今日ものんびりと Hoi4
fc2ブログ











ヘッドライン

平日の夜にhoi4なんてやるべきではなかった

はいさい!眠いツバサさー。
早く休みたい(´・ω・`)
風のクロノア×フェイト・テスタロッサ 今日ものんびりと 2022年7月12日
ザーッと描いたから細かくやっていこう。

ツバサ「昨日は10分くらい軽くhoi4に触ろうとしたら、
そのまま0時過ぎまでやっちゃった(´・ω・`)」


hoi4 スペイン 今日ものんびりと 2022年7月12日


のん美ちゃん 汗  今日ものんびりと 2022年7月12日

のん美「平日にゲームは不味いですね(´∀`:)💦」
「後ちょっとが1時間になるというのはありますしね(´Д`)」
 



ツバサ「スペイン内戦に勝って、ポルトガルを飲み込んだまでは良かったから、
そのまま楽しくてやっちゃった(´ω`)」
「今回はここで投了するけど、今度は平日にプレイしないように気を付けるよ(´ω`)」


のん美ちゃん 笑顔  今日ものんびりと 2022年7月12日

のん美「でも、休日にゲームをやったらやったで、
もっと別の事に時間を使えばよかったってなりますよね(´Д`)」
「ゲームは楽しいですが、適度な付き合いが大事ですね(´∀`;)」
 



ツバサ「逆にゲームをズブズブになるまでやって、
リアルを犠牲に楽しさを召喚しようよ(◎ω◎)」フフフッ


のん美ちゃん 汗  今日ものんびりと 2022年7月12日

のん美「それはダメ人間の発想なのでは……(´∀`:)」 




狂うまでやろう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:Hearts of Iron IV / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 会話劇 のん美ちゃん ゲーム Hoi4

【Hoi4】勝ったけど準備はそこまでしてなかったのに……

はいさい!何だか怠いツバサさー。
疲れている(´・ω・`)
黒森町奇譚 今日ものんびりと 2022年6月13日
手はもっと直そう。

昨日は眠る前に少しだけHoi4をやったんだけど、
前に勝てなかったスペインでスペイン内戦をしたんだよね。
それで内戦の準備も適当にやって、
スペイン北部だけ先に潰すようにしてから、
後は適当に戦っていたら何故か勝ってしまった。

Hoi4 今日ものんびりと 2022年6月13日
共和スペインを下した後は、そのままアラゴン地域防衛評議会を叩き潰した。
すぐに殲滅できる程度の勢力なんだけど生殺しにして別のところに拡張しても良かったかなぁ。


Hoi4 今日ものんびりと 2022年6月13日
戦争が終わった!(なお国内はガタガタの模様)


Hoi4 今日ものんびりと 2022年6月13日
勝ったものの釈然としない(´・ω・`)

前は諜報機関を作ったり、重点的に攻勢をかける地域を見極めたりしていたんだけど、
適当に準備をしてそのまま内戦をしてそのまま勝てるとは。
逆に準備はそこまで気を遣わずにそのまま平押しするくらいの方が勝てるのか……?
今回はあくまでお試し程度だったけど、
勝てると分かったのなら、別のところに拡張をしつつ地域覇権国家を目指してもいいかも。

国内ガタガタだからそのまま世界大戦には臨めない(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:Hearts of Iron IV / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム Hoi4

【Hoi4】四つ巴は地味にきつい

はいさい!体調が良くなった来たツバサさー。
起きたらだいぶ楽になっていた(´・ω・`)
スパイダーマン 今日ものんびりと 2022/1/30
明日からペン入れでもいいかな。

『リトルウィッチノベタ』を3週目までクリアして実績も全て獲得したから、
気晴らしにHoi4を起動してスペインを選択した。
hoi4 スペイン内戦 1 2022年1月30日
NFの数が凄いよね。
DLCでNFの数が多くなっているというのは知っていたんだけど、
ここまで大規模なものになっているとは思わなかった。
ちなみに左側が右派、右側が左派というルートで択一式となっている。


hoi4 スペイン内戦 2 2022年1月30日
今回はフランコ将軍ルートに進む為に国民戦線が勝利するという事だろう!を選択。


hoi4 スペイン内戦 3 2022年1月30日
内戦の最前線が固まるというイベント、
これがまたとんでもないデバフの盛り合わせでキツイ。
移動するのも戦闘するのもマイナス補正がかかるから、
これは内戦が長引くのも頷ける。


hoi4 スペイン内戦 4 2022年1月30日
中央で6個師団の包囲に成功するものの、
この後はアナーキストやもう一つの右派が出現して、
四つ巴の戦いに発展するんだけど、これでグダッたから今回は投了。
もう一つ右派はNFで統合して反乱を阻止できるらしいから、
今度はもう少し調べてから内戦に挑もうかな。

さて、前にスペイン内戦の影響やその後の航空機開発が難航して、
ドイツから購入したメッサーシュミットBf109を、
1960年代まで運用していたって何かで見たんだけど内戦なんてするとやっぱり後々影響が続くんだろうね。
ゲームですらこれなんだから、
現実なんてもっと滅茶苦茶な状態になって大変だったんだろうなぁ。

誰がために鐘は鳴る(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

誰がために鐘は鳴る(吹替版)
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 Hoi4 スペイン スペイン内戦

【Hoi4】都道府県MODを初めてプレイしたけどグンマー怖い

はいさい!生姜焼きを作ったツバサさー。
マスタードを入れた(´・ω・`)
心を燃やせ 今日ものんびりと 2021/11/14
服を塗っていく。

有志が作成したHoi4用MODで都道府県同士が戦うものがあるんだけど、
初めてプレイしてみた。
hoi4 2021年11月14日 ②

取り合えず勝手が分からないから試しに神奈川県でプレイしたけど、
試しに静岡に侵攻したから泥沼化して、
横からグンマー帝国になった群馬から殴られたから、
これちゃんと準備しないと滅ぼされるね。

hoi4 2021年11月14日 ①

静岡と戦っている時に竹千代くんが敵の将軍として出てきた。
後はファシズム化した熊本の指導者がくまモンになっていたから、
神奈川のゆるキャラも将軍として使えたりするんだろうか。

一先ず、パッと触った感じだけど、
仮想敵国としてはグンマー帝国と帝政チバの枢軸連合が脅威かな。
後は北海道が南下してくるらしいから第二の仮想敵はここか。
本当なら敵国というよりは敵県に対しては、
機甲師団の集中運用で敵前線を突破、後方に浸透するというのがいいのだけど、
果たしてそこまでの機甲師団を用意できるだろうか。

数を用意できるか分からない機甲師団を作るよりは、
大量の歩兵師団を運用して、敵の装備備蓄が切れた瞬間に攻勢する、
大規模作戦ドクトリンの方がいいか?
バニラのHoi4と違って勝手が分からないけど、
歩兵師団主体でまずはグンマー帝国を含めた枢軸を撃破することを目指そうかな。

グンマーに逆らえば不思議な力で死ぬことになる(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

劇場版「お前はまだグンマを知らない」
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:Hearts of Iron IV / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 Hoi4 ゲーム

【hoi4】北欧帝国の結末

はいさい!新しい求人に応募したツバサさー。
2社応募しておいた(´・ω・`)
ARIA 水無灯里 今日ものんびりと 2021/01/16
下描きはこれでいいかな。
後は色塗りして印象変えるか。



北欧帝国でのプレイがどうなったのか書いていなかったから書くけど、
最後は北欧帝国は北欧を完全に手中に収めて、
ロシア帝国、マラヤ、東インドを傀儡化して今回は投了した。
日本と戦うつもりはなかったものの、ヴィシー・フランスに大日本帝国が宣戦布告して、
ドイツ率いる枢軸国と大日本帝国が率いる大東亜共栄圏が開戦。
日本はアメリカとも戦争していたんだけど、
大陸からはドイツ軍によって日本軍が叩き出されて、
日本本土には米軍が上陸してアメリカが引導を渡す感じで日本は降伏した。

でも、バージョンが変わってからは、
米軍がまともに日本本土に上陸しているのを初めて見たんだけど、
ちゃんと上陸作戦をするとは思わなかった。
帝国海軍は多方面に展開していたから隙を突かれて上陸を許したのかな。
日本本土自体はスカスカだったからそこまで抵抗なく帝都も落ちていたけど、
今回の世界線の米軍は枢軸国と戦争していないから、
余力が有り余っていたから出来た上陸だったのかもしれない。

この世界の戦後はドイツ、北欧帝国、アメリカで統治していくんだろうけど、
ドイツはヒトラーが死んだ後に内戦をしだしそうだし、
北欧帝国は資源と広大な領土を持った傀儡がいるものの、
あんな広大な土地を管理できる訳ないから緩やかに英連邦みたいな形にならざるを得ないだろうし、
実質、日本を民主化させて大陸への盾を作れて、
尚且つ力を温存できたアメリカの一人勝ちなのではないかと思ったり。

アメリカ攻略戦も出来なかった訳ではないけど、
コミンテルン撃滅が目標だったからこれ以上はやってもだれるから投了したものの、
きっと戦後は史実以上に滅茶苦茶な世界になるんだろうなぁ。
冷戦はドイツのユーラシア大陸、アメリカの新大陸で争うと思うけど、
普通に核戦争が起きたりしそう。
北欧帝国は勝ち馬に乗る為に静観しそうだけど、
ファシズム国家だからドイツ寄りだし碌な戦後にはならないだろうなぁ。

北欧帝国プレイが終わってからはやっていない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

ブラックマーク 核戦争の危機(字幕版)
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:Hearts of Iron IV / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム Hoi4 スウェーデン