今日ものんびりと 2012年01月
fc2ブログ











ヘッドライン

タオルが見つかった!

はい、という訳で「タオルが見つかった!」という話です。
タイトル通りの話なのですが、書いて行きたいと思います。
実は1週間前に学校にいつも持って行っているタオルがなくなってしまったんです。
探してはいたのですが、家でも学校でも見つからず、諦めていたんです。
実は今日、授業が始まる前に、いつも学校に置きぱっなしにしてある袋があるのですが、
その袋のポケットにタオルが入っていました!いや~、見つかって本当に良かった!
思い返してみると、後で使おうと思ってなくさないように、
自分で袋のポケットに入れていたのを思い出しました。

なくした物って、意外な場所から見つかる事がありますよね。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
そうですね、生きて行くことは人間の本能なのかもしれませんね。
自分で決めたつもりでも、本能に従っているだけ、ですか。
人間一人の感情よりも本能が上回るというのは、
面白くもあり、なんだか悲しくもありで複雑な気持ちになりますね。
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




関連タグ:学校 忘れ物 見付ける タオル ポケット

存在する意味とは?

はい、という訳で「存在する意味とは?」という話です。
あなたは何故、世界に存在しているのですか?
いえ、聞き方が悪かったですね。
あなたは何故、この世界に存在していると思っていますか?
存在していたい理由は様々でしょう。
単に死にたくないから、自分の幸福の為に、あるいは夜に飲む一杯の為になんて言うのも面白いですね。
そもそも、何故我々には自我があるのか?何故生き続けるのか?
生きているという事は本当に必要なのか?

そもそも、生きているとはいったい、どの時を指すのか?
心臓が動いていれば生きているのか、はたまた息を吸っていれば生きているのか。
何か目標があれば生きているというのか、そもそも存在するというのはどういう事なのか?
居れば存在していることになるのか、誰かに自分の存在を認めてもらえば存在していることになるのか。
居る意味とは?存在する意味とは?生きるという意味とは?

たまにこういう事を妄想して、頭がわしゃ~っていう感じになるのが好きです。
個人的見解ですが、存在する意味は大多数的に考えると人類の発展と繁栄のため。
個人として考えると己の幸福の為といったところでしょうか。
そもそも、発展と繁栄に意味や価値があるのか?
幸福になって意味があるのかという疑問も出て来ますが、それはまた別の機会にでも。

答えが出ないから人は考え悩むものなのだ、若人よ、悩むがいい!
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
いえいえ、お気に為さらず。
確かに最近は色々なガンダムが出ているので、よく分からなくなりますよね。
最近のガンダムをご覧になるのでしたら、スペシャルエディションという、
最近のガンダムの総集編が出ていたりするのでご覧になってみるといいかもです。
ほとんどが全3巻だったと思うので、SEEDやOOを手軽に見れると思いますよ~。
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

関連タグ:生きる 生きる意味 哲学

機動戦士ガンダムAEG・アセム編

はい、という訳で「機動戦士ガンダムAEG・アセム編」という話です。
実は今日から「機動戦士ガンダムAEG・アセム編」がスタートしました。
ガンダムAEGは三世代にわたって続く物語なのですが、アセム編は第二部に当たる部分ですね。
今回の記事はネタバレを含んでいます。
ご観覧の際はご注意下さい。

関連タグ:ガンダム 機動戦士ガンダムAEG 感想 ヒロイン アセム編 フリット アセム

疲れちゃった・・・

はい、という訳で「疲れちゃった・・・」という話です。
以前の記事でお話した通り、今日は登校日でした。
土曜日に学校になんか行くもんじゃないですよ・・・。
バスとか電車の時間が平日とは違うので、いつもより早く家を出ないといけないんですよ。
いつもだったら、もう少し寝られるのに酷い話だと思いませんか?

今日はこの辺で終わります、明日はゆっくりと寝よう・・・。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
確かに色を塗りというのは難しいですね。
僕も上手い方ではないので、なかなか上手くいきませんよ~。
でも、褒めて頂けて嬉しいです^^
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

関連タグ:学校 土曜日

色の塗り方を変えてみた

はい、という訳で「色の塗り方を変えてみた」という話です。
今回は描いた絵を載せてみたいと思います。
それで、今回の絵は色の塗り方を大幅に変えてみました。
色紙塗り1
よくアニメ雑誌で色紙のプレゼントをやっている雑誌があるじゃないですか?
今回は、アニメキャラが描かれている色紙の塗り方で塗ったのですが、どうでしょうか?
個人的には割と上手く行った様な気がするのですが、
なかなか人の意見とは気になるものでして・・・。

スキャナーが欲しい・・・。
でも、高いんだよな・・・。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
ですよね!勝手に二連休が潰れるのはムカつきますよね!
木曜日は入試が学校であったのでお休みでした。
入試と聞くともうそんな季節なんだなーと感じました^^;
もう三年生は卒業して、今度は新しい一年生が入ってくる・・・。
少しセンチメンタルな気分になりますね。
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへblogram投票ボタン人気ブログランキングへ

[ 2012/01/27 23:12 ] 絵・イラスト・デッサン | TB(0) | CM(1)
関連タグ:イラスト コピック 塗り 塗り方 趣味 リリカルなのは フェイトちゃん なのは