はいさい!カレーを作ったツバサさー。
今回は辛め(´・ω・`)

色塗り開始。
今日は『巨影都市』でもやろうと思っていたんだけど、
求人を色々と見ていた一日だった。
まあ、焦っても良い事はないんだけど多少は焦っているんだろうなぁ。
適当なところで転職先を見付けてまたダメだったら、
勿論、それはそれで困るから多少の時間は掛かったとしても、
しっかりと見定めて決めるのがいいんだろうと思う。
求人ひとつ取っても調べても調べすぎるという事はないだろうから、
一度冷静になって調べよう。
今日はカレー。
この前はバーモントカレーにしてみたんだけど、
今回はゴールデンカレーにして作ってみた。
鍋で具材を煮込んでいたんだけど、
ジャガイモをいくつか取り出して、そこにベーコンときんぴらごぼうを入れて、
マヨネーズと少しの一味を入れてポテトサラダにした。

意外と美味しかった、また作ろう。
食感的にきんぴらごぼうは粗みじん切りにした方がいいかなとは思ったんだけど、
そのまま入れた方が食感もアクセントが出るから正解だったかな。
ポォティトォ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!定時で上がれたツバサさー。
今日は早く終われた(´・ω・`)

ペン入れ終わり。
ちょくちょく話題に出している転職エージェント。
登録したのが今月の1日だったんだけど、待てど暮らせど連絡が来ない_(:3 」∠)_
まあ、連絡したらしたでいつ面談するのかという風にこちらに聞かれてしまうから、
エージェント自身のスケジュール調整も含めて、
予定が決まるまでは安易に連絡が出来ないんだろうけど、
それでも1ヶ月ぐらい待って連絡がないというのはどうなんだろう。
実際に面談後に内定が出るまでやり取りを続ける訳だけど、
反応が悪いというのは転職活動においてマイナスだと思う。
転職自体は需要があるものではあるからある程度は待つのも仕方ないとは思う、
それだけ転職エージェントを利用したいという人がいるんだろうからそれは仕方ない。
でも、最近は求人もちょこちょこ見たりしているとはいえ、
エージェント待ちという事で大して自分から行動していないというのは問題ではないだろうか。
結局、連絡を待つというのを言い訳にして何もしていないから、
本気になる為にも転職エージェントのサイトの登録は解除してしまって、
自分で探すようにした方がいいのかもしれない。
最近は残業は相変わらずな場合が多いんだけど、
休日出勤自体は減ってはいるんだよね。
だからこそ転職への気持ちもなあなあになってしまっていたのかもしれない。
変わらない方が楽ではあるし、変化がないというのは気楽だからね。
でも何もしないと悪くもならないかもしれないけど確実に良くもならないからなぁ。
ともかく、土曜日もエージェントの会社は営業しているらしいから明日までは待ってみよう。
自分自身に喝を入れよう(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!会社の最寄り駅の近くに不審者が出たらしいツバサさー。
刃物持っていたらしい(´・ω・`)

あと少しでペン入れ終わりだ。
残業している時に言われたんだけど、
会社の最寄り駅の近くに刃物を持った不審者が出たらしい。
捕まっていないという話だったから、
帰り道は気を付けて帰ってねと言われたんだけど、
刃物を持った人間が身近に出て来るとは思わなんだ。
この前も新幹線内の刺殺事件もあったばかりだし、
意外と公共交通機関の近くにも不審者は出たりするんだろうなぁ。
つい駅周辺で人が多いから安全と思うけど、単純に絶対に安全ではなくて、
もし殺すつもりがあるなら一度に大量に殺せるチャンスという風にも捉えられるし、
そう思うとどこにいても安全ではないんだろうな。
危険が危ない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!蒸し暑かったツバサさー。
日中はあまり風がなかった(´・ω・`)

ペン入れ開始。
部署によってどれだけ仕事が溜まっているかで、
残業の時間も当然変わってくるんだけど、
周りの部署や課が早く帰れているのに僕の部署だけは残業が多い。
まあ、探せば他にも残業が多いところはあるんだろうけど。
回ってくる仕事に対して処理が追い付いていないという感じなんだけど、
1つ終わらせたと思ったら、3つ、4つと更に増えるような状況だから、
どんなに急いだとしても終わりが見えない。
会社も支社毎にボーナスを決めるんじゃなくて、
残業や休日出勤をどれだけ出ているのかも加味した個人評価も含めて、
ボーナス額を決めてくれないと士気なんて上がる訳ないのに。
結局、いくら努力して結果を出してもそれが反映されないなら誰も頑張りはしない。
全員一律にしてしまうと頑張らないという風になるから、
ある程度、会社も成果が欲しいならもう少し個人も評価してあげないと改善しないと思うな。
そんな感じ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日も暑かったツバサさー。
また30℃ぐらいかな(´・ω・`)

下描きはこんなものかな。
ペン入れはやるとしても色はどうしよう、塗らなくてもいいような気もする。
また考えよう。
株を買う時はネットで情報収集するんだけど、
やっぱりその手の情報には需要があるから投資系の雑誌なんていうものもあるんだよね。
実際には買った事はないけど_(:3 」∠)_
「ZAi」、「日経マネー」、「会社四季報」辺りが有名みたいなんだけど、
試しにどれくか買ってみようかと思案中。
ネットで調べるのも有用ではあるんだけど、
どうしても自分だけで調べると範囲が偏ってしまうから雑誌にも目を通して見たいなって。
どれを買うかまだ決めてないけど、その内買う事になるかもしれない。
雑誌(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: