はいさい!鼻血が出たツバサさー。
あかん(´・ω・`)

要らない線は消していかないと。
介護で仕事を休む人が出たという話を聞いたんだけど、
もう誰が介護で休職or離職しても珍しくない時代なんだろうね。
様々な働き方が広がっているといっても家庭内でやることがあって、
その上を仕事をしていくというのは想像を絶する苦労があるのは当然だろうし、
両立できないなら会社を辞めるというのも仕方ない時代なんだろう。
でも、介護休職やら人手不足で仕事が回らなくなるというのは現職で初めて経験したことではあるけど、
もうどこに行ってもこういう問題と縁を切るというは難しいんだろうね。
余程の大手ならともかく、簡単に人の補充をするなんて出来ない訳だし、
以前のように仕事が回らない、人が定着しないというのは当たり前になっていくんだろう。
まあ、「代わりは幾らでもいる」と人を育てることや、
ちゃんとした雇用の創出をして来なかったツケもあるんだろうが。
氷河期世代をバッサリと切り捨てていなければもっとソフトランディング出来たんだろうか?
それはそうとして、『SHY』というヒーローを題材にしたアニメが放送開始されたけど、
前期は『TIGER & BUNNY 2』が放送されていたというのもあって、
上手くヒーローものを好む層に取り込めそうではあると思った。
まだ1話目だから面白そうという評価でしかないけども、
これが最後まで面白かったと思える作品になることを祈っている。
キャスト陣は期待の若手から周りを中堅とベテランで固めているようだし、
声優的には特に不安はなさそうだ。
ヒーローになる時、ああそれは今(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!明日から出掛けるツバサさー。
日曜日には帰って来るよ(´・ω・`)

スレッタは帰ってきてからだな。
打刻は勿論しているとはいえ、最近は始業前から仕事をしていることが多い。
それに追加して通常の残業もするものだから余計に疲れるんだよね。
お金が貰えたらいいのかと言われればそんなことはないし、
いくら仕事をしてもそれでちゃんと評価されているとも思えないから、
時間だけを浪費しているという感覚はある。
内定が出たら転職するというのもあって、もうモチベーションがないというのは前提としてあるものの、
当社の他の人もこんな感じなのかなとはふと思った。
それはさておき、明日から出掛けるというのもあって、
出来るだけ早く帰りたかったんだけどやっぱり早くは帰れなかった。
出掛けるというのもあるからしばらく絵も描けないということだから、
出掛ける最後にミオリネくらいは完成させたかったんだけどなぁ。
平日だから仕事で時間がある程度取れないというのは仕方ないとは思うものの、
自分の時間が削られるというのはやっぱり面白くはないね。
この辺りを上手く落とし込めるだけの何かがあればいいんだけど、
少なくとも現職でそれが得られることはない。
トップページのコメント欄は帰ったら再開(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!帰って来たのが21時過ぎだったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

また次回。
上司に詰められて男性社員が時々泣いているという話を耳にしたんだけど、
大の男が泣くなって相当のことなのではと思っている。
新卒で入って𠮟られることに慣れていなくてというのならともかく、
そういう訳ではないし、それに閉鎖的な空間で普段からネチネチと言われたら精神的に参るのは仕方ないと思う。
気分転換が出来る環境ではないというのもあるとは思うけど、
こういう人間関係の問題が多いところも改善する意思がないから、ここでの仕事は続けられないとは思う。
それにこの手の話も聞くのが今回が初めてじゃないんだよね。
悩み相談室でも新設するというのならまだ形だけでも努力していると思うかもしれないけど、
やっていることが飲みにケーションもどきでのコミュニケーションの活性化という茶番だしね。
そしてまた退職に繋がっていくと(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!疲れが一気に来たツバサさー。
だるーん(´・ω・`)

もう少し細かい線でもいいような気がする。
仕事に対するモチベーションもないし、
自分の時間を削るのも馬鹿らしいから今日は定時で帰って来た。
やろうと思えばまだ出来ることはあったけども、
やるべき分や目標としていた分は終わったし、辞めるところだから無理をしてもね。
転職活動を始める前まではちゃんとやろうとは思ったいたけど、
もう何だか毎日の仕事へ熱意は向けられないね。
それはそうとして、自分の時間を作るのは自分だという本の要約動画を見て、
確かに時間を作るなら自分で行動するしかないなと思った。
今週も強を除いて残業はあったものの、
定時で帰っていたらもっと面接練習や好きなことを出来ていただろうし、
そう思うと辞める会社に無駄な時間を使わずにもっと有意義な一日に出来ていたかもしれない。
仕事も丁度いいところまでとか、切りが良いところまでなんて思うのも最近は無駄だと思っているし、
大事にするべき時は力を入れるにしても、
普段はそこまで本気を出す必要もないだろう。
入社当初はやる気もあったのにね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!帰ってきたのが21時過ぎだったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

もっとポーズは崩し気味でもいいかもしれない。
給料が良ければ残業や大変な仕事があっても、
それなりのことはスルー出来るとは思うんだけど、
一度でも給料と業務量や求められるものが見合っていないと考えるともうダメだね。
生活の為にやっていると思っているから、仕事に満足感ややりがいを求めることはないんだけど、
1日の中で多くの時間を使うからこそ、
やっていることに報酬や良い成果がついてこないとやっぱり何でもスルーして続けるって無理だなぁ。
あっという間に寝る時間(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: