はい、という訳で「色鉛筆すげぇぇぇ!」という話です。
実は色鉛筆で絵を描くという事を今日実践してみました!
やり方は簡単♪
まず、普段通り鉛筆やシャーペンで下描きをします。
下描きが終わったら、線に合わせて色を上から重ねて行き、
次に色を描いた絵に付けて行きます。
最後は下描きの線を消すために消しゴムをかけて完成!
出来上がった絵はこれです。

色鉛筆さん、マジ凄過ぎ。
わざと敬遠していたけど、出来上がると凄く良い絵になるね。
色鉛筆の世界は奥深いようだ・・・。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
ふむ、きっかけですか?
確かにきっかけを作るというのはナイスアイデアですね!
花粉症や春の事の時事ネタ辺りをきっかけにするのもよさそうですね。
アドバイスありがとうございます!
JINTETSUさん
いつもご訪問して頂いてありがとうございます!
そうなんですよ、なかなかリア友ではないと、
どんな風に思われているか不安になったりするんですよね。
確かに何もしないのは後悔をするだけなのかもしれないですね。
案ずるよりも産むが易しともいいますし、行動してみてもいいかもしれないですね。
いえいえ、アドバイスありがとうございました!




関連タグ:
はい、という訳で「なかなか怖気は抜けない」という話です。
久しぶりに、このカテゴリーで書き綴りたいと思う。
タイトル通りの内容になるのだが、
なかなか怖気づいてしまって前に行けない人間の情けない話だが、
暇なら酒の肴にでも聞いてくれると嬉しい。
ちなみに今回は追記で本文を書きたいと思う。
では、始める前に恒例の最初にコメント返しを行います。
コメントありがとうございます!
マフィンさん
あー、歯磨き後のうがいですか。
確かにうがいの量を増やすと、のどの痛みもなくせそうですね。
アドバイス感謝です!実践してみたいと思います!
何度か話題に出しているので詳しい説明は割愛させて頂くが、今回もメル友の話になる。
毎回同じ悩みじゃないかと思う方もいると思うが、そこは勘弁願いたい。
では、本題に入っていこうかな。
実は最近やり取りをしていないのだ。
相手から来るのを待つ一方で、自分から送ろうかとも思うけれども、
やっぱり「もしも」を考えてしまって動けない。
「嫌われていたら」「友達だなんて思われていなかったら」
我ながら女々しい考えだと思うけど、不安が脳裏を過る。
だって、怖いし不安だと思うじゃないか。
思いなんて自分から相手への一方的な感情なんだから、
相手もそれを思っているなんて確証はない。
傷付きたくないとか怖気づいたりするのは当然の事だろう?
傷付くのも人付き合いだって割り切れるほど、自分は器量がある方じゃない。
でも、動かなければ好転はあり得ないというのも分かっているつもりなんだ。
動けば傷付くかもしれないけど、動かないまま終わるのはもっと違うし、
そう諦めて終わりべきじゃないはずだ。
分かってはいる、いるつもりだ。
でも、不安があるから動けない。
「勇気を出す」言葉に出すのは簡単だけど実際は難しいね。
「勇気」を出せよ自分・・・。
読んで頂きありがとうございました!





関連タグ:
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近【予約】した物は何ですか?」です。加瀬は最近、ネットショッピングを利用する事が多くなりました。発売後に購入する事がほとんどなのですが、一点ほど、胸ときめく発売前のゲームソフトがあったので、珍しく予約オーダーを行いました予約をすると、色んな特典が付いてきてお得な場合が多いので自分が好きな商品については、サイフと相...
FC2 トラックバックテーマ:「最近【予約】した物は何ですか?」
はい、という訳で「最近【予約】した物は何ですか?」という話です。
僕が最近予約したものは、「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」のチケットですね。
まず、アニメイトで予約してから、次はゲーマーズでも予約しました。
最後はカルザワオンラインという所でも予約しました。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
予約したもの一覧心残りなのが、アニメエキスポで発売される特典付きチケットが買えない事ですねorz
余談になりますが風邪を引きました。
のどが痛いです。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
確かに思いっ切りストレスを発散する機会は今しかないですね。
景気よくパーッと遊べるところは遊びたいと思います!
choppa48さん
いえいえ、こちらの文章が分かり難かったようですいませんでした。
そうですね、やりたい事はありますが、
ゆっくりまた再考するのもいいかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
自分を大事に勇往邁進したいと思います。




関連タグ:
はい、という訳で「面談のお話」という話です。
昨日書いた通り、今日は面談のお話をしたいと思います。
上記で書いた通り、昨日は面談でしかも高校二年生の最後の面談でした。
内容は学校生活の事が一番最初に出て、基本態度は良いという事でしたが、
もう少しコミュニケーションが自分で取れればという事も言われました。
教育者は無理難題をおっしゃる byクワトロ大尉学校生活の事もほどほどに、次は進路の話が出ました。
やっはり、あと1年で卒業となると進路関係での話が多くなりますね~。
以前書いた夢の事もそうですが、受験に失敗した場合の就職についても話しました。
まぁ、失敗するなんて考えたくもないですが、
絶対なんてことはないので失敗したときの事も備えねばならないんですよ。
ちなみに書店で働いたりするのも良いと思っているんですよね。
本に囲まれて働くなんて素敵だと思いませんか?
明日から春休みだ・・・、いよいよ最後の春休みが始まる・・・。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
choppa48さん
「あなたはドラマ派?バラエティー派?」のコメントのお返事です。
いえいえ、お忙しい中、ご訪問ありがとうございます。
おぉ、バラエティ派なんですね~。
ああ、ドラマやアニメは一気に見るというのは分かりますww
楽しみにしているものは毎週見るのですが、それ以外だとまとめて見る方がいいですよね~!
はい、こちらこそよろしくお願いします!
「今日は面談だった」のコメントのお返事です。
えー、すいません文章の書き方が悪かったですね。
僕はまだ高校生なんですよ、分かりにくい文ですいませんでした。
ええ、そうですね、学生時代にしか出来ない事を楽しみますね~。
マフィンさん
ええ、一時間半もやったんですよ~。
ありがとうございました、本当に疲れましたよ。
面談という事もあって色々と考えながら、
話さないといけないので余計に疲れますね。
やりたい事は今のところ造船の仕事ですね。
詳しい事は、「以前書いた夢」という所にリンクに繋げてありますので、
クリックして移動して頂ければ詳しく分かるかと思います。




関連タグ:
はい、という訳で「今日は面談だった」という話です。
今日、お話しようと思ったのですが、
1時間半以上やって、
疲れて頭がフル稼働していないので明日また詳細は書きますね。
ちなみに二年生最後の面談なので、進路の話がメインでした。
明日は修了式です。
春休みだからと言ってうかうかしていられないと思った2年最後の3月。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございました!
マフィンさん
あー、やっぱり段々と見なくなりますよねー。
以前はよく見ていた記憶があるんですけど、最近はめっきりです。
確かに「月9」や「めちゃいけ」懐かしいですね~。
yuukiさん
ええ、僕もあまり見ないんですよ~。
ああ、確かにドラマはべたな印象を受けますよね。
アニメはニコ動で見ているんですね、
あまり利用頻度は多くありませんがあれは便利でいいですよね~。
いえいえ、こちらこそコメントが最近出来なくてすいません!
今度また、ブログに遊びとコメントをしに行かせてもらいますね。




関連タグ: