今日ものんびりと 宝物(´・ω・`)
fc2ブログ











ヘッドライン

宝物(´・ω・`)

はいさい!短く行くツバサさー。
ちょっと|´・ω・`)

沢山失うものがあるって素敵な事じゃないかしら。
だって、それはあなたが頑張って手に入れてきたものだもの。
頑張って手に入れた宝物って失うのが怖いものね。

一度、宝物を手に入れてしまうと壊れてしまったり、
どこかに無くしてしまうのが不安になると思うの。
それでもその宝物を守ろうとしたり持ち続ける為に、
努力するってとても立派な事なのよ。
あなたは気付いていないかもしれないけど、
なかなかしようと思って出来る事ではないもの。

ねぇ、あなたの宝物がどうして輝くのか分かるかしら。
それはあなたが素敵だから。
素敵な人の側にあると宝物ってより強く輝いてくれるものなの。

ARIAのアリシアさんっぽくね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ 人気ブログをblogramで分析
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:ひとりごと / ジャンル:心と身体
関連タグ:ARIA 宝物 妄言

なんか

「ある一線」をこえると その宝物が「なくなると思えなくなる」んですよね。

今のというか 昔からの宝物があるんですが なくなってしまうということを考えて生活しないといいますか・・・。


「いて当然。」みたいな。


今も たぶん「あついな~・・・この部屋・・・。暖房費削るんじゃなかったのかよ!!」とか思いながら寝てるんでしょうかね?
それとも「いきなり帰ってきて こんな夜遅くまでキーボードをカシャカシャやりやがって・・・うるさくて寝れねーよ!!」とか思ってるんですかね。

まあ 何にしても壊れるってこともワタクシから離れるということ自体が考えないので・・・。



え?宝物ですか?




「アライグマのぬいぐるみ(通称:チャオちゃん)」ですけど。
[ 2014/11/18 23:31 ] [ 編集 ]

No title

あるときは形あるものだったり
あるときは言葉だったり気持ちだったり

なかなか宝物の定義って狭いようで広いですよね
本人にとって宝物ならそれはもう立派な宝物だと思います

小さいころがちゃポンのカードだったりゴム人形だったりが
宝物だったりしますね
[ 2014/11/19 00:26 ] [ 編集 ]

No title

失くしてから宝物だったと
気づくことありますよね(>。<;)

傍にあって当たり前で、キラキラ輝いていたことにも
気づかずに、なくなって消えてしまって初めて
その存在を知る。

後悔はしたくないけど、失くした宝物を
いつまでも再び輝くことばかりを思っていては

次の宝物はもう2度と見つからないのかもしれないですね。

素敵な人のそばにあるから輝くのよ~
って素敵な言葉ですね\(^o^)/
[ 2014/11/19 01:33 ] [ 編集 ]

いいですね。

素敵な言葉ですね。
宝物も、持っている人しだいですかぁ。
手に入れるのも大事ですけど
守るのも大事なんですね。
MMも宝物のマスターを大事にします。
[ 2014/11/19 01:49 ] [ 編集 ]

No title

宝物・・・・・今まで縁起をかついで買った記念品

俺の人生の歴史ですね。

今まではなんのご利益もなかったけれど、

来年あたりはいいことありそうな気がします。

幸運に恵まれた2015年にしたいですね。
[ 2014/11/19 08:34 ] [ 編集 ]

こんばんは(*^^*)

アリシアさん知らないけど(笑)

良いお話ですね(*´ω`*)

しかも可愛い♪
[ 2014/11/19 22:06 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

きりくんさん
失うかもしれない不安定な宝物ならともかく、
どこかしらである線を超えると、
生活の一部というか、いるのが当然という風に感じるんですよね。
それを失う事なんて全く考えないものもあるというのは分かります^^

ああ、アライグマのぬいぐるみの事だったんですね~(笑)
誰が思っているのか最初は分かりませんでしたが、
なるほど、確かにぬいぐるみもそういう風に思うかもしれませんもんね(´∀`)
[ 2014/11/19 22:14 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

荒ぶるプリンさん
形あるものや言葉や気持ち、
どんなものでも仰る通り、本人が宝物だと思っているのなら、
立派な宝物なんですよね(*´ω`*)
形があるなしに関わらず、色々な宝物がありますよね~。

分かります、小さい頃はそういうおもちゃ関係の宝物がいっぱいありました(笑)
[ 2014/11/19 22:19 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

yume-miさん
ありますよね、どうという事がないはずだったのに、
失ってしまって大切な宝物だと分かる事が……。
後悔先に立たず、ですね(´;ω;`)

当たり前のにあると思って、
近くにあるからこそ、輝いていた事に気付かないで、
消えてしまった後に気が付いて後悔するなんてこともありますしね~。

失ってしまうとまた輝くように願いますが、
それでまたどうにかなるものでもないんですよね。
失った物はもう戻ってこない、それは分かっているつもりですが、
やっぱり次に進むのって気力が要りますしね^^;

むふふー、素敵な言葉だと言って頂けて嬉しいです(*´ω`*)
[ 2014/11/19 22:25 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

TYPE MM04さん
ありがとうございます~( *´艸`)
今回はARIAという作品のアリシアさんが言いそうな言葉を書いてみました(笑)
宝物って持っている人次第で輝いたり、
逆に曇らせたりできるものだと思うんです。
どんな風に使うかはその人次第ですね(´∀`;)
手に入れて守っていくって思うよりも大変なので、
守っていく思いというのも大事ですからね~。
マスターを大事にするという思いもとても素敵な思いですよ^^
[ 2014/11/19 22:30 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

マフィンさん
縁起担ぎの記念品も立派な宝物ですもんね~。
買った物ってその時々の気持ちを思い出させてくれるので、
人生においてのいい思い出の品でもありますしね( *´艸`)
来年ですか?買ったからにはご利益がやっぱり欲しいですよね(笑)
来年は良い事が沢山あるといいですね^^
[ 2014/11/19 22:39 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

たけぞうさん
ARIAも最近は再放送されていますが、
新作が放送されたりしている訳でもないので、
知らない人が多いですからね(笑)

アリシアさんっぽく書いてみました(*ノωノ)
こんな感じの優しい人なんです(笑)
本当に可愛いですよね~、こういうお姉さん系も好きです\(^o^)/
[ 2014/11/19 22:48 ] [ 編集 ]

こんばんはー。

僕にとっての宝は「想い」です。

何事にもこだわります。

フィギュア元ネタはわかりませんが、可愛いですね!
[ 2014/11/19 23:10 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます!

S-KP61さん
なるほど~、「想い」が宝物なんですね(´∀`)
何も形あるものばかりが宝物になる訳じゃなくて、
「想い」もちゃんとした宝ですもんね~。
ARIAという作品が元ネタです^^
むふふ~、本当に可愛いですよね( *´艸`)
[ 2014/11/20 21:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://fatelove77love.blog.fc2.com/tb.php/1326-41380aba