「今日ものんびりと」にようこそ!
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
自己紹介や詳しいブログの説明などは追記にてご確認頂けます。
※この『トップページ』は最新の記事ではありません。
最新の記事はこの記事の次のものからになります。
『今日ものんびりと』 11周年!2022年3月27日で11周年を迎えました|`・ω・´)
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
初めての方は、どうも初めまして!
いつもご訪問して下さる方は、いつもありがとうございます!
「今日ものんびりと」の管理人を務めております、「ツバサ」と申します。
本文の方でも書きましたが、さらに詳しくここで書かせて頂きます。
え~、このブログは、日常の出来事を中心に、趣味である、
アニメや
ゲームの事、
自分で描いた
イラスト、時々愚痴や暗い話、たまに料理の話などで綴っていくブログになっております。
基本は日常の出来事を書いていく形になりますので、
あまり面白味はないかとは思いますが、ご覧いただき少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
では、次は
自己紹介に移ります。
【名前】ツバサ
【ブログ名】今日ものんびりと
【趣味】
アニメ鑑賞、
ゲーム、
イラストを描く事、料理、インターネット
【好きな
アニメ】機動戦士
ガンダムシリーズ、魔法少女リリカル
なのはシリーズ
【好きな
アニメキャラ】フェイト・テスタロッサちゃん!
【好きな声優さん】
水樹奈々さん、福圓美里さん、清水愛さん、梶裕貴さん、小清水亜美さん、
【好きな特撮】ゴジラシリーズ
【
自己紹介】
ネット上でも、リアルでも、人見知りでコミュ障であります。
友達はネット上に深い仲の人が何人かいます。
リアルは・・・、まぁ、友達はいないですね・・・。
外は嫌いではありませんが、基本はインドア派で、家にいます。
PCとインターネットは人類の英知が生み出したものだと思いますです、はい。
基本はこちらから話しかけるという事はないと思いますが、
話しかけて頂くと喜ぶ奴ですので、ひとつどうかお願いします。
あと、ツインテールが大好きです。
フェイトちゃんは僕の嫁、という事でお願いします。
Twitterをやっています、よろしくければフォローをお願いします。
Twitterユーザー名
@Fate__Zero※ユーザー名をクリックして頂くと、僕のTwitterのユーザーページに行きます
【最後に・・・】
同じ人見知りやコミュ障の方、
友達がいない方、話しかけて下さると嬉しいです。
どうせなら、仲良く友達になりましょうぞ!
勿論、それ以外の方も仲良くして下さると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!残業だったツバサさー。
家に着いたのが21時過ぎ(´・ω・`)

もう少し細かく描くか。
また次回だけど。
今日はたまたま事故現場に遭遇したんだけど、
周りがスマホで撮影していてそんなところを撮るなよと思った。
自殺の現場だったというのもあって、しきりに撮影しないでくださいってアナウンスしていたのに、
普通に撮影している人が多くて何だかなとは思ったよ。
事故現場だからこそ物珍しいから撮ったり、
話題目当てでSNSにUPしたりするから撮るんだろうけども、
わざわざ人死にを撮るというのはどうかとは思う。
たまたま撮ってしまったとか、笑えるハプニングだから撮ってみたとかならともかく、
自分から撮っているし、面白い画でもないんだから撮らなくてもね。
モラルは死んだのか(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!懸賞に当たったツバサさー。
クリアファイル(´・ω・`)

ポーズもゆっくりと絞っていこう。
今日は残業でまた帰るのが遅くなってしまったから短めに。
色々と忙しかったというのもあるんだけど、
自分の周りに人がいなかったからなのか、思わず「イライラする」と呟いていた。
自分でも口に出すとは思わなかったからびっくりした。
今までは思っていても、そこまで口に出す事はなかったんだけど、
色々と蓄積されていった結果、とうとう口に出すようになったのかと思った。
一言やる前に言えばいいのに、
僕に断りもなくまた仕事が増やされそうではあるし、
もう色々とここで続けていくのは無理だとは思う。
無理といえばまた1人辞めるのが決まったんだけど、
新しい業務を任せられる時に初期メンバーに選ばれるくらいに活躍していた人が辞める事に。
その人も数年は勤務していたんだけど、
抜擢されるくらいに活躍していて、
準役職付きくらいの人だったというのに辞める訳だからよっぽどなんだろうと思った。
転職で別に会社に行く事になったとか、ライフイベントで辞めるとか、
それぞれ理由はあるとは思うんだけど、
最近は準役職付き、もしくはよく活躍して成果を上げていた人が去るという事が多くて、
僕も早く転職しなければとは思うよ。
もう真面目にやるのが馬鹿らしい(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!目がショボショボするツバサさー。
眼精疲労(´・ω・`)

新しい絵。
昨日、スレッタが完成したけど、
線の色も本格的に変えたりして色々と新しい試みをやってみた絵だった。
色々と試してみたものの思ったのは、
全部の線を黒から別の色に変えると着目する点が多くなってしまって、
見づらい絵になるという事だった。
昨日完成したスレッタでは黒い線を残すところは残して、
一部を変えるという形でやってみたけど、部分部分で線の色を変えるのはいいけど、
全面的に変えるというのは止めた方が良さそう。
後は指先の線は肌色に近しい色で塗ってみたけど、
指先の線の色が黒ではないだけで随分と柔らかい雰囲気になったから、
この辺りは黒色ではなくてもいいかもしれない。
逆に男性キャラを描く時で固い雰囲気を出す時には、
敢えて黒い線のままにするなんていう感じで使い分けたら良い雰囲気にはなるような気がする。
さて、取り敢えず、部分的に線の色を変えていくとなると、
ざっくりと指先、耳、膝、そして髪の一部あたりが効果的かなぁと思ったり。
昨日も上の4か所を重点的に線の色を変えてみたけど、
最初のイメージとはだいぶ違って見えたし、上手くバランスを取って塗るのが良さそう。
ちなみに最初のイメージとしてはざっくりと塗った時のこれだけど、
やっぱり線画が黒色オンリーよりは印象がだいぶ違うと思った。
後は髪のの毛束の部分は髪色に近い色以外で白色も試してみたけど、
白色で塗ると色が変に浮いてしまったからこちらは採用しなくて良かった。
部分的に導入すれば面白い絵が出来そうではあるものの、
あくまで髪色に近い色で、髪の線画も塗るというのが肝要な気がする。
後は今回は試験的にだけど、
瞳でよく光がよ当たっている部分に白色を足してみた。
今回の絵の光源だと左上が光源となっているんだけど、
瞳の左側だけちょっと明るい感じにしているんだよね。
瞳の右部分はちょっと暗めにしてみたから、
左側が明るくなるようにしてみたんだけど、
これだけでも印象はだいぶ変わるから今後も使っていこう。
逆に雰囲気を暗くしたい場合は逆の事をやればいい訳だから応用は色々と効きそう。
線の色も大事(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!1時間半くらい眠ってしまったツバサさー。
昨日もそれなりに眠ってしまったのに(´・ω・`)

スレッタ完成。
早いもので日曜日はもう残すところ後数時間で終わってしまう。
金曜日の時点ではもっと絵の光と影の本を読もうとか、
気晴らしに久し振りにゲームでもやろうなんて思っていたけど、
疲れが出てしまって、それなりの時間眠ってしまったというのもあって消化不良感はあるね。
今更いっても仕方がないものの、
疲れを休日まで持ち込みたくはないね。
でも、やろうと思っていた他の事は出来たし、
後はマイナンバーカードがあれば確定申告が出来るという事だったから、
源泉徴収票を使って申告するというのはやれたから良かった。
今までは税務署に行かないと申告が出来ないと思っていたけど、
ネットから入力するだけで手軽できるというのもあって、
またお金が戻って来そうな感じだったら申告してみるのもいいかもしれない。
でも、税金はこちらが意識していなくても取られていくのに、
国からお金を取り戻す時は自分で申請をしないと戻ってこないから、
この辺りは不便だとは感じる。
最適化された金額が何もしなくても戻ってくるならともかく、
何でも申請しないとお金が戻ってこないし、
補助金も含めて何もしなくても送られてくるっていうのはあまりないもんね。
全員、何もしなくてもお金が戻ってくるとなると、
国庫負担が凄まじい事になるから仕方がないんだろうけど、
折角、マイナンバーカードがあるのだからもっと活用して上手くやって欲しいね。
申請といえば自治体によってはエアコンや生ごみ処理機に補助金が出たりするらしいし、
お得に生きるのなら自分で調べるというのも大事なんだろうなぁ。
僕もいま住んでいる自治体で自分が使える補助金はないかと調べてみたけど、
対象となるものがなかった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
補助金より減税して欲しい(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ
関連タグ: