今日ものんびりと 2021年10月
fc2ブログ











ヘッドライン

選挙に行ってきたものの意外と混んでいた

はいさい!『おっさんずラブ』を見ているツバサさー。
面白い(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/10/31
髪はまた明日。

今日は朝の早い時間に選挙に行ってきた。
今回はだいぶ投票する人が多くて、
それなりに待たされたんだけど投票してきた。
朝だからそんなに混んでいないかなと思っていたんだけど、
普通にだいぶ人が多くて今回の選挙は関心の高さが伺えた。

さて、いまブログを書いている時はまだ議席数などの結果もあまり出ていないんだけど、
今回の自公政権は過半数を取れるだろうか?
過半数割れで法案成立が上手くいかないというのも困るけど、
ずっと自公政権というのも歓迎することはないから、
この辺りはなかなかに難しいものがあるね。

国会で思い出したけど前にAmazonで商品を見ていた時にこんな本があった。

日本を救うには、軍事クーデターしかない

2011年頃の発売らしいからだいぶ前ではあるものの、
あの時期は民主党政権だったから自衛隊クーデターの噂があった時期だったなと思い出した。
まあ、クーデターを起こせるだけの能力があるとか、
求心力があるのかなんていうのはともかくとして、
政権交代の方法はどれくらいまで持っておくべきなんだろうかとふと思う。
軍はシビリアン・コントロールされるべきだけど、
悪政を敷く政府が誕生した場合は実力行使で排除することを支持するべきだろうか?

一歩間違えばミャンマーのようになる訳だから難しいし、
ケースバイケースとしか言いようがないんだけど、
どれくらいまで力を持たせておくべきだろうか。

理想だけでは政治は動かぬ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

コロナ時代の選挙漫遊記
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2021/10/31 21:07 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 政治

年末調整をしたけどコピーは会社でやろう

はいさい!色々と買い物してきたツバサさー。
新しいズボンを買ってきた(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/10/30
目が違うんだよな。

今日は色々と買い物に行ってきて、
家に帰ったら年末調整の対応をしておいた。
今回は電子申請ができるからそのままパソコンからやったんだけど、
そこまで難しくなかったから、
そんなに時間がかからなかった気がする。
締め切りが来週までだから早めに終わらせておきたかったんだけど、
土曜日中に終わらせることが出来て良かった。

新しいズボンを買いに行ったり、
必要な消耗品を買いに行ったんだけど、
今日一日で全て終わらせることが出来た。
買い物するにも時間が掛かったりするし、
今日は早めに起きて行ってくることが出来たから、
やっぱり朝は早起きするのが一番いい。

さて、早起きといえば明日は早くに起きてそのまま投票に行くつもり。
今回はどの党を支持するか迷っているけど、
少なくとも自公政権以外になるだろう。
積極的支持を表明できる政党はないものの、
自分の考えと近しいところに一票を投じようと思う。

選挙に行こう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

令和3年版 これだけでOK 速攻! 年末調整
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2021/10/30 23:26 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 年末調整 選挙

NISAにも課税するというのは本心だからだろう

はいさい!定時に上がったツバサさー。
後は知らぬ(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/10/29
目が違うなぁ。

立憲民主党の枝野氏が「NISAにも課税する」と発言して炎上したけど、
課税して公平感を出せば票が取れると思っているんだろうか。
何故、非課税枠が大事なのか分かっていないのかが問題だし、
普段から大して投資に注意を払っていないから、
こんな発言が出てくるんだろう。


ただでさえ、投資に対して今より課税する方針だなんて岸田総理が発表したせいで、
株価が急落したのが記憶に新しいけど、
仕事以外で資産を増やすことが出来る手段の一つが投資なんだから、
それを国民から取り上げるようなことをするのは国民の富を増やすことを妨げることであるし、
売国奴の誹りを受けたとしても仕方がない。

国民が富まなければ国も富むことがないのだから、
時代に逆行している政策をしようとしている時点で、
所詮、国民のことなど見ずに政治をしたいということなんだろう。
国が衰退すれば外敵に益々侵略されることになるし、
今よりも経済的に弱体化するなんていうことは許されないのだ。

そんなに国民の敵になりたいのか(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

大手メディアがなぜか触れない 日本共産党と野党の大問題
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:資産運用 / ジャンル:株式・投資・マネー
[ 2021/10/29 23:00 ] 日常の出来事・日記・雑記 投資 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 投資 政治

年末調整の時期が来ているから対応しないと

はいさい!土曜日は色々と買い物に行くツバサさー。
消耗品が必要(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/10/28
表情は後ででもいいか。

年末調整の時期が来ていて僕の会社でも来週くらいまでに対応しないといけないんだけど、
やることも多いからちょっと大変そうではある。
ネットからも申請が出来るということだから、
自分のパソコンから提出する予定だけど、
流石に控除の証明書類まではネットで完結させることが出来ないから、
総務の方まで手渡ししないといけないから面倒。

今年の控除では個人年金保険の控除と、
iDeCoの控除が使えるんだけど、
もっと全体的に税の負担は減らしたいんだよね。
ふるさと納税はポイントでしたから一応無料で住民税は安くなる計算だけど、
先行して納税しているだけでお得というほどではないし、
どうせならふるさと納税をするともっと課税も大きく減るみたいな制度にして欲しいね。

給料は上がらないのに課税額ばかり増えていくし、
12月にはまた電気料金が上がるということだから、
生活が苦しくなっても減ることはないからこれから企業だけじゃなくて、
国そのものに頼らない生き方が必要になるのかな。

国があるから安心だという訳ではなく、
国そのものを当てにできないというのは何とも悲しい状協だな。

外圧には頼りたくないが(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

「節税」の超・裏ワザ 元国税調査官が捨て身の覚悟で教える (SB新書)
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2021/10/28 22:47 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 年末調整 節税

仕事で上手くいかない時は上手くいかない

はいさい!21時過ぎに家に着いたツバサさー。
疲れた(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/10/27
あとは肉付けしていくか。

今日は仕事が上手く行かなくて、小さいミスもいくつかしてしまったから、
色々と大変な一日だった。
上手く行かない時は何をやっても上手く行かないし、
色々とあってズルズルと残業になって、
家に着いたのが21時過ぎだったし今日は散々な一日だった。

ミスもない方がいいとは思うし何もないのが一番ではあるものの、
起きてしまったことは仕方がないから、
また気持ちを切り替えて明日からやっていこう。
何かあると引きずりがちになりそうになるけど、
自分のメンタルを守るのは自分自身でしかないしね。

自分を甘やかせるのは自分自身だけ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:仕事日記 / ジャンル:就職・お仕事
関連タグ:イラスト 絵のお話 仕事 残業