はいさい!回鍋肉を作ったツバサさー。
余っていた野菜を入れて(´・ω・`)

明日気が変わらなければ完成。
今日は平日にピックアップしておいた求人に応募したんだけど、
一番、気になった求人は応募要件的に足りないところがあって応募せず。
今の職種も後もう少し長く勤めたら要件は満たすから、
要件を満たしたらチャレンジしてもいい気がする。
どうせすぐには転職先が決まるという訳ではないだろうから、
適当なところに入るよりは、納得できるところに行きたいしね。
転職といえば外資系の求人もチラホラと見ているんだけど、
今までは外資系には入ったことはないものの、
外資系で働くというのはどうなんだろうか?
勿論、外資券だから絶対にいいところという訳ではないし、
当たりはずれはあるんだろうけど、条件的にはいいところも少なくないんだよね。
今回の応募要件があと少しで満たすところも外資系だったし、
可能性を広げる為にも検討するだけ、
まずは検討してもいいかもしれない。
今日も体調が悪いからこの辺で(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!昨日よりは寒くなかったツバサさー。
慣れていくのね、自分でもわかる(´・ω・`)

肌も様子を見ながらだな。
今日も転職サイトを見ていたんだけど、
まさか『リリカルなのは』のアニメ制作会社の求人を見つけるとは思わなかった。
確かアニメ制作進行だったと思うけど、
意外と募集している時は募集しているんだなぁ。
アニメ業界は華やかというよりはブラックだというのは知っているから応募はしないけど、
探してみると意外な求人もあったりして、見ているだけでも面白い。
まだ応募もしていなければ、履歴書もアップデートしている訳ではないものの、
良いところがあったら、そろそろ積極的に応募し始めないと。
若い内に転職した方が有利というのもあるし、
年齢制限を設けている求人もある訳だから、何もしないままというのもね。
そしてまた1人辞める事になったそうで、
まだ引き留め交渉中らしいけどもう無理だろうなぁ。
寧ろこんなに立て続けに人が辞めているというのに、
どうしたら引き留めれば翻意してくれると思えるんだろう。
もう終わりだよ、何もかも。
今度もデスクワークがいいね、そして在宅勤務がしたい(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!残業だったツバサさー。
帰り際に連絡しないで欲しい(´・ω・`)

何か違うな。
メールを見ていたらエン転職の転職エージェントから、
オススメ求人みたいな紹介が来ていたんだけど、
今住んでいるところから遠いし、待遇もそこまで良くないものだったから、
よくこれで紹介しようと思ったな。
しかも転勤ありで数年に一度は転勤するみたいだから、
条件的には悪い求人だったから、応募して欲しいならもっと良い条件じゃないとね。
転職エージェント経由で転職した事はないから完全に評価できないけど、
使ってみた感じでざっくり評価するとしたらこんな感じかなぁ。
勿論、経歴によっては紹介される求人も左右されるからこの評価が全てではないとは思うけどね。
エンエージェント:良い条件の求人はない。エージェントを使うよりはエン転職で自分で探した方が早い。
doda(デューダ):論外。エージェントに連絡しても返信が遅いし、対応も悪いから使う必要なし。
リクルートエージェント:求人数はそこそこで良いものもあったし、
何より親身に相談に乗ってくれたから使うとしたらここだけでいい。他にも中小のエージェントは2つくらい使ったけど、
どうしてもまた使うとなったらリクルートエージェントだけでいいや。
或いは自分で探した方が早いというのもあるし、
自分で探しつつ、リクルートエージェントを使うくらいがいいかなぁ。
後は求人サイトだけならエン転職が求人数も多いし、
検索条件もちゃんとしているからここがいいかなぁ。
次点でマイナビ転職は使いやすいけどエン転職よりはやや劣後するという感じか。
決断は自分の選んだベスト(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!『ブラック・ウィドウ』を見て来たツバサさー。
感想はまた今度(´・ω・`)

腕は弄った。後は尻尾をざっくり追加。
今日は映画を見て来たんだけど、溜まっている書類やワクチン接種の為の書類を書いた。
取り敢えず、溜まっていた書類とワクチン接種のものは終わったんだけど、
iDeCoの転職した時に出す書類がまだだったからこちらも対応しないと。
自分で書けるものはそのま書くからいいんだけど、
添付する関係書類は会社に書いてもらわないといけないからそこが面倒。
どちらにしてもiDeCoって国民年金基金連合会が絡んでいる訳だから、
会社に一々提出して書いてもらうというのはやめて欲しいよね。
折角マイナンバーがある訳だからそれに結び付けて、
国民年金基金側で一元管理して欲しい。
流石に転職したという申請はこちらで行うとしても、
転職して自分が書く以外に必要なものって会社に書いてもらう登録事業所番号だけだから、
その番号くらいは国民年金基金で管理して手続して欲しいよね。
もっと手続きも簡略化して欲しい(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
図解 知識ゼロからはじめるiDeCo(個人型確定拠出年金)の入門書
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日ゆっくりしたツバサさー。
最後だし多少はね(´・ω・`)

新しい絵。
このままペン入れでもいいような、直した方がいいような。
今日は午前中に持って行く書類や準備などの諸々を済ませて午後はゆっくりしておいた。
午後はダラダラしてしまったとは思うけど明日は入社だから、
こういう日があってもいいかなとは思う。
そういえば、明日と明後日はお弁当を持参しようと思っているんだけど、
ピタパンが値引きされていたから明日のお弁当はピタパンにする。
ちなみにピタパンはパンの中に具材を入れる用のポケットがあるパンで、
ケバブみたいなものをイメージすると分かりやすいかも。

朝早くに作るつもりはないから今日の夕方に作ったんだけど、
ピタパンの中にブロッコリースプラウト、チーズ、ハーブソルトで味付けした豚肉、
仕上げにタルタルソースを入れて完成させた。
一個だけ試食で食べてみたけど美味しかったものの、
タルタルソースよりはマヨネーズの方が良かったかもしれない。
でも、明日から仕事が始まるというのは信じられないな。
ここ1ヶ月はずっと休んでいたから働くという感じはなかったし、
最初の何日は研修で本格的に働くのは少し先になるものの、
明日から会社に行くというのは実感がなかったりする。
まあ、そのうち慣れていくとは思うけど実感が湧かない。
そういえば、雇用保険被保険者証は月曜日に催促したから、
前の会社から郵送で今日届く予定だって言っていたのに終ぞ来なかった。
源泉徴収票はまだ給料の支払いがあるから仕方ないけど、
催促したんだからちゃんと届くようにして欲しかった。
速達郵便で送るくらいは気を効かせて出来たのでは?
こっちは退職日の翌日にはすぐに貸与品を郵送したのに、
これだったら急いで送る必要はなかったな。
3月が終わるギリギリで送るでも良かったかもしれない。
悪い環境だったけど最後は良かったと思えるのがいいとは思うけど、
最後まで碌でもない会社だったというのが印象。
今日は早めに寝たい(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
入社1年目の教科書 ワークブック

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: