はいさい!今日は2時間残業したツバサさー。
早く帰れそうだったのに(´・ω・`)

ペン入れ中めう。
ずっとトップページに人気総選挙2017の参加への感謝を載せておいたんだけど、
そろそろ消してしまってもいいだろう。
だいたい1月の終わりぐらいまで載せているのが通例なんだけど、
今年は外すタイミングをズルズルと延ばしてしまった。
ともかく参加ありがとうございました。
明日は春の嵐が吹くらしいんだけど、
電車が止まったりするのはどうか勘弁して欲しい_(:3 」∠)_
通勤時間帯を直撃しなければまだいいんだけど、
こればかりはどうなるか分からないから取り敢えず祈ろう。
いやでも真面目な話、強風で転倒する人も出て来るだろうし、
僕も風に煽られて転倒して怪我をしない様にしないと。
MXのアニメの神様枠で『新機動戦記ガンダムW』の放送が始まった。
数年だったかな、同じアニメの神様枠で一度Wの放送はしていて、
エンドレス・ワルツまで放送されていた事があるんだけど、
W自体は好きなガンダム作品の一つだから最終話「最後の勝利者」まで観ようっと。
Wは頭のネジが吹っ飛んでいるキャラクターが多いけど、
そういうところも含めてWは大好き。
いやでも、アナザーガンダム作品も好きだけど、
そろそろUCガンダム作品も取り上げていって欲しいな。
この前はユニコーンの放送をしていたと思うけど、
Vガンダム辺りも放送してくれると嬉しい。
後は分割放送でもいいから逆襲のシャアをお願いしたい。
お前を殺す(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!今日は他の部署に応援に行ったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

引き続きペン入れめう。
今日は他の部署に応援に行って来た。
自分のところが仕事少ないから僕が行く事になったんだけど、
初めて行く部署だから変に緊張するし、
仕事も覚えないといけないから今日は疲れた。
30分早く切り上げて帰って来たけど2時間残業しなくて良かった。
前回放送された『三ツ星カラーズ』で福引の話が出て来たんだけど、
カラーズの面々が福引をする為に商店街で貰える福引券を5枚集めるという話だった。
オチも含めて今回も面白かったな_(:3 」∠)_
それで福引で思い出したんだけど、久しく福引なんてやっていないなと思った。
小さい頃は商店街によく行ったりしていたんだけど、
最近は買い物といえばスーパーにしか行かないし、
たまに商店街に行く事があるかと思えば単に前を通るぐらいしかしないしね。
『三ツ星カラーズ』のように商店街の福引は小さい頃に経験した事あるけど、
最近は商店街自体が少なくなったりしているというし、
福引という文化は残っても、その内、商店街という文化はなくなるんだろうなぁ。
利便性から言ったらスーパー一択なんだけど、
商店街や駄菓子屋、銭湯なんかは徐々になくなっていくのかと思うと少し寂しい気もする。
おつカラーズ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日は定時で帰れたツバサさー。
仕事がない(´・ω・`)

ペン入れ開始めう。
最近、ニュースで「裁量労働制」について耳にするんだけど、
実際にどんなものか知らなかった。
だから今日軽く調べてみたんだけど、
与えられた仕事の労働時間に関しては自分の裁量で労働時間を決められるけど、
与えられた仕事に対してどんなに時間が掛かっても残業代は払われないという感じかな。
あくまで大まかに調べてざっくりと読んだだけだから、
実際の裁量労働制とは相違点もあるだろうけど。
自分で時間を決めて仕事ができるというのは、
早めに帰る事も出来るし上手く時間管理ができればメリットはあると思う。
デメリットは明らかに度を越した大量の仕事量を任されたとして、
時間内に仕事が終わらなくても残業代が支払われないから、
実質的に残業代の削減と過度な長時間労働になって企業にしかメリットしかないという事。
勿論、企業側がモラルを持ってそんな事をしなければいいんだけど、
ブラック企業の増長を促しかねないから裁量労働制の拡大については慎重にして、
違反した企業に関しては厳重な罰則が必要かな。
今回は経済界からの突き上げでもあったのか分からないけど、
やるにしても違反した企業への罰則とセットで、
慎重に進めるべきだったと思うというのがザックリとした感想。
安倍政権の外交は評価できるにしても内政に関しては更なる努力を期待するという感じだけど、
今回の事もやっぱり今までちゃんとした政治への関心がなかったツケかなぁ。
少なくとも国民の質が政治の質となるのが民主主義だけど、
僕も含めてちゃんと知ろうとしなかったり関わらろうとしなかったから、
デメリットがある法案が通ったりする訳だから、
無知というよりは知ろうとしないのは罪なのだろうなと改めて思った。
ザックリ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日は掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

下描き完成めう。
2017年秋アニメの感想を書いていく。
いつも通り、再放送で観たものは除いて新作のみの感想。
まずはこのアニメから。
『アイドルマスター SideM』
ホント好き。
アイドルマスター自体は好きなんだけど、
今回は961プロから独立した後のジュピターにもスポットが当たるから期待していた。
本放送開始前の特番もなかなか良かったし、
他のアイドルにもそれぞれ魅力があって楽しめる作品となっていた。
『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』
好き。
デレマス自体は徐々に好きになって行ったんだけど、
こっちの5分枠も面白くて好き。
3期がやるようなら視聴したい。
『アニメガタリズ』
良かったのはEDの映像ぐらい。
内容は突然の路線変更のようなものがあって、
纏まらずに終わった感じ。
結局何がやりたかったのか、こんな程度のものを作りたかったのか。
『あめこん!!』
嫌いじゃないけど一期の方がやっぱり好き。
『いつだって僕らの恋は10センチだった。』
テレビアニメ用にしたというだけあって、
少し駆け足気味だったのは残念。
もう少し長くやっていたら評価も変わったかもね。
『いぬやしき』
ホント好き。
最後は割とあっさりしていた印象だったけど、
犬屋敷さんが守りたかったものってああいう日常なんだろうなと思うと、
あの最後もあっさり具合も納得。
『妹さえいればいい。』
やりたい事は分かるけど恋愛展開に持って行くのに、
少し時間が掛かり過ぎたという印象。
もう少し早めに恋愛路線に切り替えが上手くいけば違ったかも。
『Infini-T Force』
ホント好き。
タツノコプロの本気というものを観たという感想を抱く作品だった。
ここ最近のCG技術の進歩というものもみせられたんだけど、
表情一つをとっても細かいし凄く良かった。
内容の方も変に奇を衒わなかった王道という感じで好きだった。
『EVIL OR LIVE』
途中から主人公の性格変わり過ぎじゃない?
ネタアニメとしてならともかく、もう少し考えて作って欲しかった。
『Wake Up, Girls! 新章』
アイマスとかラブライブがある中で放送されなければ、
もっと注目されていたかもしれない。
続編だけど今回も特に可もなく不可もなく。
『URAHARA』
ホント好き。
所謂、ジャパンカルチャー的な意味でのKAWAIIと、
アニメーションが結び付く事はなかなかなかったんだけど、
結び付いてしまえば良作が生まれたという感じだった。
話し自体も創作や心の葛藤を描いていて入り易かった。
『王様ゲーム The Animation』
何がやりたかったの?そんな出来だった。
ホラーテイストにしたかったのは分かるけど、
害を与えるクラスメイトを最後の方まで生かしておいたり、
設定的におかしなところがあっていまいちな感じだった。
『お酒は夫婦になってから』
好き。
こういう可愛い感じで話は好き。
『おそ松さん(第2期)』
色々なエピソードがあるけど、
面白いものとそうではないものが割とハッキリわかれるかなぁ。
取り敢えず最後まで観る。
『おにゃんこポン』
不思議と嫌いじゃなかった。
『お見合い相手は教え子、強気な、問題児。』
ヒロインのデザインは結構好きだった。
『俺たちゃ妖怪人間』
脱力して観られて好き。
まさか『妖怪人間ベム』をこんなギャグアニメで観るとは思わなかった。
最終回まで観る予定。
『牙狼<GARO> -VANISHING LINE-』
好き。
展開はそこまで刺激あるものではないけど、
キャラクターに魅力はあると思う。
『機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY』
特番扱いで放送されていたものを観たけど、
戦闘シーンはなかなか良かった。
『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』
特に話題にならずに終わった印象。
映像もキャラクターも魅力はあったけど最後まで不発に終わったかな。
変にキャラクターを増やして手を広げずに、
新規視聴者の為にももっとキノにスポットを当ててればコケなかったかもしれない。
『クジラの子らは砂上に歌う』
良さそうな感じはしていたけど、
あくまで物語始めの部分という感じだったかな。
1クールでは短すぎたかな。
『血界戦線 & BEYOND』
ホント好き。
前作も好きだったんだけど今作の方もなかなか面白かった。
今作はそれぞれのキャラクターにスポットを当てた回が多くて、
魅力を伝えるという意味では今作の方が好き。
『Code:Realize ~創世の姫君~』
好き。
乙女ゲーが原作みたいだからそこまで期待していなかったけど、
なかなか面白かった。
『このはな綺譚』
狂おしいほど好き。
世界観自体がレトロな雰囲気というかどこか懐かしい感じで、
登場キャラクター達も魅力があって楽しめた。
ゆったりとした感じで決して刺激がある訳ではなかったけど好きだったなぁ。
『3月のライオン 第2シリーズ』
割とシリアス展開が多めだから評価は分かれるかな。
嫌いではないけどもう少し手軽に主人公のスポットを当てて欲しいかな。
『少女終末旅行』
ホント好き。
終末世界という世界観を日常に上手く当てはめていて、
ゆったりとしつつもどこかメッセージ性がある作品で良かった。
『Just Because!』
好き。
王道展開という感じだったけど、
割とキャラクターの魅力に惹かれた感じだった。
『十二大戦』
好き。
ぽんぽんあっさりと人が死ぬものだから、
変に長引かせようとしていない分好感が持てた。
『食戟のソーマ 餐ノ皿』
毎回、美味しそうな料理が出て来るのは楽しみだった。
マンネリ化せずに今後も頑張って欲しい。
『戦刻ナイトブラッド』
ヒロイン可愛かった。
こういうノリ嫌いじゃない。
『DYNAMIC CHORD』
特に何も感じなかった。
ライブシーンも紙芝居を観ているような感じだった。
『大正メビウスライン ちっちゃいさん』
最後まで観たけど特にハマれなかった。
『つうかあ』
好き。
もう少し尺があったら丁寧にキャラクターを描けていたと思うけど、
1クールものの中ではなかなか頑張ったと思う。
『ディアホライゾン(被)』
最後までゆるくてなかなか面白かった。
『TSUKIPRO THE ANIMATION』
ツキアニの方が面白くて好きだった。
惜しいといえば惜しい作品かな。
『Dies irae』
好き。
もう少し切りのいいところで終わってくれれば良かったんだけど、
続きを楽しみにして待とう。
『ドリフェス!R』
好き。
一期よりもこっちの方が好きだったかな。
ちゃんとアイドルしている感じで好きだった。
『ネト充のススメ』
狂おしいほど好き。
こういう一風変わった恋愛ものは面白い。
続編が欲しいところだけどどうだろうか。
『干物妹!うまるちゃんR』
好き。
今作もゆるい感じで何も考えずに観られた。
『ブレンド・S』
好き。
4コマ系とはいえちゃんと男性キャラを出したのはびっくりしたけど、
変にグダらずに最後まで完走したのは評価。
『鬼灯の冷徹(第弐期)』
安定して面白いからいい感じ。
『宝石の国』
世界観とかキャラクターは面白いと思ったけど、
2クールぐらいはあった方が良かったかな。
『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』
好き。
こういう頭を空っぽにして観られると思わせつつ、
楽しめるアニメは好き。
『魔法使いの嫁』
ホント好き。
少しずつ近付いていくような感じで、
前にも少しずつ進んでいくという感じで好き。
最後まで楽しめると思う。
『UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~』
ネギまは好きだったけど、
懐かしさは感じつつも正直続編は必要だったかというのが本音。
面白くない訳じゃないけど。
『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-』
好き。
シリアス展開多めで人は死ぬんだけど、
その分思いの強さにもピントが合っている感じで好きだった。
『妖怪アパートの幽雅な日常(第2クール)』
ちょっと説教臭かったかな。
もう少し自然な感じの脚本にして欲しかった。
『ラブ米 -WE LOVE RICE- 二期作』
何も考えずに観るには良かった。
『ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)』
もう少し最初から前作との違いを見せて欲しかったかな。
ライブシーンは凄いとは思った。
『将国のアルタイル』
好き。
1クール目はそこまで面白いとは思わなかったけど、
2クール目からは変わったように面白いと思った。
『Fate/Apocrypha』
キャラクターは魅力があって良かったと思うけど、
活かしきれずに終わった感じ。
『ボールルームへようこそ』
ホント好き。
社交ダンスについてはあまり詳しくないけど、
作品の熱量は常に衰えずに最後まで完走した感じ。
続編があれば観たいところ。
『魔法陣グルグル』
好き。
最後まで破綻なく完走した感じで、
抑えるところはちゃんと抑えていて面白かった。
書き忘れがなかったらこれで全部かな。
再放送分は書かないし、感想自体も短い感想なんだけど、
長く時間が掛かるから頭がおかしくなるかと思った。
やっと終わった(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!疲れて買い物に行けなかったツバサさー。
やばたん(´・ω・`)

やっと下描き終わったといいたいところだけど、
今度は全体の微調整とかに入るめう。
今日は早めに帰って来ようと思ったんだけど、
最後に仕事で少し時間が掛かってしまって、
10分単位で休日出勤の手当が付く関係上、そのまま少し長く仕事してきた。
日まとめで計算して手当出すんじゃなくて、
月まとめの合計時間で計算してくれれば中途半端な5分だけやって帰ってくれるのに。
それから休日出勤する時は前みたいに何時までやると前日に言うようにしよう。
時間指定しておかないとダラダラ仕事する事になるし、
そこまでして尽くしてやる義理もない。
断り辛いからダラダラ仕事をやるのは僕も悪癖だから直して行かないと。
それで休日出勤から帰って来たんだけど、
余程病み上がりで疲れていたのか4時間ぐらい眠ってしまった。
病み上がりというのもあったんだけど、
体調が優れない時にそのまま仕事したのが今週だったから、
その疲労が一気に今日来てしまったんだろう。
怖いなぁ。
本当なら仮眠を取ってから買い物にいって、
お弁当のおかずの食材を買う予定だったんだけど無理だった。
ご飯を持って行くとして、来週はおかずだけオリジン弁当でお世話になろうかな。
生姜焼きを作る予定だったのに(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: