今日ものんびりと 2011年12月
fc2ブログ











ヘッドライン

今日で2011年も終わり

はい、という訳で「今日で2011年も終わり」という話です。
もうすぐ、2011年も終わりですね~。
僕は今年にメル友と実際に会ってみたり、少しだけ学校生活において積極的になってみたりと、
思えば、色々な事を経験した一年でありました。
悪い事もたくさんありましたが、その分良い事もたくさん経験できた一年だったと思います。

思えば、このブログも始めてからだいぶ経ちました。
今年の3月27日に始めたこのブログが、
無事に2011年を終わらせることが出来るのも、訪問して下さる皆様のおかげです。

皆様、今年は本当にありがとうございました。
来年も精進していく所存ですので、応援して頂ければ幸いです。
来年もどうかひとつ、宜しくお願い致します。
「今日ものんびりと」管理人ツバサ

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
いえいえ、コメントして頂けるのは嬉しい限りですよ~。
マフィンさんも毎回コメントを下さって、ありがとうございます!
今年はありがとうございました、来年も宜しくお願いします。
では、良いお年をお迎えくださいませ。

スポンサーサイト




関連タグ:年末 2011年 2012年 ハピーニューイヤー あけおめ コメント

拍手コメント大返信大会!

はい、という訳で「拍手コメント大返信大会!」という話です。
沢山の拍手コメントを頂いていたので、今日は返信をさせて頂きます!
返信の方は、まず「コメントを頂いた記事名」「お名前」「返信」の順番になっています。
では、始めます!コメント拍手、ありがとうございました!

【記事名】年を取った
・motochさん
ありがとうございます!無理しないように頑張ります!
そうなんですよ~、なかなか集中力が続かないんですよね^^;

【記事名】どこまで心を開くか
・もちこさん
拍手、ありがとうございました!

【記事名】眠いと・・・
・もちこさん
こちらこそ、ブログを訪問して頂きありがとうございました!

【記事名】常識とは・・・
・リズ丸さん
ありがとうございます!
記事やAAに共感して頂けて嬉しいです!

【記事名】明日は登校日
・武道亜輝さん
ズババババ~ン!!と拍手をして頂いて、ありがとうございました!

【記事名】Zungenfertigkeitシステム発動・02
・武道亜輝さん
拍手、ありがとうございました!

【記事名】最近は・・・
・リズ丸さん
いえいえ、ありがとうございます!
お互い、風邪には気を付けましょうね~。

【記事名】クリスマスの予定
・リズ丸さん
確かに、クリスマスは目を覆いたくなりますよね~。
ケーキかケンタッキーを食べる日ですか、僕の頭も大体そんな日としか認識していません(笑)

【記事名】人間とは面白いもの
・暦 浩さん
初めまして、コメントありがとうございました!
おお!奈々さん好きの同士だとは・・・、嬉しい限りです!
分かります!歌声や演技がとても素敵なんですよね!

【記事名】適当に名言を考えて書いていく(´・ω・`)
・もちこさん
名(迷)言集、楽しんで頂けて嬉しいです!

【記事名】コンプレックス
・武道亜輝さん
こちらこそ、来年も宜しくお願いします!

以上で、コメント拍手の返信を終わります。
沢山のコメント拍手をして頂きありがとうございました!

そういえば、もう12月30日なんですね~。
今年も終わりが近づいていますが、色々とやり残したような気が・・・。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
ええ、7冊も処分しました~。
そうなんですよね、意外と本は捨てられないんですよね。
マフィンさんも本を捨てられなくて、困っていらっしゃるんですね。
意外と整理を始めると、サクサク捨てられるので、とりあえず始めてみるのも良いかもです。
頑張って下さいね!


関連タグ:拍手 拍手コメント 水樹奈々 声優 お礼 ありがとう

雑誌の整理したみた

はい、という訳で「雑誌の整理をしてみた」という話です。
いやー、もう今年も残り僅かとなってきましたが、
皆さん、大掃除の方は進んでおりますでしょうか?
僕は今週の月曜日に大掃除の3/1が、終わりまして、
今日は大分溜まっている雑誌の整理をしてみました~。

いやね、休みの日にやろうやろうとは思っていたのですが、
ついつい先延ばしにしてやってこなかった雑誌の整理でしたが、
今日ついに雑誌の整理と処分に踏み切りました!

今日、整理と処分を行ったのは7冊の雑誌です。
月刊の雑誌なのですが、一ヶ月に一度で販売されるとはいえ、
溜まると中々片づける気が起きないんですよねw
だから、結構溜まっていましたorz
ちなみに種類は勿論、アニメ雑誌です!

そんな訳で、今日は7冊の雑誌を処分することが出来ました!
7冊といっても、全体の3/1も片付けてはいないんですけどね~・・・。
雑誌って意外と溜めちゃったりしません?
気が付くと「え?こんなに溜めていたっけ・・・?」なんて事がよくありますwww

定期的に部屋を掃除したり、整理したりすると精神的にも良いらしいので、
掃除と整理は定期的にやりたいものです。
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
そうなんですよ~、面白そうな催しなんですよ~。
行けない事をとても悔みます・・・。
確かに、改めて考えてみると年末までやるというのは凄い事ですよね~。


関連タグ:年末 大掃除 片づけ 整理 掃除 アニメ アニメ雑誌

明日から冬コミ!

はい、という訳で「明日から冬コミ!」という話です。
もう冬コミが開催される季節になったんですね~。
いやね、別に行く訳ではないのですが、何だかワクワクしているんですよねw
今年もまとめサイトで実況を見て過ごす熱い3日間が始まると思うと胸が熱くなるな・・・。

ちなみに「コミックマーケット」を知らない方の為に少し解説します。
「コミックマーケット」とは通称「コミケ」と言われています。
「コミケ」とは年に二回、夏と冬に行われる大規模な同人誌即売会の事です。
夏に行なわれるのが、通称「夏コミ」で、冬に行なわれるのが、通称「冬コミ」です。
夏・冬共に三日間行われます、その三日間の間に来場者は同人誌を購入したり、
企業が出展しているブースで買い物したり、コスプレを楽しんだりするのが「コミケ」の主な楽しみ方です。
以上で、説明を終わります。

改めまして、明日から冬コミですね~。
参加される方、頑張って下さいね!ご武運を!
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
確かに完璧な人はいないかもしれませんね~。
頭では分かっているつもりなのですが、
なかなかコンプレックスを気にしないという風にはならないのですよね^^;


関連タグ:コミックマーケット 同人誌 同人誌即売会 冬コミ 夏コミ 説明 エロ

コンプレックス

はい、という訳で「コンプレックス」という話です。
今回で「愚痴・聞いて欲しいこと・闇黒面」での更新も26回目です。
いきなり話が本題とそれますが、コンプレックスは、劣等感というのが一般的な意味と認識されていますが、
実は医学的・心理学的には「コンプレックス=劣等感」ではないそうです。
ですが、今回は「コンプレックス=劣等感」という風に書きつづって行きます。

改めまして、「コンプレックス」という話です。
「劣等感」なんていうものは少なからず誰の中にも存在している、なんて自分は思っています。
自分で話題を「コンプレックス」にして振ったので、少しばかり自分の中の劣等感についてでも話して行きます。
僕の自分の中の劣等感は割と多いですねー。
特に劣等感を感じているものを挙げると、この三つぐらいですかね。
・人見知り ・コミュ障 ・心配性
いやね、他人からしたら「それぐらい」なんて思うものかもしれませんが、
自分としては、なかなかどうして難しい問題だったりするのですよー。

というわけで、自分の事を語った訳なのですが、
やっぱり、コンプレックス(劣等感)問題は難しいですね。
いつかは「そんな所も含めての自分さ」なんて笑って過ごせるようになりたいものです。

久しぶりに「愚痴・聞いて欲しいこと・闇黒面」で書いたような気がする。
読んで頂きありがとうござました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
ああ、分かります!
なんとなくですが、結局は同じゴールに着きそうなんですよね^^;
人生は分岐点の連続ですか、確かに毎日が分岐点の連続みたいなものなのかもしれませんね~。


関連タグ:コンプレックス 劣等感 人見知り コミュ障