はいさい!風邪はもうすぐ治りそうな予感がしているツバサさー。
うふふ|´・ω・`)
書き込み制限A「書き込み制限Dがやられたようだな…」
書き込み制限B「ククク…奴は書き込み制限四天王の中でも最弱…」
書き込み制限C「システム調整ごときに負けるとは書き込み制限四天王の面汚しよ…」
???「ちくわ大明神」
書き込み制限B「何だ今の」
昨日はコメントの書き込み制限が直ったと書いたんだけど、
今日またコメントする時に「書き込み制限を受けています」と表示されたorz
金曜日には確かに直ったんだよね、なのに1日で復活してしまうとは……。
上みたいに本当に四天王がいるのかも?
後は3体も書き込み制限四天王を倒さないといけないのか(´・ω・`)
またFC2に連絡しないとダメかなー。
しばらく待ってダメなら連絡しよう(´・ω・`;)
リンク:
病院とARIAとコメントと自分の居場所昨日の記事で少し書いたけど、自分の居場所について続きを。
前にTにメールで死にたいと書いて送ったんだけど、
その時は「死んで欲しくない」とは言ってくれないんだねとブログで書いたんだけど、
自分がいなくてもきっと変わらないんだろうなとね。
友達だと思っていたから期待していた、そんな部分も正直あったし、
あえて冷たい言葉をかけるというのも分からない訳じゃないけど、
それでも自分はいなくても別にいいんだと思う。
居場所がなくなったんじゃなくて初めからなかったんだろうね。
承認欲求という訳ではないけど、認められたり必要とされたりと思ってはいると思う。
それを僕が自覚しているかは別としてだけどね。
そこに自分がいないというのはやっぱり不安ではあるよ。
何も聞いてくれなくて、いきなりそんな風に言われたら不安だし怖いよ。
僕がいなくてもいいから約束も守らなかったんでしょう。
話は聞いて欲しかったよ、約束だって一度したのだから守って欲しかった。
急に突き放さないでよ、何も話さないで1人で行かないで。
よく聞く言葉で友達も他の人を探せばいいというのも分かるけど、
誰かが誰かの代わりをするのは無理だよ。
死がすべてを救ってくれる、それは短絡的な考えではない。
読んで頂きありがとうございました!
森下 裕道
フォレスト出版
売り上げランキング: 287115
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ:
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きつい事言うようだけど今の人生を楽しめなければ
生まれ変わっても問題は解決しないよ。
俺も前世の記憶を持っている人の体験談を耳にするけど、
運さえよければ次の人生もあるかもしれない。でも変わらなくちゃね。
自分自身が・・・・・
他の人に認められるって安心できますものね。
他人と比べたり、理解してもらって
自分を確認しているとこありますよね。
人の評価を全く気にしないなんて無理かも…
だからこそ大事な人に認めてもらいたいですよね。
自分だけでも他者を認められる人で
ありたいと思います。
鍵コメ・Yさん
FC2運営側の書き込み制限ではなくて、
個人で制限もできますもんね~。
それにしても確かにそれは怖いですね(><)
いきなり、異母兄弟とか自分の事を教えるなんて言われても、
恐怖を感じてしまいますもんね。
一度そういう経験があると、
思い出してしまって怖くなってしまいますしね(`・ω・´;)
何も聞いてくれないと突き放されたように感じますし、
心配を求めていなくても、
やっぱりこういう事だと不安になりますね……。
ですね、別の人にしてもその人じゃないので変わりはないんですよね(笑)
どんなにしても代わりにはならないですもんね~。
鍵コメ・Sさん
なるほど、Sさんの場合は自分自身がぶれていたから、
居場所がないと思っていた、そういう訳なんですね~。
ちゃんと「個」とした自分を持っているというのは、
確かに大事ですしね(´∀`)
いつか僕自身の答えも見つかるといいのですけどね(笑)
ありがとうございます^^
マフィンさん
僕もまた生まれ変わるのですかΣ(・ω・ノ)ノ
それはともかく、確かに今の人生を楽しめないと、
次にどうしようと何も解決できませんもんね~。
来世というと何となくピンと来ないのですが、
本当に運次第で決まるのかもしれませんね(`・ω・´;)
何かを変えるのは自分自身ですもんね~。
TYPE MM04さん
どこかで認められたいと思ってしまうんですよね。
仰る通り、認められると安心できますしね~。
ありますよね!自分も誰かがいてこそ、
自分を確認できて安心できると言いますか^^;
ついつい気にして、僕の場合は気にし過ぎな気もしますね(笑)
友達だと思っていたからこそ、
ちゃんと認めて欲しかった、話は聞いて欲しかったというのはありますね。
本当に自分だけでも他者を認められる人でありたいですね(´∀`*)
コメントの投稿