はいさい!帰ってきたツバサさー。
シュワッチ(´・ω・`)

ちょっと濃すぎたかな。
旅先から帰ってきたんだけど、
今年のゴールデンウィークはなかなかに気温が上がっていて、
歩いているだけでも汗が出て来るという感じだった。
もう少し気温が一定だと嬉しかったんだけど、
どうしても暑いものは暑い訳だから、何か対策をしていけば良かったかなぁ。
それはさておき、地震があって亡くなった人もいるということで、
まさかゴールデンウィークにこんなことが起きるとは思っていなかった。
地震がいつ来るか分からないんだけど、
ゴールデンウィークくらいは来なければとは思うけどね。
眠い(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!明日からゴールデンウィークのツバサさー。
6日間のゴールデンウィーク(´・ω・`)

そろそろ色塗りしたいね。
土曜日に応募した会社から、日曜日に見送りの連絡が来ていたんだけど、
求人票を見ると「土日祝は休み」と書いてあったんだよね。
なのに日曜日に見送りの連絡が来たとなると、
つまりは日曜日も仕事があるのに求人票には嘘を書いていたか、
それとも休日出勤があるかのどちらかなんだよね。
どちらにせよ、休みと書いてある曜日に連絡が来るところは碌なところではないだろうから、
変に選考突破しなくて良かったと言えば良かったかな。
ともかく、一つ二つ落ちたところでもう止まる気もないから、
粛々と転職活動を続けていくだけだ。
それはさておき、明日から6連休が始まるんだけど、
明日は銀行に行ったり、手続きの連絡をしたりして、
普段は出来ないことをやろうと思う。
平日にしか済ませられない用事は多いけど、
そうそう平日に休みが取れる訳ではないから、こういう時に色々とやらないとね。
早めに寝よう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!残業だったツバサさー。
まだ熱っぽいのに(´・ω・`)

線画の色を調整。
今回のゴールデンウィークは5/2を有休にするとして、
そのまま連休に繋げて6連休にすることにした。
今年のゴールデンウィークは最大で9連休になるらしいんだけど、
休める人はどんどんと休んで、どこかに出掛けるという人が多いんだろうか?
マスクが緩和されてからの初めてのゴールデンウィークであるから、
どこかに行くという人も多そうだし、僕もまたどこかに出掛けるとは思うから、
徐々にではあるけどコロナ過前に戻って来つつあるような気もするね。
完全に元に戻るというのは難しいとは思うけど、
いつまでもコロナばかりに注力している訳にも行かない訳だし、
良くも悪くも変わっていくんだろうね、色々と。
変わっていくといえば、政府が潜水艦から発射可能な長距離ミサイルの配備を目指すということだけど、
何だか今年から色々と国防に関しても変化があるね。
トマホーク購入もそうだし、同志国への防衛装備品供与も決まって、
本当に「戦前」が迫っているというのは肌で感じるのだけどどうだろうね。
何故ここまで早急にことを進めているのか本当のところは分からないし、
単にウクライナ侵攻に端を発した行動なのかもしれないけど、
台湾有事が近いのではないかと勘ぐってしまう。
国防に重きを置くというのは賛成ではあるけど、
コロナ期間が何だかんだで最後の平和な時だったなんてならないといいけどね。
まあ、どうなるにしても相手がいることなのだから、
いくら平和や9条だのと叫んだところでどうにもならないのだけれど。
グローバル経済化で先進国同士の戦争は起きないと言われていたのもウクライナ侵攻で崩れたしね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!最近は湯船に長く漬かるようにしているツバサさー。
ゆっくりとね(´・ω・`)

新しい絵。
明日の夜から出掛けるか迷っている。
一応、明日から5月4日まで出掛ける予定ではあるし、
ブログの予約投稿の設定も終わっているけど、どうしようかなぁ。
もし明日から出掛けた場合は21時に予約投稿がされるんだけど、
一先ず、残業があるかないかで決めよう。
さて、ゴールデンウィークでは出掛ける人は多いなんていうニュース記事を見たけど、
これでもコロナ前に比べるとやっぱり少ないらしい。
まあ、そりゃあそうだよね、コロナも収束していない訳だから。
それでもどこかで折り合いをつけて付き合っていくしかないんだけど、
いつまでこれが続いていく事やら。
コロナ対策の頻繁なアルコール消毒で、
本来触れるべきウイルスやばい菌に触れる機会がないから、
逆に人の免疫力が低下しているというのは聞くけど、
今度はコロナ前なら何ともなかったウイルスで重篤な症状になったりするのかなぁ。
ある程度はウイルスに触れておかないと免疫が形成されないみたいだし、
無菌室で育った動物は外のウイルスに弱いと聞くから、
やっぱりずっとマスクだ、消毒だという訳には行かなくなるのかもしれない。
最後に頼れるのは免疫力(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!まだ微妙に腰が痛いツバサさー。
あかん(´・ω・`)

色塗り開始。
今日でゴールデンウィークも終わってしまって明日から仕事が再開する。
5月病という訳ではないものの行きたくないとは思う。
やっぱり長期連休だと働く気がなくなるよね。
まあ、どうせ明日は普通に出勤するのだろうけど。
腰の方はゴールデンウィークで流石に完治するだろうという見立てではあったのだけど、
まだ時々痛むからしばらくは完治しないかもしれない。
ちょっと動かした時に痛みを感じたり、立って背伸びしたら痛かったなんていうのもあるから、
だいぶ良くなっては来たものの完治はまだだと思う。
そういえば、昨日の夜にゴールデンウィーク最後の映画を見たけど、
なかなかに面白い映画だった。
ちなみに見たのは『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました (吹替版)離婚によって子供と距離が空いてしまい、料理も上手くいかない男性シェフが、
様々なトラブルに遭いながらフードトラックを運営していくという話。
物語序盤のTwitterでの応酬が面白かった。
SNSに疎いシェフだからこそ自分の料理を批判してきた相手に攻撃する流れは笑った。
後は主人公の子供とのやり取りもなかなか良かったかな、
離婚したからギクシャクはしているものの、そこから関係を修復していくのは良かったと思う。
後は無料配信していた『Horizon Zero Dawn (ホライゾン ゼロ・ドーン)』をプレイしてみた。
SONYがステイホーム支援の一環として本作を無料配信しているんだけど、
これは無料配信でしてしまっていいのかと思うようなクオリティーだった。
【PS4】Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation®Hitsまだ序盤しかやっていないものの、
原始的な世界とそれに似合わない動物型のロボット達が闊歩しているという状況、
何故、主人公は異端者として扱われているのか、
そして高度な文明がどうして滅び去ってしまって今の世界になってしまったのか。
それを探索できるみたいなゲームだから面白そうではある。
ただ、一部の台詞が吹き替えにしているのに音声が出ないシーンガいくつかあったから、
良さそうな作品だというのにそこが残念ではある。
字幕が出ているから流れは理解できるものの、
音声が途切れるのがマイナポイント。
取り敢えず、スパロボXをやっているからクリアしたら手をつけようかな。
金曜日まで行けばまた休み(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
仕事は楽しいかね?

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: