はいさい!断捨離したツバサさー。
ぽいぽいー(´・ω・`)

ババっと描いたから調整していこう。
今日は午前中に断捨離と掃除をしたんだけど、
郵送しようと思っていた書類が出てきてびっくりした。
必要事項は記入していたんだけど投函する事を失念していて、
特に期限はないものだから良かったけど危なかったね。
同封するものがあるから後でやろうと思ってそのままにしてしまったんだけど、
やっぱり定期的に断捨離や掃除をして、管理しやすくした方がいいんだろうなぁ。
後はいらない書類にはそこまで手を付けなかったんだけど、
不要なものはどんどん捨てていった方がいいような気がする。
後は去年の断捨離で念の為に取っておいたものも、
使っていないものに関してはそろそろ捨ててもいいかなぁとは思う。
半年くらい置いておいたのに使っていないのなら、
もう今後使う事もないだろうから処分した方が良かろう。
午前中にやる事をやったから午後に少し眠った後に、
1時間くらいゲーム(※Alan Wake)をやったんだけど、
久し振りにやったから操作方法を結構忘れていた感じだった。
絵でも料理でも久し振りにやると上手くいかなかったりするけど、
ゲームも多分に漏れず、暫くやっていないと色々と忘れてしまう。
『Alan Wake』はDLCの続きをしたんだけど、
部屋等の閉所で波状攻撃のように襲われる、
心の闇を反映しているから自分の著書や広告パネルが飛んできて殺しに来るなんていう演出が多くて、
本編もよりも難易度が上がっているような。
と思ったら本編のチャプター1から敵が無限湧きするところを設置して、
プレイヤーを連携攻撃で殺そうとしてくれるから、こんなものだったか_(:3 」∠)_
それはさておき、
『』 と
「」を当たり前のように使って記事を書いているんだけど、
自分が使う時は作品タイトルを書く時は
『』を使っていて、
サブタイトルやキャラクターの台詞を書く時は
「」を使っているんだよね。
正しい使い方は知らないから何とも言えないけど、
調べたらちゃんと正しい使い方があるんだろうか?
まあ、軽く調べてみたけど特に出なかったんだよね。
正しい使い方といえば、
…(三点リーダー) は、
2個繋げて使うのが正しいらしいから自分が使う時は2個繋げて使っている。
「……」みたいな感じでね。
文字や文章の正しさも時代の移ろいと共に変化していくものだから、
これが絶対的に正しいとは思わないけど、
自分が分かり易くて、尚且つ相手にも伝わる文章ならそれが定番のものになっていくんだろうね。
どう書いたかではなく、何を書いたかなのだ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
関連タグ:
関連タグ:
関連タグ:
関連タグ: