
アタリからしっかり描かれていると、
下絵だけでもかなり時間がかかりそうですね…
自分は下絵に時間はかけないんですよね;
アタリとか描けなくて;
キス&キルという映画は恋愛ものですか(*^_^*)
洋画ならではの組み合わせですね~面白そうです♪
312号さん
ほうほう、イーストウッドの『サンダーボルト』という映画があったのですね~。
まさか、20mm機関砲で破壊するとは(笑)
金庫を破壊する為に20mmを持って来るあたり、
めちゃくちゃですが面白そうですね(´∀`)
そうなんですよね、この映画はどちらも美男美女で、
見ているだけでも目の保養になります(笑)
元CIAでこれだけ格好いい主人公というのもたまにはいいものですね~。
お腹はまだ本調子ではありませんが、
昨日よりは良くなりました^^
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
あにまるあみまるさん
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
おなかの調子も昨日よりは良くなりましたが、
まだ完全に良くなっていない感じですね~。
移動中は特に困りますよね!トイレに行けないというのは地味にきついですしね(><)
今回はアホ毛が生えているキャラクターになってます(笑)
僕は割とアタリをガッツリと描くので、
アタリで躓くと割と時間が掛かってしまうんですよね(´∀`;)
パパッといけない時は割と時間が掛かりますorz
なるほど、あにまるあみまるさんは下絵には時間をかけないのですね~。
アタリが描けないのですね、
でもアタリを無しにあの可愛い絵が描けるというのは羨ましいですね(・∀・)
『キス&キル』は恋愛ものですね~。
そこにアクション要素が加わった感じの映画でした^^
日本の映画だとこういうものはないので、
本当に洋画ならではの組み合わせですね♪
イラスト、形にはなって来ましたね^^
でも背景とかがまだ無いので、どんな絵になるかはまだわかりませんが・・・
喉が渇くのは、何でなんでしょうね?
腎臓系統に、異常が無ければ良いのですが・・・
312号さん
イラストも取り敢えずは右側は完成できそうなので良かったです(笑)
あんまり時間を掛けてしまうのも困りますしね^^;
この状態ではまだまだ分からないですよね、徐々に形になってきますよ~|・ω・`)
不思議とこの日は喉が渇いて仕方なかったですね(><)
理由が分かればいいのですが、
身体に異常があるかもしれないと思うと不安ですね。
こんばんは(*^_^*)
右側の方凛々しくてカッコイイですね(*^_^*)
鋼の錬金術師のエドワードに似てます(>_<)かこいい
左側の方は仮面…を被っているのでしょうか(*^_^*)
底の知れない深みのある眼差しですね(*^_^*)
優美という言葉が合いそうです(*^_^*)
眠い時たくさん眠れるといいですよね(*^_^*)
ロゼちゃん可愛いですね!
ホタルノニッキ…初めて聞きました
何となく雰囲気からしてグロめのゲームなんでしょうか?
VITA持ってないので本体買わないとできないですね(´・ω・`)
相方さんが、出て来ましたね^^
仮面を被ってるのかな?
ゲームは少女っぽいキャラが出てきて、見た目はホンワカしてますが・・・
刺激が強いと言う事は、もしかして、結構グロい?
自殺しないと前に進めないと言う事は・・・後々、PTAと一波乱ありそうな気がします^^;
あにまるあみまるさん
あー、確かにエドワードにも似ていますよね^^
割と髪型も似ているような感じなので、
顔だけ見たらパッと見分からないですよね~。
そうですね、左側は仮面を被っている感じですね。
右側は割と不真面目な性格なのですが、
左側は真面目な性格なので対比となるように目は差別化してみました(´∀`)
昨日は結構眠ってしまったのですが、
長く眠れた分スッキリとしました♪
ロゼちゃんは本当に可愛いですよね( *´艸`)
『ホタルノニッキ』はホタルを操って進んでいくゲームなのですが、
なかなか面白いゲームですよ~。
グロい要素はそんなにないのですが、
割と内容がダークな感じなのでそこが怖い部分でもありますね(><)
本体を買われた時には是非是非~。
312号さん
右側のキャラクターも終わって、
ついに相方も出て来ました^^
仮面は被っていますね~。
仮面を被っているキャラクターもあまり描いた事がないので新鮮でした(笑)
そうです!見た目はホンワカしているのですが、
内容が内容なのでそこのギャップがありますね(><)
グロい内容ではないのですが、
結構ダークな内容なのでそこで人を選ぶ感じなんですよね~。
死ぬ事前提のところもあるので本当にPTAと何かありそうですよね(笑)
いやぁ、もうすぐでGWですねぇ^^
自分はGWこそ、プラモを進めたいのですが・・・
何だかんだ言って、いつも通りネトゲで終わっちゃいそうな、気もします^^;
恐るべし、ネトゲパワーwww
ゲームは、女の子の後ろに居る巻貝みたいなのは、何なのでしょうか?
312号さん
今週の金曜日からなので、
あともう少し頑張ればGWですね♪
312号さんはプラモを進めるのが目標なんですね(´∀`)
あー、ネトゲも楽しいものなので時間を忘れてプレイして、
他の事は出来なかったりしそうですもんね^^;
良いところに気が付かれましたね^^
この巻貝みたいなものが前の記事に書いた巨人なんです。
丸まっている形態と立っている形態の二つの形態があるのですが、
何となく巻貝っぽい感じですよね(笑)
いやぁ、イラスト、予定通りには行きませんでしたか^^;
まぁ、そんな時もありますよ^^;
『モスキート爆撃隊』、早くも出現しましたか^^;
てか『蚊』って、どんなゲームなんでしょうねwww
SCEのゲームは、なんかいつも独特の世界観があるので、好きです^^
『ワンダと巨像』もSCEのゲームだったしね^^
312号さん
今回で顔も終わらせたかったのですが、
予定通りにはいきませんでした(笑)
そろそろ完成させたいのですが、上手く行かない時は上手く行かないものですね^^;
ついに『モスキート爆撃隊』が出てしまいました(笑)
出来るだけ出て欲しくなかったのですがやっぱり来ましたね^^;
このゲームはタイトル通り、蚊を操るゲームみたいですね~。
意外と楽しめるみたいです(´∀`)
作ってくれるゲームは本当に独特の世界観があるので面白いですよね♪
ホタルノニッキもそうですが、この手の人を選ぶゲームが出てくるのは、個人的にはいいと思います
全員が65点をつけるようなものばかりだと、最初はよくても、次が続かないと思うので、業界としてどんどん衰退していくのかなと
まぁ、ゲームに限らず、全員が65点をつけるものと人を選ぶようなものとが棲み分けできるのが1番いいかなと思います
というか、もうそうなってますかねw
ここ2〜3年、この全員が65点系の煽りがどんどん激しくなってる気がするので、これは、人を選ぶ系の存在が水面下でどんどん大きくなってることへの危機感かなとw
blackoutさん
企業的には万人受けできるゲームの方が正解なのかもしれませんが、
ユーザーとしては評価は分かれるものでも、
個性がある方がいいですよね(´∀`)
大勢が楽しめる内容というのも大事ですが、
やっぱり、どこかしらで差別化してくれた方が棲み分けもできて、
ゲームの進化も多様性を維持できるのでそういう意味で必要ですね~。
65点のゲームもその地位に甘んじていたら、
他のゲームにも抜けれますもんね~。
競争や焦りが出ているというのは良い事かもしれませんね(笑)
いやぁ、今回はなかなか、難航してますねぇ^^;
でも時間を忘れるまでに熱中できるって、羨ましいです^^
さて、今日こそは自分も、プラモの続き、始めるぞ!
誤植は、本当に盛り上がってた所でいきなり『プツッ!』と切れてしまう様で、感じ悪いですよね^^;
自分も『自作戦記』を書いてる身として、気を付けよう^^;
さて、プラモ始めますか^^
そう言えば・・・自分とこも、ツバサさんの所みたいに、自作自演日記始めましたよ^^
312号さん
そうなんですよね、今回はなかなか難航しています(笑)
下描きもパパッと済ませたかったのですが、
今回は結構時間が掛かりました^^;
312号さんはプラモ作りですもんね~。
プラモの方も頑張って下さいね♪
盛り上がっている時に誤植だと、
本当に折角の気持ちも切れてしまうので本当に感じは悪いですよね(><)
盛り上がっているところでは間違えない様にして欲しいものですね^^;
拝見しましたよ~。
個性的なキャラクターが勢揃いなので、
どんな記事になるのか楽しみにしてますね(´∀`)
昨日は、異常に風が強かったですね^^;
またどこかで、竜巻とか起こってそうな風でしたよね^^;
その前までは寒かったけど、今日は暖かくなりましたね^^
「服を買うなら、捨てなさい」・・・
それ、「プラモを買うなら、売りなさい」にも当てはまりそうで、耳が痛いっすwww
イラストは、ペンが入りましたねぇ^^
今回は、着色しないんでしたっけ?
そういえば、自分は洗濯物を外に干したこと、1回もなかったりしますw
外に干すのって、風で飛ばされること以外にも色々なリスクがあったりしますよね?
なので、やりたくないわけです
でも、干し方を工夫するのと日の当たる場所を把握しておけば、ちゃんと乾きますね
312号さん
本当に昨日は凄く風が強かったですよね(><)
天気が晴れていたのに風が強かったので、
外で洗濯を干せなくて残念でした^^;
あー、あそこまで強い風だと竜巻が起きてそうですよね~。
何でも買ってばかりだと増えるばかりで、
捨てる癖も付けないといけないのですが、
なかなか捨てるというのも難しいですよね^^;
今回からペン入れ開始しました(`・ω・´)
そうですね、今回は着色せずにモノクロで行きます^^
blackoutさん
おおー、1回も外に干した事がないのですねΣ(・ω・ノ)ノ
確かに風に飛ばされたり、最近だとPM2.5等も飛んでいますから、
家干しのメリットもありますもんね^^
最近は家干し用の洗剤もあるのでちゃんと乾く様ならいいのかもしれませんね~。
ペン入れは、相方まで進みましたね^^
もうすぐで終わりですかねぇ?
掃除って、一度乗り出すと、結構進みますよねぇ^^
乗らない時は、ただただ怠いだけなんですけどね^^;
3/4終わったという事は、あと1/4で終わりですね^^
自分の部屋も何か、貧乏神の棲む部屋の様な気がする^^;
だからいつまで経っても、貧乏なんだ^^;
312号さん
やっと相方まで終わりました~。
下描きでは割と時間が掛かりましたが、
ペン入れは普通に進んでいるので良かったです(笑)
そうですね、もう少しで終わりそうですね^^
本当にそうですよね、一度乗り出すとスイスイと進んで、
結構掃除できたりしますね(´∀`)
やっぱり、気分が乗っている時に、
一気に進めてしまうのが一番いいのかもしれませんね~。
水運とまでは行きませんが、
掃除をしたり綺麗することで運気も上がるような気がしますね(・∀・)
ちょっとでも掃除すると何か変わるかもしれませんよ~。
ツバサさん初めましてこんにちは、canariaと申します。
前々から話しかけてみたいなあ……と思っていたのですが
今回勇気を出してコメントさせていただきました。
お掃除お疲れさまです。
お掃除すると心身ともにすっきりしますよね^^
これでイラストも更にはかどりますね!
それから、水樹奈々さんお好きなんですね。
以前彼女と和田アキ子さんが競演している
テレビを見たことがあるのですが、
(水樹さんが和田アキ子さんを尊敬しているらしいです)
水樹さんて見た目はとっても可愛らしいのに
芯はとてもしっかりしたプロフェッショナルの
声優さんですよね。ツバサさんがファンなのも
納得です。
ガンダムシリーズは、わたしは「SEED」で
はまったクチです。
ゼータガンダムとか、初期の頃も好きですが、
ツバサさんはどのタイトルがお好きなのでしょうか?
また遊びに伺います。
失礼いたしました///
こんにちは、『ジル・ケーリアン』です^^
『312号』は早くも、殉職しましたwww
今回は着色しないと言う事だったので、線画みたいな仕上がりになるのかなって思ってましたら・・・
なるほど!そう来ましたか^^
版画みたいな感じで、面白い仕上がりになりそうですね^^
部屋の掃除が片付いたという事で、お疲れ様でした^^
でもまだ、整頓が残ってるんですねぇ・・・
掃除は『見敵必殺』みたいな感じで、汚れてる所を見つけ次第排除して行けばいいのですが、整頓の方は色々と頭使いますよね^^;
canariaさん
どうも初めまして~(´∀`)
何度かブログにもお越し頂いてありがとうございました♪
折角のGWという事で今回は部屋の掃除を頑張ってみました(^ΦωΦ^)
そうですね、やっぱり綺麗になるとスッキリして、
更に綺麗な環境だと絵を描くというのも捗りますね~。
奈々さんは好きです♪
おおー、アキ子さんと共演していたんですね!
拝見していませんでしたが、
二人が一緒にいるところは見てみたかったですね~。
奈々さんは仕事に対しては本当に真摯に向き合って、
取り組まれているのでそんなところが本当に尊敬できます( *´艸`)
なるほど、canariaさんは「SEED」から好きになられた感じなんですね♪
僕も初期の「1st」や「Z」も好きですよ~。
どのガンダムも好きなのですが、
「1st」から「逆襲のシャア」あたりが特に好きですね(*´ω`*)
またいつでもいらして下さいね♪
ジル・ケーリアンさん
新しいハンドルネームにされたんですね~。
今度は『ジル・ケーリアン』という名前だそうで、
今後ともよろしくお願いしますね^^
単なる線画にしてもいいと思ったのですが、
どうせなら、べタ塗りする部分も増やそうと思って、
こんな感じにしてみました(´∀`)
完成までもう少しなので頑張ります(^ΦωΦ^)
ありがとうございます♪
三日かかりましたが、ようやく掃除も終わりました~。
棚がまだなので整理はまだなのですが、
整理も早い内に終わらせたいですね。
そうなんですよね!整理はどこに置くかとかどうするかで、
色々と頭を使っていきますもんね(><)
完成、おめでとうございます^^
白と黒のコントラストが、映える作品ですね^^
タイトルの文字も版画っぽくて、全体的に版画っぽい感じで味があって、いいです^^
疲れ・・・このままでは、掃除で疲れたまま、連休終わっちゃいますねw
カレンダー通りで行けば、連休もあと2日。
そろそろお休みにならないと、疲れが取れないまま連休が終わっちゃいますね^^;
でももしかしたら、金曜日も休みですかね?
ジル・ケーリアンさん
ありがとうございます♪ついに完成しました~。
今回は色を塗らない分、白と黒をハッキリさせて、
こういう感じに仕上げてみました(´∀`)
文字も今回は原作に近いように書いてみたので褒めて頂けて嬉しいです♪
そうですね、このまま疲れたまま連休も過ぎてしまいそうです(笑)
実は今週の日曜日までうちの会社はお休みなのですが、
あんまり疲れも溜めたままというのも不味いので、
そろそろ、ちゃんと休んだりしてのんびりしたいと思います^^
棚の組み立てに自転車の片付けなどお疲れさまです!
わたしは電動ドライバー持ってますよ〜
便利ですが、そんなにしょっちゅう使うものではないので
手動で済ませられるものなら済ませたいですよね。
イラストも完成されて、新しいイラストに着手されていらっしゃるのですね。
ハクさん、かっこいいですね!
ツバサさんのオリキャラさんなのでしょうか?
過去記事少し拝見したのですが下書きから丁寧に書き込まれて
すごい感動しました……!
こうして完成すると感無量ですね(^^*)
canariaさん
ありがとうございます♪
今回はGWという事で、棚を組み立てたり、
いらない自転車を片付けたりしてみました(´∀`)
canariaさんは電動ドライバーをお持ちなんですね~。
今回の様な棚の組み立てには便利なのですが、
それ以外で使う事がないので、
仰る通り手動で済ませられるものは済ませたいですよね^^
完成したので、また今回から新しいイラストを始めました~。
前回のハクとハクオロは『うたわれるもの』という作品に登場するキャラクターでして、
丁度『うたわれるもの 偽りの仮面』というアニメを見終わったので、
それで描いた感じです(・∀・)
下描きもサラサラと描ければいいのですが、
結構描き込んでしまう性質なのでそこはお恥ずかしいです(笑)
こんばんは(*^_^*)
今日は色々とありがとうございました<(_ _)>
リンク集に追加したらお知らせにきますね(*^_^*)
今回は剣を持っているポーズですか(>_<)
目線が特にかっこいいです!
アイマス人気、未だ衰えないですよね(*^_^*)
女の子のアイドルで、絵柄も可愛いし、声優さんも可愛いアニメだから
いつまでも人気を保っているのかもしれません(*^_^*)
アイマスに匹敵するぐらい人気のアイドルアニメといえば…ラブライブ!でしょうか…
自分も忘れないうちにDVD借りに行きます(>_<)
こんばんは!
『クラシックダンジョン戦国』。名前の通り凄く懐かしい感じがしますね
こういうドット絵は落ち着きます
あにまるあみまるさん
いえいえ~、こちらこそありがとうございます♪
今回は今プレイしているゲームから思い付いて、
剣を持っている感じにしてみました~。
いつもはもっと穏やかな目なのですが、
今回は目を鋭くしてみました^^
PS4でも新作が発売するそうですし、
アイマスもまだまだ人気ですよね♪
そうですね、可愛さが魅力の一つでもありますから、
劇中のアイドル達、それを演じる声優さんも含めての可愛さが、
人を引き付けているのかもしれませんね(´∀`)
ラブライブ!も人気ですよね~。
他はWake Up, Girls!もありますが、
こちらも人気があるといえばある感じですよね^^
miyakko123さん
そうですよね♪最近はドット絵のゲームも少なくなりましたが、
こういうタイトルだからこそ懐かしく感じますよね(´∀`)
新しいゲームもいいものがありますが、
ドット絵だからこその古き良さがありますね~。
こんにちは。
お掃除終ったのですね、おつかれさまです。
身体を動かしていると考え方も前向きになりますよね。
そして脱力感が残るという(笑)
剣を持った構図の絵って難しいですよね。
最新作の線画はそういった臨場感がすごく出ているように思いました。
あ、それから、過去記事少しずつ読ませていただいております。
ツバサさんは非常に綺麗で分かりやすく、かつ深い文章を書かれる方なんですね〜
いろいろ考えさせられました。
また遊びに伺います〜残りのお休み、ゆっくりなさって下さいね(^^)/
こんばんは(*^_^*)
リンク集に追加しておきました!
良かったらご確認ください(>_<)
http://animalchallenger.blog.fc2.com/blog-entry-36.html#more
リンク貼らせていただきます<(_ _)>
髪や耳、着物が加わると大分イメージが変わってきますね(*^_^*)
一昨日のイラストでは、プラグスーツを着ているようなイメージがありました(>_<)
エヴァンゲリオンなどの(*^_^*)
GWもう終わってしまいますね(´・ω・`)
お掃除お疲れ様でした(*^_^*)
お掃除すると、いいものがたくさん見つかるものですが、何かいいものは見つかりましたか?
canariaさん
掃除もGW中に終わらせたいと思っていたのですが、
無事に期間中に終わらせられたので良かったです(´∀`)
そうですよね、ダラッとしているのもいいですが、
やっぱり、動いていた方がスッキリするというか何だか前向きになれますよね~。
終わったら脱力感が残るのもセットみたいな感じですよね(笑)
剣を持った構図は仰る通り、難しいですね(><)
なかなか、物を持たせるというのも、
あんまり構図に使ったりしていなかったので余計に難しく感じます(笑)
臨場感も出てますか?なら良かったです♪
過去記事も読んで頂いているという事でありがとうございます♪
褒められると何だか照れてしまいますね~。
拙い文章の時もありますが、どうぞこれからもお付き合い下さいね^^
残り一日ですが、ゆっくりしますね~。
あにまるあみまるさん
リンクに追加して頂いてありがとうございます♪
こちらも、あにまるあみまるさんのブログをリンクに追加しました。
左側にリンク集があるのでご確認下さい^^
最初は何だか人形みたいな感じでしたが、
髪や着物が加わっていくと本当にイメージが変わってきますよね(´∀`)
あー、確かに裸に近いような状態だと、
プラグスーツを着ているようにも見えますよね♪
そうですね、GWも残り一日となってしまいました^^;
ありがとうございます♪
今回は三日で終わらせましたが、部屋を掃除するとなると疲れました(笑)
あー、いいものは見つかりましたね。
使っていなかった消しゴムを見つけられましたよ~。
こんばんは!10連休だったのですか
休みがたくさんほしいと思ってもいざ長期休暇があると今度は会社に行くのが嫌になってくるという…
miyakko123さん
そうなんです、今回のGWは10連休でした~。
休みが沢山あるのは嬉しいものですが、
仰る通り、今度は会社に行くのが嫌になりますよね(><)
休みが長ければ長いほど、顕著に行きたくない気持ちが現れます^^;
最近、ちょっとブログさぼっておりました^^;
今回のイラストのテーマは、『刀』ですね^^
いやぁ、休み終わっちゃいましたねぇ^^;
昨夜の『笑点』のテーマ曲が流れてきた辺りから、気分がブルーに・・・TT
また、普通の生活に戻ってしまいました><
『アイドルマスター』・・・『アイマス』ってヤツですね^^
よくプラモの痛車や痛飛行機のモデルになるヤツ。
てっきりゲームが題材なのだと思ってたら、元々はアニメだったんですね^^
いやいや^^
『棚』とかけて『ターナー』www
上手い!
ちなみに絵具で『ターナー』っていう水彩絵具がありますが、アレはこの画家から名付けられた名前なんですかね?
ジル・ケーリアンさん
折角のGWでしたし、たまにはブログからも離れたくなりますよね(´∀`)
そうなんです、今回は『刀』をテーマに描いています^^
10日間も休みがあったとはいえ、終わってしまったのは残念です(笑)
あー、『笑点』や『サザエさん』辺りを見ると、
気分もブルーになりますよね。
もう終わりが近いと実感できますしね(><)
そうですね、略称は『アイマス』ですね~。
有名どころだとプラモの痛仕様にするのに使われてますよね^^
元は確かゲームセンターのアーケードゲームが題材だったはずですが、
そこから家庭用ゲームになり、アニメになりといった流れだった気がします(・∀・)
今回は駄洒落を入れてみました(笑)
軽く調べて見ただけですが、
水彩絵具と画家は名前は一緒でも関係ないみたいですね~。
こんばんは(*^_^*)
リンク追加ありがとうございました~
ペン入れは茶色いペンでされているんですねー(*^_^*)
茶色いペンだと、色使いが淡く見えて綺麗ですよね(*^_^*)
色塗りは肌からですか~
他のところが真っ白だと濃く見えてしまいますが、
意外と濃くなかったりしますね(>_<)
眠れなかったんですか(´・ω・`)
ぐっすり眠れるように、寝る前にストレッチをすると良いそうです(*^_^*)
もしくはホットミルクを飲むなど(*^_^*)
寝る前に水はたくさん飲んではいけないそうです(´・ω・`)
腎臓が働くので、眠れなくなってしまうのだとかいう話でした(>_<)
自分も色塗りは模索中です(>_<)
まず基本から学んだ方がいいのでしょうか…(´・ω・`)
あにまるあみまるさん
いえいえ~、どういたしまして^^
今後ともよろしくお願いしますね~。
今回は色塗りするので茶色でペン入れしてみました^^
黒だと主張が強くなるのですが、
仰る通り、淡く見えるのがいいですよね♪
今回は肌から塗り始めましたが、
なかなか、調節するのが難しいですね(><)
まだ全体で見れる状態ではないので、
手探りで濃さを調節していかないといけないのでなかなか進められません^^;
GW終わりだったので早く眠りたかったのですが、
なかなか寝付けませんでした(笑)
なるほどねストレッチやホットミルクがいいんですね~。
肝臓が動いたら眠れなくなりそうですもんね。
寝る前にやってはいけないものも結構あって、
気を付けないといけませんね~。
そうですね、基本から学ぶで問題ないと思います(´∀`)
ある程度、慣れて来たら色々と試してみたり、
やり方を変えるでいいとは思いますよ♪
うはっ、濃すぎwww
DOLで『毛in濃すぎ』ってキャラ名の人、居ますよwww
手法はやはり、自分に合ったやり方ってのが、どうしてもありますよね^^;
連休明けってやはり、どうしても生活が乱れますよね^^;
でも0時半で既に眠くなるという事は、ツバサさんはまだ真面目な方です・・・
自分はすっかり、1時過ぎるのが普通になってしまいました^^;
人が集まる所って、本当に暑いですよね^^;
例のXのカラオケ・・・自分はあれ歌った後、決まって皆から「暑い!」と言われ、店のドアを開放されます^^;
やはり『燃える男』なのか?
てか『葉っぱ隊』って危ねぇwww
これ、やっぱ芸人ですよね?
ジル・ケーリアンさん
第一回目は濃くし過ぎてしまいましたね(笑)
そんなキャラ名の人がΣ(・ω・ノ)ノ
なかなかユニークな名前を付ける人もいるんですね~。
新しい手法もいいですが、やっぱり合ったものが一番ですね^^
翌日から仕事だから早めに寝ようと思っても、
どうしても生活は乱れますよね(><)
1時過ぎるのが普通になってしまったというのも、
慣れてしまうと遅くまで起きていたりするんですよね^^;
睡眠不足は影響が出ますから身体には気を付けて下さいね~。
冬ならいいですが、この時期に人が集まる所は暑いですよね~。
ああ、以前書かれていたカラオケの事ですね♪
熱く歌って燃える、なんだかいいですね^^
『葉っぱ隊』はウッチャンナンチャンやビビる大木などで結成されたユニットですね。
ジャケットは危ない感じですが、なかなかいい歌なのでオススメですよ~。
おお~ツバサさんもキャラ塗りを読まれたのですね!
近づいて色を塗られますと 色が違うようなってしまう場合ありますので
離しては近づいて 離れては近づいての繰り返しするといいかもです^^
ツバサさんも落語の本読まれるのですね♪
ぼくも亡くなった談志師匠や志の輔師匠が大好きで^^
葉っぱ隊もなつかしいです💛
刀の持ち方が、殺意ありありですな^^;
雨はやはり、傘を持って行ったから降らなかったのでしょうか?
ツバサさんって、もしかして雨男ですか?
自分も雨男だからそうなんだけれども、雨男って結構、こういう場合が多いんですよね^^;
ツバサさんもご存知の通り、自分の両親は鹿児島なので、小さい頃に鹿児島の祖母の家に行ったのですが、鹿児島には『やっでこ』っていうバカでかいクモがいるんですよね><
http://art27.photozou.jp/pub/525/312525/photo/39274418_org.v1276157529.jpg
コイツがまたゴキブリを餌にしてるもんだから、わざと家中に放し飼いにしといて、風呂の中と言い、トイレの中と言い、至る所にコイツが居るんですよね><
今でこそわが祖先の地、鹿児島に移住したくて仕方がないのですが、この時ばかりは本当に、早く東京に帰りたかったですよTT
こんばんは(*^_^*)
髪のツヤがいつもながら綺麗ですー♪
肌色も変えられたんですね(>_<)
納得いくまで色塗りするのって時間かかると思いますし、
大変ですよね;
でもできあがった時に時間かけて良かった、
と思える仕上がりになって嬉しいですよね(*^_^*)
色鉛筆の塗りが上手な方も青色を入れているそうです~
青色って映えるんでしょうか??
お仕事お疲れ様でした(*^_^*)
働きたくないでござる!!
masa(マサ)さん
実はヘッドラインのサムネ用で、
本格的に読んだ事はなかったりします^^;
色塗りも本当にそうですよね、
離したり近づけたりして徐々に繰り返して進めると失敗も少ないですもんね♪
折角の色塗りなので、慎重に進めていきたいと思います^^
masa(マサ) さんは談志師匠や志の輔師匠が好きなんですね~。
落語もなかなか面白くていいですね(´∀`)
葉っぱ隊はたまに今でも聞きますが、もうだいぶ前の曲ですもんね(笑)
ジル・ケーリアンさん
まさに刺すか切り掛かるかの状態ですね(笑)
傘を持って行ったから降らないパターンありますもんね。
今回はどちらのパターンだったのでしょうね^^;
個人的には晴れ男のはずなのですが、
ここ最近は雨が降ったりする事が多かった感じですね~。
そうでしたね、ご両親は鹿児島の方でしたもんね(´∀`)
『やっでこ』の画像の方、拝見しましたが、
うわ!凄く大きいクモですね!(><)
ゴキブリを食べてくれるのでどちらかといえば益虫なのかもしれませんが、
至る所にいるというのがまた……。
これがいるところは避けたいですもんね^^;
あにまるあみまるさん
ありがとうございます♪
今回もツヤには気を付けて塗っています^^
肌もいつもと違う手法で塗ってみましたが、
やっぱり想像していたものと違う感じになってしまったので、
一度消してまた塗り直しました(笑)
そうなんですよね、納得いくまでというのは時間も掛かりますが、
時間を掛けておいた方が良かったと思える仕上がりになるので、
そこは時間を掛けてでもやるべきですよね~。
青は使いどころによっては映えるようになりますよ^^
使いどころを間違えると悲惨な事になるので、
使いどころには注意が必要ですね(><)
今週はGW明けだっただけに疲れました~。
働かずに暮らしたいですね(笑)
五月って天気もいいし衣替えに最適の時期ですよね。
敷きパッドの洗濯にぴったりの季節だと思います♪
イラスト、どんどん命が吹き込まれていきますね〜
毎日変化があって見ているだけでこちらも頑張ろう!
って励まされます(^^*)
今回は髪の毛に青を入れられたんですね。
深みと繊細さがすごい出ている気がします。
おお、そしてエルメスさん……
これはまた懐かしい……
わたしは漫画でしか読んでないのですが、
こう、普段はどっちかっていうと叩き合っている
イメージが強い2chユーザーが励まし合う姿に
希望を覚えましたね〜
DVDも今度見てみますね!
電車男って舞台にもなってたんですか!?
映画なら見たことあるんですけど。あの映画は面白かったなあ。何だか懐かしいです
canariaさん
6月だともう暑くなっていたりして遅い感じですが、
5月なら天気もいいので衣替えするのにぴったりですよね^^
GW中にはやりませんでしたが、この土・日で洗ってみました~。
イラストも最初の肌のところで時間が掛かりましたが、
少しずつ進んでいます(´∀`)
励ましに感じてもらえているなら良かったです♪
いつもなら黒や茶色辺りを濃くして塗って終わりなのですが、
今回は試験的に青を入れてました~。
今から11年前の作品なのでだいぶ懐かしく感じますよね(笑)
漫画版は未読なのですが、漫画版も出てましたよね^^
確かに2chユーザー達は普段は叩き合っているイメージですよね、
それが励まし合って、電車男とエルメスの恋を応援して、
そこに感動をしたりしましたね~。
面白かったので甲斐があれば是非是非♪
miyakko123さん
そうなんです、電車男は実は舞台化もされていたんですよ~。
テレビ版、映画版は有名ですが、
舞台化されていたのは意外ですよね(´∀`)
映画版も観た事がありますが、なかなか面白かったですよね♪
仕事、本当に嫌ですよねぇ><
10連休ともなると休みボケもかなり酷いので、休み明けの出勤の時は、本当に泣きたくなりましたよTT
残念ながら自分は、『2ちゃんねる』は大っ嫌いなので、『電車男』も受け入れられずに全く観てないのですが、ヲタってやっぱ濃いですよねぇw
たぶん自分も、傍から見たら相当濃いんでしょうね^^;
座椅子はたぶん、自分だったらすかさず買っちゃうでしょうね^^;
後先考えずに思い付いたら即行動・・・やっぱ自分ってB型なんだなぁと・・・心底そう思います^^;
ジル・ケーリアンさん
ついにGWも終わって仕事も本格的に始まりましたが、
本当に仕事は嫌ですよね~。
ジルさんも10連休でしたもんね、
休みの期間が長かっただけに、いざ出勤となると泣きたい気持ちは分かります(><)
『電車男』だと2ちゃんねるがモロに出ますからね^^;
なかなか、2ちゃんねるに気にしないで観れるとならないと、
楽しむのも難しいですよね。
やっぱり、濃いんですよね(笑)
何かを凄く好きだと傍から見たらやっぱり濃く見えますもんね~。
座椅子は欲しいのですが、使い所が限られているので見送りそうです(笑)
血液型ってやっぱり行動にも表れますもんね~。
こんばんは(*^_^*)
ここまでくると、刀の塗りが凄く気になります!
どんな色塗りになるのかな~と…
瞳のハイライトも楽しみです(*^_^*)
絵柄は統一されていると思いますが、
目に光が入ると絵の雰囲気が一気に変わってきますよね(>_<)
命を吹き込んでいるような(*^_^*)
その瞬間がとても好きです♪
2分先の未来が見える…何故2分なのかが気になります(>_<)
微妙な数字(と言ったら失礼ですかね?)だからチートっぽく感じないのかもしれません(*^_^*)
凄く面白そうな映画ですね~自分も観てみようかな(*^_^*)
アイマスのDVDなかったので、先にこっちを借りてこよう(´・ω・`)
あにまるあみまるさん
刀は最後の方に塗っていく予定なので、
どんな感じになるかはお楽しみに(´∀`)
ハイライトもまだどうするか決めていないのですが、
取り敢えず、色塗りだけは終わらせてから考えようと思っています。
あー、確かに光が入ると雰囲気が一気に変わりますよね♪
人形に瞳を描くと命が宿るように感じると言っていた職人がいましたが、
本当に命を吹き込んでいるような感じがしますよね~。
映画も面白くしないといけないので、
未来が見えるのが短すぎても長すぎてもダメなので難しいとこですよね(><)
程よい長さで考えると2分が妥当なのかもしれませんね~。
なかなか面白かったので、この映画はオススメですよ^^
イラストが、だいぶ出来てきましたね^^
もう少しで完成・・・といった所でしょうか?
ツバサさん、結構ニコラス・ケイジの映画を観る事が、多いですよね?
ニコラス・ケイジが好きなのかな?
『コレリ大尉のマンドリン』は、観ましたでしょうか?
あれはオススメです^^
ジャッキー・チェンはもう、かなり前から「これが最後のアクション」ばかり言ってて、もはや『雑貨屋の閉店決算セール』状態と化していますが、これはいつ頃の映画なんでしょうか?
アクション卒業を宣言した『新宿インシデント』よりも、前の作品なのかな?
ジル・ケーリアンさん
帯までついに来ましたから、だいぶ進んでいる感じですね~。
刀が難しそうですが、
これを乗り切ればもう少しで完成する感じですね^^
テレビで放送されているものに限りますが、
確かにニコラス・ケイジの映画を観る事は多いですね~。
彼の作品は結構観ているので、好きな方だと思います(´∀`)
『コレリ大尉のマンドリン』はまだ観ていないですね。
折角オススメして頂いたので、機会がある時に観てみますね♪
これは2012年の映画なので、『新宿インシデント』よりも後の作品ですね~。
体を張った本格アクションは最後と言っていますが、
やっぱり、似たような事は何回か言っていますよね(笑)
その方が宣伝としては正解なのかもしれませんが、
割と言っているのであまり新しさはないですよね^^;
刀まで、行きましたね^^
自分的には、刀はこれぐらいでいいですかねぇ・・・
これ以上濃くなると、『信長の野望Online』に出てくる妖刀『黒刃刀』みたいになっちゃいますね^^;
タブレットは、自分も一時期は欲しかったんですけどね^^;
分割とは言え、やはり月々の支払いが増える訳だし、貧乏人なので止めました^^;
使い道もあるのか無いのかわからない品ですし・・・^^;
ジル・ケーリアンさん
ついにここまで来ました^^
『黒刃刀』の事は存じていなかったので調べて見ましたが、
なるほど、確かにここまでいくと濃すぎるような気