今日ものんびりと 黒森町綺譚
fc2ブログ











ヘッドライン

【ゲーム】『黒森町綺譚(Tales of the Black Forest)』をクリア

はいさい!掃除をしたツバサさー。
いらない物も捨てた(´・ω・`)
黒森町奇譚 今日ものんびりと 2022年6月26日
完成。
「希原 夏森」と「桐谷 雪(鳥変身バージョン)」。

『黒森町綺譚(Tales of the Black Forest)』をクリアした。
といってもクリアしたのは1カ月くらい前だったけど、
丁度、絵の方も完成したからこのタイミングで感想は書こうと思って。


関連記事(あらすじはこちらに書いてあるよ)


黒森町奇譚

黒森町奇譚

黒森町奇譚

念写は過去に戻る事は出来ても、過去に起こった死は変えられない。
この設定があるから過去に戻れても、
切ない思いをする事が多くなるプレイとなる。
目の前にはいるのにその命を救えないという場面が多くなる。

黒森町奇譚

黒森町奇譚

新しい人々との出会いも切ない別れの始まりである。
でも、この出会いはきっとかけがえない思い出となるだろう。

黒森町奇譚

黒森町奇譚

黒森町奇譚

毒ガス散布があった過去の電車へ。
犯人視点でも語られているから、
どうやって事件に至ったかも垣間見る事ができる。
犯人にも迷いがある者がいたり、社会そのものを恨んでいたり、
様々なタイプの犯人が登場する。

黒森町奇譚

黒森町奇譚

黒森町奇譚

第三章でこの物語も終わり。
そして色々な映画のパロディが登場して、それを見つけるのも醍醐味。

黒森町奇譚

この第三章では終章に相応しく妖怪視点でも語られる事が多い。
妖怪すべてが怖い存在ではないし、分かりえる妖怪は少なくない。
寧ろ、このゲームでは人間の方が怖く感じるのではないかな。

黒森町奇譚

エンディングは2種類。
呪いを解くか、それとも真実に知るか。
セーブをしておけば二つのエンディングは見る事が出来るけど、
まずは呪いを解くエンディングを見てから、この物語の真実に触れて欲しいと思う。

【総評】
オススメ度 ★★★★★

良質な小説を読んでいるような感じで物語を進めていける。
人と妖怪、凄惨な事件、出会いと別れ。
それらを含めて良く練り上げており、全三章と短いシナリオではあるものの、
濃厚なシナリオが満足感を与えてくれて、良い小説を読了した後のような気持ちにさせてくれる。
全体的に切ない話が多く、しんみりとする内容ではあるものの、
ゲームをクリアした時にはとても満足感のあるエンディングを見られるだろう。

価格もセール時は123円で販売されているし、
何より自信をもってオススメできる一作となっているから、
機会があれば是非ストアページから購入して欲しい。


高くてもいいからサイドストーリーを出して欲しい(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム 黒森町綺譚

【ゲーム】『黒森町綺譚 Tales of the Black Forest』を買った

はいさい!掃除をしたツバサさー。
いらないものも捨てた(´・ω・`)
ダイワスカーレット 今日ものんびりと 2022年5月15日
色塗り開始。

STEAMでセール対象となっていた
『黒森町綺譚 Tales of the Black Forest』というゲームを買った。
現時点でセール価格123円で購入。
RPGツクールにて作成されたホラーゲーム。


~あらすじ~
女子高生の希原夏森は目を覚ますと黒森町にある駅「鹿鳴駅」にいた。
何故、自分がこの場所にいるか分からないまま、
小説家であると名乗る同世代の少女、桐谷雪と出会う。
雪は夏森が何故この場所にいるのか、何が起こっているかについて知っているが、
言霊の呪いに縛られている為、答えを夏森に教える事はできないという。
答えが分からないまま、夏森と雪はこの町から脱出する為、町内を探検していく事になるが、
それは怪しく危険な冒険の始まりを意味していた……。



黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
呪いによってこの町に誘われてしまった。
調べられるところは意外と多いものの、
そこまで時間が掛かる事はないからサクサクと進められる。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
真理天堂というカルト宗教が事件を起こしている。
舞台は地下鉄サリン事件が起こった頃となっている為、
オウム真理教や地下鉄サリン事件をモチーフにした話、
そしてバブル崩壊について言及される場面がある。
ゲーム内でのこの毒ガス事件が今回は物語に掛かってくるが、
まだ1章をクリアしただけだから、全容は見れていない。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
雪はハトに変化する事ができるものの、
何故、この能力があるのかは現在は不明。
ちなみに夏森は幽霊や妖怪を見る事が出来る。

後はとあるアイテムを拾う事になって、
そのアイテムを使う事で過去に行き来する事が出来るんだけど、
この過去に行くという事が物語を進める上で大事な要素になっていて面白い。


黒森町綺譚 Tales of the Black Forest
先に進む為に過去にいって狐の嫁入りに関するイベントをこなしてくいく事になるんだけど、
今のところはストーリーもなかなかにいいね。
後はホラーゲームとはいっても、『夏目友人帳』ような感じだから、
怖いのが苦手であっても進められると思う。

後は赤ん坊を抱いてほしいと頼んでくる着物の女性がイベントで出て来るんだけど、
こういう細かい怪談要素もあって、怖い話が好きな人なら、
あの話の妖怪か!とニヤリとできると思う。

いじめや狂信者の私刑へも言及されているから人間が一番怖いね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゲーム STEAM 黒森町綺譚