はいさい!『ゴジラvsコング』を見てたツバサさー。
期待し過ぎた(´・ω・`)

しっくり来ている。
先週くらいに
今日ものんびりとをSSL化したんだけど、
今日は色々と対応したりしたので所感を書いていこうと思う。
あくまで自分用のメモという感じで書くというのもあるし、
現時点(2021年7月3日)での情報だからSSL化を検討している人は自分で調べてから実行して欲しい。
また自分で調べた限りでの情報だから、間違っている情報もあると思って欲しい。
◎そもそもSSL化とは?ブログのURLの始まりを「
http://」から「
https://」に変更すること。
「
https://」に変更する保護された通信となる。
Googleとしては「
https://」から始まるURLにすることを推奨しているので、
これをしないと検索順位に影響を及ぼすらしい(検索順位が下がるetc.)
◎FC2ブログでSSL化するには?管理画面から環境設定、ブログの設定、高度な設定の中のSSL設定の順でクリック。
移行した画面でSSLを「
有効」を選んで、
「
更新する」をクリックするとSSL化できる。
SSL化するのは簡単ではあるんだけど、
ブログランキングでのURLの変更や広告のURLの変更が必要になるから、
時間がある時にやった方がいいというのが所感。
後はHTMLにアクセス解析のタグを挿入して使っている場合はそちらも変更しないといけない。
ただ、自動で変更に対応してくれるところもあるらしいから、
全てを変更しないといけないのかは不明。
◎リンクの変更はお願いをするべき?今のところは他のブログに貼ってある「
http://」のままのリンクでも、
SSL化したブログには問題なく飛べるようなので不要。
ただし、FC2側で仕様変更して同一のURLではないと飛べなくなる可能性がある。
どこまでFC2側が対応する予定なのかは不明。
◎何故ブログランキングやアクセス解析のURLは変更しないといけないの?現実でいうところの住所変更のようなものだから変更する必要がある。
FC2ブログマンションに住んでいるとして、
101号室に住んでいたのが、102号室に引っ越ししたら住所変更するように、
同じサービスでブログをやっていても、細かいURLは変わってしまうので、
変更しないとブログランキングもアクセス解析も正常に動作しない。
実際にSSL化後にブログ村でブログ更新情報が正常に送信されていなかった。
ただし、URLが変わっても正常に動作していたサービスもあるのでこの辺りは利用サービスによって変わる。
◎SSL化のデメリットは?保護されていなかった通信では使えていたサービスが使えなくなる。
正確にいうと利用しているサービスもSSLに対応していなければ、
そのサービスをSSL化したブログでは使用できない仕様になる。
HTMLで使える「
iframe」はブログページ内にコンテンツを埋め込めるものの、
利用しているサービスがSSL化していなかったので、実際にブログでは使うことが出来なくなった。
(HTMLにはコンテンツのタグを挿入できるが、ブログページにはコンテンツ自体が表示されない)
◎SSL化前に貼ったリンクや画像リンクはどうなるの?ザッと確認した限りは正常に表示されていない画像リンクが複数あった。
手動で全て修正しないといけないっぽい。
記事数が膨大なので修正する予定は今のところはない。
取り敢えず、今日で全て対応したと思うけど抜けもあるかもしれない。
ブログパーツの方もSSL化をして動かないものも出て来ると思うし、
ブログ自体の大規模な改修が必要になりそう。
後はそもそもFC2ブログ側で今後SSL化を強制するかもしれないし、
どこまでSSL化の動きが広まるか分からない。
今のところはSSL化するにしても自己責任だね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
SSLをはじめよう ~「なんとなく」から「ちゃんとわかる!」へ~ はじめようシリーズ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ: