ヘッドライン
はいさい!頭が痛かったツバサさー。 何でだろう(´・ω・`)

目がこれではない。 Amazonでタイムセールをやっているから、 青汁とか靴のインソールを買ったりしたんだけど買うとしても消耗品が多いよね。 後は前から買い替えようと思っていた水筆も買ったんだけど、 今回の絵の色塗りから使っていくつもり。 水の出る量はいま使っているものでも調整する事には成功したんだけど、 毛先が広がってしまっているからそろそろ買い替えてもいいかなって。 そういえば、タイムセールと並行してポイントアップキャンペーンもやっているんだけど、 10,000円以上買えばポイントをそれに合わせてくれるから、 足りない部分はゲームを買って条件を満たす事にした。 前に無料配信されていた『アンチャーテッド』シリーズの最終作とその番外編を買って、 10,000円以上になったから今回はそれで買い物も終了。 ゲームはその内やるとして2本もゲームを買ったから、 それなりに長く遊ぶ事が出来るとは思う。 本当は今日届いたからそのままやる予定だったけど、 まだ木曜日にされたパワハラのせいで楽しめる気持ちになっていないから延期。 でも、また明日から仕事に行くかと思うと嫌になる。 今の仕事自体が嫌だというのもあるし、 パワハラをしてきたキチガイもどうせ謝ってこないだろうし、 本当に行きたくないという気持ちが強い。 今までもパワハラしてきても謝ってくる事はなかったし、 どうせ今回も悪くないと思っているだろうから本当に気分が悪い。 いっそ亡くなってくれれば留飲も多少は下がるとは思うけど、 どうせ何事もなかったように月曜日には来るんだろうね、嫌だね。 まあ、それはそれとして今日で1月も終わってしまうけど、 2月は面接の結果が来るはずだからどうしようかな。 気持ちとしては金曜日に受けたところは落ちても受かってもどちらでも良くて、 本命の方がどうなるかなんだよね。 緊急事態宣言がまだ終わっていないから、 本命の次の面接がどうなるのか分かっていないし、 上手く次の面接まで行けていればいいんだけど、 緊急事態宣言解除後に連絡するっていう話だしね。 でも、改めて思ったんだけど過剰に負荷の高い仕事をしていて、 ただでさえストレスが溜まっているのに、 パワハラのせいでストレスが更に溜まっていて、 こんな状態で転職活動をしながら仕事を続けるべきなのかと改めて思った。 極端な話、明日から突然行かなくなるなんていうのも出来るし、 電話でもう明日から出勤しない、有休を使い終わったら欠勤扱いでいいから、 2月を以って辞めると伝える事も出来るんだよね。 もちろん仕事を楽しんでいる人もいるとは思うけど、 今の仕事は楽しくないし労働環境が最悪な訳で、 これ以上、消耗してまで働いてやる必要があるのかなと。 ベストは転職活動を終えてからなんだけど、 本当にどうしようかなぁとは思っている。 健康を害してやる意味が?(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  退職するときの手続き完全マニュアル  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:イラスト 絵のお話 会社 パワハラ Amazon
はいさい!カレーを作ったツバサさー。 使い切りたい調味料も全て入れた(´・ω・`)

イラついている時に進めたくはないな。 割引で買った黒ゴマの調味料があったんだけど、 一度使ってみたもののゴマの風味を感じられるというよりは、 辛さを感じるだけという感じだったからカレーに入れる事に。 入れたイメージとしてはジャワカレーみたいな感じになったんだけど、 バーモントカレーの甘口に入れただけなのに辛いカレーになったから、 やっぱり黒ゴマの調味料というよりは胡椒みたいだったんだなぁと。 ゴマの風味がなかったからあんなに安売りされていたんだろうか。 今日は転職活動もないからゆっくりとしようと思ったんだけど、 木曜日に受けたパワハラのせいで午後から苛立ち始めた。 午前中はそれなりにやる事があったからまだ良かったんだけど、 午後からは手すきになったから思い出して苛立っている。 これを書いている今もね。 本当に余計な事をしてくれたと思っている。 面接前日でパワハラをされて気分を台無しにされたというのもあるし、 休みの時でさえ不快感を与えているんだから本当に許す事が出来ない。 今回のパワハラ以前も何度もパワハラを受けたんだけど、 こういう生きているだけで人を不幸にする人間は許せないな。 あのキチガイは不幸を生む源でしかない。 なんで罪もない人間がコロナで大勢死んでいるというのに、 こういう人間は罹患して死なないのだろうか。 生きるべき人間が死んで、死ぬべき人間が生きているなんて間違っているというのに。 気分を切り替えて気にしないというのが精神衛生上はいいんだろうけど、 パワハラしてきた方は何も罰を受けないで、 なんで僕だけがこんな不快な思いと苛立ちを覚えなければならないんだろう。 本当なら面接が終わって解放感を味わいつつ、 ゆっくりと土・日で休んでおくつもりだったというのにね。 体は眠れば休めるかもしれないけど、精神的には全く休めていない。 悪いとも思っていないんだろうな(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  若者に負けない大人になるための教科書: 若年老害戦争  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 会社 パワハラ カレー
はいさい!面接に行ってきたツバサさー。 疲れた(´・ω・`)

どう進めていこうかな。 今日は有休を取って面接に行ってきた。 歴史はそこそこ長い会社だから安定した基盤はある会社ではあるから、 どんなところか見てくるくらいの気持ちで行ってきたんだけど、 情報開示はそこそこしている会社ではあるけど、 体制としては古さを感じさせるそんな会社だったかな。 仕事でどこが難しいとかこういう人材が欲しいとか、 そういう事をストレートに伝えてきたのは高ポイントだった。 でも、要求される事は高いものが多いと思うと言っている割には、 そういう要求や負担を今後はこうして減らしていきたいと思っているとか、 要求する事が高い分、しっかりと給料には反映させてもらうという言葉がなかったのが気になった。 多くを求めるものがあるというのならそれに見合った代価を支払わなければならないし、 要求が多い割にはそれに対して会社がどう還元するか、 まずはそこにも言及するべきだったとは思う。 最終面接で説明する気かもしれないけど、 如何に負担を減らすのか、見合った給料を払えるのかそれにも言及するべきだっただろう。 後は転勤や出張にも言及していたけど出張はいいけど、 僕は転勤にはあまり良い反応を示さなかったんだけど、 正社員だからどこの会社でもそうだけど基本的には断れないと思うとは言われた。 付け加えてまあ他の人は断っているし基本的には転勤は発生しないという事だけど、 最近の会社は余程の事がない限りは転勤がないところなんて当たり前に多いし、 転勤の可能性があるのなら求人票に予め書いて欲しかったなぁ。 そしたら応募する事はしなかったし。 だったら転勤の可能性があると明記するか、 転勤あり採用と地方限定採用で二つの求人に分けるなんていうのも出来たと思うけどね。 印象としては正直な会社ではあるとは思うものの、 会社の指示がこうだから従わなければいけないというところには、 歴史が長いからこその弊害を孕んでいる会社でもあるとは思ったかな。 優先順位として人>会社ではなくて、人<会社という認識は感じられたから、 ここは受かっても落ちてもいいという認識かな。 前に受けたところが第一志望という感じか。 会社だけの都合で世の物事は動かんよ(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  なぜ僕らは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 会社 仕事 転職活動
はいさい!パワハラを受けたツバサさー。 考えて喋る知能もないから困る(´・ω・`)

新しい絵。 今日はパワハラを受けた。 前にも書いた主任ポジションの奴からパワハラを受けたんだけど、 的外れな事で怒鳴られて精神的苦痛を受けた。 去年の10月に僕のいた部署が二つに分かれたんだけど、 今年に入ってから社長の直々の勅命で、 備品や設備の管理を各部署ごとに明確にしろという達しが来たんだよね。 それで現在の所属の部署ともう一つの部署が話し合って、 管理責任が発生するものにはシールを貼っておくという作業を以前やったんだけど、 今更、 そんな話は聞いていない!シールを貼っていないものしか使うなというのか!と急に怒鳴られた。 噛み砕いて説明しようとしたら訳の分からない事を叫んで遮るし、 存在そのものが害悪でしかないと改めて実感した。 そもそも事前の説明ではあくまで管理責任を明確にするだけであって、 シールが貼ってあるものでも共用でいいという話になっている訳で、 僕が分裂したもう一つの部署の所属だからって怒鳴り散らしたかったんだろうけど、 まったく的外れな怒りだったんだよね。 ちゃんと上が話し合って僕のような末端にもそれが伝わっているんだから、 このキチガイにも伝わっていないとおかしいんだよね。 周りからハブられていないのであればだけど。 それでうちの部署の課長にパワハラを受けたと報告したら、 課長に不愉快な思いをさせて申し訳ないと謝られて、 部長にもその話が伝わってちゃんと仕事をしてくれているだけなのに、 パワハラを受けさせてしまって申し訳ないと謝られた。 部長から 文句があるなら直接俺に言えとキチガイには言ったらしいけど、 下には怒鳴り散らすのに上の人間になると途端に黙るから卑劣なんだよね。 自分が勝手にやる時は何も言わないくせに、 自分が気に入らない事があるとすぐに怒鳴るから、 なんでこんなに頭が悪いんだろうと思う。 それに怒鳴られて気分が良くなる人間なんていないというのも理解できないんだろうな。 自分さえ良ければ何をやってもいいと思っているんだろうしね。 それに明日は面接だから気分よく挑みたかったのに本当に余計な事をしてくれたと思う。 もう50代を過ぎているはずなのにこんな事も分からないなんて、もう耄碌しているんだろう。 古きものが全て悪しきものではないものの、 耄碌して物の見方も分からないようであれば世界から退場するべきだと思うけどね。 無駄に生き恥を晒すなら死ぬべきだ。 生きているだけで人を不幸にするだけなら尚更ね。 これで何度目のパワハラなんだか(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  今まさに会社でいじめ嫌がらせパワハラに遭っている時に読む本  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 会社 仕事 キチガイ パワハラ
はいさい!2時間残業をしたツバサさー。 疲れた(´・ω・`)

『ARIA』から水無灯里が完成。 桜の花びらが舞っている感じで描いてみた。 もうすぐ春も来る事だしね。 今日で絵も完成した訳だけど下描きの時点ではかなり迷走していたから、 無事に終わって一安心というところかな。 俯瞰視点の絵を描く事もあまりないんだけど、 たまにはこういう絵を描いてみるというのもいい。 普段は描かないからこそ難しかったというのもあるんだけど、 いざ完成してみるとなかなかに達成感があった。 いつもは決まったようなポーズが多いから思い切って、 俯瞰視点のポーズを描いてみるのも良かったかなぁ。 『ARIA』自体は好きな作品だけど過去にも何度か描いているんだけど、 やっとそれらしく描けたような気がする。

こちらは2014年に描いたもの。

これは2015年に描いたもの。 でも、振り返ってみると6年ぶりに描いたんだなぁと。 もう少し前にも描いたような気がしたけど調べてみたら、 2015年が最後だったから意外とかなり久し振りだったようだ。 毎年描いているという訳ではないんだけど、 定期的に描きたくなるそんなような気がする。 アニメの再放送がやっているからというのもあるんだけど、 やっぱり好きだから定期的に描きたくなるんだろう。 一度描いてそれ以降描いていないものも沢山あるのに、 再び同じキャラクターを描くというのはかなり少ない事なのかもしれない。 明日から何を描こうかな(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  ARIA The AVVENIRE  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ ARIA
| HOME |
次ページ ≫
|