はいさい!トップページを新しいものにしたツバサさー。
新品(´・ω・`)

時間があればもっと進めるんだがな。
『機動戦士ガンダム』でリュウ・ホセイを演じた飯塚昭三さんが亡くなった。
ご冥福をお祈りいたします。
ホワイトベース隊を演じていた面々もどんどん亡くなっていて何だか寂しいなぁ。
リュウさんは中盤まで出ていたキャラクターではないものの、
アムロ達の良い兄貴分だったし、そういうキャラクター性をしっかりと印象付けられたのは、
飯塚さんの演技力があったからだとは思う。
ガンダムとパズドラのコラボCMが放送されているけど、
フラウ・ボゥの声も福圓美里さんになっていたし、
1stガンダムは古い作品ではあるものの、演じていた面々が鬼籍に入るのは寂しい。
寂しいといえば黒崎真音さんも亡くなってしまった。
一昔前は様々なアニメ作品の主題歌を歌っていて色々なところで聞いたし、
『ヨルムンガンド』の主題歌はデジタル版で買ったりしたけども、
実際に亡くなってしまうとなると寂しい。
リュウ、教えてくれ。教えてくれんのだな、もう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!この前タバスコを買ったツバサさー。
質は自分で買うのはこれが初めてなのだ(´・ω・`)

加筆修正をしていく。
4連休明けではあるんだけどまた残業があって、
折角、休んだというのにまた疲れてしまった。
でも、前にも連休明けで同じような事を何度も書いたし、
ストレスや不満はあるものの、毎回、同じ事を書いているだけでいいのかとは思った。
かといって別の事を書く気力もないのだけれど、
ずっとこのまま流されて続けるというのもやっぱり良くないと思うから、
自分で変わっていないとなぁ。
書いている時は感情そのままで書いている事が多いと思うんだけど、
同じような事ばかり書いていると自分自身で気が滅入るようになるから、
無理にでも楽しい事を書くぐらいが精神衛生上はいいのかしら。
今日あった楽しい事といったらパッとは思い付かばないけど、
小さい事でもこれが楽しかった、これが幸せだったと思える感性は欲しいね。
幸せも慣れていって、もっと別の幸せを、もっと大きな幸せをと僕は思ってしまうんだけど、
小さいものや些細なものでも、そのまま幸せだと思えるくらいにはなりたいね。
欲望とは穴の開いたバケツ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
「今日ものんびりと」にようこそ!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
自己紹介や詳しいブログの説明などは追記にてご確認頂けます。
※この『トップページ』は最新の記事ではありません。
最新の記事はこの記事の次のものからになります。
『今日ものんびりと』 11周年!2022年3月27日で11周年を迎えました|`・ω・´)
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
初めての方は、どうも初めまして!
いつもご訪問して下さる方は、いつもありがとうございます!
「今日ものんびりと」の管理人を務めております、「ツバサ」と申します。
本文の方でも書きましたが、さらに詳しくここで書かせて頂きます。
え~、このブログは、日常の出来事を中心に、趣味である、アニメやゲームの事、
自分で描いたイラスト、時々愚痴や暗い話、たまに料理の話などで綴っていくブログになっております。
基本は日常の出来事を書いていく形になりますので、
あまり面白味はないかとは思いますが、ご覧いただき少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
では、次は自己紹介に移ります。
【名前】ツバサ
【ブログ名】今日ものんびりと
【趣味】アニメ鑑賞、ゲーム、イラストを描く事、料理、インターネット
【好きなアニメ】機動戦士ガンダムシリーズ、魔法少女リリカルなのはシリーズ
【好きなアニメキャラ】フェイト・テスタロッサちゃん!
【好きな声優さん】水樹奈々さん、福圓美里さん、清水愛さん、梶裕貴さん、小清水亜美さん、
【好きな特撮】ゴジラシリーズ
【自己紹介】
ネット上でも、リアルでも、人見知りでコミュ障であります。
友達はネット上に深い仲の人が何人かいます。
リアルは・・・、まぁ、友達はいないですね・・・。
外は嫌いではありませんが、基本はインドア派で、家にいます。
PCとインターネットは人類の英知が生み出したものだと思いますです、はい。
基本はこちらから話しかけるという事はないと思いますが、
話しかけて頂くと喜ぶ奴ですので、ひとつどうかお願いします。
あと、ツインテールが大好きです。
フェイトちゃんは僕の嫁、という事でお願いします。
Twitterをやっています、よろしくければフォローをお願いします。
Twitterユーザー名
@Fate__Zero※ユーザー名をクリックして頂くと、僕のTwitterのユーザーページに行きます
【最後に・・・】
同じ人見知りやコミュ障の方、友達がいない方、話しかけて下さると嬉しいです。
どうせなら、仲良く友達になりましょうぞ!
勿論、それ以外の方も仲良くして下さると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
関連タグ:
はいさい!断捨離したツバサさー。
ぽいぽいー(´・ω・`)

ババっと描いたから調整していこう。
今日は午前中に断捨離と掃除をしたんだけど、
郵送しようと思っていた書類が出てきてびっくりした。
必要事項は記入していたんだけど投函する事を失念していて、
特に期限はないものだから良かったけど危なかったね。
同封するものがあるから後でやろうと思ってそのままにしてしまったんだけど、
やっぱり定期的に断捨離や掃除をして、管理しやすくした方がいいんだろうなぁ。
後はいらない書類にはそこまで手を付けなかったんだけど、
不要なものはどんどん捨てていった方がいいような気がする。
後は去年の断捨離で念の為に取っておいたものも、
使っていないものに関してはそろそろ捨ててもいいかなぁとは思う。
半年くらい置いておいたのに使っていないのなら、
もう今後使う事もないだろうから処分した方が良かろう。
午前中にやる事をやったから午後に少し眠った後に、
1時間くらいゲーム(※Alan Wake)をやったんだけど、
久し振りにやったから操作方法を結構忘れていた感じだった。
絵でも料理でも久し振りにやると上手くいかなかったりするけど、
ゲームも多分に漏れず、暫くやっていないと色々と忘れてしまう。
『Alan Wake』はDLCの続きをしたんだけど、
部屋等の閉所で波状攻撃のように襲われる、
心の闇を反映しているから自分の著書や広告パネルが飛んできて殺しに来るなんていう演出が多くて、
本編もよりも難易度が上がっているような。
と思ったら本編のチャプター1から敵が無限湧きするところを設置して、
プレイヤーを連携攻撃で殺そうとしてくれるから、こんなものだったか_(:3 」∠)_
それはさておき、
『』 と
「」を当たり前のように使って記事を書いているんだけど、
自分が使う時は作品タイトルを書く時は
『』を使っていて、
サブタイトルやキャラクターの台詞を書く時は
「」を使っているんだよね。
正しい使い方は知らないから何とも言えないけど、
調べたらちゃんと正しい使い方があるんだろうか?
まあ、軽く調べてみたけど特に出なかったんだよね。
正しい使い方といえば、
…(三点リーダー) は、
2個繋げて使うのが正しいらしいから自分が使う時は2個繋げて使っている。
「……」みたいな感じでね。
文字や文章の正しさも時代の移ろいと共に変化していくものだから、
これが絶対的に正しいとは思わないけど、
自分が分かり易くて、尚且つ相手にも伝わる文章ならそれが定番のものになっていくんだろうね。
どう書いたかではなく、何を書いたかなのだ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!鶏肉のチャーシューを作っているツバサさー。
冷蔵庫で寝かせている(´・ω・`)

あと3人か。
木曜日から日曜日まで4連休にしている訳だけど、
早いものでもう土曜日も終わってしまうからあっという間に最終日が来てしまいそう。
今回は役所に行くという予定もあったから、遠出する事もなかったんだけど、
出掛けたとしても比較的に近場にしか行かなかったから体は疲れなかったような気がする。
行ったとしてもちょっと遠くのスーパーまで買い物に行くとか、
広めの公園に散歩に出かけたくらいだったから、
終ぞ電車にすら乗る事もなく終わりそうだけど、
意外と近場は近場で色々なところがあるんだなぁと思った。
4連休もあった訳だから遠出するというのもいいとは思うけど、
特に出掛けたいところもなかったし、
天気もずっと快晴だったという訳でもないから、敢えて遠出しなくて正解だったかもしれない。
最後に遠出をしたのは1月の始めくらいだったと思うけど、
毎月連休に遠出をするというのもやらなくても楽しめるといえば楽しめるしね。
ああ、でも出掛けるといえば散歩がてらにちょっとだけ図書館に行ったんだけど、
どうせなら料理系の雑誌のレタスクラブや、
オレンジページを読んでおけば良かったと今更ながら後悔している。
ネットでレシピはよく調べるんだけど、
自分が調べない分野のレシピも見ておきたいし、
そう思うと定期的に図書館に行ってレシピ開拓に勤しむというのも悪くないような気がする。
昨日はカオマンガイを作って、今日は鶏肉のチャーシューを作ったんだけど、
作る料理も固定化されているような気がするし、
そろそろ別の料理も開拓しなければ。
材料を変えればいくらでも使い回しは出来るだろうから、
引き出しは多くしておきたいものだけどね。
芸は身を助く(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: