はいさい!ハムエッグを作ったツバサさー。
たまご値下げしてクレメンス(´・ω・`)

暫くは線の取捨選択かな。
子供の自殺数が増えているらしい。
去年のデータだけど500人越えというのは確かに多いような気はするし、
様々な要因はあるとは思うんだけど、
子供がこうも自殺する世の中は良い世の中とはいえないな。
無責任に「何があっても生きろ」とは言えないし、
各々それぞれの理由があるというのは理解は出来るけど、
さりとて「やむを得ない」と一言で片付けるのもね。
生きる権利や死ぬ権利はあって然るべきではあると思っているけど、
生きたいなら生きたいで支援できるだけの環境はあればいいのにとは思う。
となると結局、自殺の撲滅を達成できずとも軽減できる方法は、
環境を作る為の大規模な資金の投入とそれに伴う法整備くらいか。
まあ、箱だけ作ったところで大人も死にたくなる世の中では、
焼け石に水かもしれないけどね。
生まれたからといって幸せになれるとは限らないもんな(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!残業だったツバサさー。
家に着いたのが21時過ぎ(´・ω・`)

もう少し細かく描くか。
また次回だけど。
今日はたまたま事故現場に遭遇したんだけど、
周りがスマホで撮影していてそんなところを撮るなよと思った。
自殺の現場だったというのもあって、しきりに撮影しないでくださいってアナウンスしていたのに、
普通に撮影している人が多くて何だかなとは思ったよ。
事故現場だからこそ物珍しいから撮ったり、
話題目当てでSNSにUPしたりするから撮るんだろうけども、
わざわざ人死にを撮るというのはどうかとは思う。
たまたま撮ってしまったとか、笑えるハプニングだから撮ってみたとかならともかく、
自分から撮っているし、面白い画でもないんだから撮らなくてもね。
モラルは死んだのか(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!1時間の残業だったツバサさー。
明日は仕事に行きたくない(´・ω・`)

服を塗る。
今日は電車で飛び込み自殺があったという事で、
電車が止まってしまってそのまま電車で1時間くらい過ごす事に。
たまたま座れていたからまだ良かったものの、
ずっと缶詰状態だったから座っているとは疲れたし、
明日で今週の仕事は終わりとはいえ疲れていて辛い。
5月は飛び込み自殺が多くなるとはいえ、
誰かしらどこかでポンポンと自殺している現状がおかしいんだろう。
毎年2万~3万人くらい自殺しているとはいうし、
分かっていないものや不審死も含めればもっと多いだろうから、
普通に考えてみれば異常な世の中だろうと思う。
内戦している国並みに毎年ポンポン死んでいると考えると、
十分に
国難であると言い切っていい問題なのにね。
さて、今日は色々と仕事もあったというのもあって、
1時間の残業になってしまったんだけど、
自分の仕事以外もやっているから正直余計な事を増やさないで欲しい。
これで残業するな、効率化しろというんだから狂っている。
みな死んでいく(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!部屋の掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

完成。
ホロライブの
すいちゃん〈星街すいせい〉が歌っている、
「命に嫌われている」という曲があるんだけど、
今回はその曲からイメージして描いてみた。
「命に嫌われている」は元はボカロの曲なんだけど配信か何かで歌っていたみたいで、
すいちゃんの歌を聞いてこんな感じのイメージが浮かんで描いてみた。
本当はもっと直接的に自殺を匂わす感じで描くのもいいかもしれないと思ったけど、
完全に自殺をイメージするのも何だか違うと思って、
現在の形に落ち着いてこんな感じになった。
あくまで
死への葛藤と
完全にロープに身を任せられない希望の狭間、
そんなところにいるというのを描きたかったから、
完全にロープを首に巻くというのはしなかったし、
かといってロープなしにするのもおかしいから完全に絞めていない緩さを持たせてみた。
表情は敢えて死んでいるような感じにしてみて、
そこまで
生へ執着していないように見えるけど、それでも
完全にロープで絞めていない微妙な心の感じが出ていたら嬉しいかな。
生きる意味なんて見出せずにいるものの、
それでも完全に生きる事を放棄していないそんな感じであればと思って描いてみた。
でも、もっと長く掛かるかと思ったけど、
結局は6日で完成してしまったからちょっと予想外。
今年最後の絵はフェイトちゃんに決まっているけど、
もう一枚くらいは描けそうだから本当にどうしようかな。
今回の絵がもう少し長引いてそのまま今年最後の絵にと思っていたから、
何を描こうかちょっと迷うところではある。
この絵は自殺を推奨するものではないと言っておく(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

混沌の女神様 カードスリーブ『Vtuber 星街すいせい/illust : hews』【(エア)サンクリ2020 Summer2】

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!選考結果が来たツバサさー。
落ちた(´・ω・`)

まだ修正しよう。
先週、面接した会社から連絡が来たんだけど、
また落ちたという結果になってしまった。
今回こそはという思いがあったものの、また届かなかったのか。
質問された時に考えながら喋ったんだけど、
そこで答えにまごついたという場面があったし、
そういう基礎的な部分でダメになってしまったのか。
反省点といえばそれぐらいで他の点はそこまで悪くなかったと思うんだけど、
いったいどこが悪かったのか分からないだけに辛いものがある。
落ちたからには次に行かないといけないと思って、
求人検索と一緒に
「転職 辛い」とか
「転職 上手くいかない」で調べたりしたんだけど、
「転職 死にたくなる」なんていうワードも関連キーワードで出てきた。
やっぱり僕のように中には落ち続けて、死にたくなる人もいるんだろうね。
心情的には理解はできる。
何回も不採用通知が届くと自信がなくなっていくというのもあるし、
それ以上に辛いし苦しい、
だったら終わらせたいというのは分かるんだよね。
今のところはじゃあ自殺しようなんて思わないけど、
実際にこうも立て続けに落ちてしまっていると気持ち的に頑張るのもしんどいよね。
練習だってしたし企業研究もした、身なりにも気を使って清潔な感じは出した。
やれる事は全てやったと思っているから、
これ以上は何をどう頑張ったらいいか分からないしね。
応募する⇒落ちる⇒自信がなくなる⇒応募する⇒落ちる⇒自信がなくなるのループだから、
死にたくなるというのもやっぱり理解できるんだよね。
たかが仕事だといえばそれまでだけど、
本人としては苦しい事に変わりはないし、落ちると自分を否定されたようで辛いしね。
頑張れって言われたってもう頑張っているよっていう話だし、
転職活動の期間が長くなればなるほど、どんどんと追い詰められていくしね。
このブログを見ている人でも同じように転職活動が上手くいっていない人もいるかもしれないけど、
本当にお互いに辛いよね。
まるで出口がない迷路に迷い込んだみたいで。
勉強みたいに計算すれば答えが出る問題でもないし、
五里霧中で手探りで答えを見つけるしかないからそこが怖いね。
でも、慰めにもならないかもしれないけど、
転職するという事は一度はどこかの会社に採用された実績がある訳だから、
本当にどこか良いところに採用されるといいね、お互いに。
ブログって不特定多数に発信できるからこそ頑張っている君にエールを。
就職も転職も落ち続けると気持ちがしんどいね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: