今日ものんびりと 2020年05月
fc2ブログ











ヘッドライン

たまにはノータッチで過ごしたいものだけど

はいさい!ゲームをしたツバサさー。
アンチャーテッド(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2020/05/31
体はともかく顔がピンと来ない。

リクルートキャリアから連絡が来て転職に関するやり取りしたんだけど、
日曜日まで営業しているだなんて大変だと思いつつ、
日曜日くらいは転職の話題にはノータッチでいきたかった。
応募したところが書類選考落ちしたという連絡だったから、
落ちたからまた別のところに応募するという返信をしたんだけど、
一週間でどこかに休む日を設けたいとは思いつつ、
実際に転職活動が終わるまでは止める事は出来ないんだろうなぁ。

そこまでガッツリと今日は転職活動をした訳ではないし、
ゲームをしたりもしたんだけど何だか休んだ気がしない。
何もせずに過ごしたかったという訳ではないけど、
たまには転職を考えない日を、とは考えていたから、
今日連絡が来たのは意外だった。

でも、リクルートキャリアのエージェントって、
いつ休んでいるんだろうか。
一応、この日に休みますというのはメールで書かれているんだけど、
エージェントって想像以上にハードな職業なのだろうなぁ。
完全土日・祝休みのエージェントもあるけど、
リクルートクラスの大手だとこういう努力は必須なんだろうね。

土・日で休んだ気がしない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

休む技術 (だいわ文庫)
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2020/05/31 21:48 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 転職

2020年冬アニメの感想

はいさい!バーガーキングに行ったツバサさー。
やっぱりハンバーガーはバーガーキングに限る(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2020/05/30
細身過ぎたかな。

『はてな☆イリュージョン』の最終回を待とうとも思ったけど、
放送されるのが6月だっていう事だからもう2020年の冬アニメの感想を書いていこうと思う。
今期アニメもコロナウイルスの影響で放送が長期延期になったりしているけど、
色々と来期以降にずれ込むだろうから、
チェックするのが大変になりそうだし最終回まで見終わったものはどんどんと書いていこうと思う。
まずは2クール目に突入していたものから。

『歌舞伎町シャーロック』
好き。
ちゃんとどこに焦点を当てるのかを忘れずに、
ぶれずに最後までキャラクターを描いていたから面白かったかな。
キャラ立ちはそれぞれしていたしなかなか楽しめた。

『ちはやふる3』
面白さは過去作よりも上がっていたと思う。
やっぱり本格的にカルタだけではなく、
恋愛模様の方にもちゃんと本腰を入れ始めたから続編が楽しみ。

『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』
ちゃんと最後まで描いていたのは評価したい。
ゲーム未プレイだからハマった訳ではないけど、
マトイは可愛かったから見てよかった。

『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』
作画も安定していて話自体も面白かった。
ゲームをやっていたらまた面白さも上がったと思うけど、
ゲーム未プレイでも楽しめた。
続編がありそうな終わり方だったけどどうだろう?

『異種族レビュアーズ』
ホント好き。
地上波での放送は途中で中止になってしまったものの、
最後まで突っ走った感があって逆に好きだった。
風俗をレビューするというのも斬新だったけどよく走り切ったという感じ。

『異世界かるてっと2』
安定していて面白かったという感じかな。
結構キャラクター数が増えてきたから、
次の三期目でどうなるのか分からないけど楽しみ。

『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
好き。
無双系という感じだったけど嫌な感じがなくて、
程よく力が抜けた感じの作品で面白かった。
続編があれば見ると思う。

『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』
好き。
推理が面白いというよりは世界観が独特で面白かった。
ストーリーも引き込まれるような感じで、
内容もそこそこ面白くて好きだった。

『インフィニット・デンドログラム』
放送延期がしたものの最後まで放送できたのは良かった。
内容自体は可もなく不可もなくかな。

『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~』
作画は安定していて良かった印象。
こちらも可もなく不可もなくだけど、
日常ものだからこんなものだと思う。

『映像研には手を出すな!』
好き。
映像表現が特に凄かった。
アニメとしてのアプローチだからこそ出来る表現で、
それを作品にちゃんと反映させていて面白かった。

『ARP Backstage Pass』
可もなく不可もなしだったものの、
ライブシーンは気合が入っていると思った。

『A3! SEASON SPRING & SUMMER』
途中まで放送してそのまま延期になって、
今現在続きを放送しているからまだ評価しかねる作品。
2020年春アニメ枠としてまた感想は書くと思う。

『おーばーふろぉ』
僧侶枠。
二人ともヒロインが可愛くてそこが良かった。

『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
好き。
単純に面白かったし、アイドルの悩みやファンの悩みもちゃんと描いていて、
なかなかに高評価という感じだった。
出来ればアニメ化される前のCMと同じキャストである早見沙織の声でえりぴよは見たかった。

『織田シナモン信長』
好き。
本能寺の変の真相は伏せたままだったものの、
それ以外はバランスよくまとまっていて面白かった。
犬に転生した戦国武将という発想も面白い。

『虚構推理』
好き。
一話完結のオムニバスかと思ったら、
意外と連続ドラマな感じでなかなかに面白かった。
推理というよりは如何に虚構を練り上げるかが面白かった。

『空挺ドラゴンズ』
好き。
ドラゴンを食べるというのも面白い感じだったけど、
漁でそれをするというのが面白い設定だった。
上手く起承転結が出来ていたと思う。

『ケンガンアシュラ』
2クール目に突入。
好き。
ちゃんとそれぞれの闘技者もキャラ立ちしていて、
なかなかに面白くて好き。
後は結構女の子が可愛い。

『恋する小惑星』
好き。
安定した可愛さと癒しを提供してくれるアニメだった。
だらだらと引き延ばして3年生は卒業させないかと思ったら、
ちゃんと時を進めていてそこは意外だった。

『地縛少年花子くん』
好き。
不思議さと怪しさを上手く織り交ぜつつ、
恋愛要素も入れてきていて面白い作品だった。
続編があれば見たいところ。

『SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!』
ホント好き。
一期も好きだったけどこちらも面白かった。
メンバーが徐々に結束していくところも良かったし、
過去作のキャラクターが出ているのも嬉しかったところ。
続編があれば見ると思う。

『ソマリと森の神様』
ホント好き。
徐々に親子になっていく様が本当に良かった。
最後にちゃんと親子になって、
残された時間は少なくても一緒にいられるのが本当に大事だと思った。

『7SEEDS』
好き。
面白かったけど所々で端折っている感じの描き方だったから、
そこが残念だったんだよね。
続編があるからそちらは楽しみだけど、
どうせやるなら最後までちゃんと描いて欲しい。

『ダーウィンズゲーム』
ホント好き。
徐々に強くなっていってチームが出来上がって、
そういう感じがなかなかに面白かった。
正直なところもう少し長く見ていたかったというのが本音。
続編は見たい。

『とある科学の超電磁砲T』
2クール目に突入。
好き。
久し振りの超電磁砲だったけど食蜂操祈も絡んできて、
彼女なりの戦う理由があったりしてそこは面白かったかな。
後は2クール目でどうなるのか。

『ドロヘドロ』
グロテスクではあるものの不思議と惹かれた。
最後まで描いて欲しかったけど、
流石に予算的に難しかったのかな。

『なつなぐ!』
ショートアニメだったものの、
テーマがしっかりとしていたから見やすかった。

『22/7』
ホント好き。
最初はどんな作品になるのやらと思っていたけど、
それぞれのキャラ立ちもしっかりとしていたし、
最後まで見ていて面白かった。
ライブシーンもなかなか良かった。

『number24』
放送延期もあったとはいえちゃんと完走した事は評価したい。
内容は可もなく不可もなしかな。

『ネコぱら』
狂おしいほど好き。
前期の究極の癒し枠という感じだった。
みんな可愛かったというのもあるけど、
掛け合いがとにかく可愛くて本当に好きだった。

『はてな☆イリュージョン』
作画について突っ込まれる事が多かった印象だったけど、
個人的には嫌いではなかった。
最終回がまだ未放送だからその時にでも感想は書こうかな。
来期についでに書いてもいいか。

『BanG Dream! 3rd Season』
ホント好き。
最後のライブシーンはなかなか良かったかな。
やっぱりバンドリは何だかんだでいいよね。
個人的にはロゼリア推しだけど他のバンドもいいし、
推しバンドを見つけるのもこのアニメの楽しみ方だと思う。

『プランダラ』
2クール目に突入。
一期の世界観からあの過去に行って、
世界観がガラリと変わったからそこで着いてこられるかが、
今作を楽しむかの分水嶺だと思う。
でも、ファンタジー世界でいきなり戦闘ヘリはびっくりした。

『pet』
世界観やキャラ設定が独自の路線で、
話しもなかなか面白かったかな。
ツインエンジンが制作に関わっているから今作も外れではなかった。

『へやキャン△』
好き。
本編も好きだったけど外伝的立ち位置のこちらも好き。
寧ろ本編よりも緩いからこの緩さが良かったよね。

『へんたつ』
こちらも緩い感じが好きだった。
あの二作品に挟まれている放送枠だったけど、
いい清涼剤みたいな感じだった。

『宝石商リチャード氏の謎鑑定』
ホント好き。
ちゃんとキャラ立ちさせていて、
内容自体も宝石にまつわるしっかりとしたエピソードになっていて結構面白かったかな。
最後に主人公のエピソードを持ってきてしっかりと閉めた感じ。

『ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。』
前期の『厨病激発ボーイ』と比べてしまうと、
ちょっと面白さが足りないという印象。
そこまで悪くはなかった。

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』
本編のまどマギとはまた違った感じで、
こちらはこちらで面白いという感じだった。
ラスボスがまさかのあの子だとは思わなかったけど、
そういう意外性を含めて面白かった。

『魔術士オーフェンはぐれ旅』
第二期が決定というよりは分割2クールという感じか。
今作に触れるのはこのアニメが初めてだけど、
なかなかに面白かったかな。
続編は勿論見るつもり。

『群れなせ!シートン学園』
狂おしいほど好き。
笑いと真面目なシーンが上手くミックスされている作品だった。
抜けていて緩いようで締めるところは締める、
そんな緩急がある作品だったように思う。
ナマケモノの子が一番可愛かった。

『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』
主題歌は一期の方が好きだったけど、
話し的には今作もなかなかだった。

『ランウェイで笑って』
二人の成長を上手く描いていてちゃんと交互に出番があって、
正に駆け上がるような感じが良かった。
青春もの+ファッションというのも珍しいけど熱量はあったと思う。

『理系が恋に落ちたので証明してみた。』
突っ込みどころアリアリでの面白さという感じ。
後輩の子がいるからこそ成り立つ恋愛という感じかな。
突っ込み役がいるからこそ飽きずに見られたという感じ、
緩急あって良かったと思う。

『りばあす』
2クール目に突入。
緩く見られるという意味では良いアニメ。
カードは良く分からないけどみんな可愛いから良し。

漏れがなければこれで全部(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「ネコぱら」Blu-ray BOX 全巻購入セット(全3巻購入特典:さより先生描き下ろし全巻収納BOX(ショコラ・バニラ)+ショコラ・バニラの音声CD(ひつじカウント)) [Blu-ray]
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:アニメ / ジャンル:アニメ・コミック
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ

それは性急過ぎるのでは?

はいさい!電話面談をしたツバサさー。
まあまあかな(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2020/05/29
胴長な気がする。

今日はデューダの転職エージェントとの面談があったんだけど、
リクルートキャリアの転職エージェントと比べると、
スキルの掘り下げ方や話の広げ方が微妙だった。
登録したからには利用はするつもりだけど、
リクルートの方は丁寧に掘り下げて希望の求人を出来るだけ紹介してくれる感じだったけど、
デューダはそういう感じではなかったしね。
CMでよく宣伝している割にはちょっと期待外れだったかな。

一番悪いと感じたところは電話面談後に求人を送って来てくれたんだけど、
6月1日までにどこかに確実に応募して欲しいというところかな。
転職したいという気持ちはあるんだけど、
こっちが吟味する時間もあるし、
そもそも応募したいと思える求人がない可能性だってある訳だから、
それを考慮しないで6月1日までにどこかに応募しろはちょっとね。

CMでよく宣伝しているから期待はしていたものの、
こういう性急さはあまり好ましくないな。
勿論、担当者次第ではあるのかもしれないけど、
急いで決めて転職すればいいというものではないし、
もう少し考えて欲しかったというのが本音。

一先ず、明日のタスクは求人のチェックと通院、
後はリリカルなのはの抱き枕カバーの予約注文かな。
それで日曜日はゆっくりと休もう。
やる事はしっかりとやって休む時はゆっくりとしよう。

応募してもいいけど良い求人じゃないとね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

性急な思想
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2020/05/29 22:54 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 転職

応募したは良いもの締め切っているとは

はいさい!プリンを食べたツバサさー。
美味しかった(´・ω・`)
フェイトちゃん 今日ものんびりと 2020/05/28
新しい絵。

リクルートエージェント経由で応募した求人なんだけど、
今日エージェントから連絡が来て応募先が締め切っていたらしい。
もう少し早く応募していればまた違ったのかな。
終わった事を気にしても仕方ないからまた別の求人にエージェント経由で応募したんだけど、
こちらの方はどうなるんだろうか。
自分でも探して応募したいところではあるんだけど、
あまり良い求人がないというのが本音で特に応募したいところがないんだよね。

エージェントも積極的に活用しようと思うんだけど、
リクルートエージェントはともかくデューダの方はあまり良い求人がないんだけど、
明日の電話面談をしたら紹介してくれる求人も変わるんだろうか。
今のところはデューダは派遣や客先常駐の求人が多いんだけど、
面談が終わったら希望する求人を紹介してくれるのかな。

そういえば、緊急事態宣言が解除されてから、
初のクラスターが東京都で出たというニュースを見たんだけど、
感染の第二波が来ないといいのだけれど。
実際にまた感染が広まったら求人探しどころではないし、
これ以上は広まらないで欲しいものだけどね。

次は面接まで行けるといいけど(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

いい人財が集まる会社の採用の思考法
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2020/05/28 22:19 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 求人 転職

最近ハマっている桐生ココ

はいさい!帰ってから眠っちゃったツバサさー。
疲れていたみたい(´・ω・`)
桐生ココ 今日ものんびりと 2020/05/27
完成。

今回の描いていた絵なんだけど、
最近ハマっているVtuber(ブイチューバー)の桐生ココを描いてみたんだよね。
Vtuber自体は数こそ多いけどそこまでハマった事はなかったんだけど、
彼女は時々おかしくなる日本語や、
過激な発言をしたかと思えば礼儀正しい面もあったりして何だかハマってしまった。
中の人が多分、日本人ではないとは思うんだけど、
逆にそのたどたどしさが心をくすぐるというか、
そういうところが魅力なVtuberであると思う。

ちなみに『アンチャーテッド』のゲーム実況で彼女の事を知ったんだけど、
不思議と動画を見てしまう魅力があって、
そこからハマっていった感じかな。
YouTubeではチャンネル登録という機能があるんだけど、
登録しているVtuberのチャンネルは彼女だけなんだよね。
キズナアイとかも可愛いとは思うんだけど琴線に触れたのは桐生ココが初めてだった。

でも、キズナアイが人気を博して以来、
本当にVtuberは多く登場してきたと思う。
企業が本格的にやっている所謂企業系のVtuberもいるし、
個人、企業問わずにこれだけのVtuberが多くデビューしているというのは、
ネット上のちょっとした転換点なのかもしれない。

以前は歌い手やゲーム実況者がメインだったけど、
そこからYouTuberが出てきて、更にキャラクター性を持たせたVtuberが登場して、
そう考えるとネットの世界も段々と変わりつつある気がする。
やっぱりキャラクター性を持たせた方が親しみやすいし、
日本はアニメ大国であるからVtuberのような存在を迎合しやすい土壌は元からあったと思うけど、
それにしても最近のVtuber人気は勢いのようなものを感じる。

げぼかわ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

ホロライブ 桐生ココ スリーブ
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2020/05/27 22:08 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 桐生ココ Vtuber