はいさい!掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

なのルー完成。
なのはの衣装とギターが地味にえげつなかった。
今回から使っている紙を変えたんだけどまたそれについて書くかもしれない。
折角だから2018秋アニメの感想を書いていこう。
今回も最後まで視聴したものに限り書いていく。
まずは2クールに入っていたものから。
『兄に付ける薬はない!2-快把我哥帯走2-』
好き。
最後の最後までテンポよく走り切った。
三期があれば観たい。
『中間管理録トネガワ』
好き。
『カイジ』自体はテレビアニメで観た事があったけど、
今作はギャグにウェイトのほとんどを割いているから気楽に観られて面白かった。
『バキ』
構成が良くなかった。
最後の方で一貫性がなくなって風呂敷を広げたまま終わった。
『BANANA FISH』
狂おしいほど好き。
濃厚なアニメであった。
2クールものだったけど、1クール目から面白かったというのもあるし、
1クールの下準備が2クール目に入った時に大きく作用して世界観を盛り上げていた。
アッシュの生死は気になる。
『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』
好き。
手軽に観られてキャラクター達の魅力が伝わるのは良かった。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2』
好き。
アニメではない人形劇だったけど話が面白い。
『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』
好き。
元からSideMは好きだったんだけど、
色々なキャラクターにスポットが当たっていたのは良かった。
『あかねさす少女』
好き。
キャラクターも魅力的だし話も中盤ぐらいまでは良かった。
最後の最後で消化不良で終わったのは痛かった。
『アニマエール!』
狂おしいほど好き。
観ていて元気を貰えるそんなアニメだった。
王道の応援ものだったというのもあるけど、
しっかりと可愛らしさを織り交ぜた4コマものらしい作品だった。
二期早くしてどうぞ。
『異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~』
好き。
『異世界食堂』と比べるとあれだけど、
こちらもこちらで面白かった。
印象付けの為だろうけどテロップはなくても良かった気がする。
『色づく世界の明日から』
好き。
世界観やキャラクターは良かったんだけど、
過去に飛ばす必要性があったかというと疑問。
魔法が一般的ではない過去だから出来た事ではあるけど、
そこに必要性があると思えるかが今作を楽しめるかの分かれ道。
『イングレス』
意欲的だというのは認めるが特に良さはなかった。
『うちのメイドがウザすぎる!』
ホント好き。
ギャグアニメらしく面白いというのもあるけど、
要所で入ってきた家族とのエピソードは良かった。
人を選ぶ作品ではあるけど好きだった。
『宇宙戦艦ティラミスⅡ(ツヴァイ)』
好き。
相変わらず面白い。
真面目に全力でギャグをやっているし15分枠だから観易さもあった。
『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』
狂おしいほど好き。
ある意味で今回の覇権アニメと言ってもいいかもしれない、
毎回悪い意味で楽しませてくれた傑作。
いいぞ、もっとやれ。
『おこしやす、ちとせちゃん』
2クール目に突入。
ナレーションの堤真一を除けば声優三人で回しているのが地味に凄い。
ちとせちゃん可愛い。
『おとなの防具屋さん』
気を抜いて観られて良かった。
『からくりサーカス』
好き。
2クール目に突入。
クオリティー自体も問題ないし普通に面白い作品。
どんな最終回を迎えるか分からないけど楽しみ。
『風が強く吹いている』
好き。
2クール目に突入。
1クール目はどちらかというと構成的に準備に割いていたという感じだったけど、
2クール目から爆発力を発揮している。
熱いシーンもあって好き。
『ガイコツ書店員 本田さん』
好き。
地味に声優が豪華だった本作。
書店員の裏側まで観る事が出来て面白かった。
2期があれば是非とも。
『学園BASARA』
そこそこ楽しめたという感じ。
『寄宿学校のジュリエット』
女の子がみんな可愛らしくて好きだった。
2期があれば観るとは思う。
『狐狸之声(きつねのこえ)』
特筆すべき点はなかった、可もなく不可もなく。
『SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)』
ホント好き。
1クールものだったけど丁重に作られている感じがして、
上手く特撮の持つ良さをアニメ上で表現していた。
上田麗奈さんの演技も良かった。
『軒轅剣 蒼き曜』
奈々ちゃんが出ていたけどあまり面白くなかった。
声優が無駄に豪華だっただけで一貫性がなく話も纏まりのないものだと感じた。
『ゴールデンカムイ(第二期)』
ホント好き。
一期からの丁寧に作られている感じは継承しつつ、
新しい展開も混ぜていたから面白かった。
ただ完結はしなかったから続編を強く希望したい。
『ゴブリンスレイヤー』
ホント好き。
好みは確実に分かれる作品だけど、
敢えてゴブリンを主敵として描いているから面白かった。
ただ1話から観る人が観たら嫌悪感を抱くシーンがあるから注意が必要。
『CONCEPTION』
随時入ってくるメタシーンが面白かった。
ギャグアニメとしてはそこそこ良い。
『終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。』
特にキャラクターに魅力を感じなかった、可もなく不可もなく。
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
好き。
2クール目に突入。
戦闘シーンはかなり力を入れている感じで面白い。
今後に更に期待。
『人外さんの嫁』
ほのぼのとした感じは良かったと思う。
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』
ホント好き。
それぞれのキャラクターにスポットライトが当たる尺を取っていて、
観易くキャラクターへの理解を深めるのにも寄与していて良かった。
かえでちゃん可愛い。
『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』
好き。
前作を観たッ切りでゲームの方は追いかけていないから、
新キャラクターの多さに戸惑ったけどカグラらしさがあって好きだった。
『蒼天の拳 REGENESIS(第2期)』
好き。
漢の物語という感じで熱いシーンも多くて好きだった。
漢臭い作品も素晴らしい。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
2クール目に突入。
戦闘シーンは流石という程には力を入れている。
実際の落としどころがまだ見えないけど期待したい。
『ソラとウミのアイダ』
続編の可能性も匂わせつつ無難のところに落としたという感じ。
マキマキが好きだった。
『ゾンビランドサガ』
狂おしいほど好き。
ゾンビ+アイドルものという珍しい掛け算だったけど、
ゾンビという特性を活かしたそれぞれの抱えた過去、
そして気合の入ったそれぞれの演出が盛り上げていた作品。
覇権アニメといっても過言ではない。
続編の制作を希望する。
『抱かれたい男1位に脅されています。』
ホント好き。
堕ちるのは早かったけどそれ以外は丁寧に描いていた感じ。
続編があれば観たい。
『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』
好き。
タイバニと比べてはならない(戒め)
タイバニとはまた違った良さがあったというのは事実だし、
バディものとしては面白いと思う。
『ツルネ ―風舞高校弓道部―』
先月最終回を迎えた。
割と丁寧に物語を紡いでいたのは好印象。
ただ、物語に盛り上がりどころに欠けていてパッとしなかった。
そこが勿体ない作品だった。
『転生したらスライムだった件』
ホント好き。
2クール目に突入。
随分とスローペースで話を進めていると思ったら2クールだからか。
ややご都合主義であるものの面白い作品。
1クール目で丁寧にキャラクターや世界観を掘り下げていたから、
それが2クール目になって良い意味で作用している。
『でびどる!』
ホント好き。
ギャグアニメとしてはテンポも良く面白かったというのもあるし、
みんな可愛くて好きだった。
『とある魔術の禁書目録III』
2クール目に突入。
8年振りぐらいの続編だからイマイチ盛り上がっていない感じ。
従来のファンはともかく新規視聴者にはキツイか。
『東京喰種トーキョーグール:re(第2期)』
原作を読んでいないと分からないところがチラホラあったから、
そこがマイナスポイントという感じか。
シリーズ全体は面白いけど落としどころとしては無難だったという感じ。
『となりの吸血鬼さん』
狂おしいほど好き。
みんな可愛くてもう本当に大好きだった。
日常系だったけど変にマンネリ化せずに、
最後のまで可愛らしさを維持して完走したと褒めたい。
早く二期を作ってどうぞ。
『走り続けてよかったって。』
悪くはない作品だったけど尺を取ってキャラクターの掘り下げをして欲しかった。
『叛逆性ミリオンアーサー』
普通に面白い作品ではあったと思う。
続編があるからそちらにも期待。
『BAKUMATSU』
御庭番の二人が可愛い。
続編があるから取り敢えずは観る。
『火ノ丸相撲』
ホント好き。
2クール目に突入。
まさかここまで相撲アニメで熱くなれるシーンがあるとは思わなかった。
1クール目での丁寧に下ごしらえが2クール目で爆発している。
最終回まで面白く観られそう。
『ひもてはうす』
ホント好き。
内容自体も面白かったというのもあるけど、
毎回EDで観られるパロディーも好きだった。
『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』
みんな行動が可愛らしくて好き。
続編があれば観ると思う。
『ほら、耳がみえてるよ!』
特に可もなく不可もなく可愛らしい感じだった。
『メルクストーリア - 無気力少年と瓶の中の少女 -』
ホント好き。
まさか良作だと思わなかった、ある意味今回のダークホースだった。
丁寧に物語を紡いでいったというのもそうだけど、
世界観が特に素晴らしい。
続編を希望する一作の一つ。
『やがて君になる』
ホント好き。
百合ものだけど丁寧に描いていたのは好印象。
先輩はちょっとズルいとは思いつつも、
そんな先輩に対して少しずつ変わっていく侑も可愛かった。
続編があれば観たい。
『ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士』
戦記ものとしてはまあまあの出来ではあるけどジャンヌ可愛い。
『RErideD-刻越えのデリダ-』
やりたい事は分かるけど惹かれるものはなかった。
『RELEASE THE SPYCE』
好き。
1クールものにしてはしっかりと纏まっていたと思う。
師弟の絆も描きつつキャラクターの掘り下げもされていたから、
普通に毎回楽しく観られたのは大きい。
『劇場公開記念「機動戦士ガンダムNT」本編冒頭23分TV放送』
好き。
映画も観に行ったけどまさかディジェが出て来るとは思わなかった。
『はたらく細胞 新作エピソード「風邪症候群」』
特番らしいエピソードという感じで今回も勉強になった。
続編があれば観たい。
『ペルソナ5年末特番アニメーション「Dark Sun…」』
意外な人物が敵だったという感じ。
でも今回で完結する事はなく、また放送して次で完結させるらしい。
割と尺を引っ張っているけどどうなるのかな。
『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
公開直前特番 ~きっと明日も輝ける!~』
総集編としてはそこそこ分かりやすかったかな。
映画は観に行かなかった。
『年末特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」』
映画の放送があったり、FGOの短編ギャグアニメの放送があったりして、
どちらもそこそこ楽しめた。
『ルパン三世 グッバイ・パートナー』
一応、秋アニメ扱いにして書こうと思う。
ルパンvs次元という戦いだったけどルパン一味らしさが出ていて今作も良かった。
『ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~』
狂おしいほど好き。
心がぴょんぴょんする。
離れて分かる気持ちというのもあるし、それを活かした話でなかなか良かった。
本当に心がぴょんぴょんする。
それが私達のサガだから(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

【Amazon.co.jp限定】ゾンビランドサガ (全3巻セット/発売日順次お届け)(セット購入特典:描き下ろし全巻収納BOX(愛、純子、リリィ))[Blu-ray]
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ: