はいさい!右肩が痛いツバサさー。
寝違えたかもしれぬ(´・ω・`)

新しい絵。
昨日でイラストも完成したんだけど、
塗り方を変えて塗っていて割としっくりと来たような気がする。
色の境界線はハッキリするような感じで塗ったし、
こういう塗り方の方が理想の塗り方を実現させやすいのか……?
色々と塗り方も試しながらやってみたけど、
Gペンと水彩ペンを使った今回のやり方の方がやり易かったし、
後は色を全体的にもう少し明るめにしていけばいいような気もする。
他の塗り方も色々とあるとは思うけど、
自分の中でしっくりと来る塗り方が見つけられというのは良かったし、
また別の塗り方も探しつつ進めていくのがいいかなぁ。
それはそうと使っているのはファイアアルパカだけど、
クリスタだともっと表現の幅も広がるんだろうか。
何だかんだでシェア№1なのがクリスタだろうし、
人気なのには理由があるだろうし、お試し版であれば使うというのもいいかも。
でも、アナログのように一から自分で作り上げていくというのも良かったけど、
デジタルはデジタルで楽しいから液タブは買った良かったよ。
塗りたくる(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!カレーを食べたツバサさー。
クーポンでお得(´・ω・`)

やっと完成した。
最後2時間くらいかかった。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』よりスレッタ・マーキュリーとエアリアル。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の第5話が放送された。
今回はガンダムに乗る為に作られた命みたいな設定が出てきたり、
グエルがスレッタの為に決闘をしたりしたけど、
ふとあの世界のビット(ファンネル)って重量下でも普通に使えているんだよなぁと思ったり。
勿論、決闘時は試験場の設定でビットが飛ばされる設定に調整してるのかもしれないけど、
普通に地上設定でビットが使えていた場合、何気にあの世界の技術は凄いのでは……?
シャンブロみたいにプロペラがついたビットタイプならともかく、
ファンネルやドラグーンは地上では使えないし、
ファングみたいにGN粒子がある世界ではないのに、
あの質量が空に浮かんでいる、しかも自在に動かせるというのは技術の高さを伺えるよね。
あくまでガンダムローズのローゼスビットみたいなもので特に深い設定はないかもしれないけど、、
自在に浮遊させられる粒子の存在でもあるのか、
それとも革新的技術が浮遊やあの機動を可能にしているのかその辺りも気になるよね。
そして脳波で全て動かしているとなったら、
サイコミュや脳波の量子通信に準ずるシステムがあるという訳だから、
この水星の魔女の世界でも、所謂「ニュータイプ」的な素養や、
空間認識力が異常発達した人間がいるという事だろうし、
そういう相手に対するビット殺しの戦法が生み出されるのかも楽しみ。
それはそうとエラン・ケレスがエアリアルの操縦の時に見せた
あの自分の手足のように動かす事ができるという技術。
まるでモビル・トーレス・システムみたいだったけど、
やっぱりGガンダムみたいな直接操縦できる、ただしパイロットへの負担が凄いみたいな感じなのかなぁ。
この世界ではあのスタークジェガンのパイロットみたいな人間が出て来るだろうか(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!色々と箱詰めしたツバサさー。
しまっちゃうおじさん(´・ω・`)

明日は早いからまた次回。
年末調整の時期となって落ち着いて入力したいから、
自分のPCから入力して今日で9割ほど完了させられた。
でも、控除に必要なiDeCo書類がまだ楽天証券から届いていないから、
手続きを完全に完了させられていなくて困っている。
もう発送はしたというメールは送られてきているから、
遅くても来週中には来るとは思うんだけど、出来れば今週中に届いて欲しかったよね。
まだ10月も完全に終わったという訳ではないものの、
年末調整の時期となると今年も終わりに近付いてきたという感じがしてくるね。
何だかんだでもう11月となってしまうし、
この調子ではあっという間に12月まで行ってしまって年明けしそう。
今年は色々と変化のある年だったし、
断捨離をしたりしてだいぶ部屋をスッキリとさせられた年だったから、
今年の自分を表す漢字を選ぶとしたら「変」かなぁ。
後はこの変化を安定させられていけるかが来年のカギとなりそう。
眠くなって来たからまた明日(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!眠くなっているツバサさー。
疲れているようだ(´・ω・`)

イメージ的にはこれくらいの顔の長さだろうか。
役職付きがポンポンと退職しているとは書いているけど、
今度は役職候補とも呼べる人が辞める事になった。
数年間働いていた人で現場では中間層の代表格みたいな人だったから、
こういう人も辞めていくというのは良くない状況だよね。
役職付きが辞めていくのも悪い傾向だけど、
とうとう中間層まで辞め始めたと思うと本当に不味いと思う。
働いてなんだけど正直働いていくだけの旨味がないし、
かといってここで働いていても将来が良くなっていくというイメージが出来ないから、
逆に転職するなりするというのは正解だと思う。
ここ1年あまりでどんどんと辞めている訳だけど、
かといってその分、人が採用される訳ではないし、
そもそも人が応募してこないとの事だからもうダメかも分からないね。
次は誰が辞めるかな(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!足の裏が痛いツバサさー。
左足だけ(´・ω・`)

ガンダムヘッドを修正していく。
パッと見Ζっぽくなっていたし丁度いいか。
旅行系YouTuberを見ていると以前書いた事があるんだけど、
実際に見ているチャンネルは『無職旅』という人の動画。
今はチェコ旅行の動画シリーズを投稿しているんだけど、
今回の投稿でカルルシュテイン城を訪れているんだよね。
日本の城とはまた違った感じがして面白いし、
色々と日本の城とは作り方も違ったりして見ていて飽きないね。
後は食事も美味しそうだし、海外旅行に行く事はあるか分からないけど、
チェコに行くというのもなかなか楽しそうだよね。
行きやすいアジア地域やハワイ辺りに行くというのもいいけども、
ヨーロッパに行くというのも楽しそうではあるよね。
チェコといえば、チェコスロバキア時代のズデーテン割譲や38(t)戦車のイメージしかなかったんだけど、
景色も建造物もいいものが多いから、
その国の文化や土地自体に触れるというのも楽しそうではあるね。
それはそうと旅行といえば西日本にはあまり行った事がなくて、
今年のGWの京都・大阪旅行くらいだったから、
他の西日本地域に行くというのも楽しそう。
かといってどこか行きたいところがある訳ではないのだけどね。
そうそう、北海道は修学旅行で行ったものの、
沖縄は一度も行った事がないから興味があるのはそこくらいかなぁ。
劇場版『のんのんびより』や同じく劇場版の『スター☆トゥインクルプリキュア』の舞台だったから、
その辺りの聖地巡りという訳ではないけど、行ったら行ったで楽しそうではあるよね。
後は山に行くよりは海に行く方が好きだから、
出来れば広い海がある方が開放感があっていいかもしれない。
海の水を全て水素水にしなければ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: