今日ものんびりと STEAM
fc2ブログ











ヘッドライン

【ゲーム】Steam Deckの予約販売が開始されたものの値段が……

はいさい!残業になったツバサさー。
早く帰りたかったのに(´・ω・`)
筋肉で全てを解決するアーニャ 今日ものんびりと 2022年8月15日
新しい絵。
筋肉は全てを解決するます。

以前、取り上げた『Steam Deck』が遂に日本でも予約販売するらしい。


一番安いモデルでも59,800円で、最上位モデルは99,800円という事だから、
ちょっと手軽に手が出せる価格じゃないから買うのは見送りかなぁ。
このゲーム機はPCを起動させずとも、PC向けゲームができるというものなんだけど、
手軽にHoi4やアランウェイクが出来るのは面白そうだけど、
これに使うのなら追加で資金投入して性能の良いPCを買うのでもいいのでは……?
まあ、それを言ったら身も蓋もないけどね。

外でどうしてもゲームがしたいのならいいんだろうけど、
バッテリー持ちもそこまで良いものではないようだから、
余程、これでやりたいゲームがあるか、
もしくは新作ガジェットが好きで買う人くらいしか買わないような気がする。

僕も最上位モデルで5万台なら買っていたと思うけど、
流石にゲーム機に10万近くはポンポンと出せないよね。
買おうと思えば買える金額だけど、
買えると買うべきは似て非なるものだから。

プレゼントでもらう分にはいいけどね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:SteamDeck ゲーム機 STEAM イラスト 絵のお話

【ゲーム】『黒森町綺譚 Tales of the Black Forest』を買った

はいさい!掃除をしたツバサさー。
いらないものも捨てた(´・ω・`)
ダイワスカーレット 今日ものんびりと 2022年5月15日
色塗り開始。

STEAMでセール対象となっていた
『黒森町綺譚 Tales of the Black Forest』というゲームを買った。
現時点でセール価格123円で購入。
RPGツクールにて作成されたホラーゲーム。


~あらすじ~
女子高生の希原夏森は目を覚ますと黒森町にある駅「鹿鳴駅」にいた。
何故、自分がこの場所にいるか分からないまま、
小説家であると名乗る同世代の少女、桐谷雪と出会う。
雪は夏森が何故この場所にいるのか、何が起こっているかについて知っているが、
言霊の呪いに縛られている為、答えを夏森に教える事はできないという。
答えが分からないまま、夏森と雪はこの町から脱出する為、町内を探検していく事になるが、
それは怪しく危険な冒険の始まりを意味していた……。



黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
呪いによってこの町に誘われてしまった。
調べられるところは意外と多いものの、
そこまで時間が掛かる事はないからサクサクと進められる。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
真理天堂というカルト宗教が事件を起こしている。
舞台は地下鉄サリン事件が起こった頃となっている為、
オウム真理教や地下鉄サリン事件をモチーフにした話、
そしてバブル崩壊について言及される場面がある。
ゲーム内でのこの毒ガス事件が今回は物語に掛かってくるが、
まだ1章をクリアしただけだから、全容は見れていない。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
雪はハトに変化する事ができるものの、
何故、この能力があるのかは現在は不明。
ちなみに夏森は幽霊や妖怪を見る事が出来る。

後はとあるアイテムを拾う事になって、
そのアイテムを使う事で過去に行き来する事が出来るんだけど、
この過去に行くという事が物語を進める上で大事な要素になっていて面白い。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
先に進む為に過去にいって狐の嫁入りに関するイベントをこなしてくいく事になるんだけど、
今のところはストーリーもなかなかにいいね。
後はホラーゲームとはいっても、『夏目友人帳』ような感じだから、
怖いのが苦手であっても進められると思う。

後は赤ん坊を抱いてほしいと頼んでくる着物の女性がイベントで出て来るんだけど、
こういう細かい怪談要素もあって、怖い話が好きな人なら、
あの話の妖怪か!とニヤリとできると思う。

いじめや狂信者の私刑へも言及されているから人間が一番怖いね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム STEAM 黒森町綺譚

STEAMの携帯ゲーミングPC「Steam Deck」が気になる

はいさい!冷やしラーメンを作ったツバサさー。
レモン(´・ω・`)
桐生ココ 今日ものんびりと 2021/08/01
後は胸や尻尾かな。

冷やしレモンラーメンというのが売っていたから買って作ってみた。

レモンの風味がして仄かに出汁の味がするという感じなんだけど、
ちょっと味が薄いかなぁという感じではあった。
不味くはないもののもう少し味が濃かったら嬉しかったかな。

STEAMで携帯げーミンク゛PCが発売するんだけど、
ちょっと気になっているんだよね。
値段は確か4万くらいだったはずだけど為替レートで変わるからこの辺りはどうなるかな。


一応、日本向けの発売ページもあるから日本でも販売されるはずだけど、
今のところは「あなたの国ではこのアイテムを予約できません。」と表示されているし、
アメリカ合衆国、カナダ、欧州連合(EU)、イギリスでの予約が開始されているようだけど、
日本でも発売されてくれるといいんだけどね。


もしこれでHoi4がプレイできるならいいし仮にできないとしても、
他にやりたいゲームがSTEAMであるからちょっと欲しいかな。
まあ、発売は年末だということだから、
まだまだ時間もあるし待つだけは待ってみようかな。
日本で発売されればの話だけどね。

欲しい(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

Steam
にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム STEAM