はいさい!残業になったツバサさー。
早く帰りたかったのに(´・ω・`)

新しい絵。
筋肉は全てを解決するます。
以前、取り上げた『Steam Deck』が遂に日本でも予約販売するらしい。
一番安いモデルでも59,800円で、最上位モデルは99,800円という事だから、
ちょっと手軽に手が出せる価格じゃないから買うのは見送りかなぁ。
このゲーム機はPCを起動させずとも、PC向けゲームができるというものなんだけど、
手軽にHoi4やアランウェイクが出来るのは面白そうだけど、
これに使うのなら追加で資金投入して性能の良いPCを買うのでもいいのでは……?
まあ、それを言ったら身も蓋もないけどね。
外でどうしてもゲームがしたいのならいいんだろうけど、
バッテリー持ちもそこまで良いものではないようだから、
余程、これでやりたいゲームがあるか、
もしくは新作ガジェットが好きで買う人くらいしか買わないような気がする。
僕も最上位モデルで5万台なら買っていたと思うけど、
流石にゲーム機に10万近くはポンポンと出せないよね。
買おうと思えば買える金額だけど、
買えると買うべきは似て非なるものだから。
プレゼントでもらう分にはいいけどね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!ゴーヤが食べたツバサさー。
動画でゴーヤチャンプルーを見た(´・ω・`)

尻尾のベースはこれで行こう。
プレイステーションなどのゲームをプレイする事が出来る
レトロゲーム互換機のPOLYMEGAが発売するらしいんだけど気になる。
今のところ販売されるのは予約分のみということなんだけど、
追加販売もするらしいから買えるチャンスがあるかもね。
プレイステーションが出来るというのは大きいから、
本当ならSONYが互換機を出してくれるのがいいのだけれど、
今までPS1やPS2に対して互換性があったのは初期のPS3だけだったから望み薄かな。
最近は過去のPS1やPS2のゲームをプレイできるハードの発売自体がないけど、
最新のゲームもいいものの、もっとレトロゲーム分野を再開拓して欲しいというのはある。
まあ、著作権やら権利やらで互換機も出すのが難しいというのは聞いたことがあるけど、
せめて発売しても問題がないのであれば出してくれてもいいと思うけどね。
やりたいゲームに限ってアーカイブス配信していないということが多いから、
買おうと思ってもそもそもデジタル販売していなかったら買えないし。
古いゲームだからこその面白さってあると思うから、
プレイできる機会は欲しいとは思う。
ぴこぴこ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
(発売日未定/年内着荷予定)Polymega 本体ベースユニット + ワイヤレスコントローラ セット Base Unit + Wireless Controller Black PM01-00
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!PS2には凄くお世話になったツバサさー。
さっき、ネットのとあるサイトで知ったんだけど、今日でPS2の国内出荷が終わりなんだって(゜Д゜;)
http://www.jp.playstation.com/ps2/hardware/上はPS2のサイトなんだけど、見てみたら本当に「出荷完了」って書いてあったからビックリしたよ~。
PS2といえば、様々なゲームの他にDVDまで見れるから本当にお世話になりました。
初めて我が家で、DVDを見たのってPS2を使ってみたのが最初なんだよね。
PS2がなかったら、DVDを見られなかったから本当に有難かったよ。
あとはPS1のゲームが出来るのも有難かったな。
よく、「風のクロノア」とか「スーパーヒーロー作戦」でお世話になりました。
PS2のゲームも面白いの沢山あったけど、PS1のゲームも出来るのは良かった。
いや~、本当に楽しく遊ばせてもらっただけに、生産完了は寂しいね・・・。
家でしばらくPS2を出してなかったけど、この際だから遊んでみようかな。
プレイステーション2、今までありがとう!お疲れ様でした!
読んで頂きありがとうございました!




ブログランキングに参加中です、クリックして下さると嬉しいです。
関連タグ: