今日ものんびりと 2021年11月
fc2ブログ











ヘッドライン

遂にスパイダーマンが追加されるらしい

はいさい!雨に降られたツバサさー。
困る(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2021/11/30
どこまで書き込もうかな。

『Marvel's Avengers』でついにスパイダーマンが追加されるんだけど、
最近は全然プレイしていないからどうしようかな。

プレイステーション限定での登場となるんだけど、
他のゲームもクリアしていないものも多いし、
Hoi4もやりたいと思っているから時間を作れるかどうか。

後は今週は『ヴェノム』や『ARIA』の劇場公演も控えているから、
そちらも見に行かないといけなんだよね。
ゲームがよっぽど好きならともかく、
いつの間にかゲームの優先順位が低くなってしまっていて、
気が付いたらあまりやらないというのは少なくない。

アニメや映画、料理はきっと一生涯の趣味となると思うんだけど、
ゲームは果たしてどうだろうかと思う。
きっと時間があるならプレイするとは思うだけど、
徐々に離れてしまっているというのは実感する。

話は変わるけど昨日から精神的に優れない。
集中力が続かないし、やる気も出ない。
これが仕事中だけだったら単に疲れていると片付けてもいいんだけど、
家の中でもそんな感じだから、冬季うつ病というものなんだろうか。

何も楽しめないという訳ではないんだけど、
最近はあまり楽しくないと思う時も増えてきているし、
あまり調子としてはよろしくないよね。

何もしたくないのだ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

Marvel's Avengers(アベンジャーズ)-PS5
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム マーベル スパイダーマン メンタル

【鬼滅の刃】心を燃やせ

はいさい!夕方に何もしたくない気分になったツバサさー。
疲れが一気に来た(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2021/11/29
次から服かな。

劇場版を再編集してテレビドラマ版とした
『鬼滅の刃 無限列車編』の最終話が放送されたんだけど、
新規シーンが追加されたりしているから面白かった。
映画を見に行ってとても感動したのを覚えているんだけど、
テレビアニメ版はこれはこれでいいとは思う。


次に遊郭編が始まるけどこちらはどうなっていくのか楽しみ。
無限列車編でここまで盛り上がったから、
続編はそれを超えてくるようなクオリティーを期待したいところだけど、
原作の方は読んでいないから話はよく分かってないんだよね。
遊郭に潜入するっていうのはどこかで見たんだけど、
そこからどう戦いに繋がっていくんだろうか。

でも、テレビアニメからここまで人気になって、
映画もメガヒットしたのが『鬼滅の刃』だけど本当に凄いよね。
アニメのクオリティーが良かったというのは勿論だけど、
原作の話やキャラクターがいいからこそ、
それを最大限に生かしてアニメ化したんだろうし、タイミングが良かったんだとは思う。
そのタイミングを生かすのも実力のうちだから本当に凄い。

今では大体の人が見たことはなくてもタイトルは知っていると思うし、
ここ最近のアニメでは一番のヒット作じゃないかな。
社会現象になる作品ってあまり多くないけど、
どこまでヒットしていくのかも楽しみではあるね。

エンディングが炎なのも良かった(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

第一話 炎柱・煉獄杏寿郎
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:鬼滅の刃 / ジャンル:アニメ・コミック
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ 鬼滅の刃

【うたわれ】もうアニメ化は不可能だと思っていた

はいさい!掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2021/11/28
足は仮くらいだな。

たまたまYouTubeで知ったんだけど、
『うたわれるもの 二人の白皇』が22年7月から放送スタートするらしい。


主人公・ハクを演じていた藤原啓治さんが逝去しているから、
実質、もうアニメ化は不可能と言われていたというのもあるし、
前作が放送されてから相当時間が空いているから、もうアニメ化はないと思っていた。
藤原さんの役を引き継ぐのは利根健太朗さんになったんだけど、
声が変わるとはいえちゃんとアニメ化されるのは嬉しい。

確か、うたわれのアクションゲームでは生前の藤原さんの声を使って、
新録が必要なところは利根さんが担当していたと思うけど、
アニメの方でも利根さんがそのまま担当するとは。
担当声優が変わってしまうのはとても悲しいものの、
ちゃんと完結させてくれるのは嬉しいし、
これを機にうたわれもまた広まって欲しいと思う。

話は変わるけどウィキで調べものしていたら『征途』のページまで行ったんだけど、
架空戦記の元祖みたいなものらしいから気になっている。

一度読んでみたいと思っていたから、
電子書籍版でそのうち買ってみようかな。

電子書籍を買う時は楽天で買っているんだけど、
たまにクーポンの配布をしているし、
ポイントで安く買うこともできるからそのうち買いたい。
今度の楽天スーパーセールがいつなのか分からないけど、
ポイントがいっぱい付くなら買ってもいいかも。

ハク(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

うたわれるもの 二人の白皇 - PS4
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:アニメ / ジャンル:アニメ・コミック
関連タグ:イラスト 絵のお話 声優 藤原啓治 アニメ うたわれるもの

2021夏アニメの感想

はいさい!寒かったツバサさー。
今日は風も強かった(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2021/11/27
足はまだ修正する。

2021夏アニメの感想をまだ書いていないから、
そろそろ書いていこうと思うんだよね。
今期のアニメもそろそろラストに向かい始めているし、
書かずに今年が終わるというのも嫌だしね。
まずは2クール目に突入していたものから。

『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 第3期』
最後まで作品らしさを貫き通していたものの、
箸にも棒にも掛からないのも相変わらず。

『SDガンダムワールド ヒーローズ』
子供層に向けた作品ではあると思うけど、
そこまで響くようなものはなかった。

『EDENS ZERO』
仲間をテーマにしていたもののそこまで惹かれず。
キャラクターは嫌いではない。

『ダイナ荘びより』
箸休め的な良さはあった。

『東京リベンジャーズ』
ドラケンの生死が関わるくらいまでは面白かったけど、
他は焼きまわし感が強かった。
テーマ的には仕方がないとは思う。

『BLUE REFLECTION RAY/澪』
強いていうならキャラクターが可愛いのが良かったくらい。

『アイドリッシュセブン Third BEAT!』
安定した面白さと魅力はあるけど、
ラストが続編ありきのぶつ切りだったのが残念。

『ヴァニタスの手記』
キャラクターはそれなりに魅力的だった。
話としてはそこまで印象には残らなかったかな。

『戦乙女の食卓Ⅱ』
作画と声優陣が魅力かな。

『うらみちお兄さん』
ホント好き。
ブラックジョークが効いていて面白かった。
声優陣が豪華だったというのもあるし、
基本的には大人が見ればそれなりに楽しめると思う。

『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』
2クール目に突入。
アニメではないものの毎週見ているから一応。
過去作品のウルトラマンや怪獣が出てくるのはいいとして、
総集編や解説みたいなものが多いのが玉に瑕。

『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』
ホント好き。
新キャラクターも登場したものの面白かった。
劇場版も決まったということでどんな話になるのか気になるし、
面白そうなら劇場まで足を運びたい。

『俺、つしま』
箸休めには丁度いい。

『かげきしょうじょ!!』
ホント好き。
所謂、宝塚をテーマにした作品だったんだけど面白かった。
キャラクターの心情をよく描いていて、
そこが最大の魅力だったかな。
続編があれば是非とも見たい。

『カノジョも彼女』
ホント好き。
テンポのよいコメディだったから楽しめたというのもあるし、
ヒロインもみんな可愛くてそこも良かった。
変に話の途中でダレなかったからそこも評価したい。

『ゲッターロボ アーク』
惹かれるものはなかった。

『現実主義勇者の王国再建記』
続編は決まっているものの、一期からハマれるだけの作画がもっと良ければね。

『極主夫道』
好き。
津田さんの演技もあってなかなか面白いアニメだった。
極主婦道も面白かった。

『小林さんちのメイドラゴンS』
ホント好き。
イルルが登場したからどうなるか分からなかったけど、
話自体も面白くて良かった。

『Sonny Boy』
独特な魅力があるもののそこまで惹かれなかった。

『死神坊ちゃんと黒メイド』
ホント好き。
CGアニメではあったものの違和感なく見られたし、
話自体も面白くて良かった。

『ジャヒー様はくじけない!』
2クール目に突入。
狂おしいほど好き。
話が面白いというよりはキャラクターが魅力的なタイプのアニメかな。
かといっても話は普通に好きではあるし、
テンポも良いから最後まで楽しんで見られそう。

『白い砂のアクアトープ』
2クール目に突入。
好き。
個人的には1クール目の方が面白かったかな。
でも、逆にここからラストに向かってどう動いていくのか、
それを楽しみに最後まで見たいと思う。

『SCARLET NEXUS』
2クールに突入。
話がコロコロ変わる感じがして楽しめない。
かといってキャラクターもそこまで魅力を感じない。

『精霊幻想記』
キャラデザは良かった。

『探偵はもう、死んでいる。』
何がやりたかったのかよく分からないものの、
キャラデザだけは良かったと思う。

『チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~』
狂おしいほど好き。
話に内容はないものの癒されて好きだった。
キャラクター自体は魅力的だったというのもあるし、
また機会があれば見てみたい。

『月が導く異世界道中』
続編が決定。
テンポも良かったし面白い作品ではあったかな。
お供のヒロイン二人が好き。

『TSUKIPRO THE ANIMATION 2』
コロナの影響でまだ放送中。
コロナのせいで製作が遅れてしまって不遇だと思う。

『出会って5秒でバトル』
設定だけは面白い。

『D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION』
特に惹かれるものはなかった。

『天官賜福』
中国産アニメ。
作画はとても丁寧に作られていてこのクオリティは正直凄い。

『転生したらスライムだった件 第2期 第2部』
何だかんだで1クール目が一番面白かったかなぁ。

『NIGHT HEAD 2041』
可もなく不可もなし。

『ピーチボーイリバーサイド』
好き。
なかなかに面白いアニメではあったと思うけど、
シャッフル放送されたとのが全ての足を引っ張っていた。
それさえなければ。

『ひぐらしのなく頃に卒』
最後の魔法少女バトルには笑った。

『100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン』
特筆すべきところはなかった。

『ぶらどらぶ』
好き。
作風や話を含めて前世代的な感じではあったものの、
そこが面白い要素ではあったかな。

『平穏世代の韋駄天達』
好き。
テンポが良くて面白かったし、
演じている声優陣も実力派揃いだったからよかった。

『ぼくたちのリメイク』
可もなく不可もなく。
モノづくりへの情熱は良かった。

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-』
前作からもっと短いスパンで放送していれば楽しめたかも。

『魔法科高校の優等生』
キャラクターは好きだった。

『迷宮ブラックカンパニー』
好き。
テンポも良くて面白かったというのもあるけど、
キャラクターが個性的で良かった。

『女神寮の寮母くん。』
ヒロインはみんな可愛くて好きだった。

『指先から本気の熱情 2-恋人は消防士-』
僧侶枠。
可もなく不可もなく。

『ラブライブ!スーパースター!!』
話がワンパターン化してきている。
続編でどう化けるか楽しみにしたい。

『RE-MAIN』
少し変わったスポコンものでそれなりに楽しめた。

最終回まで見たもののみ感想を書いた(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

【Amazon.co.jp限定】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~ Bluーray BOX(A3クリアポスター付) [Blu-ray]
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:アニメ / ジャンル:アニメ・コミック
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ

3日しか働いていないというのに疲れた

はいさい!足が痛いツバサさー。
湿布を貼った(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2021/11/26
足はどうするかな。

今週は火曜日まで4連休だったから今日まで3日だけ仕事に行けばよかったんだけど、
なかなかに疲れた気がする。
久し振りの仕事だったというのもあるんだけど、
月末で色々と忙しかったというのもあるから、
普段より頑張ったというのもあって疲れてしまった。

足も痛めてしまっているから早く治して、
明日は痛みなく買い物に行きたいけどまだ治らないかもしれない。
新しい靴を買ったから入っていたんだけど、
最初に入れたインソールが厚みのあるもので、
そのせいで足が締め付けられて痛めてしまったらしい。

今度は薄いタイプのインソールを入れたからもう大丈夫だけど、
こんなことなら無理して厚みのあるものを使うんじゃなかった。


そういえば、Hoi4のアップデートがあったから軽く触ってみたんだけど、
鉄道と線路が追加されたんだよね(他にも追加されているものはある)。
補給要素が更にクローズアップされて、
しっかりと線路を引いたりして前線に物資を送らないといけなくなったんだけど、
戦いながら敵地に線路や物資集積所を作るなんて米帝くらいしかできないと思う。
ゲーム的にも現実的にもね。

明日はどうしようかな(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

鉄道ファン 2022年 01月号 [雑誌]
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2021/11/26 23:32 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 仕事 Hoi4