はいさい!頭が痛いツバサさー。
最近多い(´・ω・`)

少し濃くしてみた。
今日は1時間45分くらいの残業をしたんだけど、
長い残業だったから疲れた。
残業自体は特に嫌という訳ではないんだけど、
最近は精神的な疲れも酷いから余計に疲れた気がする。
朝はあまり気分が良くなかったものの、
今日の日中はそこまで酷い感じではなかったから大丈夫だと思っていたんだけど、
夕方から頭も痛くなるし、倦怠感も出てきて、
やっぱり完全に大丈夫になったという訳ではないらしい。
少し良くなった気がしたから大丈夫だと思ったら、
やっぱり帰りに一気に不調が出て来たし、
そもそも簡単に良くなるなら病院なんて必要ないしね。
いつまでこんな症状が続くだろうか。
疲れた(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

頭痛は消える。
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!疲れたツバサさー。
行くのは断っても良かったかな(´・ω・`)

微調整はまた明日。
今日は自由参加だったものの、
会社の行事に参加して来たんだけど1時間くらいで終わると聞いていたのに、
最終的には2時間くらいかかってしまって疲れた。
もっと人がいっぱい来ていれば早く終わったと思うんだけど、
あまり参加していなかったしそれで時間が掛かった感じ。
一応、いくらかお金は出たからまだいいけど、
こんなに疲れるとは思っていなかったから行かなくても良かったかもね。
法定休日だから今日は仕事はなかったんだけど、
会社に近付くと動悸がして来たり、不安が出てきたりしたから、
会社に行く自体が辛くなっているようだ。
末期的な症状まで行くと家から出られなくなったりするんだろうか?
このまま行くと不味いというのは分かっているけど、
再来週の土曜日までは何とか頑張るしかないか。
そういえば、会社に相談するというよりは、
部長辺りに相談しようと思っているんだけど、
そろそろ相談する時の文章でも書いた方がいいかなぁ。
別の仕事を受け持つにしても、見切りをつけて転職するにしても、
一度は相談して別の仕事に変えられるかは相談してから決めたいんだよね。
まあ、相談してなんて思われるのかも不安ではあるけど、
いつかは決断しないといけない事だしね。
明日からまた仕事だからなのか、
頭痛と気持ち悪さがある。
まあ、朝からこんな感じだったけど明日には治るかな。
決断は自分が選んだベスト(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

決断-会社辞めるか辞めないか (中公新書ラクレ 660)
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!病院の予約をしたツバサさー。
再来週(´・ω・`)

後はもう片方の足。
今日は朝一で病院に電話して予約を取った。
本当なら来週の土曜日に行きたかったんだけど、
平日以外は予約が埋まっているという事で、
再来週の土曜日に初診をという事に。
これで一歩前進というところかな。
精神科に行くなんて初めてだからどうしたらいいか分からないし、
スムーズに現状を伝えられるようにWordみたいなソフトで、
現状の自覚症状と経緯を入力してそれを印刷しておいた。
言葉で説明するというのも必要だと思うけど、
経緯を含めて書いておいた方が伝わり易い気がするしね。
でも、やっぱり精神科や心療内科というのは、
どこでも混んでいるものなのだろうか。
それだけ現代社会における精神的な負担が大きくなっているという事だろう。
働き方改革といえば主に労働時間の削減なんて言われているけど、
要は現状として会社側のコスト削減が優先になって、
本当に働く側の立場に立った改革になっているとは言い難い。
しっかりとした賃金の保証や働きやすい職場作りを含めて推し進めないと、
「企業に取っての」働き方改革にしかならないだろう。
定時内で捌ききれない量の仕事を与えて、
それで残業を削減してもそれは単なる歪なコスト削減であって改革ではないからね。
そういえば、明日は1時間くらい会社に行ってくる。
自由参加なんだけどちょっとした行事があって、
それに出るといくらかお金が貰えるらしいから、
短時間で終わるようなら出てもいいかなぁって。
でも、今日も一日休んだはずなのに心身ともにあまり良い状態ではないし、
予定があるとでも言っておけば良かったかな。
今日も気分が悪かった(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

「働き方改革」の嘘 誰が得をして、誰が苦しむのか (集英社新書)
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!気持ちが悪かったツバサさー。
気持ち悪い(´・ω・`)

影が足りないのかな。
仕事を始めてから徐々に気持ちが悪くなって、
何だかずっと頭痛もしてくれるしで今日は体調が最悪な一日だった。
病は気からとはいうものの、
やっぱり気持ち的に落ち込んでいると体調も悪くなっていくものなのかもしれない。
仕事自体は何とか終わらせたものの、
仕事量が以前よりも増えているのに一人で全てやっているから、
どうしても出来ない事が増えてきているし、
やっぱりこのままではいけないと思う。
お盆休み明けから気持ちの面でも悪い状態が続いているし、
最近は体調もあまり良くない日も出て来ているから、
やっぱり心療内科なり、精神科なりに受診しよう。
明日は病院について調べるつもりだけど、
良さそうなところが見つかると良いけど。
まだ少し気持ち悪い(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

図説「最悪」の仕事の歴史
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!呼吸が浅いツバサさー。
仕事中は浅くなっている(´・ω・`)

次は足かな。
最近は精神的な悩みを取り上げる事が多かったから、
何か別の話題でも取り上げようかな。
かといって楽しい話題がある訳ではないんだけど、
目下の話題といえばやっぱり増税の事だろうか。
ついに来週から増税して消費税が10%になる訳だけど、
例えば、自販機の飲み物はいくらの値上がりがあるんだろう。
昨日は帰りに思わずジュースを買ってしまった訳だけど、
値上がりしたらおいそれとは買えなくなりそう。
昨日は100円でジュースを買ったんだけど、
10円、20円と上がるだけでも手を出しにくくなるし、
なら自販機を利用せずにスーパーで安い飲み物を買うか、
家まで我慢するかという感じになるだろうし、
こういう小さいところから消費も冷え込んでいくのだろうなぁ。
考えなしにお金を使う世の中になるのもそれは問題だろうけど、
過度に消費が冷え込むのも良くない。
日本政府は今後どんな手を打って消費の冷え込みを押さえるんだろうか。
勿論、増税に合わせた期間限定の還元があるのは知っているけど、
それで十分なのかと言われると不十分な気がする。
どうしても財布の紐が固くなるから定期的に何か還元策をしないと、
やっぱりお金はみんな使わなくなるよね。
かといってその還元の為に税金がどんどん使われるなら本末転倒だけど_(:3 」∠)_
あかん、経済が死ぬ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: