今日ものんびりと 2019年07月
fc2ブログ











ヘッドライン

説明をするのはいいけど

はいさい!あまり休めなかったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)
お母さん 今日ものんびりと 2019/07/31
次は髪かな。

会社でiDeCoの説明会があったんだけど、
昼休みに説明会があったから疲れた。
昼休みの途中であったものの仕事も急に入ったりして、
そんな感じだったからあまり休めなくて大変だった。

仕事も入ったりしたからiDeCoの説明はあまり聞けなかったけど、
メリットは説明されていてもデメリットは説明していなかったから、
あまりいい会社の説明ではないなという印象。

貯金や他社で積み立てしているならこの機会に投資に、なんて言っていたけど、
メリットばかり言っているのも変だし、
あくまで加入者の資産を増やす為に説明しているんじゃなくて、
加入者の数だけを増やしたいんだろうなぁ。

例えば、60歳まで資金が拘束されるから自由度が低いというのもそうだし、
いざ解約できない期間が60歳まで続くから何かあった時に困るし、
後は退職控除があって2.000万円まで控除されるんだけど、
退職金とiDeCoの合算で2.000万円までが控除の対象だから上手くやらないと課税されて、
取られる金額が上がる可能性があるんだよね。
いくら投資で上手く行っても払い出し時期によっては、
大きく取られる可能性もあるというのも説明すべきだと思う。

どんな制度や投資にも言える事ではあるんだけど、
決してメリットばかりではないし、
メリットしか言えないならそもそも説明はしない方がいいと思う。
確かに上手く使えばiDeCoは資産形成に役立ってくれるけど、
全員がメリットを享受できる訳ではないというのは知らせておいていいと思うけどね。

退職金がない人にとっては良い制度だと思うけど、
iDeCoという制度も証券会社によって取り扱っているものも違うから、
自分にどんな商品があっているのかも含めて、
そこはよく確認して始めて欲しいとは思うね。

やるなら楽天証券で僕はやると思う(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

図解 知識ゼロからはじめるiDeCo(個人型確定拠出年金)の入門書
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/07/31 22:46 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 会社 投資

まあ、1時間半くらいなら

はいさい!残業したツバサさー。
疲れた(´・ω・`)
お母さん 今日ものんびりと 2019/07/30
手も塗っていく。

今日は残業があったんだけど1時間半の残業だった。
本当はもう少し長くなりそうな感じだったけど、
意外と問題なく終わってそのまま帰れた。
残業もない方が絶対にいいとは思うけど実査になる時にはなるし、
こればかりはどうしようもないから仕方ないのかなぁ。
でも、長時間の時間外労働は論外だと思う。

逆にお昼ぐらいからはトラブルが少なくなかったんだけど、
夕方ぐらいにはそれも落ち着いて問題がなくなったから良かった_(:3 」∠)_
仕事にトラブルは大なり小なり付きものだけど、
実際にトラブルが起きると焦るから出来ればない方がいい。

そういえば、今期のアニメで頭が魚の社会人が働くというアニメが放送されているんだけど、
意外と面白くて好き(*ノωノ)
多分、特に話題になる事もなく最終回まで放送されると思うけど、
結構、ゆるい感じで何も考えなくて見られるからいいかもしれない。

来週までいけばお盆休み(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

第1話「脇役のトップ」/第2話「別れタイ」
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/07/30 23:00 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ 仕事 ビジネスフィッシュ

ミーンミンミンミーン

はいさい!セミの鳴き声を今年初めて聞いたツバサさー。
もうセミの季節(´・ω・`)
お母さん 今日ものんびりと 2019/07/29
何だろう色が濃い。

今日は朝から28℃、日中は30℃越えだったそうで、
朝から暑くてそれが一日続いているような感じだから大変だった。
梅雨は梅雨でそこまで暑くもなくて寒い日もあったぐらいだったけど、
梅雨が明けた途端にこれだから倒れそう_(:3 」∠)_
実際に今日だけでもかなりの人数が熱中症で運ばれたらしいし、
8月は去年のように酷暑になるのかな。
外にいるだけで汗が全然止まらないから僕も熱中症には気を付けよう。

蚊はちらほらと見かけていたんだけど、
今年に入ってから初めてセミの鳴き声を聞いた。
そろそろセミが出て来る季節なんだと思いつつ、
また暑くなるんだろうと思って聞いていたけど、
セミの鳴き声を聞くと一気に夏が来た感じがする。

今週からしばらく30℃越えの日が続いていくらしい(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本)
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/07/29 22:43 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 セミ

換気はちゃんとしたはずなんだけどなぁ

はいさい!目が痛くなったツバサさー。
換気したはずなのに(´・ω・`)
お母さん 今日ものんびりと 2019/07/28
ペン入れ終わり。

トイレ掃除している間にお風呂にハイターを撒いておいて、
掃除が終わったから今度はお風呂掃除をしようと思って、
お風呂掃除していたんだけど目が少し痛くなった。
ハイター消毒した後だから換気もちゃんとしたつもりだったんだけど、
換気が足りていなかったんだろうか。
今度はもう少し窓を大きく開けて換気しておこうかな。

ハイターみたいな塩素系は便利だけど、
換気が不十分だと目や喉が痛くなるから困るね。
もう起きてしまったから仕方ないとはいえ、
今度は気を付けておかないと危ないから気を付けよう。

昨日に引き続き、hoi4で民主化日本プレイをしたんだけど、
内戦も無事に終わったから連合軍に参加してみたものの、
ドイツ軍にモスクワが落とされて多分今回もドイツ軍が勝つはず。
ドイツ軍が強いというのもあるけど、
ソ連軍が極端に弱いからバランスが悪いのかななんて思ったり。
チラッと見たけどソ連軍の充足率がかなり低かったから、
多分、人的資源があっても装備の生産が追い付いていないんだろうなぁ。

日本はイタリアを楽に降伏させられたからドイツも楽にと思っていたけど、
やっぱりドイツは甘くなかったようだ。
1945年までに降伏させられなかったら、
またやり直して今度は対戦車砲を生産して挑んでみようかな。

換気にはご注意(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

【大容量】強力カビハイター 風呂用洗剤 スプレー 本体 1000ml
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/07/28 21:53 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 掃除 Hoi4 ゲーム

【hoi4】文民政府を強化

はいさい!よだれ鶏を食べたツバサさー。
半額だった(´・ω・`)
お母さん 今日ものんびりと 2019/07/27
また明日にでも続きやろう。

久し振りに大日本帝国でhoi4をやっているんだけど、
今回は民主化するプレイでやっている。
ちなみにこの文民政府を強化していくルートを選ぶと内戦に突入するゾ(´ω`)


一先ず、民主化する前にフランスとかスペインを併合圧政から解放して、
そのまま時間を進めていたんだけど、
中華民国と中国共産党から挑発を受ける事に。
挑発として日本の工場を破壊されるイベントが定期的に起きていて無視していたんだけど、
人的被害を受けるイベントが発生して、
200人くらいうちの国の国民が殺されたというイベントが起きたから、
懲罰戦争を開始して中華民国と共産党を世界地図から抹殺して今回のプレイはここまで。


民主化後に何回か内戦したんだけどもう少し上手いやり方があるだろうから、
また明日にでもやり直そうかなぁ。
一応、内戦しても敵の部隊とは戦わずに内戦を終結させる方法もあるんだけど、
そういう方法も含めて色々と試してみる予定。

でも、内戦してしまうと日本軍が文字通りに二分化されてしまうから、
陸空軍の損害はともかくとして海軍の損失が痛い……。
補助艦艇なんてある程度なら再建できるけど、
戦艦や空母などの主力艦は建造までかなり時間が掛かるから辛いんだよね。
それでも独伊軍を葬り去るぐらいの海軍は残るとは思うけど、
戦艦や空母の損失はやっぱり大きいなぁ。

内戦後は連合軍に参加する予定(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

民主化のパラドックス――インドネシアにみるアジア政治の深層
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ゲームプレイ日記 / ジャンル:ゲーム
関連タグ:絵のお話 Hoi4 ゲーム イラスト