今日ものんびりと 孤独感
fc2ブログ











ヘッドライン

GWの7日目は……(ノω-。)

はいさい!今日はガンダムBFを全話視聴し終えたツバサさー。
見たのよ|ω・`)
コウサカ・チナ 今日ものんびりと 2015/05/05
下描きはこれでお終いでいいかな。
後はペン入れしていくだけなんだけど、完成はいつになる事やら。
気長にやろう(-ω-)

家にいるという事自体はとても楽しい事なのだけど、時間があると色々な事を考える。
そして感じる。
これが孤独感なのか、或いは疎外感なのか、それは分からないけど。
繋がっていたいという気持ちがあって、それが叶わないから孤独感があって。
連絡するだけならきっとすぐに、でもそれだけでは満たされない。
楽しいから友達に会いたいのか、それともこの孤独感や疎外感をなくしたいからなのか。
或いは両方かも知れない。

肉体的にも精神的にも誰かを永遠に拘束してしまいたいというのもあるけど、
実際は留めておけない、留めておいてはならないとも思う。
人を道具に貶めたくはない、拘束したらただの玩具でしかなくなってしまう。
それは良心に反する、良心に反する事はやってはならない。

話がずれてしまった、閑話休題としよう。
余談を戻して、会えないから孤独に感じるのか。
長期休暇というか、友達と遊びに行くなんて人も多いと思うのだけれど、
そういう話を聞くと自分だけが疎外されているそんな気がしてくる。
他人と比べるという事自体に意味があるとは思っていないけど、
それでも気にしてしまうのは、心のどこかで気にしてしまうからなのかもしれないね。
単に予定が合わなかったりそれだけ、それだけだと終わらせてしまえばいいのだけど、
それが出来ないから、認められないからこうなるのかもしれない。

孤独感なり疎外感があるのなら、新しい友達でも作ればいいような気もするけど、
誰でもいい訳じゃない様な気もする。
他の人ならそれ程会いたいとか思わないけど、
仲がいいからこそというのもあるんだろうし、
それに単に代わりを用意するようでそれはそれで気が引けるというか。
やりたいようにやる、それが一番なのかもしれないけどね。

今回はここまで(-ω-)ノシ
読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ 人気ブログをblogramで分析
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト




テーマ:心のつぶやき / ジャンル:心と身体
関連タグ:絵のお話 イラスト メンタルなお話 孤独感 疎外感 友達

止まれ、止まれ、止まれ

はいさい!先週は会社を休んだツバサさー。
風邪は引きたくないね(´・ω・`)ネ

明日からまた行くけど休んだ分ちょっと行きにくいね(´・ω・`)
風邪もまだ完治していないけどだいぶ良くなったし、
そろそろ完治してくれるかな?

心の中で「止まれ、止まれ、止まれ」と呟いてみる。
でも止まらないね、まるで決壊してしまったダムから溢れる水の様に。
昨日の続き、というと変だけど続きかも知れない。
リンク書き込み制限四天王と自分の居場所の続き

独りは怖い、大きすぎる不安。
もとから積極的な方じゃないし交友関係が広くないからこう思うのか。
いやでも、交友関係が広い人でも、
同じ事を思う人もいるらしいし心の問題なのかな。

独りは怖いって何回も同じような事を書いているけど、
特定の周期で思い出して書いているのかな。
律儀に毎回やってきて、思い出させてくれなくてもいいんだけどね。
定期的にやってくる通い妻、そんな風に考えれば可愛げも……、ないかな、うん。

孤独感、不安感が大きいのかなー。
時間がある時はよく考えたりするけど、今回の様に深く考えすぎてしまう時もあるんだよね。
側にいてくれるだけで解決するかなんて分からないけど、
突き放されるのは怖いし、置いて行かれるのも不安だしね。
誰にでもある感情なんだろうけど、
自分の場合はそれが重症化することが多いのか。
疎外感も?うーん、含めてしまっているのかも。

誰かと繋がっていないと不安というか、
何も聞いてくれなかったのが拒絶に感じたとか。
それにずっとこのままなんじゃないかと思うと不安なんだ、とてもね。
折角友達だと思っていても離れてしまうんじゃないかとか、
今は欲しいとは思わないけど、恋人もできないんじゃないかとか。
ずっとこんな独りぼっちだと思い続けて生きていかないといけないのかとか。
そう考えると自殺という手段が正当だと思えてくるのが不思議だよね。
孤独や不安という川の流れを止める根本的な解決が無理ならば、
死という壁でそれを塞き止めてしまえばいいとね。
死は考えとしては正しいとは思うんだよ、
解決できる代案がない以上は間違ってはいない筈だしね。

でも死ぬのもまた怖いのかもしれない、正しき行いではあるけどね。
だからこそ呟いてみる、何度も。
「止まれ、止まれ、止まれ」とね。

さてさて、ここでこの話はお終い。
それにしても人の脳って本当に不思議だね。
こんなに悩んでいて苦しくても、
生きる目的とか希望を見つけるとぱったり考えなくなるんだもん。
ふふ、本当におかしい。

どんな事で悩やんでも死という解決法に帰結するのは何でかしら?
読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ 人気ブログをblogramで分析
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごと / ジャンル:心と身体
関連タグ:メンタルなお話 死にたい 自殺 孤独感 不安

ヒストリカル・if(歴史上のもしも)

はいさい!練乳を少しずつ舐めているツバサさー。
ぺろぺろ(^ω^)

ヒストリカル・if(歴史上のもしも)を考えても仕方がない。
歴史に”もしも”はないのだから。
だからといって誰もが過去に”もしも”を求めるのを誰が責められるだろうか。

ここで話すヒストリカル・ifは、
例えばよく話題に上がる『ミッドウェー海戦での勝利』や、
『大東亜戦争におけるアメリカとの講和』などの、
大きいものではないという事を書き示しておこう。
ほんの小さな、そう個人のヒストリカル・ifだ。

あの時にこうしておけば、あの時に別の選択をしていれば。
そんな事を思う瞬間は個人差があれど、
誰でも思うのではないだろうか。
後悔してもいくら悔やんだところで過去の改変は行えないし、
過去に”もしも”を求めたところで現状が変わる訳でもない。
それは分かっている、でももっと何かで来たのではないかと、
そうやって自分に問いかけてしまう。

酷く孤独感を感じるのも、自殺願望ですら、
過去の選択から来ているものなのだから、
もしかしたら変える事が出来るかもしれない。
いや、今よりも更に良い幸せな生活が送れるかもしれない。
それが無意味な事と分かりつつも求めてしまう。
過去の起因から繋がるのが今なのだから、
現在を修正するには過去に目を向けなければならない。

精神状態は悪くないはずだけど、時々酷く不安に襲われる事がある。
孤独感や自殺願望、不安な事なんて挙げて行けば切りがない。
どこかで区切りを付けなければ、
それは影のようにいつまでも自分の後ろについて回る。
それは分かっているつもりだ。
いや、実際に対処が出来ていないのだから、
分かってもいないのかもしれないけど。

過去に例えば在り来たりな”もしも”だけど、
「愛してくれる人が現れていたら」なんて考えても仕方がないけど、
もし現れていたら、それでこの不安はなくなったのだろうか。

歴史上にもしもはない、だがそれでも……。
読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 イラストブログへ 人気ブログをblogramで分析
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!
ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
テーマ:ひとりごと / ジャンル:心と身体
関連タグ:メンタルなお話 ヒストリカル・if(歴史上のもしも) もしも 自殺 孤独感 不安

新年になっても、やめられない止まらない

はいさい!2013年になっても、このカテゴリーにはお世話になってしまいそうなツバサさー。
このブログを長くご覧の方はお気付きかもしれませんが、
このカテゴリーが出てくるっていう事は暗い話の時なんですよね。
大体はそのまま普通の表示にするんですが、本当に心が荒れている時は追記で書くのが恒例となってます。
ちなみに今回は後者の方なので追記で書きますよ!(`・ω・´)

さて~、いつものアレ書いちゃうYO!
※今回の記事は暗い話題が含まれています。
暗い話題やメンタル関連のお話が苦手な方はご観覧の際には十分ご注意下さい。


では、ご覧になりたい方は追記からどうぞ!
テーマ:不安定な心 / ジャンル:心と身体
関連タグ:寂しい 孤独感 助けて 寵愛 あの人

たまには武士のように!

はい、という訳で「たまには武士のように!」という話です。
いきなりですが、生きていると色々と不安やら嫌な事なんてごまんとあるじゃないですか。
毎回、話題に出している気もしますが、特にメールとか、ね。
他人からしたら、そんな事ぐらいと思うかもしれませんが、
僕としては、かなり重要な問題でもあるんですよ?
やっぱり、忙しくても、やり取りがないと不安といいますか、要らぬ心配かもしれませんが、
嫌われたんじゃないかなとか、もうダメなのかもとか、ね・・・。

でも、もう時代は2012年な訳ですし、不安を残しつつも攻勢に転じようかなと!
嫌われているだの、不安だのなんて心配し出したら切りがないじゃないですか。
やってみないと何もわからない、何も始まらないっていうやつですよ!
だから、たまには自分から送ってみたりとか、やってみようかなと。
積極的に行くが今年の抱負ですからね!実際にそれで良い結果が出るかは別ですけどね~・・・。

武士のように切り込むべし!
読んで頂きありがとうございました!

コメントありがとうございます!
マフィンさん
そうですね、ガンダムはどんどん新しいストーリーが展開していきますよね。
マフィンさんも、最近はついていけてないんですね~。
僕もガンダム好きとしての自負はありますが、
色々と展開している作品なので、なかなかついていけてないんですよ(笑)
あっ、これはアニメの方の話ですよ、
でも、今年の夏ごろにRPGでゲーム化するようなので、あながち間違ってはいませんね。


関連タグ:武士 メール メル友 不安 孤独 孤独感