今日ものんびりと 2019年04月
fc2ブログ











ヘッドライン

さらば平成

はいさい!久し振りに味噌汁を作ったツバサさー。
白菜とジャガイモの味噌汁(´・ω・`)
シャア・アズナブル 今日ものんびりと 2019/04/30
新しい絵。



ツバサ「明日から元号も変わって令和になるね(´・ω・`)」

のん美ちゃん 今日ものんびりと 2019/03/27
のん美「平成も何だかんだで今日で終わりですしね(´∀`)」

ツバサ「特に振り返るという訳でもないけど、
一つの時代が終わってまた新しい時代が始まると思うと感慨深いね(´・ω・`)」
「令和がどんな時代になるのだろう(´ω`)」


のん美ちゃん 今日ものんびりと 2019/03/27
のん美「令和もまた大きな災害もあったり、
もしかしたらもっと悪い事も起きるかもしれませんが、
それでも良い時代にしていこうという意思があれば変えていける、
いつの時代もそんなものではないでしょうか(´∀`)」


ツバサ「結果は変えられないが未来は変えられるというものかな、
なるようにしかならないけど、良い方向に持っていくという努力は出来るかもね(´・ω・`)」


ばいばい平成(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

平成終わるってよ
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト




テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/04/30 23:20 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 会話劇 のん美ちゃん 平成 令和

2019冬アニメの感想

はいさい!納得パスタを作ったツバサさー。
美味しい(´・ω・`)
世話やきキツネの仙狐さん 今日ものんびりと 2019/04/29
完成。
『世話やきキツネの仙狐さん』から仙狐さん(右)と中野君(左)。
久し振りに本格的な重ね塗りをしたんだけど、
やっぱりこっちの方が自分には素合う。
『世話やきキツネの仙狐さん』は個別記事で取り上げるかも。

納豆の消費期限が迫っていたから納豆パスタを作った。
卵黄を上に乗せたんだけど黄身の濃厚さと相まって美味しかった。
これはTwitterに投稿したものだけど、
画像の投稿をしてブログに載せる様にした方が手軽にできていいかもしれないな。



今期アニメももう4話ぐらいまでは放送されたし、
そろそろ前期アニメの感想を書いていこう。
まずは2クール目まで行っていたものから。

『おこしやす、ちとせちゃん』
好き。
短くて見やすかったというのもあるし、
ちとせちゃんが単純に可愛かった。

『からくりサーカス』
好き。
3クール目に突入。
勢いが一時期落ちたと思っていたけど、
最近はまた勢いを取り戻してきた気がする。
回想シーンもう少し短くても良かった気がするけど根幹の部分だから難しいね。

『風が強く吹いている』
ホント好き。
1クール目は割と地味な展開が続いていたんだけど、
それが2クール目の爆発力に繋がっていた。
ラストの箱根駅伝ではそれぞれのスポットを当てていて、
最後に個々人のシーンを挿入する方法は良かった。

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
3クール目に突入。
面白いけど少し展開が地味な感じがする。
後は後半での爆発力に期待。

『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
劇場版SAOを放送されていたから観たんだけど、
こういう形で『アリシゼーション』に繋がっているとは思わなかった。
本編の方は既存のキャラクターもあまり出番がないからそこで評価は分かれるけど、
友情ものと考えると面白いかなぁ。

『転生したらスライムだった件』
ホント好き。
最後の最後まで作品らしさを維持しつつ面白い作品だったと思う。
所謂無双ものといえるものだけど、
キャラクターに魅力があるから嫌みな感じを視聴者に感じさせないというのは良い。
続編の制作も決定したからそちらも楽しみ。

『とある魔術の禁書目録III』
同時進行で話が進んでいくから面白いけど、
やっぱり前作から時間が経ち過ぎたというのが大きかったかな。
もう少し製作スパンが短かったら評価も変わっていたかも。

『火ノ丸相撲』
ホント好き。
熱かった、本当に最後まで作品の持つ熱量を維持したまま完走して熱い作品だった。
相撲もののアニメというのも珍しいんだけど、
珍しさが目を引いたというのもあるし、
キャラクターの思いが際立っていて毎回楽しみだった。
続編があれば是非とも観たい。

『雨色ココアside G』
雨色ココアシリーズの最新作。
意外とみんな可愛くて好きだった。

『W’z《ウィズ》』
前作のキャラクターが出ているところは熱い展開だし良かった。

『上野さんは不器用』
ホント好き。
みんな可愛いけど水泳部の先輩が特に可愛かったかなぁ。
発明品自体も面白いものが多かったし続編があれば観る。

『エガオノダイカ』
ある意味好き。
不安定な作画、取ってつけたような薄っぺらいストーリー、
だけどそんなところが好き。
タツノコプロの記念作品なのにこれを世に出したという勇気は見事。

『えんどろ~!』
狂おしいほど好き。
勇者パーティーのみんな、マオちゃん、姫も含めて、
みんな可愛くて本当に好き。
話し自体も面白いものが多かったし癒し枠だった。

『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』
好き。
藤原書記が一番可愛かったかなぁ。
かぐや様も可愛かったし微妙な駆け引きという名の腹の探り合いも面白かった。
続編があれば観ると思う。

『賭ケグルイ××』
みんな狂っている感じで面白かったなぁ。
少し刺激としては弱く感じたけど、
続編があればもっとバイオレンスにして欲しい。

『ガーリー・エアフォース』
ホント好き。
アニマのみんなはみんな可愛くて良かった。
ライノがいなくなってしまったのは残念だったけど、
まだうりょっちの声で全然ヒロイン役も出来ると分かったのは嬉しかった。
続編は売上次第でありそう。

『グリムノーツ The Animation』
好き。
グリム童話を元にしているから入り易かったというのもあるし、
キャラクター達にも魅力があって良かった。
ソシャゲ原作というからどんなものだろうと思ったけど意外と良かった。

『ケムリクサ』
ホント好き。
『けものフレンズ』とは違って謎が謎を呼ぶタイプの世界観だったけど、
伏線を見事に回収したりして見応えが非常にある作品だった。
キャラクター達に魅力があったのは勿論なんだけど、
脚本自体も良かったから面白かった。

『けものフレンズ2』
炎上したクソアニメ、本当に酷かった。
自分の考えたキャラクターを前に出す為に、
かばんちゃんにあんな事をしたのかと思うと、
メガホンを取って欲しくなかったというレベル。

『荒野のコトブキ飛行隊』
ホント好き。
カメラワークが上手くて格好いい戦闘シーンになっていて良かった。
謎もしっかりと含ませつつも、
変に世界観を壊す事なく完走したから続編があれば観たい。

『五等分の花嫁』
ホント好き。
五つ子はみんな可愛いけど四葉推しかなぁ。
作画が少し不安定だったところが残念なところだった、
せめてもう少し人員と予算があれば……。

『サークレット・プリンセス』
ホント好き。
全く話題になっていなかったけど作画はそこそこ良くて、
みんな女の子は可愛いし話も王道で好きだった。
ゲームの前日譚的なポジションみたいだけど、
またアニメ化したら是非とも観たい。

『3D彼女 リアルガール(第2シーズン)』
第1シーズンよりはマシだったかなぁ。
成長を感じられるところは良かったけど、
他の二組のカップルが少しおざなりな描き方だった気もする。

『盾の勇者の成り上がり』
ホント好き。
2クール目に突入。
設定が目新しいから惹かれたというのもあるけど、
脚本自体が面白いというのがあるから好き。
最終回に向けてスピードアップしていくと思うけど楽しみ。

『Dimensionハイスクール』
実写+アニメだったけどノリは好きだった。

『デート・ア・ライブIII』
好き。
みんな可愛いけど新キャラクターも出たりして、
更にハーレム感が増したという感じ。
折紙の歴史分岐版は可愛かったなぁ。

『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』
ホント好き。
ダークホースだったけど癒し枠という感じで、
本当に癒されつつも面白い作品だった。
成長物語になっているというのも良かったけど、
春は本当に可愛かったなぁ。

『ドメスティックな彼女』
ドロドロしているけどどうせならもっと破滅的にやって欲しかったかなぁ。
昼ドラが好きなら好きだと思うけど、
もう少しインパクトがあったら良かったかも。

『どろろ』
好き。
2クール目に突入。
原作は読んだ事はないものの面白い。
人間らしさを得ていくという過程も面白いんだけど、
敵方には事情があったりするのも好きかなぁ。

『バーチャルさんはみている』
ガッツリと観るというよりは軽く観ると楽しめるという感じだった。
意外と好きだった。

『バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~』
こちらも意外と好きだった。
OPをパスパレが歌っていてびっくりした。

『BanG Dream! 2nd Season』
好き。
第1クールよりもこっちの方が好きだったかな。
色々なバンドにスポットを当てているから、
そこは楽しめたし続編には期待している。

『ぱすてるメモリーズ』
パロディーを楽しめるかどうかという感じかな。
お蔵入りになった回もあるしパロディーも難しいなぁと思った。

『パパだって、したい』
僧侶枠。
トントンと物語が進んでいったから物足りなかった。

『B-PROJECT~絶頂*エモーション~』
翼ちゃんの声が交代してしまったからそこは違和感があったけど、
割とすぐに慣れたかなぁ。
続編があれば観ると思う。

『ピアノの森(第2シリーズ)』
好き。
最後の二人でピアノを弾くシーンはなかなか良かった。
やっぱり過程がしっかりとあったからこそ、
ラストシーンが輝いたかなぁという感じ。

『不機嫌なモノノケ庵 續』
好き。
第1期と比べると雰囲気が変わったからどうかなと思ったけど、
普通に面白い感じで良かった。
キャラクターの過去にも迫りつつそこも魅力にしていた感じ。
続編があれば観ると思う。

『ブギーポップは笑わない』
SFが好きなら好きという感じかなぁ。
嫌いではないけどそこまでハマれなった。

『マナリアフレンズ』
ホント好き。
作画が良い意味で本当に凄かった。
短い放送枠というのも観易さをアシストしている感じで良かった。

『魔法少女特殊戦あすか』
変わり種の魔法少女もの。
区切りとしてはいいところで終わったんだけど、
尺がもう少し長ければまた違った評価だったかな。

『みにとじ』
狂おしいほど好き。
『刀使ノ巫女』自体が好きだから贔屓目に観ていたというもあるけど、
原作がバトルものだったら正反対のギャグアニメになっていて面白かった。

『明治東亰恋伽』
ヒロインが本当に可愛くて好きだった。
食いしん坊なところも可愛い。

『モブサイコ100 II』
好き。
モブの違う一面が見れたりして、
1期とは違った魅力があったというのも面白かった。

『約束のネバーランド』
伏線回収が面白いアニメだった。
展開としては面白かったからもう少し観たかったかなぁ。

『revisions リヴィジョンズ』
最後まで観たけど特に魅力が感じられなかった。
登場人物達がみんな自分勝手すぎて共感できなかった。

『臨死!! 江古田ちゃん』
意外と好きだった。
毎回、製作や声優が違っているのも面白かった。

『私に天使が舞い降りた!』
狂おしいほど好き。
面白いし癒されたしで本当に大好きだった。
ちょっと行き過ぎなところも含めて好き。
ひなたが一番好きだったなぁ。

『その時、カノジョは。』
オムニバス形式だったから流し見程度でも全然いけた。

『探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶』
最後までミルキィらしさがあって良かった、
これで最後だと思うと寂しいけどまたどこかで観られたら嬉しい。

書き忘れがなければこれで全部(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」サウンドコレクション
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:アニメ / ジャンル:アニメ・コミック
関連タグ:イラスト 絵のお話 アニメ 料理

綺麗にすると気持ちがいい

はいさい!買い物に行ったツバサさー。
100均(´・ω・`)
世話やきキツネの仙狐さん 今日ものんびりと 2019/04/28
結構進んだ。

昨日掃除しなかった場所をちょこっと掃除して、
いらないものをまた見付けたから一気に捨てて掃除した。
これでしばらくは綺麗なままになるだろう。
掃除機自体は毎日かけてもいいんだけど、
それは汚れ具合を見てからかなぁ。
でも、やっぱり部屋に置いてある物でも使っていないものは少なくないね。
また明日も気が変わって掃除するかもしれないけど、
使っていなかったりするものはどんどん捨てる感じでやっていこう。

掃除も一段落したからそろそろ前期アニメの感想とか、
まだ書いていない『アニゴジ 星を喰う者』の感想も書いていきたいなぁ。
アニゴジの方はもうしばらく冷却期間を置いたから、
内容はあれだったけど暴言も書かずに感想を書けると思う。

GWの一日目と二日目はほとんど掃除に使ったという感じだったけど、
こういう機会がないとやる事が出来ないというのもあるからある意味良かったのかも。
本当ならどこか出掛けるというのもいいんだろうけど、
無理してどこかに出掛けても仕方ない。
GW後半では出掛ける予定だから資金を温存したいというのもあるしね。

寝よう(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

“世界一"のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/04/28 23:39 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 掃除

掃除中ではなかったというのが幸いだった

はいさい!掃除をしたツバサさー。
綺麗(´・ω・`)
世話やきキツネの仙狐さん 今日ものんびりと 2019/04/27
髪はこんな感じでいこうかな。
後は服の色合いとの兼ね合いか。

今日からGWに入ったんだけど部屋の掃除といらないものを捨てる作業をした。
前々からずっとやりたいと思っていたんだけど、
実際にやってみるといらないものも結構あったりして捨てられてスッキリした。
仕分けしたものは今のところ暫定的に押入れに入れておいているんだけど、
そろそろ収納ボックスの2つぐらい買ってちゃんと保管した方がよいかもしれないな。
今は段ボールに入れて保管しているんだけど、
Amazon辺りで良いものがあれば買っておこう。

意外と家電のパッケージとか念の為に取って置いた保証書が出てきたりして、
こういうものももっと早く捨てておけばよかったと少し後悔。
やっぱり掃除って一気にやるよりは、
毎週少しずつでもやっておいた方が負担にならないし、
掃除機とちょっとした仕分けをしておくだけでも随分違うから、
いらないものは今後は積極的に捨てていこう。

今日のお昼ぐらいまではずっと掃除と仕分けをしていたんだけど、
夜ぐらいから頭が痛くなって少し眠ってしまった。
本当は100均で少し日用品を見に行きたかったんだけど、
雨も降っていたから断念して正解だったかもしれない。
下手に外出なんてしていたら更に悪化していたかもしれないから出なくて良かった。

もう一日目が終わっちゃった(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

苦手な掃除がラクになる! プロに教わるシンプル掃除術 (双葉社スーパームック)
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/04/27 23:32 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 掃除 頭痛

明日からGWが始まるが一先ずは一ヶ月終わった事に安堵

はいさい!明日からGWのツバサさー。
10連休(´・ω・`)
世話やきキツネの仙狐さん 今日ものんびりと 2019/04/26
一先ずオレンジ色を追加。

明日からGWが始まるんだけど僕の会社では10連休。
休みに関しては転職する時に凄く拘ったから、
そこそこ休める会社にしたんだけどやっぱり休めるなら休めるのがいい。
前の会社は本当に劣悪な環境だったから本当に転職して良かった。

さて、転職してようやく4月最後の出勤日が終わって、
4月はまだ終わっていないものの、やっと一ヶ月が終わったという感じがする。
入社した時はどうなっていくものかと思っていたものだけど、
多少は仕事も覚えて来ているから、そこから少しずつ自信に繋げていきたい。

明日から10連休なんだけどどうしようかなぁ。
社会人になるとどうしても10連休なんて長い休みを取れる事はあまりないから、
どうしようか迷ってしまうというのはある。
ある人によっては歓迎し、別の人によっては歓迎できない10連休だと思うけど、
ともかくゆっくりと体は休めて次に備えたい。

ゆっくり(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

横浜ウォーカー2019年5月号
にほんブログ村 イラストブログへ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2019/04/26 23:18 ] 日常の出来事・日記・雑記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 GW 転職