今日ものんびりと 断捨離
fc2ブログ











ヘッドライン

ゲームは1日1時間を守った訳ではないけど

はいさい!断捨離したツバサさー。
ぽいぽいー(´・ω・`)
12周年の記念絵 今日ものんびりと 2023年2月26日
ババっと描いたから調整していこう。

今日は午前中に断捨離と掃除をしたんだけど、
郵送しようと思っていた書類が出てきてびっくりした。
必要事項は記入していたんだけど投函する事を失念していて、
特に期限はないものだから良かったけど危なかったね。
同封するものがあるから後でやろうと思ってそのままにしてしまったんだけど、
やっぱり定期的に断捨離や掃除をして、管理しやすくした方がいいんだろうなぁ。

後はいらない書類にはそこまで手を付けなかったんだけど、
不要なものはどんどん捨てていった方がいいような気がする。
後は去年の断捨離で念の為に取っておいたものも、
使っていないものに関してはそろそろ捨ててもいいかなぁとは思う。
半年くらい置いておいたのに使っていないのなら、
もう今後使う事もないだろうから処分した方が良かろう。

午前中にやる事をやったから午後に少し眠った後に、
1時間くらいゲーム(※Alan Wake)をやったんだけど、
久し振りにやったから操作方法を結構忘れていた感じだった。
絵でも料理でも久し振りにやると上手くいかなかったりするけど、
ゲームも多分に漏れず、暫くやっていないと色々と忘れてしまう。

『Alan Wake』はDLCの続きをしたんだけど、
部屋等の閉所で波状攻撃のように襲われる、
心の闇を反映しているから自分の著書や広告パネルが飛んできて殺しに来るなんていう演出が多くて、
本編もよりも難易度が上がっているような。
と思ったら本編のチャプター1から敵が無限湧きするところを設置して、
プレイヤーを連携攻撃で殺そうとしてくれるから、こんなものだったか_(:3 」∠)_

それはさておき、『』 と 「」を当たり前のように使って記事を書いているんだけど、
自分が使う時は作品タイトルを書く時は『』を使っていて、
サブタイトルやキャラクターの台詞を書く時は「」を使っているんだよね。
正しい使い方は知らないから何とも言えないけど、
調べたらちゃんと正しい使い方があるんだろうか?
まあ、軽く調べてみたけど特に出なかったんだよね。

正しい使い方といえば、 …(三点リーダー) は、
2個繋げて使うのが正しいらしいから自分が使う時は2個繋げて使っている。
「……」みたいな感じでね。
文字や文章の正しさも時代の移ろいと共に変化していくものだから、
これが絶対的に正しいとは思わないけど、
自分が分かり易くて、尚且つ相手にも伝わる文章ならそれが定番のものになっていくんだろうね。

どう書いたかではなく、何を書いたかなのだ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ

スポンサーサイト




テーマ:ゲーム / ジャンル:ゲーム
関連タグ:イラスト 絵のお話 断捨離 ゲーム アラン・ウェイク 文章

【予約投稿】今年は色々と断捨離したけども

はいさい!1月1日に帰ってくる予定のツバサさー。
お出掛け中(´・ω・`)



今年は春ぐらいから断捨離を始めて、
だいぶいらないものを捨てる事が出来たのは大きかったかなぁ。
でも、ここまでいらないものが多かったと思うと、
安易に物を増やすというのはもうやりたくないというのは思った。

何を持って本当に必要なものなのかというのがあるけど、
それでもセールで安いからついでに買う、
ちょっと気になったから買うというのは無駄な出費になるし、
何より捨てる時に大変な目に遭うのはもう御免だから、
不要なものは買わないというのは継続していきたいね。

買うのは簡単ではあるものの捨てる時が一番大変だからね。
普通ゴミとして出せば収集してくれるのならともかく、
大きいものや家電は別途、回収依頼しないといけないのから、
本当に買う時は慎重になっていきたい。

ぽいーするのもお金が掛かるのだ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2022/12/30 21:00 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:断捨離

断捨離も終わったから明日から心置きなく出掛けられそう

はいさい!今年最後の断捨離をしたツバサさー。
ぽいぽいー(´・ω・`)
性欲つよつよ狸(水星の魔女) 今日ものんびりと 2022年12月29日
フェイトちゃん完成したから新しい絵。
(フェイトちゃんは31日に公開予定)

今日は午前中に大掃除兼断捨離を実施したんだけど、
大きいものは以前に色々と捨てたから、細かいものを捨ててお終い。
いつ使うか分からないケーブル類もいらないから捨てたし、
他にも保管場所を見直して、いらない箱もいくつか捨てられたから良かった。

定期的に掃除をしていたから、大掃除もそこまで時間が掛からなかったし、
午前中に全てやりたい事は完了したから良かった。
やっぱり年末に一気に掃除しようと思わずに、
定期的に掃除&断捨離しておいた方が楽になっていいね。
今年は古いレコーダーやスキャナーを処分したりして、
だいぶスッキリする事が出来たから「捨てる」という意味ではいい一年になったとは思う。

さて、明日から1月1日まで出掛けて来るんだけど、
12月30日、12月31日は予約投稿するから、今年の通常更新は今回でお終い。
旅先でPCを持っていけば更新は出来るとは思うけど、
流石にゲーミングノートPCを持ち歩くのは重すぎて辛い_(:3 」∠)_

YouTubeで旅動画を上げている人だと、
薄型のノートPCを持っていったりしているけど、あったら便利なんだろうか。
流石に旅行時用のPCを購入するつもりはないけども、
いつでもどこでも作業が出来るというのはいいね。
後は小型の液タブがあればどこでも絵が描けるだろうし、
小型で持ち歩ける重さというのは需要はありそう。

今回も持ち歩くものは最低限にしたつもりだけど、
旅行だとどうしても持ち歩くものが増えがちだから、
出来れば身軽に移動できるようになりたい。

トップページのコメント欄は帰宅したら再開するよ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2022/12/29 21:16 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 お出掛け 断捨離 掃除

追加の断捨離を始めたけど捨てるとスッキリする

はいさい!帰ってきたのが21時ちょっと前だったツバサさー。
ずっと気が立っている(´・ω・`)
フェイトちゃん2022(リリカルなのは)  今日ものんびりと 2022年12月7日
ベルトどうするかな。

日曜日の話になるんだけど1時間くらい断捨離をしたんだよね。
結局、帽子も捨てる事にして古い靴も捨てたりしたから、
何だかだいぶスッキリとした。
帽子も捨ててみたらもっと勿体なかったと後悔するかなとも思ったんだけど、
意外と気にする事もなかったし、やっぱり捨てて良かったと思う。

後はいらない段ボールやら梱包材も捨ててしまって、
保管はまた別の方法で置いておくことにした。
箱がなくなった事によってだいぶスペースが増えたし、
いらない箱となればどんどんと捨てるくらいがいいのかもしれないなぁ。

後は細かいものを捨てたり、他のちょっとした箱を捨てたりすれば、
もっと気分的にもスペース的にもスッキリするだろうから、
断捨離は今月28日のギリギリまで進めておこう。

このまま会社も断捨離したいけどね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2022/12/07 23:10 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 断捨離

明日から12月だから帽子も断捨離しようかな

はいさい!明日も残業かもしれないツバサさー。
今日も残業だった(´・ω・`)
フェイトちゃん2022(リリカルなのは)  今日ものんびりと 2022年11月30日
もっと奥の腕は崩して描いた方がいいかな。

明日から12月に入る訳だけど、断捨離もまた再開してもいいかなぁと思っている。
帽子は結局捨てる事はしなかったんだけど、
最近は被っていないというのもあって、ならいっそ捨ててしまおうかと思っている。
売れるというのなら売りに行ってもいいんだけど、
ダイソーで買ったものも混じっているから売れないだろうなぁ。

ここ1年で被ったのも数回くらいだったし、
そんなに使う頻度が高くないのならそのまま断捨離するのがいいかなぁ。
当時は欲しくて買ったものだったはずだし、
最初は使用頻度も高かったけれども、
「昔どうだったか」ではなく「今どうなのか」で考えるべきなんだろう。

それはそうと他にはいらない外箱を捨てたりして、
中身だけはプチプチでも巻いて保管しておけばいいかなと思っている。
物を捨てるのもそうだけど、残されたスペースでどこまで置けるようにするかも大事だから、
この辺りの事に関しても決めてスペースを有効活用していこうかなぁ。

防止帽子(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2022/11/30 22:56 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 防止 断捨離