はいさい!酢豚を作ったツバサさー。
トントコトン(´・ω・`)

線画はこれでいいかな。
筑前煮を使って酢豚を作ったんだけど、
意外と美味しく作れて美味しかったなぁ。
筑前煮の水煮はなかったから普通に筑前煮を使ったんだけど、
野菜自体に甘みが付いていて美味しかったし、
豚肉とピーマンを入れて作ったから材料もそこまで追加せずに済んだ。
本当なら玉ねぎも入れた方が良かったとは思うけど、
初めて作ったものだからこんなものかな。
後はもう少し酢を入れても良かったかもしれない。
そこまで酸っぱくしても仕方がないからやや抑えめに作ったんだけど、
もう少し酸っぱくしたらより酢豚っぽくなったような気がする。
他にはお昼にパスタを作ったり、
酢豚の副菜として茄子の揚げびたしや水菜の和え物を作ったりして、
割と今日は色々と料理をしたような気がする。
明日はお買い得品を買いに行く(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!だいぶ眠ってしまったツバサさー。
仮眠で3時間くらい眠ってしまった(´・ω・`)

調整していこう。
見切り品で白いゴーヤが売られていたから、
今日のお昼はゴーヤチャンプルにしてみた。
今回は塩もみをしてそのまま10分ほど塩水に漬けておいたんだけど、
だいぶゴーヤの苦みが軽減したから、やっぱり下処理するって大事だよね。
豆腐もフライパンで焼き目がつくまで炒っておいて水分を飛ばすようにしたから、
ベチャッとした仕上がりにならなかったし、
一手間かけるだけでだいぶ美味しくなるよね。
後は微妙に残っていたオイスターソースや麵つゆ、味噌、砂糖を目分量で適当に入れたけど、
味も丁度よくてなかなかに美味しかった。
オイスターソースはあまり買う事はないんだけど、
味に深みを出す事が出来るから、常備調味料の一つに加えてもいいかもなぁ。
ゴーヤチャンプルのソースが売られているけど適当に作っても何とかなるよ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!1時間の残業だったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

しばらくは地味な修正が続くな。
最近作ったもの。
かぼちゃの煮つけは炊飯器で作ったんだけど、
普通に鍋で作るよりは味が染みて美味しかった。
圧力鍋を買おうと思うけど物を増やすのもあれだから、
しばらくは炊飯器で蒸かせばいいかなぁ。
たまにはシンプルに野菜炒め。
野菜は弱火で炒めるくらいが一番いい。
お店並みの火力なんて家庭では出せないからね。
豚肉の塩レモン丼はご飯の代わりにオートミールを使ったんだけど、
やや柔らかいご飯という感じで美味しい。
水加減を調整すれば普通のご飯並みにはなるから、
しばらくは色々なオートミール料理を作ろう。
オートミールの炒飯。
こちらは何回か作ったけどそこそこ美味しいから、
美味しい炒飯作りも続けていきたい。
オートミールもぐもぐ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!残業だったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

しっくり来るまで修正する。
サラダに皿うどんを使っているんだけど、
どうしても付属のとろみスープが余るんだよね。
それでうどんに使ってみたんだけど結構合うみたいだから、
余ったスープに関してはうどんや他の中華料理に転用しよう。
白湯風のスープだから味付けを調整したり、
後は更に片栗粉を追加するのなら他にも使えそう。
酢豚や天津飯あたりも作れそうだから、
取り敢えずは捨てる事なく使えそうではある。
後は日曜日に作ったもの。
豚肉のレモンと塩麴のソテーは、ワゴンコーナーの調味ソースを使ったんだけど、
手軽に味付けができるからまた売られていたら買おうかな。
でも、自分でレモン汁と塩麴を買っても再現できそう。
サッパリ風味(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!帰ってくるのが遅く成ったツバサさー。
月曜日から疲れた(´・ω・`)

今度は胴体。
最近は和食を作る事が多かったから麺類は食べなかったんだけど、
久し振りに白米以外のものが食べたくなって、
日曜日は麺類を中心にして作ってみた。
麻婆豆腐の素の賞味期限が4日前くらいだったんだけど、
そのままひき肉とうどんで炒めて食べたら美味しく食べられた。
胡麻ドレッシングがあったからどうせならドレッシングも追加で入れて、
もっと担々麵っぽくしても良かったかもしれない。
後はお昼に作ったメニュー。
野菜は定価で買うと高いから全て見切り品コーナーか、
値引きされているもので作ったんだけど、
特にルビートマト(そんな感じの名前だったと思う)のサラダが美味しかった。
甘みが強くて身がしっかりとしているからグチュっとしていないんだよね。
また見切り品コーナーにあったら買おうかな。
しばらくは洋食でも作ろうかな(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!
【熊本県他西日本産】 とってもあま~い トマト 約4kg 1箱
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: