今日ものんびりと 2021年05月19日
fc2ブログ











ヘッドライン

【ヴィヴィ】関わると繋がるって違うからどうなるか

はいさい!残業だったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

PUI PUI モルカー 今日ものんびりと 2021/05/19

ぷいぷいー。

月曜日に現在放送中のアニメ『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』のOP曲を、
欲しかったからAmazonで買ったんだけどアニメの方はどうなるのかと気になっている。
人間とAIの戦争を阻止するというのが本筋でそれに向かって進んでいるんだけど、
100年間の物語だから最終的にどこに着地するのか気になる。
時間としては長い時を歩んでいくんだけど、
気になっているのは主人公のヴィヴィに強い繋がりができるかなんだよね。

長い時間の中ではあるからアニメの中でも色々なAIや人間と関わりは持ったりしているけど、
果たしてそれは繋がりなのかと言われるとね。
確かに触れたからこそ感じたこと、知ったからこそ分かったこともあるとは思うけど、
基本的に深い繋がりを持った相手はまだ出ていないと思うんだよね。
マツモトはパートナーと言えるかもしれないけど、
信頼と呼べるような絆はまだ感じないかな。

本当ならその役目は霧島モモカが担うべきだったと思うけど、
1回目の放送で飛行機事故であっさりと死亡してしまったし、
かといって妹の霧島ユズカも結局スポット出演みたいな感じで本筋には関わってこなかったしね。
正直、ユズカの方はCVが小原 好美さんだったから、
物語に関わってくるかなと思っていたけど全然そんなことはなかったね。

色々な相手と関わっているとは思うものの、
強い繋がりや絆みたいなものを作れた訳ではないから、
最後に戦争を止める為に躊躇わずに自分を犠牲にしそうで怖い。
今のままでも大切な記憶は出来るかもしれないけど、
もっと踏み込んだ大切なものがないとあっさりと自分の身くらいは投げ出しそう。
まあ、そういった危うさが魅力というのもあるけど。

アニメでも何でもそうだけど最終的にどこに行き着くかも大事だけど、
過程はそれ以上に大事ではあるから、
最終回までにどう周りとの関係を持つか成長するかも楽しみではある。
結末だけを知りたいならそこだけを描けばいいけど、
あくまで話数がいくつかあって最終回に向かって進んでいる訳だから、
ゴールに着くまでに何を得られるかというのも大事ではあると思っている。
彼女はAIだからこそ、人間とは違う道をどう進んでいくのか楽しみにしている。

キャラクターは舞台装置だけど道具であってはならない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
 
にほんブログ村 イラストブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト




関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ ヴィヴィ AI