「今日ものんびりと」にようこそ!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
自己紹介や詳しいブログの説明などは追記にてご確認頂けます。
※この『トップページ』は最新の記事ではありません。
最新の記事はこの記事の次のものからになります。
『今日ものんびりと』 12周年!2023年3月27日で12周年を迎えました|`・ω・´)
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
初めての方は、どうも初めまして!
いつもご訪問して下さる方は、いつもありがとうございます!
「今日ものんびりと」の管理人を務めております、「ツバサ」と申します。
本文の方でも書きましたが、さらに詳しくここで書かせて頂きます。
え~、このブログは、日常の出来事を中心に、趣味である、アニメやゲームの事、
自分で描いたイラスト、時々愚痴や暗い話、たまに料理の話などで綴っていくブログになっております。
基本は日常の出来事を書いていく形になりますので、
あまり面白味はないかとは思いますが、ご覧いただき少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
では、次は自己紹介に移ります。
【名前】ツバサ
【ブログ名】今日ものんびりと
【趣味】アニメ鑑賞、ゲーム、イラストを描く事、料理、インターネット
【好きなアニメ】機動戦士ガンダムシリーズ、魔法少女リリカルなのはシリーズ
【好きなアニメキャラ】フェイト・テスタロッサちゃん!
【好きな声優さん】水樹奈々さん、福圓美里さん、清水愛さん、梶裕貴さん、小清水亜美さん、
【好きな特撮】ゴジラシリーズ
【自己紹介】
ネット上でも、リアルでも、人見知りでコミュ障であります。
友達はネット上に深い仲の人が何人かいます。
リアルは・・・、まぁ、友達はいないですね・・・。
外は嫌いではありませんが、基本はインドア派で、家にいます。
PCとインターネットは人類の英知が生み出したものだと思いますです、はい。
基本はこちらから話しかけるという事はないと思いますが、
話しかけて頂くと喜ぶ奴ですので、ひとつどうかお願いします。
あと、ツインテールが大好きです。
フェイトちゃんは僕の嫁、という事でお願いします。
Twitterをやっています、よろしくければフォローをお願いします。
Twitterユーザー名
@Fate__Zero※ユーザー名をクリックして頂くと、僕のTwitterのユーザーページに行きます
【最後に・・・】
同じ人見知りやコミュ障の方、友達がいない方、話しかけて下さると嬉しいです。
どうせなら、仲良く友達になりましょうぞ!
勿論、それ以外の方も仲良くして下さると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!帰るのが遅くなったツバサさー。
てくてく帰還(´・ω・`)

明日はもっと描きたいが。
最終面接は対面でというのなら分かるんだけど、
一次面接でも対面でというところが増えてる気がする。
別に対面でやるのが何が何でも嫌だとは言わないんだけど、
コロナ過があって、オンラインでやれることが多いと分かったのに、
逆行する動きをするのはどうかとは思うね。
会社によっては入社後、週の何日かは在宅で良いというところもあるけども、
面接の時点から、うちはオンラインも積極的に取り入れているとアピールして欲しいね。
会社でしかできないことや、社外持ち出し禁止の情報もあったりして、
完全に在宅オンリーにするのは難しいとは思うけど、
通勤客の緩和やDXの推進も含めて、その辺りはもっと柔軟でもいいのにとは思う。
そして次の面接は対面面接だから有休を取ったんだけど、
出来れば夜間面接でやりたかったなぁ。
遅くなったからこの辺で(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!頭が痛いツバサさー。
ずっと残業だと体調不良になる(´・ω・`)

また次回。
面接する企業から履歴書を含めた必要書類一式を送って欲しいと連絡があって、
この前、送付したんだけど志望動機や何か文章を書く時はChatGPTをたまに使ったりしているんだよね。
流石にそのまま使うと変な文章になったりするけども、
それでも上手くChatGPTの文章を使えば良い文章が出来上がる訳だから、
これからも積極的に使っていこうと思う。
後は地味に便利だと思ったのが逆質問を考えてくれるところかなぁ。
逆質問で面接の合否が毎回決まるという訳ではないものの、
それでも良い質問を投げかけた方が突破の確立も上がる訳だし、
それをちゃんと考えてくれるのはいいね。
何でも使えるものは使っていくべきなのは転職活動でも私生活でもそうだと思うけど、
これからもChatGPTには何かとお世話になりそう。
どんどん便利になっていくね(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!だいぶ帰るのが遅くなってしまったツバサさー。
面接前に提出するものもあるというのに(´・ω・`)

土・日でやるしかないか。
絵を描く時や家で長時間PC作業をする時は、
ブルーライトカットメガネをかけてやるようにしているんだけど最近は会社でも使っているんだよね。
デスクワークだからどうしても1日PCと睨めっこするんだけど、
仕事中にブルーライトカットメガネをかけておくと、
仕事終わりの目の疲労感や頭の疲れがだいぶ違うような気がする。
普段はそこまでブルーライトのことも気にかけていないんだけど、
やっぱり軽減できるなら軽減しておいた方がいいんだろうね。
知らず知らずの内に目への負担が酷いことになっていたなんていうこともあるだろうし、
PCやスマホで大半の時間を使う現代だからこそ、
目への負担やケアはちゃんと考えて行かないとね。
後は蒸気でアイマスクみたいなものがあるけど、
あれもなかなかに良さそうだよね。
何かの試供品で類似品を使った事があったと思うけど、
目の疲れがそこそこ取れたような気もするし、
手軽に出来るものを使って自分で疲れを取るというのは大事なんだろうね。
メガネがないー、メガネがないー(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!同じ時期に面接が決まりそうなツバサさー。
進めば二つ(´・ω・`)

修正しつつ。
自己応募したところから面接日程のメールが来ていて返信したんだけど、
最近は転職エージェントばかりで直接メールすることもなくて、
久し振りにメールの文末に署名を使った。
前に使ったものはもう消してしまってないんだけど、
こういう時の為に過去のメール署名を取っておけば良かったな。
現職だとメール文末に署名を付けるのは当たり前なんだけど、
私生活だとあまり使うこともないし、
結構使っていなかったなぁとふと思った。
会社だと社名〈部署名〉、氏名、連絡先という感じで署名を作っているけど、
転職活動の場合はどこまで書けばいいのか迷うね。
私生活では氏名、連絡先で署名を作っているけど、
人によっては住所まで入れている人もいるみたいだから、どこまで書いた方がいいのやら。
まあ、この辺りは使う本人によるとしか言えないんだろうけどね。
転職エージェントの持ってきた案件でも面接調整中(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: