はいさい!ドッと疲れたツバサさー。
忙しかった(´・ω・`)

ペン入れ終わり。
9月中にはペン入れ終わったか。
別の部署から送られてきたものものに不足があったんだけど、
何故かこちらで修正する事に。
自分でやったものならまだ分かるんだけど、
なんでそっちのミスをこっちで修正したり調整したりしないといけないの?こういう機転を利かせないといけないのに、
そこまで給料も高くないしモチベーションが下がっていくばかりなんだよね。
これでそれなりの給料だったらまた違ったんだろうけど、
面倒事ばかりを押し付けられるという印象でもうやりたくない。
今日は忙しかったというのもあるけど、
色々とやらされたから
何だか息苦しかった。薬はちゃんと飲んでいたものの焦燥感からなのか、
息苦しさがしばらく続いたりしてそういう意味では苦しかった日だった。
薬が万能という訳ではないから仕方ないけど、
薬を飲んでいてもコレだから
もう精神的にキャパオーバーなんだろうね。
そういえば、昨日応募したところから
将来的にどうなりたいとか、
どんな成長をしていきたいのかなんていう質問が来ていた。
まあ、どうせ自動返信メールの類なんだろうけど、
本音を言うなら待遇が良いから入社したいとしか。成長したいというよりは手に職をつけたいというくらいだし、
自分のスキルに出来るのであれば別にそこまで貪欲に成長する環境ではなくてもいいかなって。
結局、自分の糧になるのなら過程は然程重要視していないしね。
それらしい回答をしておこう(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!ちょっと寒いツバサさー。
秋の気温(´・ω・`)

次はなのは。
8月の末に面接をした企業に送った催促のメッセージなんだけど、
気が付いたらやっと既読になっていた。
多分、昨日くらいにメッセージを見たという事なんだろうけど、
既読になった割にはまだ合否を通知してこないというところを見ると、
こちらの事を舐めているのではないかと思えてくる。
単に本当に忙しいだけなのかもしれないけど、
流石に1ヶ月待たせて不採用ですでは気も治まらないけど、
一刻も早く合否の結果を出して欲しい。
ちなみにエン転職経由で応募したんだけど、
明日までに来なかったらエン転職側に問い合わせてみようかな。
企業から連絡が来ない場合はエン転職にも問い合わせるというのが出来るんだけど、
流石にここまで待ったんだからもういいだろう。
何だかんだで、催促の問い合わせをしてから、
もう一週間は経とうとしているんだから普通に返信があってもいいはずだしね。
そういえば、土曜日に応募した二社だけど、
どちらも書類選考で落ちてしまった。
また追加で別のところに送ったからいいけど、
こうなったら当たるまで送り続けるしかないだろう。
本当ならローラー作戦なんていうのは取りたくはないんだけど、
少しでも可能性があるなら出来るだけやってみよう。
明日で今の部署にいるのも最後なんだけど、
部署異動する前に転職を決めて辞めたかったなぁ。
10月1日から仕事の内容は変わらないものの、
新しい部署に異動となるから正直気持ち的には乗り気ではないんだけど、
一先ずは今週を乗り切る事を考えて行動しよう。
遅すぎるのは問題外(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

返信ください

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!変な夢を見たツバサさー。
ホラーっぽい感じの変な夢(´・ω・`)

ペン入れ開始。
今回は二種類の太さのペンでやっていく。
YouTubeのガンダム公式チャンネルで、
『機動戦士ガンダム Twilight AXIS(トワイライトアクシズ)』を見たんだけど、
詰め込み過ぎていてよく分からなかった。
逆襲のシャアの後の物語でシャアのメカニックサポートチームの女性が主人公で、
フラナガン機関か何かにいる時にシャアに助けられた?でいいのかな。
後はサザビーを探しに来たとか、
シャアやララァに影響を受けていたという感じなのは伝わって来たけど、
これを30分でまとめろというのはなかなかに難しいとは思った。
1時間にしてもう少しキャラクターを掘り下げるとか、
説明を入れるような感じにしてくれないとイマイチよく分からない作品というのが本音。
一応、小説版を読めばもっと理解できるらしいんだけど、
アニメ単独で見るにはちょっときつい感じがする。
戦闘シーンや作画はなかなかいいんだけど、
端折っている感が強くて今作だけで完結して見るのは辛いと思う。
最後になんでサイコフレームが発動したのかも分からないけど、
あれは慕っていたシャア以外にもちゃんとした大切な人がいるという思いを認識したから、
それにサイコフレームが感応して発動したという感じなんだろうか。
きっと掘り下げていけば面白い作品なのかもしれないけど、
アニメだけで全部を理解するのは無理そう。
ハテナ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

明日からペン入れでいいかな。
女優の竹内結子さんが亡くなったというニュースを見た。
死因は自殺らしい。
そこまでドラマを見る方ではないけど、主演を務めた
『ランチの女王』の印象がまだ強い。
ドラマやCMなどで活躍していたイメージがあるんだけど、
朝に突然の訃報が流れたからびっくりした。
何が彼女をそこまで追い詰めたのか、それは本人にしか分からないんだけど、
自殺するまでに何かを抱えていたんだろうか。
子供も生まれたばかりだったと聞くけど、
やっぱり背負うものや大切なものが増えるとその分、
負担もあったりするものなんだろうか。
自殺についての是非についてはどう捉えるべきなのか未だに答えは出ていないものの、
結局は考える続けるしかないのだとは思っている。
自殺については否定的という訳ではない、
生きる権利も死ぬ権利もあって然るべきだと思っているからね。
人が出来る事は限られているし、いつかは何かを選択しないといけないけど、
その中で結局は生きるにしても死ぬにしても自分の正しいと思った事はやるしかない。
自分の正義を信じるしかない。
ブログで一時期、自殺についてよく考えていたし、
あの時は本当に死ぬべきだと思っていたし、
今も何があっても生きると決めている訳でもないけど、
だからこそ考え続ける事が大事ではあると思っている。
それが生きると決める事であれ、死ぬと決めるという事であれ。人は何が正しいのか迷うし、何が正しいか分からないからこそ、
最後の最後まで考え続けて答えを見つけるしかないと思っている。
でも、いまだにロープを捨てきれていないという事は、
死という重量に魂が引かれているからなんだろうか。
一度、それを知ってしまったら離れられない、そんな魅力があるような気もする。
首を吊ってみた事は何度かもあったものの、幸か不幸か結局最後まで出来なかったし、
だからこそ今も生きている、死にきれなかったというべきかもしれないけど、
今でも本当に
生きているのか正しいのか分からないというのが本音。生きたくても生きられない人もいるとか、
生きていれば良い事があるという言葉もあるものの、
結局、言葉だけで救える事ばかりではないと思う。
確かに綺麗な言葉だけを並べていればそれっぽく聞こえるけど、
相手にそれが届かなければ意味がない、
発信するだけではダメなんだ。言葉には力がある、でも力があるからといって、
全てを救えたり、何かを変えられたりする訳ではないと思う。だから死ぬ側も救いたい側も考え続ける必要があるんだと思う。
死ぬのはいいとしても最後までそれが正しいのか考えて、
救いたいと思っている側も救おうとするのが本当に正しいのか考えて、
最後の最後まで考え続けるしかないと思っている。
一人ひとりで違う考えがあるからこそ、人間だからこそ考えて答えを出すしかないと思う。
善悪というものが曖昧だからこそ考え続けて自分だけの正しさを見つけるしかない。
死ぬには宝物が多すぎるが、生きると決めるほどの何かを持っていない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

死ぬ権利はあるか――安楽死、尊厳死、自殺幇助の是非と命の価値

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!シチューを作ったツバサさー。
美味しかった(´・ω・`)

髪どうしようかな。
Amazonから発売されている『
Fire TV Stick 4K(以下、ファイアスティック)』を買ったんだけど、
なかなかに便利な感じで買って良かったとは思う。
Amazonプライム会員なんだけど、
今まではプライムビデオを見る時はスマホかタブレット、ノートPCから見るしかなかったし、
テレビで見るなら
PCからHDMIケーブルでテレビに出力するしかなかったんだけど、
ファイアスティックなら
そのままHDMI経由でそのままテレビに繋げばいいし、
これで
だいぶ楽に大画面で手軽にプライムビデオを見れるようになった。
プライムビデオだけじゃなくて、プライムミュージックもそのまま聞く事が出来るし、
YouTubeも手軽にテレビで見られるようになったから、
これはかなり手軽にコンテンツを楽しめるようになったかな。
ただ
YouTubeはデフォルトのアプリだと倍速モードを使う事が出来ないから、
ブラウザのFirefoxをダウンロードしてYouTubeを開くと、
FirefoxではYouTubeの倍速が使えるというのは知っておくと便利かもしれない。
でも、これで旅行先のテレビでもプライムビデオを手軽に見られるようになった。
Wi-Fiは必須ではあるんだけど、今時Wi-Fiがないホテルの方が珍しいし、
そのままファイアスティックを持って行けばプライムビデオもYouTubeも見放題だから、
便利なものを買ったとは思う。
スマホで見るのは手軽でいいけど、どうせなら大画面で見たいというのもあるから、
今度、旅行する時にでも持って行こう。
そういえば、アレクサ機能がリモコンについているんだけど、
音声入力すればアプリを開いてくれたり、
動画を探してくれたりして本当に便利。
後は意外だったんだけど「何か歌って」というと本当に歌ってくれたりして、
ここは結構進化しているところだなぁとは思った。
アレクサで遊ぶだけでも結構遊べそう。
今日は4社に応募した(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: