今日ものんびりと 2022年12月16日
fc2ブログ











ヘッドライン

有休で休んだというのに気分は晴れなかった

はいさい!髪を切ったツバサさー。
バリカンでバッサリ(´・ω・`)
フェイトちゃん2022(リリカルなのは)  今日ものんびりと 2022年12月16日
やっと色塗りできる。

今日は有休で仕事を休んだ。
特に出掛ける予定はなかったものの、
最近は過労気味だったし、会社や職場に関するストレスがあったから、
一度落ち着いて考えたいというのもあって休んだ。

疲れはまだまだ残っていたものの、
いつも通り、6時半に無理やり起きてそのまま家事やら年賀状のネット発注をして、
バリカンでの散髪も終わったからやろうと思っていた事は終わったものの、
これ以外には疲労感が酷かったからダラダラと過ごしてしまった。
無理をして何かをする必要はないとは思うものの、
疲れていて予定通りの事しかできなかったというのは大きな不満になるんだよね。

それはそうと会社の進退に対して特に決まったという訳ではないけど、
寧ろ休んだ事によって考える時間があったから、
余計に不満が浮き彫りになった感はあった。
あれもあった、これもあったとなるとどうしても不満しか出てこなかったし、
もうここにいるのは無理とまでは行かなかったけども、
だいぶ不満とストレスが溜まっていたんだろうと思った。

多分、どの会社に行っても不満は出るし、ストレスは溜まるとは思うんだけど、
また前職のように心療内科に行くようになったらお終いだから、
そこまで無理をして続けていく意味はあるのかなとは思っている。
気を病んだところで休職が用意されているくらいで、
いくら会社のせいだといっても絶対に責任なんて取らないし。

正直、仕事を丸投げされたり、失敗の尻拭いをしたりして、
自分だけ頑張る意味はあるのかなとは思っているのよね。
そしてこの前、賞与評価に関する面談があって、
その後に評価満足度に関するアンケートがあったんだけど、普段は当たり障りのない内容しか書かないのに、
「評価されていると言われているのにそれが評価や賞与額に反映されていないのが不満」と
思わず書いてしまった。

部長や本部長もとある業務の対応で大変評価しているなんて言っていたものの、
だったらその分をちゃんと評価しろとは思ったし、
仕事だからやって当たり前で終わらせてきたから、
こうも退職者が毎月のように出ているのでは?
仕事だからで終わらせるのなら、もっと評価される会社に移るという話だしなぁ。

たった数万の増額をケチって逆に見限られていたのではな(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2022/12/16 23:21 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 仕事 ストレス